全38件 (38件中 1-38件目)
1
福井の現場の設計士、絶対に狂っている・・・。頭がおかしいわ・・・こんな時節ですが、仕事を降板したいです。つか、別業者が降板した後釜なんですけど、降板した理由がよくわかるわ。あ~~~、はめられた・・・・。
2011年08月31日
コメント(0)
あ~~・・・パンク寸前・・・・
2011年08月31日
コメント(0)
昨日の続きをやりました。何とか終わって区切りが付いたので、仕上げ工事は少し楽だろう。と、信じている・・・。
2011年08月30日
コメント(0)
今日は暑かったな~~・・・久しぶりに。夏だと言うことを思い出させてくれました。
2011年08月29日
コメント(0)
途中、行方不明を探したりと、いろいろありましたが無事に全員完歩。頑張りました。3時に寝て、6時に起きました。スカウト達もヘロヘロでしたが、私は死人のようでした。でも、そのままリーダー会議が行われ、スカウトは8時過ぎに帰って行きましたが、私が帰宅したのはもう昼に近かった・・・。明日も現場なので、早く寝たかったけれど、暑くて眠れなかった。夕方から、京都の両親が、子供の面倒を見に来てくれた。かみさんも私も、今は多忙で面倒を見きれないから。ありがたい話しです。感謝感謝。
2011年08月28日
コメント(0)
今日は夜間ハイクでした。オールナイトにならないように、みんなに頑張ってもらわないとね。写真は、後輩が載せたので、もういいかな。今回が、私にとってのファイナルだったので、最初の7キロだけスカウト共に歩きました。かなりヘロヘロな状態から、歩き始めたのですが、スカウトから元気をもらいました。でも、あれ以上は歩けなかったな~。
2011年08月27日
コメント(0)
休みの予定でしたが、荷物の積み替えと図面を2枚書いて、なんやかんやで休み無し。今夜は、ボーイの夜間ハイクなので、仮眠を取りたかったが、無し。寝ずに行くのは、自殺行為だと思うのだが・・・。
2011年08月27日
コメント(0)
小松の現場でした。1日しかもらえず、アクシデント続きでしたが、強引に終了。バテバテです。明日は休み!を信じて頑張った。
2011年08月26日
コメント(0)
長野の現場が終わりました。仕上げ工事でしたが、私のミスでちょっと遅れた。20時には帰ってくる予定だったけれど、22時を超えてしまった・・・。一つ終わって一安心。まだまだ続くけれど、とりあえず一つずつ。明日は、6時から積み替えで、6:45出発。小松市へ、仕上げの現場です~。体がしんどくなってきた~。
2011年08月25日
コメント(0)
今、テレビで、太陽光発電や風力発電機を紹介し、推し進めている映像が映っている。でもさ、その発電機、原子力発電で作れていると思うのですが・・・。太陽光発電機を製作する電力と、その発電機は発電する電気量を比べると、圧倒的に太陽光が少ないと思うのだけれど・・・。つまり、お金で考えると、赤字だと思うのであります。はてさて・・・この世の中、どうなっていくのであろうか・・・。石油と二酸化炭素のことを考えると、火力はもう限界だしね・・・。電気と車のない生活に戻るのであろうか・・・。放射能がない原子力があればいいんだけれど・・・。と、秋の虫の声を聞きながら、ふと思うのであった・・・。
2011年08月24日
コメント(0)
忙しい一日でした。会社にいましたが、昨日の長野の片付けをし、明日また行くので、その準備です。また、明後日の現場の準備。明日、寄るに帰ってきて積み替えがすんなり行くように準備。月曜日の材料に加工を施し、ペンキも塗る。こうしておかないと、乾かないので間に合わない。図面も訂正したし、発注もした。明日の現場、うまくいくといいな・・・。
2011年08月24日
コメント(0)
今日は、長野市で現場でした。朝4時に起床。5時半出発でした。朝一番から、糸魚川~能生ICまで重大な事故により通行止めに。最近、長野に行くときは、こういうのが多い。おかげさまで現場はうまくいきました。よかったよかった。社長は、そのまま東京へ。私は金沢で明後日の準備。帰り道、小布施の行きつけのフルーツやさんへ。桃のお安い物を求めていきました。フルーツ大国長野。ここで、期待を裏切らないで欲しい!と、願いを込めていきました。そして、手に入れたのは、なんと!1個50円の桃!!やす!さらに、くずリンゴとくず桃をつけて、たくさんになったのに、全部で1000円!!!!桃は、ちゃんとした物も20個あります。すごい・・・長野の底力です。また行くぞ!
