全32件 (32件中 1-32件目)
1

今日は、お休みになりました。現場激務のはずが、工事の遅れで空いてしまった。もったいない時間だけど、ま、ゆっくり休むことにした。そんなわけで、朝から晩まで、テレビと映画三昧。観すぎてしんどくなってきたわ。そんな1月がもう終わる。あっという間だった気もするし、長いひと月とも思う。あんなに楽しかったお正月が、遠くに感じるからね・・・。今日も曇天。うっすら雪が積もっています。カワセミ君には会えなくなったけど、シラサギ君とアオサギ君がいました。今日は一日天気が悪そうです。
2015年01月31日
コメント(0)

今日は、いつもどおりの鉛色の天気。でも、雪ではなく、雨。なんだか変な感じです。今朝1番から福井県は鯖江市で現場調査。それから、福井市内で現場下見。さらに、能美市へ移動して、打ち合わせ。明日は休みにする!と、思いつつも、そうはならんだろうと思う悲しさ・・・。きれいな鉛色です。通る人が必ず二度見していた車。このボコボコさはすごい。しかも、高速走られるんだ・・・。俺の車はまだまだ乗れると実感した。この現場もこんな感じ。どこもかしこも時間がないな・・・。完成させる日本人はまじですごいね。この状態から1ヶ月で完成するなんて・・・思えんわ・・・。
2015年01月30日
コメント(0)

今日は、羽咋に行って、現場下見と打ち合わせをして、富山の現場で安全協議会に出席。帰ってきてから、来週の積み込みを早々にしてしまいました。日本海は今日も荒れ模様でした。2月も忙しくなりそうです・・・。
2015年01月29日
コメント(0)

今日は一日、来週に備えて現場の準備をしていました。久しぶりに倉庫の整理をしながら、来週の現場に備えています。金沢は気温がずっと低く、2℃くらい。さむかったわ~~~。朝はまだ暗い。暗くても犬の散歩は欠かせない。今日は晴れたり曇ったりの日になりそうだ。里山の雪化粧。本当は、もっとガッツリ無いといけないんだけど・・・。準備万端!までは行かなかったけど、いい感じで用意出来たわ。明日は、羽咋~富山で打ち合わせ。
2015年01月28日
コメント(0)
毎日、仕事はしていますが、今日はなんだかガッツリした感じ。いつもは移動時間があるので、運転しながら自分の世界に入っているけど、今日はなんだかずっと仕事をしていたな~。特に何事も無く、仕事をこなして無事終了。明日も一緒。来週の戦いに備えています。息子が、風邪みたいです。うつされないようにしないとね~。
2015年01月27日
コメント(0)

息子がなんと!そろばん1級に合格しました!!(*'▽')頑張ったね!( ^ー゜)bたいしたもんだ。誰の子なんだろ~と、思ってしまう。俺には絶対無理だもの。ほんとにすごい!めでたい!!ヾ(^▽^*)
2015年01月26日
コメント(2)

今日は、小学校の時の先生が家を新築したので、新築祝いを持って急襲に行きました~ヾ(^▽^*)幹事が集まってのプチ同窓会。盛り上がる盛り上がる。タイムマシンに乗って、あの頃に戻る。車内でもう盛り上がりまくりヾ(^▽^*)素敵なおうち。奥さんも元先生で、30数年ぶりに会いました。新しい家で、整体教室見たいな事を始めていました。30分1500円からです~。パーティの準備が出来ていた。昼飯食いに行ったのに、夕飯になるという・・・(*≧m≦*)めちゃくちゃ楽しかったわ。また行こう!
2015年01月25日
コメント(0)

今日は、どんでん山でちっちゃな新年会をしました(^^)午前中は仕事をしていたんですけど、山に行ってきました~。山に行く途中、金沢のお土産を買いに不動寺PAに行きました。ここは、高速道路のPAなのですが、一般道からも入ることが出来ます。お土産の種類は少ないけれど、金沢のお土産屋と山のお土産が買えます(^^)もの凄く道が狭くて見えにくいので、金沢の人でも知っている人は少ないかもね。一般車はここに止められる。けっこう人がいたので、穴場なのかもね。山に入る前に、まずは除雪から。いつまでも路駐はしていおれん!一瞬の晴れ間。快晴!山の神様ありがとう!先週来たときの足跡。雪がずいぶん減っている。でも、かんじきがあった方がいいね~。まずはブランコで遊ぶ。池はカッチカチでした。さっきまで曇っていたのに・・・。ありがたい!!今日も、陸海空焼き。イカは県内産でした(^^)そり遊び。雪が少ない。くーちゃんも楽しそうでよかったわ(^^)餅も焼く。そんでもって、お汁粉に!山で食べると格別ですな!何ともうまそうに食べるんだ~(^^)雪よりダンゴ(^^)何とかって言う虫のマユ。何だったかな~~・・・(^_^;)聞いたんだけど・・・。どこかの高原のような風景。金沢市内とは思えないくらい、きれいだった。うお~~~~~~(*'▽')すてん(*'▽')後ろ~~~Σ(゚Д゚|||)うしろ~~~゜゜(>ヘ<)゜ ゜う・し・ろ~~~(ノ≧ロ)ノぎゃぁぁそんなわけで、日暮れまで遊んでしまいました。めちゃくちゃ楽しかったです。明日は同窓会の幹事会で、先生の家の新築祝いパーティです。新築の家の柱で背比べをする予定(*≧m≦*)
2015年01月24日
コメント(2)

今日も長野県を半周してきました。やっぱり大きな県ですな。さすがに疲れました。地下室にある事務所。なんだかめちゃくちゃ味がありました。蓼科の現場。午前中で終わってよかった。そんでもって、明科に移動。諏訪湖はきれいだったけど、ぜんぜん凍っていなくて心配。明科の現場。応急処置で直してきたけど、また行かないといかんな。筑北の現場。職人さんが来なくてしばらくお休みみたい。ある意味、大変だ・・・。工期があってよかった。長野市の現場。ここは・・・間に合うのか?ちょっと心配な感じ。さらに、他の現場と日程がかぶりまくっているので、こちらもかなり不安・・・。三日月とクレーン。長野市はいい天気でした。でも、めちゃくちゃ寒かった。水たまりが凍っていくのが分かるくらい、寒かった。無理矢理4件回ってきた。アポイント無しで後半の現場に行ったので、あんまりいい反応ではなかったが、中身のない軽い頭なので、何度でもペコペコと下げられる。昔は、アポイントなんか無くても、現場仕事の打ち合わせは快かったんだけどね・・・。事務的なことが増えてきた時代だな~。大手だからかな~。ま、どうでもいいけど。なんだかんだで、話がまとまったので、いいのいいの、これでいいの。明日、休んじゃおう。
2015年01月23日
コメント(0)

今日は、金沢市内にいました。ダメ直しの現場と、下見の現場でした。今日は一日中雨の金沢でしたが、残りの雪が消えていきました。ダメ直しが終わって、完成です。短くて、過酷な現場でした。短くてよかった・・・。下見も無事に終了。お金になればいいんだけど・・・。そんなこんなで無事に終了。帰ってきてから事務仕事をして、気づいたら夜。明日は3時半起き、4時半出発で長野県です。そんなわけでもう寝ます~~・・・。
2015年01月22日
コメント(0)

今日は昼過ぎまで富山で現場。それから氷見で下見、石川県の羽咋で打ち合わせ。忙しい一日でしたが、効率良く回れてよかったわ。今朝はいい天気。放射冷却でめちゃくちゃ寒かったけどね~。2月いっぱいで出来るのか??修理の現場下見。2月いっぱいで出来るのか??????日程調整で頭の痛い日々が続きそうです・・・。
2015年01月21日
コメント(0)

今日は、富山で現場でした。今年最初のガッツリした現場。朝礼30分、新規入場30分、職長会議40分・・・。でも、うまくいきました。今日の戦場でした。まあまあ順調。明日もがんばりまっする!
2015年01月20日
コメント(0)

今日がほんとの誕生日。もう14年も前になるのか・・・。14年前の今日、大雪の輪島で、葬儀場の下見中に誕生を聞いた。明日は、大雪の中、京都を目指すが、大雪のせいで、大津で通行止め。5時間掛けて行ったけど、引き返してきたことを思い出す。毎年思い出すけれど、感慨深い。自分の人生の1/3だものね。ささやかながら、今日もケーキで祝いました。明日は、本格的な大きな現場。朝も早いけれど、がんばります。
2015年01月19日
コメント(0)

今日の夕飯は、長女の誕生会をしました、本当は明日なんだけど、明日は仕事が忙しいので、今日にしてもらいました。ざっと14歳だそうで、月日の経つのが早いな~と、しみじみ思った。かわいい盛りも過ぎて、しっかりすっかり思春期で、一緒にお風呂に入り、横で寝ていた頃が懐かしい。みんなでわいわいしゃぶしゃぶパーティ。なかなか笑顔が撮れません~。ま、何はともあれ、ここまで大きくなりました。ありがたい話であります。それにしてもイチゴがでかい!マンモスイチゴでございましたヾ(^▽^*)
2015年01月18日
コメント(0)

今日は、朝の天気は悪かったのに、どんどん晴天になっていったので、急遽どんでん山に行ってきました。仲間を誘ったのですが、新年会のシーズンなのと、風邪を引いていたようで、かみさんと2人きりで行ってきました。もちろん、子供はもう付いてきてくれません~・゚・(ノД`) 朝はこんなにどんよりだったのにね~。朝日もあんまりまぶしくない。うっすら雪化粧の今朝のお散歩でした。それから天気が打って変わって~ヾ(^▽^*)こんなにいい天気!金沢市内の雪はもうほとんど無いのに、ここはガッツリありました。こんなにゴボる。(金沢弁ね。)かみさんもごぼる。ちなみに搬入は、ソリで。もちろん、うまくいかなかったけどね。池がすっかり凍っておりましたばい。サイトのある森の中は、けっこう少なかったでごんす。秋に作った、ジバニャンの椅子が、変な模様になっていた。やっぱ、焚き火でしょ!!そんでもって、ビールでしょ!!(発泡酒だけど)突然の轟音と共に、木が倒されていました。知り合いのおじちゃんが、木を切っていた。許可もらったのかな~~?いいのかな~~??今日は、陸海空焼き。陸は、牛。(外国の方ですけど。)海は、イカ。(県外産ですけど。)空は、鶏。(飛べませんけど。)そんな三つどもえの焼き物料理でした。ダブ君が、おこぼれを待っています。でも、ダイエット中なので、今回は心を鬼にして・・・それはともかく、素敵な空!池がすっかり凍っておりました。先日のテレビで、池の中が酸欠になるらしいので、この後、氷を砕いてきました。梅の木にも施肥をしてきました!これで大きな実がなるかも!真っ白な雪原に、木の陰が長く映っていてきれいだったんだけど、写真が今一でしたね~。倒された木を木道に、雪原を散歩していたら、ここにダブ君が落ちました。写真を撮ろうと思ったけれど、死んでしまうとまずいので、必死で取り上げました。こんなときに限って、ヒモも首輪もついていないし・・・。腕をつかんで引き上げました。風邪ひかなきゃいいんだけどね~。梅の木についてた変な物体。実ではないな・・・。なんだろか。立ち枯れしていた木が折れていた。これでまた薪が手に入った!春になったら、薪割りです。それにしても、今日はいい天気でした。山の神様からのお恵みかな。日が暮れてきたので、帰ります。最後もきれいな景色を見られました。今年初めての活動は、楽しかった。また、今年も遊び倒すぞ!!
2015年01月18日
コメント(0)

お休み予定だったけど、仕事がたまっていたので頑張りました。長女の授業参観もあり、相変わらずバッタバタの一日でした。相変わらずのどんより鉛色の空。今月は雪が少ないな~。でも、お正月までに積もった雪がまだこれだけ残っている。年末の同窓会でいただいたキャンディー。細工も細かくて、味もいい。最初は「アメか・・・」と、あんまり興味なかった子供達も、今では取り合いに・・・(^_^;)写真を撮るときは仲が良さそうに・・・。ま、かわいいからいいか~~ヾ(^▽^*)
2015年01月17日
コメント(0)
今日は、金沢市内で現場でした。楽勝。そう思っていたら、なんだか大変なことになり、時間がかかってしまった。なめてたわけではないけれど、こんなに時間がかかるなんて・・・。でも、ま、今日で終わってよかった。続きは月曜日。明日も仕事。がんばりまっする。
2015年01月16日
コメント(0)

今日は、朝から現場の準備に追われていました。事務仕事や打ち合わせが多くて、大事な現場の準備がなかなか出来ません。今日は、一日時間を取って準備をしましたが、ちょっと時間が足りなかった。図面を書いたり問い合わせが来たり・・・なかなか上手く進みません。でも、ま、この調子でいくしかない。次女が合格しました!!本来の成人の日に、大人になる第一歩というか、大事な切符を手に入れた感じです。役に立つ技術、大事にしてもらいたいです。そんでもって、次のステップに挑戦して欲しい!親の欲目ではあるけれどね。今日の夕飯はお刺身でした!うちではこれぐらい食べないと、刺し身を食った気がしない。今日は魚が高くて500円もしたそうだ。その半身と残(ざん)をいただきましたヾ(^▽^*)うまい。うまかった~~(*'▽')明日は金沢市内で現場です!
2015年01月15日
コメント(0)

今日は、富山を回って金沢の現場に寄って帰ってきました。それから、図面の修正・・・。うん、忙しい。正月がやっと明けた感じかな。今朝はとっても朝焼けがきれいでした!いつもはなにも言わずに学校へ行く長女も、「写真撮った方がいいよ!」と、声を掛けてくれました(^^)そんでもって、新湊に移動。この大きな現場。なかなか進まなくて悩みます・・・。来週入るけど、書類が厳しいのといろいろ厳しいので、うまくいく自信がない。零細企業(家内制手工業)には厳しいのが大手ゼネコンなんだよね。ここは立山町の現場。本日2件目。ここはここでいろいろありまする。本日3件目の現場。すごい!この模型を監督が作ったそうです。この楊枝の数だけ、ブレスと吊棒が下がる予定だったんだけど、この状態では、ダクトやいろいろな物がつかないので、設計変更を依頼するために作ったそうです。これは説得力がある。すばらしい!で、これぐらい簡素になりました。でも、いろいろ材質を変えたり、工法を変えて、性能は同じなんですよ。すごい。で、最後が金沢で今頑張っている現場。うん・・・がんばる!・・・しかない・・・。そんなわけで、今日も大忙しでした。お正月が明けた!そんな感じが今日しました。
2015年01月14日
コメント(0)
今日は、一日事務所で図面書いていました。いや、正確には、週明けのいろいろな細かい問い合わせに対応したりと、いろいろやっていました。朝一番に散歩に行ったけれど、いつものごとく真っ暗なので写真が撮れず、いい時間になったところで、写真を撮り忘れてた。とは言え、大した風景もなかったので、撮らなかっただけなんだけど。今日はバタバタしていた。明日は、富山に行ってきます。現場が近いのに、準備が出来ていない。ちょっとまずいと思う、週明け。お正月が明けて早一週間。でも、実質4日目。動き出すのはいよいよ明日からかな。一気に何かが来そうで、怖い今日この頃。早く寝ることにしよう。
2015年01月13日
コメント(0)

仕事した方がいいのは分かっていたけど、キリギリスな私なので、やっぱり休んでしまいました。朝は散歩。それから、長女とお買い物。午後は映画を観てごろごろし、いつの間にか寝ていて、起きたら晩御飯でした。明日から、頑張ります。今日もナマリーな空。倒木は残念だけど、水面に映ると上下対称できれい。今朝は、次女が付いてきてくれました(^^)ちょうど朝日が昇り始めました~。一時の晴れ間がうれしい。あっという間に雪が舞う。最近、鳥を見なくなったな~~~と、思ったら、シラサギ君がいました。越冬頑張れ!!
2015年01月12日
コメント(0)

朝、現場から電話があって、なんだか仕事になってしまった・・・・゚・(ノД`) ゆっくり休みのモードだったのに、残念・・・。現場に行くと、日常が待っていました。で、午前中で終わりのはずが、午後からも現場に付き合うことに。1番偉い人が来るんだって・・・。はう・・・・。今日も鉛色の空です。散歩にも行けなかった~。戦場です。頑張ります。とは言え、打ち合わせだけですけどね・・・。つか、立ち会いか・・・。昼ご飯を食べに帰ってきました。牛乳、何でこんな開け方に?主婦歴長いと思うけど、何故?弘法のあやまり??ま、なんでもいいけどね。さて~~、午後の部も行ってくるか。
2015年01月11日
コメント(0)

今日は、休みでした。仕事が延期になったので、慌てなくてよくなったから。でも、今のうちに準備しておけばいいんだけど、辞めて休みにしたった。久しぶりに、朝の散歩に行ってきた。今日は、うっすら雪化粧の金沢。自然公園の木々が、バッキバキに倒れていたのが驚きでした!いったいなにがあったんだろうか・・・。山も世代交代か?今日も鉛色の空です。里山もうっすら雪化粧。昔はガッツリ積もっていたけど、いまはこんなもんです。地球はやばいな。うちの子達、苦労するだろうな。朝一番の公園は静かできれいでした。明日の朝には、雪だるまが出来ているかも。木がきれいでした。水墨画みたいできれいな雪の積もり方。倒木!!なんで~なんで~~~!!お前も逝ってしまったか・・・。こっちもバッキバキ。こっちもポッキリ。こっちもバッタリ。あっちは通られんな~・・・。見渡す限り、折れまくっている・・・。ちょっと心配になってくるな~。ここもか・・・。ここはフランクフルトのみがなる草が生い茂っていた池。全部刈り取られて残念な状況。その上に、この倒木。ますます残念です・・・。ま、世代交代なのかな・・・また生えてくるやろ。なんだろか、根っこが深くまで行っていないな。なんだか平らだ。これが原因か・・・。何でこんな風になるんだろうか。そんなことをしていると、青空に。北陸の人間は(おれだけかもしれんけど)、青空には敏感で感動する。池には雪が積もっていて、ボカシがかかったような感じに。なんか知らんけど、きれいでした。日の出も見られて最高の散歩になった~。キノコもあった。桜が咲くのはまだまだ先だな~。やっぱり晴れている方が、公園はいいね~。雨が降ってきたので、長女と買い物に行って、かみさんの希望でインド料理になりました。ランチの予定だったけど、土曜日はしていなくて・・・。思ったよりも高いのね、インド料理って。根が貧乏やから、ちょっと緊張したわ。なんだかすごいボリュームでした~(^^)インド料理は美味しかったです。でも、ま、うまく表現出来ないわ。で、あっという間に完食~~(^^)長女と一緒に出かけられてよかった~。かわいかったけど、写真はないの~~~。ドンキに行ったり、本屋に行ったり、いろいろデートにいけてよかった。まだまだかわいいわ~~(*'▽')
2015年01月10日
コメント(0)
今日は、一日事務所で図面を書いていました。今日だけで、3つも依頼が来た。どうして一気に来るんだろうか・・・。いつも謎です。全部実にならないのは辛いけど、これが無いとなんにもなくなるしね・・・。そんなわけで、今日はなんのネタもない~。子供達が、福井の弟の家に電車で行ってしまった。こどもが独立できるように育ててきたけど、いざ自分だけで遊びに行き、3連休にいないと思うと、かなり寂しい。と、かみさんに言われた。確かに、そうかもな。子育ては、一瞬の夢のごとく過ぎていった気がする。これから待つのは、老老介護だけか・・・。そんなわけで、仕事しようかな・・・。
2015年01月09日
コメント(0)
今日は、能美市で下見、それから、小松で下見をしてきました。雪が少なくてよかった。帰りに、ボーイの時に一緒に頑張っていた親方の会社に寄ってきた。もちろん、仕事のお話し。お互い、ボーイに行かなくなったので、会うのはかなり久しぶり。元気そうで何よりでした~ヾ(^▽^*)仕事がめちゃくちゃ忙しいそうで、なかなか大変そうだった。さて・・・わたしもがんばろう~~!
2015年01月08日
コメント(0)

今日は午前中、羽咋まで打ち合わせに行ってきました。出がけにメールで見積もり依頼が来て、印刷してあとは社長にお任せのつもりが、単抜きだけで600ページもあり、図面は400ページ近くあり、かなり困惑。この中から、たった4行の該当項目を探すのは、至難の業であった。しかも、256ページ目。漏れがないのか確認するために、結局全部見た。それから打ち合わせに。来週から入る予定だった現場でしたが。2月頭まで飛びました。今のところ、ほとんどの現場が2月頭まで飛んでいます。困った・・・ヒマになったけど、しわ寄せは確実だ・・・(-_-)相変わらず真っ暗な朝。暴風雪で、大雪と思っていたが、こんな物ですんだ。日本海は荒れていました・・・。雪はないけど、もの凄い風でした。まだまた冬ね~~。見ての通り、この状態から1ヶ月で完成するのか?おれの戦場もまだまだ何もできない状態・・・。隙間の採寸だけはばっちり取れたからよかったけどね。明日は、能美市へ!長野の仕事が決まったり、今日はいろいろあった日だな~~・・・。
2015年01月07日
コメント(2)

実質、今日が仕事はじめでした。今日は、金沢市なの現場下見に行ってきました。3週間で、よくここまで出来たな!と、感心するくらいの進行具合でしたが、工期はとっくに過ぎている。私たちも、いつ工事に入られるのか・・・。とは言え、こけら落としが決まっているので、のんびり構えていられない。焦るばかりで、たまりませんな・・・。そんなわけで、今年も天井裏からの始まりでした。
2015年01月06日
コメント(0)

仕事はじめでしたが、午前中は何となくサボっていました。挨拶回りは、行く先々に誰もいないし、行ったとしても、気にもとめられない小さな会社なので・・・。つ~ことで、金沢でのお正月を少しだけ。今年最初のいつもの風景。金沢最初の日の出です。奇跡的にいい天気となりました。雪の山が大きくなっていて、かなりびっくりしましたけどね。家族で近所の神社とお寺に、初詣に行ってきました。その途中の雪の山に登る息子。山があるから登るんです。途中の道は、なかなかの感じでした。けっこう降ったのね。竹も埋まっていて、なかなか進まない。今年は受験生、中学生、小学生なので、お願い事もそれなりに。二礼二拍手一礼で参拝。横のお寺に移動。お寺でもちゃんとお参り。なんだか雪がすごいことに。いつもまでもかわいい笑顔でいて欲しいけど・・・。私もここに参拝に来ていました。古い鳥居が懐かしい。ちょっとだけ仕事をして今日は終了。明日は現場下見、打ち合わせ・・・本格始動です!
2015年01月05日
コメント(0)

今日は、金沢に帰ってまいりました。いろいろあったけど、ゆっくりしたお正月を過ごさせていただきました。明日からは、平常営業の予定ですが、勝手に休業にしようと目論んでおります。帰りの渋滞・・・きつかった・・・(-_-)今日は、一宿一飯以上のお礼とと言ってはなんですが、壊れた焼却炉を直していました。今年初めての仕事は、左官作業でございました。まさか京都で、雪の中の作業になるとは露とも思わず。ま、出来たのでよかったけれど、いい出来ではない。次回は、材料の買い足しからはじめて、しっかりやろうと、おもったのでありました。子供達は、今頃になって宿題に追われています。う~~~ん・・・・遊び過ぎやろ・・・。もう、金沢に出発するんですけど・・・。これは、関西のご家庭には普通にある餅切り器です(うそ)。これさえあれば、大きな鏡餅もあっという間に細切れです。こんな大きな鏡餅も、南斗水鳥拳のごとく、すっぱり切れます。もちろん、こんなに薄く切って、おかきにもなります。これが何と一台・・・いくらだろ・・・?地獄のような渋滞をかいくぐって、やっと帰ってきました。行くときよりの多くなった荷物。ありがたい話です。これからこれを片付けます。我が家の新年は、今から始まりました~( ^ー゜)b今年もよろしくお願い致します。やっぱり明日は休みにしよう・・・。
2015年01月04日
コメント(0)

今日でお正月は終わりですが、私はもうちょっと続きます。今日は、奈良でゆっくり過ごし、夕方から京都に移動しました。奈良では半日以上ゆっくり頃ごろごろして、京都でまたご馳走をいただきました。奈良では、贅沢三昧で大変お世話になり、感謝感謝です。京都に帰ってくると、雪が積もっていました。何かと雨男ならぬ、雪男な私。スノーマンと言えば、ちょっとかっこいいかな~。さて、明日は午後から、金沢に戻ります。
2015年01月03日
コメント(0)

お正月2日目も、ゆっくり過ごしております。大雪で大変なことになっておりますが、ここら辺は大したことがありません。もう日が差してきたので、溶け始めています。しかし!京都に戻るのも、金沢に戻るのもかなり心配です・・・。ま、それはともかく、のんびり過ごします~~~。御年92歳だったかな?おばあちゃんと風船遊びです。奈良に来たら、イオンに行く。今年は歩いて行けるところに、イオンダウンが出来たそうで・・・。子供達は、イオンモールと勘違いしていたようで、ちょっとがっかりしてました(^^)おれはちょうどよかった感じ。おばあちゃんのいい運動になります。息子がよくやってくれました。心優しさに、ちょっと感動していた私。おれはそう思うと、冷酷な人柄だ・・・。子供達同士で、大いに盛り上がるトランプ。こうして、平和なお正月2日目が更けていきました(^^)
2015年01月02日
コメント(2)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。お寺で新年のご挨拶です。初詣が家の中ってのは、便利でいい。今年もよろしくお願いします。おせち料理もちゃんといただきました。美味しいおせちで、お正月気分もマックスっす。おじいちゃんの誕生日でもあります。おせちに、ケーキに、豪華な食事ばかりです~。さ、奈良に移動です~。奈良は、京都と打って変わって、かなりの洋風です。あとは、飲んで寝るだけです~~ヾ(^▽^*)子供がたくさん集まっています!新しい仲間も増えました!!超人気者のオジサンです。うちの子は、「神様」と、呼んでいます(^^)赤ちゃんからお年寄りまで、大賑わいでした~(^^)
2015年01月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
