全32件 (32件中 1-32件目)
1
早めに現場を前倒しでやってきたので、この日は月曜日の現場の準備。図面も書いて・・・でも、ま、会社にいられたので、少し気が楽だったかな~。今日で、今月も終わりか~~。早いもんね~。
2011年09月30日
コメント(0)
呪われているけれど、今日の分は無事に終了~。よかった。レーザーの調子は悪くなったけれど、なんとかなった。ここまで何とか来た。ここからがさらに難関なんだけれど、なんとかなるだろう。帰ってきたら、図面の依頼が2件、打ち合わせの依頼が2件。がふ~~~・・・土日は寝るぞ~。
2011年09月29日
コメント(0)
今日は、福井の現場。うまくいきました。うまくいったんだけれど、墨出し用のレーザーが急に調子が悪くなった。電池を替えたけれど、光が弱い。パソコン、ミシンに続いてレーザー・・・・。おいおい・・・(-_-)でも、うっすらと出ていたので何とかなったし、何とかした。明日は続き。このまま平和に行けばいいのだけれど・・・。で、これで終わりではない。まだまだ・・・・明日も朝4時半起床。寝ます~。
2011年09月28日
コメント(2)
今日は、富山市へ行ってきました。明明後日行く現場を今日にしてもらい、明日からの現場に備えます。いろいろあって、やっと帰ってきて、倉庫で職人さんと話し合っているところに、帰り道にたまに遊びに来るVSスカウトが来ました。久しぶりに来てくれてうれしかったんだけど、切羽詰まっていたので、早く帰れ。と、うながしました。もうちょっと遅く来ればよかったのにな~。つか、まだ慕われているんだな~と、うれしかったんだけれど、仕事は仕事。タイミングが悪かったな~。明日は、福井の呪いの現場。うまくいきますように・・・・。
2011年09月27日
コメント(0)
やることが多すぎて、どこから手をつけていいのやら・・・。と、思いつつ今日を過ごした。納期の迫った現場が後4つ。どれも同じような感じで進行していて、どうしたらいいのか。あれをこっちに持ってきて、これをこっちに。でも、予備日もいるから・・・なんて考えながら、今日は図面を書いていた。書き終わって、メールして、来週月曜の制作物を作る。明日の積み込みは社長がしてくれた。ふ~~~・・・難しい現場ばかりで。早く落ち着きたいわ。昨日の隊集会はうまくいったようでよかったです。私がいなくても大丈夫だったようで一安心でうれしいような寂しいような気持ち。うまくいってよかった。この調子でやっていって欲しいです。
2011年09月26日
コメント(0)
久しぶりに出社前ののんびり時間を楽しんでいます。出社は8時半、通勤時間は1分なので、早起きした分のんびりできるのだ。最近、朝早い現場が続いているので、朝4時半に1回、朝5時に2回目、5時半に3回目、で、5時55分のめざましで起きる二度寝ならぬ、数度寝。ぐっすり寝ていないので、良いのか悪いのか・・・。で、今、コタツで寝ている。数日前からコタツがでているのであった。電気は入れていないので、布団を被ったいる状態。これが気持ちいいんだよね~。もうすぐ10月。電気が入る日も近いかな~。節電で、しばらくこの調子かな~。
2011年09月26日
コメント(0)
今日はお休みでした。ボーイ隊の活動があったのですが、今月から引き継ぎの一環として、隊集会に私は行かないことにしました。行くと頼られるので・・・。でも、朝からいろいろあって、準備品を出したりしていました。森の中で映画観るのにスクリーンが見つからないとか・・・。今頃片付けしていることでしょう。準備もまだまだだったけれど、現場はうまくいったかな?何かあるといけないので、ビールも飲まずに、家でジッとしていました。何も連絡がないのでうまくいったと思うけれど、今日は隊長独りだったはず。帰りに装備を持ってくるはずなので、報告が楽しみです。4月から半年、あっという間ですね。かなり強引な引き継ぎであるのは認めるけれど、世間に出れば、無茶な辞令はわんさとあるし、これぐらいのこと、乗り越えてもらわないといかんと思う。でも、もう山にも川にも行っていないな~。あんなに履いていた長靴、ずっと足を通していないな~。ま、これも運命か、仕方がないな~。さて、明日は、長野行きの予定だったけれど、延期になったので、金沢市内の現場の制作物をやっつけつつ、呪いの現場の準備をしつつ、図面を一つ仕上げないといけない。もうちょっと忙しいな~~~・・・。
2011年09月25日
コメント(0)
今日は午前中、富山の現場に行きました。何とか午前中に終わってよかったです。これでまた一つ片付いた。しかし、新たな敵が出現。その図面を、午後から書いていました。現場は富士宮市。決定しているので、年内に行くことに。遠いし、ややこしいし・・・。気が収まらんわ。図面は19時に上がり、ホッと一安心。明日はちょっと休めるかな・・・。
2011年09月24日
コメント(0)
今週2回目の3連休ですが、今回はダメですな。朝一番、金沢市内の現場にペンキをもらいに行く。ちょっとしかいらないので、分けてもらいに行きました。指定色はめんどくさいです。でも、今日塗っておかないと、今後に響く。もらって帰ってきて、すぐに塗装開始。1時間で済ませるつもりが、なんだかんだで午前中いっぱいかかった。がっくり・・・。午後から図面を書く予定だったけれど、電気の応援に行くことになり、急遽向かう。シイタケ迎賓館と、いつも言い間違えてしまうが、金沢市内の旧県庁跡地に出来たよくわからない建物の前の公園のイベントでした。横の中央公園では、合同学園祭が開かれており、賑やかだったが、関係なく仕事をし無事に終了。17時半頃帰ってきて、図面を書こうと思ったけれど辞めました。寝ることにしました。そんなわけで、ご飯食べて、速攻で寝た。
2011年09月23日
コメント(0)
相変わらず、朝礼はない朝。高級ホテルの朝食は、トースト1枚だったので、お腹が空いたわ~。でも、時間の関係もあって、昼食を送らせて何とか完成。14時でした。変な監督で、施工の確認をお願いしたら、鼻で笑われた。「なんで?」と、聞かれて困惑した。施工確認しない監督はたくさんいるけれど、それはうちの仕事がよくわからないので、任せた。って感じなんだけれど、なんで?と、聞かれると、困る。何をしたか確認するのが監督の仕事と思っているからね~。ま、いいけれど。昼食はまた王将。実は、昨日の昼も王将、夜も王将。連続ではないけれど、王将しか食べなかった感じ。スタンプもあっという間にたまってしまい、会員カードと誕生日券をくれた。でも、しばらく王将はいいかな・・・。3回も行ったけれど、3回とも同じお客さんがいたのは驚いた。同じ現場ではなかったが・・・。毎日行っているのかしら?だとしたら、すごいな~。心配していた奈良の現場も無事に終わり、一つ楽になった。20時には帰ってこられて、事務仕事をして終了。さすがに疲れたが、明日も仕事じゃ~。
2011年09月22日
コメント(0)
夜中の12時に香芝SAに到着~。台風の影響で、ものすごい雨でありましたが、無事に到着。朝まで車で寝て、現場に行きました。現場は、朝礼もないけれど、監督も来ない。小間使いみたいな人がカギを開けて、みんなが勝手に作業をする。作業している間に台風が通り過ぎ、天気は曇りになった。仕事は順調に進んでいたが、18時に帰るように言われ、現場をでる。現場から1.5kmのホテルだったので、暇で暇で・・・。ちょっと高級ホテルで、夕食はフレンチしかなく、周りに居酒屋もない。仕方なく、王寺の王将へ。この辺は道がややこしい感じでわかりにくかった。川が街の真ん中を流れているせいからかな。で、ま、無事に終了。
2011年09月21日
コメント(0)
今日は、日中、積み込みをし、いろいろ準備をして、台風の奈良に向けて夜8時に出発しました。なんか、今年は天災によく遭うな~・・・。
2011年09月20日
コメント(0)