2011年08月23日
コメント(0)
今日は、午前中は、富山市内の現場へ。点検業務なので、難なく無事終了。午後は、射水市内の現場で修理の仕事。ちょっと手間取ったけれど、無事に終了しました。よかった。週明けの出だしは上々であった。明日は長野市内へ。朝4時半起きで、5時半出発。早起きするからうまくいって~~と、よくわからんけど願う私。社長は、長野で別れてそのまま東京へ。こちらもうまくいくといいな・・・。段取り疲れで投げやりになってきた。気を引き締めて、頑張らないとね。
2011年08月22日
コメント(2)
今日は、息子の夏休みの宿題を作りました。今になって、一人一研究をしなきゃ・・・。だって。テーマも決まっていないし。今からやっても、何研究でもできんじゃろ!と、思いつつも、今月は夫婦で忙しく、あんまり見てあげられなかったから、仕方がないかな。そんなわけで、学校から提示されている「環境新聞」なるものを作れば、一人一研究はしなくてもいいとのこと。壁新聞1枚で、一人一研究を回避できるのであれば、おやすいご用だ。テーマは、庭のドングリの木にして、新聞を作りました。家族で作ってもいいとのことなので、めいっぱい手伝って、立派な物が出来た。これでいいのか?自問自答だが、これでいいのだ。これを一気にやりたかったのだけれど、娘達とデートの約束があったり、息子の昼寝で、中座ばかり。完成したのは、夜でした。正味3時間でつくった。夏休みも終盤で、宿題チェックをしてあげないといかんな・・・。来週の日曜日は、最後の日曜日。激務の1週間の後だから、ゆっくり寝たいので、是非、子供達には今週頑張ってもらいたい。つか、息子には・・・。
2011年08月21日
コメント(0)
結局、KDDIが悪かった。電話がかかってきて、通信エラーが出ていたそうです。そのせいで電話を買い換える事になったので、補償して欲しいと交渉するが、ダメでした。(かみさんがやっていたんですけどね)電話を買ったのもこっちが勝手にやったこと。だそうです。エラーが出ているのに、電話をかけるまで何もしてくれないのは、非常に問題だと思うのだけれど、それは関係ないようです。エラーが出てても何もしてくれない電話会社とは縁を切る。そんなわけで、せめてもの抵抗で、KDDIからNTTに切り替えました。これでかみさんの気も収まった感じです。それにしても、ひどいわ。電話しないとエラーが確認できないなんて・・・。エラーが出たら、教えるプログラムくらい組み込んでおけばいいのに。ひどいわ。KDDIのDIONのメールも、サーバーの容量が小さくて、大きなデータ送られないし・・・。ま、どうでもいいけど。で、あまったFAX。夕方、東京のお土産を、新隊長が届けに来てくれた。そしたら、最近、自宅のファックスの調子が悪くて・・・と、タイムリーな話になった。そんなわけで、我が家のファックスは、新隊長宅で、新しい人生を歩むことになったのでした。ここを読んでいないのに、そんなことになるなんて・・・恐るべきボーイスカウトの繋がり・・・。
2011年08月21日
コメント(2)
朝起きたら、電話が鳴るように直っている~~!夜中のうちに、KDDIが回線を直したようだ。え~~~~!!!電話機のせいではなかった!?!?!?どうなんねん!新品の電話機。事情があって、返品できないのだよ~~!!!!!!電話機2台に、子機4台もある~~。半分はもういらないのに・・・。誰かに売りたいけれど、誰もいらんじゃろうな・・・。まいったな~~~・・・。貧乏人の銭失いだわ・・・。朝からガックリむかつく~~。
2011年08月21日
コメント(0)
我が家のシャープの留守番電話ファックスが壊れた。発信は出来るが、受信できない。つまり、電話はかけられるが、かかってこない。こんな事ってある?で、シャープさんに電話をして聞いてみると、電話機の故障とのことなので、痛い出費だが新しい電話を買った。そしたら、何と同じ症状!って、事は、回線が悪いの?かかるけれど、かからないってあるの?電話線は2芯の電線。断線していたら、かけらない無いはず・・・。いったいどこが壊れているのか?これで、電話機の故障でなかったら、全くの無駄な出費だ・・・。使えるファックスが1台余る・・・。ふところの痛いこの時期になんてこった・・・。つか、原因は何さ~~~~!!!!
