ビーズボックス日記

ビーズボックス日記

2016.07.13
XML
皆さんこんにちは!ビーズボックスのHP担当 かりんです(*'ω'*)

本格的に暑くなってきて、髪を下ろしたままだと暑いし首の後ろが汗だくになって大変です 💦
そんな時は、髪を上にまとめておくだけで暑さが全然違うんですよね☺
なので昨年岡山店に寄った際に買っておきながらずっと作らずにいた(笑)
くちばしクリップを、 今年こそはちゃんと作ることにしました!
道具も買ったし、ビーズも大体揃えてあるし、準備万端ですぞ

しかし、それですぐに作業にうつれないのが私の悪い癖…
あのパーツも入れてみたい!このパーツも!でも家にないから買わなきゃ!と買いに走り、
でもあまり使わず余らせて、資材の山が出来ていき財布の中も寂しいことに(((( ;゚ω゚))))
なので今回はくちばしクリップを作るセットと一緒に購入したものと、手持ちのものを
混ぜて使うことにしました。
DSC_0264_mini.jpg
今回は青をベースに涼しげなデザインにしたかったので、
青~水色系を多めにチョイス
天然石は今回デザインを重視したので、色合いと直感で選んで購入しました!
水晶はブレスをリメイクした時に外したものをそのまま使いました(笑)
大好きなとんぼ玉も入れて、さらに夏らしいデザインにしようと考えています

初制作のためどれくらいのビーズが必要になるかまだわからないので、
適当な数のビーズを小皿に用意しました。
今回は手持ちのビーズも取り入れながら作るので、ビーズを用意してから
頭の中で仕上がりをなんとなくイメージしつつ、
バランスを見ながら色々なビーズを配置していきます


…が、不器用な私はワイヤーを綺麗にねじることができず早速ひどい有様にヽ(;▽;)ノ 
自分なりに試行錯誤しながら、ちびちびと作業を進めてみた結果がこちらです。
DSC_0265_mini.jpg
時間を置いて見直して、直せそうなところは直しながら、ちびちび作業をしていきます。
ワイヤーは殆ど扱ったことがないので、余計に手間取りまくりですw
案の定ワイヤーが切れてしまい新しいワイヤーを差し込むことに…

上の方に盛りすぎてる感がすごいし、ワイヤーは思いっきり見えてるし…
普段使いするために作ってたのになんてこったい(T∀T;)

はたして、これは完成するのでしょうか…?
後編は、またそのうち…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.13 11:39:56
コメントを書く
[HP担当の手作りレポート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: