全45件 (45件中 1-45件目)
1

スカウト達を監視に行きました。が、すぐに見失いました。仕方がなく、京都市内を探すことに・・・。すごい雨でした。梅の花は咲いていました。桜の花は、まだまだでした。嵐山にはいませんでした。電車に乗って、別の場所を探すことに。仁和寺(にんなじ)の阿吽の像。ここにいるかもしれない・・・。誰かさんの母校。仁和寺は、石庭で有名なところ。でも、いなかった・・・。金閣寺で発見!すぐに逃げられた~。すごい格好ですな~。中を探しに行く。金閣寺はいまいちだったな~・・・おみくじまで自販機だった。おかしいな・・・どこに行ったんだ?仕方がないので、銀閣寺まで探しに行く。なかなか見つからないな~~ここにはいなかった・・・。帰り道で、京豆腐のいなり寿司を買い、店の親父に聞いてみたが、見つからない。代わりに、京都駅までの一番いいバスを教えてくれた。京都駅まで来たが、見つからないので、お土産を買って、お寺で待機することに。早く帰ってこないかな~~・・・と、思っていたら、次々と帰ってきた。みんな、どんな景色を見てきたのかな~~。
2012年03月31日
コメント(6)

雨ですが、元気に出発していきました。無事に帰ってきて下さいね~。
2012年03月31日
コメント(0)

一日目は、無事に終了。住職さんのお話です。かなり難しかった・・・。打ち合わせでは、10分話しをすると言っておきながら、5分で終わらせると喜ばれる。とのことだったので、10分で・・・と、振ったら、10分以上お話をされて、「10分で。と、言われたので、10分以上のお話でした」と、言われて話しを締めくくられた。あれ?真夜中の2時頃に完全に寝た。うれしくって、いつまでも興奮して起きていた。明日、大丈夫かな?一番大切な日。
2012年03月30日
コメント(0)

次も無事に到着。いろいろありましたが、全員無事に到着しております。
2012年03月30日
コメント(2)