2011年08月21日
コメント(0)
今日は、全然解決しない現場を、もう一度見に行き、解決策を模索してきました。一応、解決はしたのだけれど、誰も納得できないけれど、仕方がない。そんな解決策で終わりました。気持ちを入れ替え、これでいいのだ。と、言い聞かせての決断。ま、一つ減っただけいいか・・・。今日、東京のりゅう君達が帰って行きました。実はまだいたのですね~。楽しい10日間だったようで、半泣きで帰って行きました。家の中が急に静かになり、嵐が過ぎ去った感じです。さ、夏休みも終わりだ。9月からに合わせて準備をしてもらわないとね。明日はお休み。月曜から、怒濤の8月後半戦が始まります~。
2011年08月20日
コメント(0)
今日の現場はうまくいった。明日引き渡しとは思えないくらい、未完成でした。引き渡しは、31日に延びたそうです。それでも厳しい状態な気がするが・・・。現場はパニック状態で、何十人もの職人であふれていた。ちっちゃな現場は、人の多さで仕事が遅れそうだった。で、ま、、うまくいって、午前中に終了。それから別現場へ下見に。29日施工が急遽決まり、こちらがパニクる。さらに、修理の現場をした見に行って、22日に施工が決まり、さらにパニクる。明日は、先日行った福井市の現場へもう一度行く。こちらの提案はことごとく却下され、万策尽きました。でも、解決策を模索する必要がある。現場をもう一回見て、考えることに。もう、下見の数だけで、経費をオーバーし、赤い方向になっていく・・・。まいった・・・。もう、仕事を降りたいのだけれど、それも出来ない状態。一つうまくいって、一つつまずく。早くのこの呪縛から逃れたいな・・・。
2011年08月19日
コメント(2)
福井市内で打ち合わせでした。うまくいったけれど、難問が増えたので良いのか悪いのか・・・。いい天気でした。行きも帰りも。でも、帰ってきて、図面を書いていたら、ものすごい雨に。道が川のようになりました。早めに帰ってこられてよかったです。明日は、一度も行ったことのない富山市内の現場。うまくいくのか心配です。ほんとに、変な現場が増えてきている。どうなってんのやろか・・・。
2011年08月18日
コメント(2)
4日間のお休みでしたが、お盆呆けですね。なんだかだるい。でも、やることいっぱい。まいったまいった。そんな中、東京出張が決定。私は無理なので、社長が単独で行くことに。それも長野の現場から直行。帰ってきてすぐ、長野の別現場へ。私は、その準備に追われるのであります。どうなってんのやろか・・・。明日は福井の現場。絶対にうまくいかない学校。わかっていてもそのままやらなきゃいかんのが辛い。そんなんばっかだな~~・・・。
2011年08月17日
コメント(0)
なんだか休んだ気がしないけれど、今日でお休みは終わり。明日から現場の準備だ。やだ~~~もっとお休み欲しい~~~~~!!次女が発熱中。夏の疲れが出たかな?今日は、母の誕生日。今からお祝いです。
2011年08月16日
コメント(0)
終戦記念日でした。子供に戦争の説明をするのは難しい~。なんで戦争になったの?なんで原爆落ちたの?なんで?なんで?う~~ん・・・長い歴史がそうさせたんだけれど、簡単には説明できない。戦争はいけないことだよ。と、だけ伝えた。で、回るお寿司屋さんへ。回ってくるお寿司を眺めながら、飽食の時代を肌で感じつつ、この子達が大きくなる頃、同じような生活が出来ているのか、していていいのか?と、思いつつ楽しく過ごす。買い物をして帰ってきて、夏休みの工作を作りました。三つはしんどいわ~~~・・・。ほぼ完成させたけれど、後は自力で頑張れ!ちなみに、お姉ちゃんは、今年から全て自分だけでやっている。全くの手助け無しになるなんてね・・・。子供の成長はすごい。さて、明日で休みは終わりだ。
2011年08月15日
コメント(0)