昨日は、3Dでしたが、今日は4Dでした。長女だけ映画に行くのは、ずるい!そんなわけで、子供達連れてまた行ってきました。今日は「スパイキッズ4D」3D+1D(におい)付きっつー事です。内容は、もう子供番組なので大したことはないのですが、昨日の映画よりも受けはよかった。私は眠かった。公開したばかりなのに、お客さんも全然いなくて、興行的には残念な結果なんだろうと思った。夏休みならともかくね・・・。でも、3連休、しかも雨の日にこれではちょっと辛いかな。臭いカードを渡されて、映画の中のタイミングでカードをこすって臭いをかぐんだけれど、よくわからなかった。アメリカ的な臭いのせいかな・・・。そんなこんなで、時代の最先端を楽しんで来ました。さて、明日から奈良の準備と奈良遠征。少し休めたので、元気になりました。
2011年09月19日
コメント(2)
今日は、長女とデートです。映画に行ってきました。トランスフォーマー ダークサイドムーン。難しい。長い。意味無し。おもんない・・・。そういう感想でしたが、人それぞれですので。とは言え、人生初めての3D映画でした。映画料金+3D料金+メガネ代なんて、知らなかったわ。そして、3Dの意味もわからんし。いらんのじゃないかな・・・。いや、私が古くて時代について行けないだけかも。なんて重いながら、2時間44分観ていました。長い。一生分の3Dを観た感じ。長女も、途中で飽きてイヤになっていましたが、頑張って付き合ってくれました。帰りに、ホームセンターとスーパーで買い物をしてきました。それが一番楽しかったそうです。かみさん達のことを考えて、今日は二人で夕食を作りました。たこ焼きとスープ。出来もいいけれど、楽しかったわ~。何と明日も休み!のはず・・・。
2011年09月18日
コメント(0)
福井の現場は、午前中で調整がすみ、前半戦が無事に終了した。猛暑の1週間だったが、今日は雨で、2度ほど低い気温だったので、若干、若干、若干!!助かった。ダッシュで帰ってきて、この現場の図面を書いた。途中、少しだけ、10分ほど寝た。何とか20時にメールして今日は終了。長い一日であった。完全燃焼で、灰になった・・・。ふらふらしながら自宅に帰宅。帰ると、長女がご飯を作って待っていてくれた。今日は、かみさんも長男も次女もビーバーのキャンプに行っていない。長女が、お酒のあてから始まって、全部作ってくれていた。うれしかった~。灰人だったけれど、また魂が戻ってきた感じ。辛いことばかりな日々なので、ほんとにうれしかったわ~。
2011年09月17日
コメント(4)
果敢に戦ったが、あえなく散りました。明日も行きます。いろいろ・・・ダメですわ・・・・。明日、ケリをつける!
2011年09月16日
コメント(2)
呪いの現場。あつい・・・・しぬ・・・果敢に戦った。明日には終わるかな・・・。
2011年09月15日
コメント(0)
今日は呪いの現場でした。やっぱり、呪われていて、全然進まない。しかも、ちょっと作業したら監督から呼び出しがあり、全く私は作業が出来ませんでした。で、ここに来て、工期も納期もないのに無茶な話になり、「もう無理です。時間がないです。」と、行ったら、設計が怒って帰って行った。ま、どうでもいいので、いいかと思っていたら、監督とゆっくり話すことに。怒られたわけではないのだけれど、ま、大人の話でしたわ。みんなが円満に行く方法を模索しましょう!と、これまた無茶な話になった。そんなこんなで監督とは仲良くなれたし、協力も取り付けた。現場でゆっくり考えていたら、社長が妙案を思いついた。そして、富山の現場が遅れているとの連絡が入った。これで、何とかいけるかも・・・。少し吉兆かな・・・。10月まで落ち着かない日々が続きそうです。で、帰ってきたら、図面の依頼が2件も・・・。は~~~う~~~~~~・・・・
2011年09月14日
コメント(0)
今日、現場が一つが無事に終わりかけたその時、激震が走った。体育館の暗幕の発注を、誰かが忘れていたのであった。監督に、「お宅がつけるの?」ときかれ、「いいえ、違いますよ」と、答えて数分後、元請けから電話がかかり、かなりの焦った声。そうなんです。みんな、誰かに言ったと思っていたようで、すっかり忘れていたそうです。そんなわけで、追加工事。しかし、あと10日しかない。品番は今日の夕方決まり、そのまま発注、何とか間に合いそうだけれど、取り付けにいけるのかしら・・・。この時点これは痛い~~。なかなか現場が終わらない。明日から、福井の呪いの現場。どうなるかもわからんのに・・・。もう少し、激務の日々が続くそうだ。肉体的に激務はいいんけれど、精神的にはきつい。落ち着いた日々よ、早く来い。
2011年09月13日
コメント(1)
いい現場だ。和気あいあいだし、朝礼もないし、何となく緩いけれど、それとなくルールがあって、それでみんなが動いている。本来のいい姿だと思う。で、現場は順調でした。よかったよかった。全部がこう言うのであればいいんだけどね。世の中、そういう風訳にはいかない・・・。
2011年09月12日
コメント(2)
今日はぷっち隊集会でした。天気も晴。気持ちのいい隊集会でした。今月末に行われる、追跡ハイクの講習と、環境指標生物の講習と、アメリカザリガニ釣り&駆除。何となく全体的に盛り上がり、いい活動になりました。副長が写真をアップするのが楽しみですね~。それからリーダー会議。もう、来年の話になっています。引き継ぎは大変だ~。
2011年09月11日
コメント(0)
今週も休めました。しかし、子供をカブに送り、迎えに行ったり、ボーイのたまっている事務仕事をしたら、一日が終わった。夏のキャンプからほとんど立て替えているので、そろそろ精算しないとね。わかんなくなってきてしまう。ターゲットバッヂも精査して、注文しました。この作業、けっこう大変なんだけど、来年度から引き継いでいけるかが心配です。ま、なんとかなるじゃろ。とりあえず、7~8月まで精算したので、気が楽になった。明日は隊集会。行った方が良いのか・・・行かない方が良いのか・・・悩みどころです。引き継ぎは難しいな~~~。
2011年09月10日
コメント(0)
今日は、救急の日でしたが、特に何もありませんでした。仕事がまた入ってきて、火に油を注ぐ状態が悪化した。今日行った現場は、国交省の現場。もう二度と国交省の仕事はしない予定だったのに、見事にはめられた。しかし、心は平和です。呪いの現場から何も言ってこないので、心が穏やかです。昨日、元請けと現場の愚痴を35分も言い合ったらすっきりした。何も言ってこないのは、問題の解決どころか、先送りの悪化状態なのだけれど、声を聞かないだけでも心が落ち着く・・・。世の中の、ゼネコン離れは深刻らしい。年齢制限のために、60歳以上の職人さんが入れない。規則や書類、審査が厳しいので、現場に入れない。職人自体の数が減ってきている。大工さんが来てくれない。とか、天井やさんが来てくれない。なんてよく聞くものね。国交省の仕事は輪をかけて厳しいからなおさら来ないだろうな。清水さんなどの大手は、力で職人をかき集められるから、いいだろうけれど、それもいつまでのことだろうか・・・。安いし、厳しいし、行っても得しなかったら、行かないだろう。と、この先のことを考えるのであった。明日は、呪いの現場の準備予定だったが、音沙汰がないので、自宅待機。ボーイの書類でもやっつけるかな・・・。
2011年09月09日
コメント(0)
昨日の現場、一つ忘れていたことがあって、今日、もう一回現場へ。ま、無事に終わった。呪いから解放されない。連絡がない。怖い・・・。これで期日までに完了できなかったら、責任取らされるのかな・・・。怖いわ~~~・・・。
2011年09月08日
コメント(0)
今日、現場が一つ終わった。ダメ工事はあるだろうけれど、おわった。呪いの現場からは何の連絡もない。裏で何か画策しているように思われる。兎にも角にも、一つ終わってよかった。明日は金沢市内で急な修理の下見。なかなか休めないな~。
2011年09月07日
コメント(0)