とりあえず、心配だった新入隊員は、無事につきました。いい顔ですな~。
2012年03月30日
コメント(2)
今日は、ボーイの今年度最後のプロ「かわいい子だから旅に出ますXII」です。そんでもって、私にとっての最後のプロでもあります。日帰りの企画からスタートし、京都の実家にお願いして、関西を中心に回ったり、副長のつてで、安城市の公民館を利用したり、大学時代の友達にお願いして、東京に行ったりと、いろいろ行きました。 また、旅先では、スカウト達がいろいろとやらかしてくれて、その対応で私もいろんな経験が出来、大きな経験を得られました。思い起こせばいろんなことが、甦ります。さて、今日は、スカウト達は離任式があるので、昼からの出発です。最後の旅は、京都を目指します。はてさて、どんな冒険が待っているのであろうか・・・。
2012年03月30日
コメント(2)
昨日の心配をよそに、案外簡単に直ってしまった。よかった。でも、風邪を引いたみたいで、背中が痛いし、なんだかふわっと来る。明日から、旅に出るのにな~。今日中に治そう。こっちも簡単に治るといいんだけど・・・。
2012年03月29日
コメント(0)
今日の現場はいまいちだったな・・・。指示をくれる人も、ちょっと適当で、ほったらかしな状態。でも、細かく指示をもらえないと、取り付けるところがよく分からん。で、なんだかやっぱりいまいちな出来。ちょっと残念。クレーム来たら、その時考えましょう。ってなノリで・・・。クレームって嫌なんですけど・・・。対処するの、私達だし・・・。明日は、急遽決まった修理の現場。でも、難しそうなんだよね。うまくいかないと今から思う。下見も無しで、ぶっつけ本番で直すのは、たぶん無理だ。でも、もう時間がない。明日の運勢に任せよう。
2012年03月28日
コメント(2)
今日は、いい天気だったな~。でも、今日だけ。明日からまた、鉛色の空だそうだ。風も強くなってきた。荒れる気配。今日は、積み込みと倉庫整理をしていました。明日は現場です。明後日は、急に入ってきた修理の現場です。明明後日から、ボーイで京都に行きます。帰ってきて、クレーム処理の現場。その後、また出張・・・。今週は忙しい感じ。
2012年03月27日
コメント(2)
NHKのペンギンズが終わった。この前の日曜日で、放送終了だ。しかし、次回予告が入っていた。でも、終了だそうだ。なんだ、それ。結構おもしろかったんだけどな~・・・。ざんねん。で、次からは、きかんしゃトーマス。しかも、CG。きかんしゃトーマスと言えば、人形劇がいい味出しているはずなのに、CG。なんでもかんでもCGでやりやがって。全くよ~、びっくりすることが減っていくわ。天才的な職人技を観て、感動したいものだ。ちなみに、ひつじのショーンはおもしろい。いろいろ賛否はあるだろうが、石井竜也のオープニングの歌も、耳についていい。カールスモーキーファンとして、ニヤッと笑ってしまう。ほんとに、耳についてしまう声と歌だわ。内容もおもしろいけどね~。
2012年03月26日
コメント(6)
今日は、自営の特権で、子供達と映画に行ってきました。とは言え、仕事もあるので、昼休みに被るように、遠慮して。昨日でもよかったのですが、今日は月曜なので、男性1000円の日だったからです。(映画館によって違うと思うが)そんでもって、金沢市のプレミアムパスポートなる子育て支援カードを使うと、子供料金が一人800円になる。それを最大限に使って行くために、今日なのであった。ちなみに、まともに払うと、大人1700円+子供3000円=4700円。1300円得した。ポップコーンとジュースでトントンだったけどね。観てきたのは、ドラえもん。息子が行きたいと、かみさんに懇願したため。でも、かみさんは、映画を観ると酔うとのことなので、私が毎回行くのであった。福君のダンスは、本編と何にも絡みがないのが残念だった。いろいろ思うことはあるけれど、やっぱり一番最初の「のび太の恐竜」が一番だと思う。それはともかく、子供と一緒に観るといい感じの映画でした。最近、子供達が、私のDVDコレクションを観るようになってきた。子供向けのものも結構あるので、いいのですが、アクション系はまずいかな~。残念ながら、AVは一つもないので、その点は安心だけど、1970年代からのアクション映画が並んでいるからな~~・・・。教育的には、一つもいいこと無い。今の所、ディズニーとピクサーとドリームワークス系で楽しんでくれているので、いい感じなんですけどね~。春休みなので、自由にやっているな~~。
2012年03月26日
コメント(2)
びっくりされるが、一日コタツで寝ていた。パソコンにヘッドホンを付けて、シャーロック・ホームズのDVDを観ながら寝ていた。寝てしまったところは、記憶があるところまで巻き戻して、観直した。おかげさまで、朝6時から今まで。病気的と思われている。自分でもびっくり。で、シャーロック・ホームズDVDは全て見終えた。ジェレミーブレッドが亡くなったのが本当に残念なのと、病気の悪化していくのがよく分かった。バイオリンのオープニングも、ほぼ毎回微妙に違うんだな。なんていう、新たな発見もあった。そんなわけで、名探偵ポアロに移行するのであった・・・。
2012年03月25日
コメント(0)
今日、初めて、我が家の犬の散歩に出掛けた。フンを取ってもらうために、子供達も同伴。たまに散歩もいいものだ。
2012年03月24日
コメント(0)