お盆て言うのは、休みじゃない。仕事をしないだけで、忙しさは変わらん~~。今日は午前中、墓参り。そのまま、買い物。そのまま、こども達を連れてココスへ。帰ってきて、一服したら、子供を連れて海に行ってきた。4時から入って、7時まで。夕日が沈むのを見届けて帰ってきて、今。休む間はないけれど、ストレスがないのがいいね~~。明日は、夏休みの工作作り。3つもつくなきゃいかんのじゃ~。大変じゃ~。
2011年08月14日
コメント(4)
お盆が始まりましたね~。朝は久しぶりにゆっくりできました。連日の仕事で肉体的に限界だったので、よかったです。お隣の電気工事を朝からやって、午前中で終了。いい感じに出来たので、喜んでいただけました。午後からはゴロッとしていました。南下からだが火照っていて、変な感じだ。疲れてんだろうな~。今日は弟が帰ってくるので焼き肉かな。明日はお墓参りです。夕方、海にでも行くかな~。
2011年08月13日
コメント(0)
今日は小松市内の現場でした。相変わらず暑かった。今週は全戦暑かった。でも、明日からお休み。よかったよかった。
2011年08月12日
コメント(0)
同じ現場に連続3日も行くなんて・・・めずらし。暑いのは変わらないけれど、雨が降ったのでちょっと涼しい。恵みの雨ですね。なんて思っていたら、蒸し風呂状態になった。ばふ~~~。今日は2リットルくらいで勘弁してやった。明日は、小松市の現場です~。これで一区切り。
2011年08月11日
コメント(0)
天井裏の空気を吸い込むと、肺が熱くなる今日この頃。汗かきまくるが、飲みまくるので痩せることがない。カロリーの高い物で栄養を補給するので、さらに太りそうだ。ま、倒れるよりはいいかな。今日も遅々として進まず、残業。いっそのこと、夜間作業にしたいくらいだわ。アクエリを薄めて飲むのがここんとこの定番。2リットル以上飲んだわ・・・。明日も同じ現場。
2011年08月10日
コメント(0)
天井裏は灼熱地獄でした。早めに切り上げたかったけれど、効率が落ちるせいで結局残業。はう・・・今日は3リットルくらい水を飲んだ(アクエリ含む)。明日も同じ現場。
2011年08月09日
コメント(2)
暑さと疲労で、ダウン寸前・・・。今日は特に暑かった・・・・。
2011年08月08日
コメント(2)

最終日!楽しい事はあっという間ですね。夜明け前。釣りの準備中。最終日のライジングサン。今日も見られてよかったです。今日も大漁です。のんびりいい風景。ちゃんと制服を着ている時間もありますよ。一応、アピールしとかないとね・・・。犬の散歩。海から見た合宿所。おっきな入道雲が見守るなか、最後の最後まで泳ぎまくります。うちの土木部隊は、砂遊びも本格的です。さて、写真は数百枚あるけれど、後の編集は後輩にお任せ。今年も、正しい夏休みを演出出来たと思うけれど、どうだったかな~。彼らが大人になったときに、懐かしく思い出す風景の一片に、ここの風景があるといいな~と、思うのでありました。
2011年08月07日
コメント(2)

朝4時半から頑張るスカウトがいました。釣りはこの時間じゃないと・・・。睡眠時間2時間半の私にはきつい・・・。夜明け前。恒例のライジングサン。すてき~~~~!!!!!自作の竿で釣りました。たくさん釣れたので、よかったよかった。犬の散歩も日課の一つ。4匹もいるので大変です。昨晩の夜の探検コースを見てきました。あれ?全然怖くね~~~。だって。朝から晩まで海。スイカの周りはトラップだらけ。割りに行くのも大変です。夜は焼き肉~。しっかりがっつり食べて、栄養補給完了~!誕生日のスカウトがいたので、急遽副長がケーキを焼きました。シンプルですが、気持ちがたくさんこもっています。よく見ると、HAPPYBIRTHDAYの文字が。おめでとう!今日はこれで終了。リーダーもさっさと寝ました。さすがに疲れたわ。
2011年08月06日
コメント(0)

