ひ ま わ り 日 記

ひ ま わ り 日 記

PR

Calendar

Free Space

いつでも里親募集中

 ■ ■ ■ 映画感想文 ■ ■ ■

::::: あ ~ お :::::

愛と哀しみのボレロ
愛と死の間で
アップタウン・ガールズ
アバウト・シュミット
イン・アメリカ/三つの小さな願いごと
イングリッシュ・ペイシェント
姑獲鳥の夏
踊れトスカーナ!

::::: か ~ こ :::::

かもめ食堂
きいてほしいの、あたしのこと
記憶の棘
キングダム・オブ・ヘブン
ギャザリング
この森で、天使はバスを降りた
コーラス
go

::::: さ ~ そ :::::

最高のルームメイト
サウンド・オブ・ミュージック
サーティーン あの頃欲しかった愛のこと
SURVIVE STYLE5+
サンダーパンツ!
幸せになるためのイタリア語講座
幸福(しあわせ)のスイッチ
ジャック・フロスト パパは雪だるま
ショーシャンクの空に
ショーン・オブ・ザ・デッド
ストーカー
スリーハンドレッド
スター・ウォーズ
スパイダーマン3
世界最速のインディアン


::::: た ~ と :::::

ダイハード4.0
父、帰る
ディパーテッド
トスカーナの休日
となり町戦争
ドリームガールズ
どろろ
ドーン・オブ・ザ・デッド

::::: な ~ の :::::

日本沈没

::::: は ~ ほ :::::

パイレーツ・オブ・カリビアン
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
バッド・エデュケーション
バティニョールおじさん
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
バベットの晩餐会
BABEL
ビッグ・フィッシュ
プライドと偏見
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
フォーチュン・クッキー
ブルドッグ/60セカンズ
フラガール
プラダを着た悪魔
ヘアスプレー
北京ヴァイオリン
ホテル・ルワンダ


::::: ま ~ も :::::

マッチスティック・メン
間宮兄弟
マリー・アントワネット
耳に残るは君の歌声
ミラクル*ショー ハロルド・スミスに何が起こったか?
もしも昨日が選べたら


::::: や ~ よ :::::

黄泉がえり
八日目

::::: ら ~ ろ :::::

ラスト・ホリデイ
ラストキング・オブ・スコットランド
リトル・ミス・サンシャイン
隣人13号
レッド・バイオリン


::::: わ ~ ん :::::

::::: 映画あれこれ :::::

「幸せになるためのイタリア語講座」の衝撃の3秒ルール
彼女を映画に誘う時
驚異的な記憶力、表現力を持つ人が登場する作品。
スティーブン・キングの映画

Profile

陽まわり

陽まわり

Comments

陽まわり @ Nobubuさんコメントありがとう♪ もうすぐ13歳になります。 ブリーダーさ…
陽まわり @ Nobubuさんメッセージありがとうございます♪ 初めてノロウイルスを体験しました。 そ…
Nobubu @ 大変だったのですね マロンちゃん、12歳かぁ~色々と心配な年齢…
Nobubu @ 陽まわりさん、メッセージありがと。 陽まわりさんも大変だったのですね。 …
陽まわり @ 藍太郎侍さんへ♪ ありがとうございます。 現在はほぼ普段…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.04
XML

 病的ではないにしても、
 誰にでも ギリギリ正常値 って部分ないでしょうか~?

 昔からどうやら、 躁鬱 気味 です。

 客観的に見れるのですから異常ではないのでしょうが、

 たいがい躁状態。
 決断決行が早く、気前が良い、お調子者。

 でも落ち込むと とことん絶望のずんどこ です。

 でも家族にも気付かれないように努力します。
 内心で葛藤するので結構疲れます。
 ストレスを発散したくなります。 

 そんな時に、ホラーやスリラーが観たくなりますが、
 所詮小心者なので、
 実際は観ないことが多いです。

 先日WOWOWで、
ファイナル・デッドコースター
( 2006/アメリカ )
 が放送された時、

 自己嫌悪・自暴自棄に陥っていた時だったので、
 眠いのを我慢して観ました。

 監督・脚本・製作は、ジェームズ・ウォン。



高校の卒業行事で訪れた遊園地。
 人気アトラクションのジェットコースターに乗った
 ウェンディ(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は
 予知夢に襲われ、事故から免れる。
 難を逃れたはずの10人の運命は、、、。・・・