母屋の庭にお客さん。タヌキが来た。かわいく思えたが、これから畑の作物を荒らすかと思うと、ちょっと迷惑かも。
2012年03月23日
コメント(0)
倉庫の整理、遅々として進まない。たまりにたまった垢を落とす感じ。事務仕事の合間にやっているせいもあって・・・。がんばろう~。明日で、小学校は春休みに入る。明日が最後の、5年生、3年生、1年生だ。早いものだ。なんだか子供達には実感無いけれど、1年間お世話になった先生ともお別れだ。早いな~。
2012年03月22日
コメント(2)
仕事が一段落したので、大々的に倉庫を整理した。1日天気がよかったのでよかった。でも、終わらなかった。明日、続きです。整理しきれんくらい、ものがある・・・。新しい倉庫が欲しい~。
2012年03月21日
コメント(0)
仲良くなった営業の人が、広島に転勤になってしまった。その人がいないと、その会社とのパイプが無くなる。なにより、年も近いし、会話や、現場でのノリも合っていたのに、残念だ。あ~~~マジで残念、寂しい。単身赴任だそうだ。大きな会社に勤めたことがないので分からないのだけど、転勤させてまでも、得られるメリットってなんだろうか・・・。その人が出来る人だから、そこにテコ入れで行くのだろうか・・・。現地採用の方が、いろいろいいと思うんだけど・・・。兎にも角にも、残念。金沢に今度来たら、一緒に食事の約束をしたが、忙しいそうだ。難しいかな~~・・・。
2012年03月20日
コメント(4)
私はシャーロックホームズが好きで、最近DVDを観直している。そんなわけで、些細なことやちょっとしたことになんだか反応してしまう。影響を受けやすいな~・・・おれ・・・。ちなみに、見ているのは、NHKで放送されていたもので、映画版ではないです。全23巻。今、16巻目。主演のジェレミーブレッドが亡くなって、早17年。名探偵ポアロシリーズは、もうすぐ全てを映像化し、完結するそうだが、こちらはもう叶わない。時間が過ぎ去った今でも、残念だ。CGでなんとかできんのかな~・・・。でも、それでは意味がないか・・・。
2012年03月20日
コメント(0)
今日は、お休みでした。ボーイの書類を整理していました。今年度も残りわずかなので、最後の書類整理です。ターゲットバッヂや会計的なものをまとめました。あとは、無事に列車ハイクに行って帰ってくるだけです。無事に帰ってきて、決算したら、終わりです。これで終わりかと思うと、ちょっと寂しいけれど、仕方がないですね~。
2012年03月20日
コメント(2)

やっぱり春ですね。溶けるのも早い。屋根の上で、新雪が縞模様になっています。今、気温がとても低いです。桜が満開になるまで、あと1ヶ月はかかるかな~。
2012年03月19日
コメント(0)

今朝、また雪が降っている。これが最後か?この前、タイヤを替えている人を見た。ちょっと早すぎだろ・・・と、思ったが、やっぱり。4月に降ったこともあるからね~・・・。(ちなみに、私の結婚式の日)とは言え、まだ降るか・・・。今日は事務所でいい子にしていよう。
2012年03月19日
コメント(0)
今日は、ボーイで、今年度最後のプロ「列車ハイク」の計画書作りの仕上げでした。宿題で、自宅でほぼ完成してくる予定でしたが、なんだかんだで、一日目一杯かかりました。午前中で終わるはずだったのに・・・。やっと出来たけれど、どこにこんなに時間がかかったのか・・・。偉そうなことを言っていても、やっぱりまだまだ子供なんだな~と、しみじみ感じた。でも、ま、何とか完成。失敗しても、どこが悪かったのか反省してくれれば、次のステップに行けるはず。とりあえず、旅立ちの準備は出来ました。不安と期待を胸に、出発しよう~。そう思ったのでありました。
2012年03月18日
コメント(0)

今日は、小松市の現場を下見に行ってきました。急遽決まって、今月中。出来るかしら・・・。小さな現場なので、大したことはないんですけどね。その横に、KOMATSUの建機が置いてある、公園がありました。今度、家族みんなで行こう!と、決めてきて、「こまつの杜」を検索したら、なんと、土日祝日休み。平日のみ。KOMATSUの仕事の傍らでやっているのは分かるけれど、駅前の活性化、小松市の町興しでやっているのに、それで人が集まるとでも?こういうのを、お役所仕事って言うんだけど、わからんのかな?誰が、平日に公園に遊びに行けるのか・・・。小松市は、そういう所が多い。小松空港の自衛隊基地見学も、土日祝日は休み。平日に、自衛隊基地に見学に行けるか?小松市に週末行っても・・・って、感じになるけどな・・・。俺だけかな。ま、どうでもいいけど、行きたくても行けないのが残念だわ~。春休みに行ってくるか~、自営業特権で。それにしても、もったいない。週末オープンすればいいのにね~。
2012年03月17日
コメント(0)
今朝の2時に帰ってきて、朝7時に仕事の電話ではじまり、今に至る。ま、事務仕事だったけど、さすがにだるいわ・・・。ねむい。明日は、打ち合わせ。今日は、早く寝よう。今から寝よう。もう寝よう。もう寝たい・・・。
2012年03月16日
コメント(2)
現場無事終了。無事帰宅です。疲れた~。
2012年03月15日
コメント(0)
千葉にいる時、地震がないな~~と、思っていた。関東にいると、だいたい揺れるから。それが、千葉を出た後に揺れているなんて・・・。現場は無事だったかな?
2012年03月15日
コメント(0)
あ、ホワイトデーだった~。愛するワイフに、何もあげられなかった~~。ざんね~~ん~~~(≧∀≦)
2012年03月15日
コメント(2)
うまく入場できた。今日は、まあ順調。明日は、夜遅くに終わるかな~。
2012年03月14日
コメント(2)
千葉の現場は無事終了。諏訪に移動。630km+240km走った。さすがに疲れた。
2012年03月13日
コメント(2)
長野道、通行止め!まいったな~~・・・・いつもこうなる運命なのね。名古屋経由だと、プラス130kmか・・・。う~~~ん・・・・関越もいいけど、行っている途中で通行止めになると、全てが狂う・・・。やはり、名古屋経由か・・・。う~~~ん・・・・(-_-)
2012年03月12日
コメント(0)
今日は、夜に千葉に向けて出発する予定。相変わらず、関東に行く時は、雪が降る私。完全に雪男だな・・・。と、思っていたら、ボーイ仲間が、奇しくも、昨晩から千葉に向かっていることがフェイスブックで判明。先日の東京行きの時も、彼は選抜で関東にいた気がする。もしかして、犯人はあっちかも・・・と、心の中で思い、ここでつぶやく。東京行くのはいいんだけどさ~、田舎者にはあの首都高が鬼門だ。地名も方向もよく分からないのに、ジャンクションだらけで、まごまごする。ナビの処理速度が遅いと、裁ききれない。その上、クラウンのタクシーと首都高族にめちゃくちゃあおられ、悲鳴を上げながら走り抜けるのが、恒例のパターンだ。できれば乗りたくないのだが、乗らねばならんのだ・・・。行きは、真夜中なのでまだいいが、帰りは、夕方の地獄の時間だ。普通に渋滞しているであろう・・・。いややわ~・・・距離は500km程度なので、遠いけど、ま、臆するほどでもない。首都高がな~~・・・イヤなのよ~~~・・・。帰りはそのまま諏訪の現場へ。難しい現場の連続になるので、仕事もドキドキしている状態。移動も仕事もドキドキなのに、やせないな~・・・。誰か、都内だけ運転変わってくれないかな。ジュースおごるからさ~。
2012年03月12日
コメント(2)
今日で、震災から1年、早いものだ。1年前に、録画した画像がまだ残っています。それはともかく、結局なんにもしなかったな・・・と、思うのでありました。さて、今日は、ボーイのぷっち隊集会でした。今年度の締めくくりに、また旅に出ます。今回は、京都。3年ぶりです。そんでもって、12回目です。12回目って、すごいな~・・・年も取るわ。計画書は、なかなか順調に作成されず、今回も完成しませんでした。う~~~ん・・・けっこうガンバって教えているんだけどな~。来週は確実に完成です。はたして、旅に出られるのであろうか、そんでもって、無事に帰還出来るのか・・・。隊集会のあと、リーダー会議をしました。私の任期ももう少し、引き継ぎも大詰めです。議論することがたくさんあって、終わった頃には、すっかり日も暮れていました。忙しい一日であった~・・・。
2012年03月11日
コメント(0)
今日は、お休みになったので、午前中は買い物に。スーパーセンタームサシで、仕事の買い物を・・・と、思ったら、大々的に改装をしていて、いつもと陳列の場所が違う。広い店内を迷って、買い出してきました。それから、トヨペットに行って、バッテリーチェックをしたら、バッテリーは大丈夫だけど、オイルとエレメントがダメでした。そんなわけで、オイル交換。土曜日は、人が多いのね。1時間以上も待ったわ。平日なら、そんなことなんだけどね。帰ってきて、遅い昼食の後は、昼寝。その後、庭の畑を整理しました。肥料を買い込んできたので、全部まいて、耕しました。金沢では、まだまだ気温が低いので、普通の家庭菜園では、まだまだ植え付けはないけれど、肥料をまいて、安定させるので、今がいいタイミング。例年なら、こんな時期にこんなこと出来ないんですけど、今年は現場がまんべんなく広がっていて、切羽詰まることが少ない。心落ち着くわ・・・。ま、来週は、千葉に行って、帰りに諏訪なんですけどね・・・。久しぶりに土の臭いをかいだら、なんだか懐かしく感じた。雪もなくなって、すっかり春ね~~~。って、明日から雪なの??
2012年03月10日
コメント(0)
ひな祭りのひな人形、もう片付けなくてはいけないのだけれど、出すのも大変なので、片付けるのも大変。でも、片付けが遅れると、娘の嫁に行くのが遅れるそうだ。それはそれでいいんだけどね~。なんて話を母としていたら、金沢のひな祭りは昔、4月3日だったそうだ。いつの間にか、全国区に同調して3月3日になったそうだ。そんなわけで、もうしばらく飾っておくことになったのでありました。
2012年03月09日
コメント(4)
今日の現場も無事に終了しました。時間に追われ、いろいろありましたが、1時間半遅れで何とか終了。午後から休憩無しでぶっちぎりでやったので、疲れた~。どうしてこう、毎回時間が足らないのであろうか・・・。
2012年03月08日
コメント(0)
今日は、普通に仕事。明日、金沢市内の現場に行く事になったので、荷物の積み替え。夜、100点のお祝いに行ってきました。これから、少しだけ忙しくなるので、行けるときに行くことに。今日は、余裕があったので、行ってきました。長女は大喜び&大満足で、よかったです。また、ガンバって勉強する!と、うれしい一言。毎回ってわけにはいかないけれど、またガンバったら行こう!
2012年03月07日
コメント(0)
とうとう息子まで100点を取ってきてしまった・・・。社会と理科の2枚・・・。あう・・・( ̄□ ̄;)こんなはずではなかった。いや、いい点を取ってきてくれて、ありがたい話だ。まじで、良い話だ。なんか、凄い気合い入れて、宿題やっていたな・・・。努力の結果だもんな・・・。だけど、だけど、だけど~~・・・約束は約束だ。そやけど、そやけど~~~~え~~ん・゚・(ノД`) フトコロが痛いよ~~めちゃくちゃ喜び勇んで、家に帰ってきたらしい。そんなん聞くとさ~~・・・え~~~ん~~~~~~~~(ノ≧ロ)ノ
2012年03月06日
コメント(4)
今日の現場、無事に終了。いろいろあって、いろいろあった現場だけど、とりあえず無事に終了。よかったよかった。明日、仮検査。全然できていないけれど、これで検査。すごいわ・・・。今週の諏訪の現場が、またまたまたまた延期に。大手は高飛車。電話に出るなり、13,14でね。と、いきなり。いやいや、職人も手配しているし、別現場もあるんで・・・。と、言っても、なんでずらせないの?の一点張り。まいるわ・・・。今週暇になった。来週、どうしようか・・・。まいったな~~・・・・
2012年03月05日
コメント(0)
いつの間にか、来訪者の方が、555555人を越えていた。最近は、ボーイネタがないので、すっかり減っていたけれど、ぞろ目も越えてしまいましたか・・・。来てくださる皆様に、感謝です。とは言え、ブログのブームはとっくに過ぎ去り、フェイスブックかツイッターかって感じですね。mixiも最近は、いまいちな感じがしますね。楽天も、楽天プロフィールがあったりして、携帯で簡単につぶやく程度の一言か見込みが、今の主流なんでしょうか。ツイッターもフェイエスブックも楽天プロフィールもログインしている私ですが、なんだか最近疲れてきましたね~。どれもこれもちゃんと書き込みしている人は、すごいと感心します。ブログ一本にしようかな~。なんて考える今日この頃です。天気のいい日曜日でしたが、ジッとしていました。行くところもないし、子供もいなかったし。明日からまた移動の日々になりそうなので、ちょうどよかったかな。明日は、富山の現場です。日曜日に、電話をしてくれ。と、監督に言われたので、電話したが、そんなことを言ったことを覚えていないようで、なんの電話??って、感じでした。私も、電話しろと言われての電話なので、よく分からん空気が流れた。ま、そんなこんなで明日は現場です。うまくいきますように・・・。
2012年03月04日
コメント(2)
以前、子供達が期末テストで100点を取ってきたら、ご褒美に食事に行く話を書き込んだ。長女は、六角堂で牛。息子は、ステーキの宮で豚。長女は、ケンタッキーフライドチキンで鳥。次女のご褒美は終わった。でも、その後、まだ100点取ってきている・・・。そして、とうとう長女が100点を取ってきた。しかも、理科。しかも、クラスで1人。しかも、表も裏も100点。六角堂決定。懐が痛む~。が、今日、わたしの仕事の関係で、六角堂に行く事になったので、サンマルクに変更になった。なにげにホームページを見ると、六角堂より高いやん・・・。安いのもあるけれど、ご褒美レベルになると・・・。結局、今日のお昼の接待はなくなり、六角堂には行かなかった。え~~・・・六角堂に戻そうかな~と、思ったが、サンマルクのパン食べ放題に、すでにずいぶん惹かれている様子。さらに、国語でも100点を取ってきたことも判明。これはもう、好きなところに行くしかないな~。私にはなかった点数なので、それもいいかな。 ちなみに、息子はかなりプレッシャー。70点と85点・・・と、もう一歩届かず。かなり焦っている。人の100点で、ご飯を食べるのはうれしいが、悔しいらしい。俺のおかげで、ご飯に行きたいらしい。がんばれ、もうちょっとテストがあるようだから。
2012年03月03日
コメント(2)
なんで疲れてんの?って、かみさんに聞かれた。う~~~ん・・・たぶん、先週もいろいろあったからかな・・・。なんで覚えていないんだろうか・・・?そんなことを聞かれるのは、ちょっと心外だったな・・・。あの程度で疲れてもらっては困る。と、言うことなのだろうか?でも、現場でどんなことしているか知らないはず。かみさんは、午前中カブに行って、午後は、学校で太鼓を習って帰ってきて、疲れたらしい。なんで疲れてんの?ってか?それは年のせいかな~。
2012年03月03日
コメント(0)
今日はひな祭りでした。ひな祭りって・・・何するのか分からないんですけど、ケーキと桜餅を食べてお祝いしました。甘酒は苦手な子供達なので、桃ジュースで乾杯。女の子が2人いると、この行事もいいもんだ。
2012年03月03日
コメント(0)
楽天写真館からの写真、大中小と設定できるとヘルプに書いてあるが、どこにあるのかな?写真が大きくて、イヤやわ・・・。
2012年03月03日
コメント(0)

今日は、富山県の現場へ下見に行きました。全然できていない・・・。いや、進んではいるが、とても2月末引き渡しとは思えない。工期がどれだけ遅れているのか・・・。やはり、2ヶ月か・・・。でも、わたしの所は、なんとかできる状態だった。帰ってきて、制作物を作って、積み込みをして今日は終わり。なんだか疲れているので、今日は早く寝ることに。東京の写真を載せておこう。はくたか。やっぱり、飛行機よりも電車が楽と感じるわ~。東京駅も改装中。すごい工事だったわ。ここが現場のホテル。この上が、わたしの戦うところ。窓から見える風景。皇居?日比谷公園??よく分かんないけど、こんなところでわたしが働くなんて・・・。ちょっと感動。宴会場。これで小さい方。2日目は、まさかの雪。両国国技館と江戸東京博物館へ。なんだか無駄にでかい建物だった・・・。海の中を歩く下駄。今年の夏は、これを作って遊びに行こうかな。太陽の塔のてっぺんが飾られていた。これは、オリジナルバージョン。大阪に今付いているのは、改装バージョンだそうだ。友達の写真ギャラリー「ルーニィ」を指さし確認。今度はゆっくり行きたいものだ。MAXとき。2階建て新幹線とももうすぐお別れだ。2階席は景色がいいのにな~。
2012年03月02日
コメント(0)
東京で仕事でしたが、今日は観光になりました。さすがドライだ。午前中は手伝えたんだけど、ま、無理しなくていいです。とのことで、フリーに。江戸東京博物館に行きました。すごい建物で、展示もすごいんだけど、東京の地理が分からないので、おもしろさ半減でした。と、いいながら4時間もいた。それから、友達の写真ギャラリーを訪ねて、1時間ほど話して帰ってきました。帰りの新幹線で、ビールを飲んだら、疲れが出たのか、がくっと力尽きた。明日は富山の現場下見です。明日片を付けて、週末やすも~。
2012年03月01日
コメント(2)
全45件 (45件中 1-45件目)
1


![]()