今日から、沖波でボーイの合宿です。活動写真は、後輩が載せていくのですが、私も載せようと思います~。とにかくギリギリまで仕事をしていて、ヘロヘロの状態で集合場所へ。スカウト達は元気でした。若いって、いいな~。とりあえず集合です。前回の下見の通り、”ゆめてらす”で記念撮影。さらに車で移動。金沢から2時間で着きました。午後出発だったので、夕方到着。搬入・設営後、さっそく海へ。岩場で生き物探しです。宿泊施設のオーナーさんとは旧知の仲。今回は、地デジチューナー取り付けで、宿泊費を抑えました。でも、実際にやったのは、うちの親方とVS隊長なんですけどね。ご飯は、全て板前の見習副長が作りました。スカウト達は楽々ですね~。しかも、うまい!その後、夜の探検。驚異の心霊スポットへ!今日はこれでお終い。明日から本格的に遊ぶぞ!リーダーは全員ヘロヘロでした。私も過労で死にかけですが、夜中までしゃべっていました。この写真は、ベッドが落ちた隊長の写真。ではまた明日・・・。
2011年08月05日
コメント(0)
Win7の、右下にマウスのポインターが行くと、画面がデスクトップ表示になる機能。いらんわ~~~・・・・。かなり邪魔。この機能を解除する方法って、あるのかしら・・・。
2011年08月04日
コメント(2)
きょうはやっぱりあかんわ・・・。朝はタイマーのように5時半に起き、二度寝をするが、寝付けずそのまま起床。でも、体はぐったり。朝食後、少し寝た。今日は、富山県へ現場下見を4件してきました。も~ふらふら~。帰ってきて、カーバにのソフトの更新をディーラーで行い、来週に備える。最新の地図じゃないと、都会は怖いので・・・。あっと言う間に夜ですが、この時間に書き込みできてよかった。もう寝ます。栄養ドリンク飲んで、ご飯たっぷり食べて、山ほど飲んだので、寝ます。明日から合宿です。遊びに行くと思われがちですが、実際は違うんですよね~。特に、海の行事なので、気が抜けません~。
2011年08月04日
コメント(0)
長野の現場でした。自分の中野区切りまで工事を進めるために、かなり無理をしてしまった。ちょっとやり過ぎた感があって、反省しています。朝4時半に起き、6時に出発。9時過ぎについてから作業開始。午前中は涼しかったけれど、午後は猛暑となった。効率も下がったのと、思ったよりもややこしい状況で、遅々として仕事が進まなかった。でも、無理矢理思ったところに近いところまで持って行ったために、終了が22時になり、帰ってきて、寝たのは26時でした。社長は、朝3時半から仕事をしたので、23時間近く仕事をしていたことになる。私も、起きた時間から換算すると・・・。で、バテバテです。ちょっとやり過ぎた。往復550キロ走っているし・・・。う~~ん・・・反省・・・。また、月末に行きます。
2011年08月03日
コメント(0)
今日は、打ち合わせのために奈良県は香芝まで行ってきました。遠かった。久しぶりに、近畿道を走った。うちあわせは、ま、うまくいったかな。ちょっと微妙なのですけど、今んとこそんな感じ。帰りは、社長の希望で、なぜか名古屋経由で帰ってきました。香芝から名阪道を東に進み、東海北陸道を北上して帰ってきました。約700km。ちょっと疲れた~。明日は長野なので、往復約600km。明日も激走+現場作業だ~~!がんばるぞ~~!おお!!
2011年08月02日
コメント(2)
朝一番、車の荷下ろしを始めました。そしたら、トイレの修理を依頼していた知り合いの設備屋さんが来た。と、同時に、打ち合わせに営業の方が来られた。小一時間で両方終了し、明後日の積み込みをして午前中終了。午後から、小松市へ現場の下見に2件行ってきた。う~~~ん、工期の早まったわけがわかったけれど、ほとんどトバッチリの感じだった。ま、やれ!と、言われたらするしかないけど。帰ってきたらもう夜だった~~・・・。明日は、奈良で打ち合わせ。13:30からだそうだけれど、15時には終わらせて帰ってきたいと切に願う。片道5時間くらいはかかるだろう・・・。うまくいくといいな・・・。息子が風邪を引いて、大変なことになっているそうだ。明日のUSJは延期になった。かわいそうに・・・あんなに楽しみにしていたのにね・・・。今度、お父ちゃんが連れてってやるわ!
2011年08月01日
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1
![]()
![]()