最近、良いこと書かないここの日記。いいこと無いかな~~・・・。呪いの現場におそるおそる電話したら、決まっていない物は決まっていない。でも、期日は決まっている。みんなそれで動いている。だから、よろしく。それは・・・無いでしょ・・・そんな理屈。でも、あ~だこ~だいってもけんかになるだけなので、はいわかりました。あと1週間で金物を作り、取り付け。でも、その金物の承認がでていない。どうなんのかな~・・・。そんな慌ただしいなか、新しい現場が急遽決まった。明後日下見。1ヶ月後取り付け。予定だけれどね。どうなってんのやろか・・・。新しい隊長が急な残業のために、今日のリーダー会議が中止になった。みんな忙しいのね・・・。頑張らないと。明日は、富山の現場。まずは目の前にあることから。それが多すぎてるんだけどね・・・。CADは、マザーボードがやられていたそうです。今日直ってきました。一日で直るのもすごい。出費もすごい。でも、仕事が出来た。高く付いても早く直ってよかった。なんでそんなところが壊れるんやろか・・・。呪いだからかな~。
2011年09月06日
コメント(2)
富山の現場はうまくいったが、呪われた現場から連絡がない。それはそれで怖い。うまくいっても心が晴れないいやな感じだ・・・。
2011年09月05日
コメント(0)
福井の現場を考えると、胃が痛む・・・。そんなわけで、寝ていました。気が紛れるよう、ゲームとかほんとかテレビを見ながら。明日からまた現場。富山の現場。福井の現場専属なら、悩みはないんだけどね・・・。あ~~、早く終わらないかな~~・・・。
2011年09月04日
コメント(0)
仕事はなかったので休みなのだが、福井の現場だけが気がかりで休んだ気がしない。この日のために、必死で図面を訂正して送ったが、結局、問い合わせはあったけれど、返事はなかった。承認がでないと、進まない。承認出すために必死にやったのにな・・・。これで工事が遅れても、うちのせいなんだよな。ゼネコンの仕事はこれだからいやなんだよね・・・。は・・・
2011年09月03日
コメント(0)
福井の現場は完全に呪われている。朝一番、富山県高岡市の現場を下見に行く。それから、高速に乗って、金沢の安原工業団地で、金物屋さんの展示会に顔を出す。一旦会社に戻って車を替えて、小松の現場の手直しに行く。ダッシュで帰ってきて、福井の現場の図面がやっぱり追記を言われたので、図面を書こうとするが、パソコンが壊れてCADが起動しない。電源部の故障なので、HDDも起動しない。バックアップのMOとJWWデータを持って、先輩の事務所に転がり込んでCADを借りる。特殊で希少なCADなので、持っている人が少ない。先輩がいてよかった。救いの神だ。【とりのなくぞうさん】なのですが・・・。お世話になりました。ありがとうございます!で、21時近くまでかかって何とか修正。帰ってきて、メールして完了したが、長い一日であった。つか、パソコン、このタイミングで壊れるか?ありえんは、奇しくも、その現場の縫製をしようとしていたうちのミシンも壊れたそうだ。絶対に呪われているわ・・・お祓いしないといけないかも~・・・。お払い箱にしてもらってもいいんだけれど・・・逃げられんだろうな~ここまで来たら。ダメ工事は2回以上が当たり前。それはもう、業者いじめだろ・・・。図面は、承認まで、5回以上は書き直しだそうだ。工期は10月なのにね。もう、時の流れに見を任せるしかできないわ・・・。明日は休み。でも、そうもいかんだろうな・・・。
2011年09月02日
コメント(2)
突然、仕事が舞い込む。このタイミングで・・・。もうパンクしているのに・・・。午前中、昨日の福井の現場の図面を訂正。午後から、小松市の現場を2件下見。帰ってきて、午前の図面を仕上げて送る。どうせ、没なのだけれど・・・。
2011年09月01日
コメント(0)
子供達の夏休みが終わり、今、家の中が静か。今日は、朝8時半出社なので、家にいる。もう9月か・・・今年もあっという間に終わりそうだ。
2011年09月01日
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