怖い~~~  でも、 おもしろい

 ウェンディとケヴィン(ライアン・メリマン)が、

 友人たちを助けようとします。

 死へのカウントダウンを
 必死に食い止めようとする謎解きを、
 嘲笑うかのような些細な偶然が、
 折り重なり引き起こす悲劇。

 ドミノ倒しのように、
 徐々に近づいてくる死への恐怖が、
 観ている私たちの
 心をわしづかみ身体は硬直

 「ジェットコースターが何故怖いのか、

  でも、実際は何も起こらない。」
 と、怯えるウェンディに恋人が諭します。

 自分で運転できない乗り物は怖いです。

 それは、悪魔の仕業なのか、



 人間の漫然とした驕りが、最も危険なのではないでしょうか。

 これはただのホラーではありません。
 いつでも誰にでも起こりうる現代社会の恐怖です。

 爽快とは言えませんが、不幸感はぶっ飛びました。

絶叫ホラーでは、今のところNo.1です。

陽まわりのおすすめ度 ★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.04 00:27:25
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


怖いけど~見ちゃいますよね!  
これは、なかなかでしたね。
確かに、自分で運転できないもの・・怖いですね。
自分の運転する車に乗るの・・違った意味で
怖いと言われれば!それまでですが~

エステの描写~(あういう狭いところは特に
恐ろしいね~)上手いところを突いてくるな~
と思いました。あのチューブでカシャ!みたいな
ドアも・・よく考えてますよね。
なかなかストーリー性もあるホラーで、ドキドキ
しっぱなしですが、楽しめましたね。

これが大丈夫だったのなら、初作のファイナルデスティネーションもオススメです!あれも面白い
ですよ!!

誰にでも起こりうる・・確かに。
不幸感がぶっ飛ぶ~という部分では価値ある映画
ですよね!!!! (2008.04.04 01:13:46)

Nobubuさんへ♪  
陽まわり  さん
猜疑心が強いせいか人が運転する乗り物は怖いです。
だからと言って、自分の運転も安心できませんが~!
公共機関でも、誰に命預けてるかわからないので緊張します。
特に夫の運転は車間距離は狭いし、よそ見はするし!(`´)

ジェットコースターは絶対乗らない。
子供は平気で乗りますが、終わるまでハラハラです。

あと割りと悲劇の瞬間は当人も気付かないんじゃ、
と思うくらいスパッとなのでそれも耐えられました。
でも、日焼けサロンと後ろから釘は、オエーでした。

これって3部作の最終なんですね。
1部のデスティネーションと2部も観てみます! (2008.04.04 10:35:37)

こんばんは。お久しぶりです!。  
藍太郎侍  さん
確かにそうですね~。自分でコントロ-ル出来ない
ものは怖いです。。。^^
昔はスピ-ド・スリルを身を持って経験したく無茶
をした様に思いますが、年齢と共に落ち着きました。
横転単独事故の経験があります。・・・笑
その時のコントロ-ル出来ないタイヤ・グリップ感
は今でも思い起こすと、ぞっとしますよ!。
その時の場景がスロ-モ-ションだったのを思い起こします。実際は120キロ位のスピ-ドでしたが・・・
雨降りのハイドロ・プレ-ン現象によるものでした。
以後タイヤには気を使うようになりました。^^

(2008.04.24 19:13:56)

藍太郎侍さんへ♪  
陽まわり  さん
今考えると私も怖いもの知らずでスピ-ド狂でした。
ヒヤッとした経験は数え切れないです~。

横転とは!怖かったでしょうね~!!!
そういう恐怖体験は、
今でもフラッシュバックしてゾッとするのですね。

雪道で時折感じますが、
車って操縦不能になると怖ろしいですよね~!

そうですね。つい見過ごしてしまうけど、
タイヤには気を使わなければね~。 (2008.04.29 15:15:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: