全33件 (33件中 1-33件目)
1

昨夜は飲み会だったので、なんだか体のだるい日曜日になりました。そんなわけで、一日寝ていました~。昨夜は雨が降っていたようですね。ちょっと雨雲が残っています。朝露が大きいです。きれいですね~。ミニトマトが実ってきました。雨粒は苦手なトマトですが、きれいな露が付いていました。みんな忙しいので、寝て過ごす休日が増えたかな。デブに戻るかも~(^_^;)
2015年05月31日
コメント(0)

みんな予定があって、暇なのはわたしだけの暇な休日。自分の時間を過ごしたいけど、無駄に誰かがいて、なかなか思ったようには行かない。明日は雨だそうです。ちょっと降らないと、作物が心配。昔よく捕まえたカミキリムシ発見!!モグラかひみずかネズミの死骸を発見!!!モリアオガエルのご夫婦を発見!!!!じっと待っていたら、出てきてくれました。これがここまで登って、こんな卵を産むのかと思うと、自然のすごさを改めて感じる。このトンボは撮りやすい。シオカラトンボは飛びまくりで、撮影できない~。一年で一番さわやかで、すごしやすい季節ですね~。毎日パズドラをやっている息子。それでも、神のようへーさんにはかなわないそうだ。そして、しこたま忙しいはずの ようへーさんも日々成長しているそうで、絶対に追いつけないそうだ。恐るべし、神。ゲームで繋がっていて、様子が分かるすごい世の中だ・・・と、年寄りみたいな私。そうそう、パズルも完成し、額装も完了。平和な一日の始まりです~。ちなみに、次女は今日、そろばんの試験で、大変緊張しております。そんな娘とおデートです(≧∀≦)マグロ丼が最近のブームのようです~。帰り道のルンルンです~(^^)
2015年05月30日
コメント(0)

今日もいい天気の金沢です。今度、ハイエースを新しくします。15万キロも走ると、節々が壊れてきたので、思い切って交換です。車載の装備を移設するために、ディーラーに行ってきました。それにしてもいい天気が続く。ヘビの抜け殻はまだあります。ヘビ柄です。次女との朝の散歩は楽しい日課であります。ちょうちんみたいな草。あじさいの花が咲き始めました。レモンの木はマルハゲになり、自滅していくアゲハの幼虫たち。新しいハイエースは、まだナンバーも付いていない。なんで真ん中だけシルバーなんだろ・・・。なんだかハナペチャ君でかっこ悪いわ・・・。長い付き合いになりそうです。それにしても暑い日でありました・・・。
2015年05月29日
コメント(0)

今日は、金沢市内で現場でした。高速に乗らずに現場に行くと、調子が狂う。今日もいい天気~。日曜日に雨なのが困るけど・・・(^_^;)今日の戦場。なかなか狭い所であった・・・。無事に終了して一安心。よかったよかった~。
2015年05月28日
コメント(0)

今日は、運動会の予備日だったので、空けてありました。ボケッとする予定だったけれど、いろいろ事務仕事があって忙しかったな。難しい仕事が決まってしまって、頭を抱える日々が始まりそうだ・・・。毎日いい天気が続きます。
2015年05月27日
コメント(0)

今日は次女の運動会でした!小学校の運動会に出るのは次女だけ。ちょっと寂しい感じだったけど、残りの小学校の運動会を楽しみました。いい天気だ!頑張ろう!どんぐりの葉っぱ、異常にでかい。いもむし君のランデブー。この風景もあと2回・・・。次女は体が大きいので、後ろの方です。でも、望遠レンズがあるのでだいじょうブイ!かけっこは3位でした!うれしそうな顔(^^)運動会運営委員会なので、テープを持つ係や誘導する係でした。お世話好きなので、ピッタリですな~。ゴールで待つ姿もかわいい~(≧∀≦)障害物競走は、3位でした~。上位にはなかなか食い込めない。騎馬戦での勇姿がかっこいい!帽子を奪取できてうれしそう!!金沢名物若い力を熱演!そして、組み体操。ブリッジがうまくいった~!この倒立を、毎日家族の協力の下で練習していました!なかなか出来なかったけど、本番では一発でできた!ちょっと涙が出そうになった父であった・・・。タワーも大きく天に伸び、大成功!!ピラミッドも大成功!!しかも、運動会は白組の優勝でした!!写真がないのは、かみさんのせい・・・。ビデオにはあるんだけどね~。そんなこんなで、今年も無事に終了。去年までは、2人以上が出ていたのに、今年から1人になってしまった。なんだかちょっと寂しい感じがしたけど、これも家族の歴史の1ページなんだな~。と、しみじみ思う。それにしても、いい運動会だった~。
2015年05月26日
コメント(0)

今日も暑い日でした。いい天気が続くので、うれしい限りです。かみさんが、新しい仲間を買ってきました。購入理由が、エサが余っているから。だそうで、先代が死んで間もないのに、気持ちの切り替えの早いことで・・・。まあ、死んだ日に買ってくる気だったから、待った方かな・・・。今日の戦場。午後からの現場でした。15時から18時半までの時間制限で、なんとか間に合った。なんだかいつも時間に追われるわ~。
2015年05月25日
コメント(0)

久しぶりに独身貴族の日でしたが、あっさり子供が帰ってきたので、あっという間でありました。ゆっくりしたかったけれど、天気が良かったので、家のことをいろいろして終わったわ~。今日もいい天気です~。雨水装置を改良しました。これでいい感じになるかな。でも、雨が降らない・・・(^_^;)畑も少しバージョンアップ。大きく作物が育ちますように~。キュウリがぐんぐんと大きくなってきた。バケツ稲作ならず、一輪車稲作ですが、今一生育が悪い気が・・・。ブラックベリーも今年はいけるかな?昨年は、いい所で突然全部枯れてしまったからね~。今年はいい感じに育って、実って欲しいですね~。
2015年05月24日
コメント(0)

今日もいい天気ですね~。今日は新しいカメラでお散歩に行ってきました。カワセミ狙いに行ったけれど、鳥もあんまりいなかった。ちょっと時間が遅かったかな。晴れ予報ですが、雲が多い。白いつぶつぶのつぼみも開花して、こんなにきれいになりました。これは新しいカメラの写真。望遠性能が高いカメラなので、遠くのトンボもこんなに大きく撮れました~。ちょっと画像が固いかな・・・。これはいつものカメラの写真。接写能力に長けています。使い分けて、いい写真を狙っていきます~。でかいカタツムリを見つけた。でかい・・・。よくここまで大きくなったものだ。遠くのトンボが狙いやすいけど、飛んでいるもの、動きの早いものにはちょっとしんどいです。腕のせいかな・・・。新緑の緑が深い色になったね~。朝日と花。木の枝の間をスポットライトのように日が差していた。思った写真と違うけれど、鳥の撮影に成功。ぜんぜんダメだな・・・。鳥ってだけだな。やっぱ、鳥の写真は向いていないかな。庭に置いてある化石を吹くんだ土の塊。雨水に当てて、化石を掘り出し中。今日と明日はゆっくりして、月曜日に備えよう。俺以外は、キャンプでいない。天気は良くても、山に一緒に行く仲間も忙しくていない。家で、ジッとしていよう~、たまにはいいかもね~。
2015年05月23日
コメント(2)

今日は富山県で現場下見を2件。いい天気なので、運転も気持ちがいい。いい天気が続いて気持ちがいいね~。ヘビの抜け殻、まだありました~。立山連峰もきれいでした。今日の現場1軒目。難しいことを言うな~・・・。って、現場でした。今日の現場2軒目。こっちは順調そうでした。7月はめちゃくちゃ忙しくなりそうだ・・・。
2015年05月22日
コメント(0)

天気のいい日が続きます。金沢では珍しいことなので、かなりうれしいですね~。今日の雲一つ無くいい感じです!朝の散歩で見つけたこのヒモ。なんでしょう??ヘビの抜け殻でした!大人になっていったのね・・・。花柄のようできれいでした。キキのパン屋のバラも大きくなってきた。ちなみに、今日の戦場。夕日もきれいでした。現実逃避で、トリックアートに挑戦。画力さえあれば・・・(T_T)明日は富山県へ、現場下見です。週末も晴れるけど、遊びに行く人がいない・・・。ざんねん~~~・・・。
2015年05月21日
コメント(0)

今日は、小さな修理の現場でした。何事もなく、午前中で無事に終了。午後からは、問い合わせが多くて・・・明日は、またまた修理の現場となりました。連絡が入ってこない大きな現場達。どうなっているのか、かなり心配なのと怖いです。どうなる事やら・・・。今日もいい天気!気温は低くて清々しい朝でした!気温の低い朝は、朝露もきれいですね!このカキッとした感じ、大好きです~。レモンがはげてきました・・・(^_^;)明日は昼から修理です。終わらないだろうな・・・。
2015年05月20日
コメント(0)

今朝は雨が上がる予定でしたが、現在、ガンガン降っています、散歩の時は晴れていたので、よかったよかった。晴れてくるはずだったのにな~・・・。こいつがいたので、雨だったのかも・・・。けなげに咲いているな~~。キキのパン屋にもバラが咲いた。さて、今日も一日 頑張りますか~。それにしても、もりもり食いよる・・・。レモンがマルハゲになる日も近い。
2015年05月19日
コメント(2)

やっぱ月曜日は憂鬱よね~。でも、がんばって行きましょう~。今日もいい天気!夜から雨ですが・・・100円ひろった(^^)くも見つけた。おもしろい形だ。ミツバチが頑張っていました。ん?誰かが見ている・・・今日は事務仕事で終わりました。少しのんびりモードです。よかったよかった。
2015年05月18日
コメント(0)

今年も草刈りの季節がやってまいりました。初夏のこのいい季節に、どんでん山の草刈です。草はまだ柔らかく、気温も低いので、作業は順調に進み、2時間くらいで無事に終了いたしました。よかったよかった~。雑草を刈る前の様子。この前まで、枯れ草の風景だったのに、あっという間に緑色に染まってしまった。ちょっと前までは、真っ白だった気もするが・・・(^_^;)さくらんぼ?たわわになっていたけれど、きっとまずいんだろうな・・・。草刈マサヲが草を刈っています。仲良し2人組が、今日は一緒に山へ来てくれました。木こりの孫だけあって、あっという間に薪割りをマスターした。すごい!!息子も負けじと頑張りますが、なかなかうまくはいきません。ちなみに、この斧は、京都からのお土産です。今日のランチもお好み焼き。最近、すっかりはまっています。山で食べるとうまい!一口食っているフランクフルトは、かみさんのしわざです。チヂミもやりました。ひっくり返すのは息子。うまい!上手に出来ました~(^^)チヂミとマメな豚キムチ。もちろん、この豚キムチはわたしです( ^ー゜)bいけにスイレンと稲を入れてきました。芦もいるかな・・・。草刈りのあと、植樹もしてきました。森を目指しているんだけど、近所にすむ人が、景色が見えなくなると言う理由で、木を高く生やすのを反対している。困った状況だな~。森を作りたい私たちと、真っ向から反対だものな~。ま、森の再生には時間がかかるから、ぼちぼちやりながら動向を見守るしかないね~。草刈りのあと。すっきりしたかな。何日この状態を保つのだろうか・・・。ちょっと気がかりなのでありました。いい週末でした。いい日だったな~。また行こう!
2015年05月17日
コメント(0)

今日は、夕方からバイトの日でした。今日は微妙な天気ですね。朝から雨です。マーガレットも水玉が付いてきれいでした。バラのつぼみ。明日には咲くかな??今日の戦いの場。このバイク!!カワサキのすごいヤツやん!!こんなところで会えるなんて、うれし~~(≧∀≦)撤収が始まりました~(≧∀≦)そんでもって、あっという間にきれいに・・・。お疲れ様でした。
2015年05月16日
コメント(0)

今日はあっつい日でした。天気が奇跡的に良かった。と、言うか、雨予報だったのに、晴れてやがんの。予報が外れたら一ヶ月の減俸の法律できんかな。それはともかく、今日も洗車してました。出来るときにやって、次の地獄に備える。車は大事な道具。高価な道具。大事にしないとね。朝は曇っていました。シロツメクサ。昨日は咲いてたっけ?子供に大人気の花ですね~。昨日のアイツ、こんなのになっていたわ。近づいたら、怒られたわ。気がつけば、たんぽぽも。弐号機もピカピカです(≧∀≦)車を洗っている間、向かいの原っぱをきれいに草刈りしていた。そのおじさん達が、一歩の気だけを残していった。それがこれ。なんで残していったんだろうか?そもそも、何の木なんだろうか?フェイスブックで聞いても、ヌルデじゃないのだけは分かったけれど、なんだろうか?ハゼ?と言うのが有力だけれど、なんだろうか?ウルシ科だとすれば、かぶれてしまうので、刈り取らないといけない。でも、専門家の造園業者がなぜ、これだけ残したのか?いろいろ疑問は残るが、まずはこれが何なのか?からですね。無害なら残しておくんだけど・・・。それにしても、タバコ吸いたいし、お腹が空いたわ・・・。
2015年05月15日
コメント(2)

結構病院通っているけれど、最後のトドメは健康診断でした。これまで、MRI、造影剤MRI~PET-CT~エコー検査、造影剤CTと、渡り歩いてきた私は、ずいぶん健康であると自負しているので、今さら・・・と、思うのであるけれど、仕事の関係上、受けないと行けないので、行ってまいりました。いろいろやりましたけれど、注射だけは何度やってもイヤなもんです。バリウムはぜんぜん平気ですね~。で、検査結果が出る前に分かっているのは、メタボであること。そんなわけで、今日からダイエット。禁煙も約2ヶ月。しんどいわ、どっちも・・・。今日もいい天気です。この花、マーガレットかな?この花のデザインは、とてもいいと思います。とてもシンプルな形な上に、色彩も明るくとても映えています。虫もこれには気づくでしょ。彩りもいいし。シンプルイズベストの代表ですね~。と、しみじみ思う。こちらは繊細な色彩がきれいですね~。クローバーの葉っぱとそっくりなのに、この花。きれいですね~。庭のレモンの木にこいつが!アゲハはきれいでいいんだけど、レモンがはげちゃうから微妙です。明日からも健康で頑張ります~。
2015年05月14日
コメント(0)

今日は、昨日と打って変わって晴れ!富山県は、ハイエースが吹き飛ぶんじゃないかと思われるくらいの暴風だったのに、金沢市内は雨だけだったようです。ところ変われば何とやらですね。台風一過?風が強い。黄色い花。関係ないけど、大分出来てきた(^^)さて~~、仕事に行ってくるかな~。いろいろあって、ハイエースの初号機を洗っています。実は、もうすぐお別れです。15万キロ近く走っているので、選手交代です。最後にぴかぴかにしてあげました。それにしてもハイエースの背中は広い。代わりの選手です~(≧∀≦)うそ。ちょっと所用でレンタカーを借りてきました。トヨペットさんのおかげで、こんなにいい車を借りられました(≧∀≦)これなら小旅行の時は、借りてきた方がいいかも。アルファード、お薦めです!
2015年05月13日
コメント(0)

今日は、坂城町まで打ち合わせです。このためだけに・・・ついでがあれば効率もいいんだけど、そんなに甘くない。何より、今はそんなに無理しない方がいい。と、思う。それにしても、気が重い。(昨日の日記参照~)今日は、雨。台風6号の影響で、風も強くなるはず・・・。白いツツジもきれいね。ショウブかアヤメかカキツバタ。2ヶ月ぶりの妙高山。雪解けがすごい。あんなに雪の山だったのに・・・ここもすっきりしてしまった。こんな頃もあったのにね・・・。で、現場に着いたらこんな状態。屋根もない。これで25日に施工は無理でしょ。いったいなんの話しをしていたんだ??うちの下請けも巻き込んで、どえらいことですわ・・・。で、7月に伸びた。7月にって・・・(T_T)泣きそうになる段取りの悪さ。ここが次の戦場か・・・。キリン君、よろしくね。そんなわけで、延期になってうれしいのやら、悲しいのやら、腹立たしいのやらで帰ってきました。打ち合わせの図面を訂正し、提出準備は出来ました。でも、ちょっとホッとしたわ。
2015年05月12日
コメント(0)

今日も晴れの金沢です。今日は一日図面を書いていました。晴れているのに事務仕事はもったいないな~。でも、外の仕事もないけれど(^^)倉庫の片付けがあるかな・・・。明日は長野行きです。も~・・・なんかドキドキ不安にさせられるメールが、土曜日の朝4時に届いていたんです。このメールのせいで、なんかもやもやした週末を過ごしました。いったいどうなっていくんだか・・・。明日打ち合わせで、25日取付って・・・間に合うのか?イや、間に合わないから、なんて言い訳しようか・・・言い訳って言うより、どだい無理!出来ない!!おいた!!!(金沢弁で、この件から降りた)と、言い放ってこないといけない。気が重い。
2015年05月11日
コメント(0)

今日は母の日でしたが、なぜかかみさんサービスの日になりました。どんでん山の仲間にも誘われていたのですが、今日はちょっといつも違うドライブに出掛けました(^^)いつもの散歩で始まる一日。今日の出だしは曇り空。たんぽぽ団。すっきりしないな~ニセアカシアが満開でした。天ぷらで食べる話ばかりのかみさんでした。黄色い花も満開。変わった紫の花も満開。春が過ぎて、初夏の花が咲きまくっていました。母の日なので、息子が花を摘んできて、かみさんに贈っていました。やさし(^^)次女と共にお出掛けに。長女は家出、息子はサッカーをしに遊びに行ったので、次女だけ。小松にある十二滝と、言う所。鯉のぼりも相まって、きれいな所でした。しばらく走って、横道に逸れて、トンネルに出て、トンネルを抜けると・・・ダムでした(^^)なかなか立派なダムでした(^^)もちろん、ダムカードもいただきました( ^ー゜)bそれから、本道に戻って、目的地はここ。なかなかマニアックな場所だったけれど、かなりおもしろかった。ここをどうすれば、お金を掛けずに人がたくさん来るようになるのか・・・。こんないい所なのに、寂しい限りです。みなさん、見に行きましょう!そして、ここが活気あふれる場所にするにはどうすればいいのか(お金を掛けずに)、一緒に考えましょう。勝手に後援会な私。そんでもって、ガラスケースの中に、カギを見つけた。このガラスケースのカギだ。・・・どうやって取り出すんだろうか・・・。ここのメインは、マインロード。本物の鉱山の中を歩くんです。これがすごい!本物よ、本物。地底探検ですよ!地底探検!!奥が深い。一人で夜には来られない。当時の鉱山の写真。大煙突が目印です。今。時代を超えて、なんだか感動です。そんなこんなで。かみさんリクエストのお出掛けは終了。欲張らずに、すっと帰ってきました。帰ってきて畑の手入れです。折れてダメになったと思っていたキュウリの苗から、葉っぱが出てきていた。生命力の強さにびっくり。バケツや壊れた一輪車、発泡スチロールを利用して作った箱庭稲作。食べられるほどは出来ないけれど、飾りには使えるので、昨年に続き懲りずに育てます。今年こそ、収穫を目指す!!帰ってきたら、長女がごはんを作ってくれていました。お花のようなちらし寿司達(^^)ちょっと感動しました。
2015年05月10日
コメント(2)

朝4時に、仕事のメールが入っていたけれど、お休みにしました。なんか重要な内容だったけど、火曜日に現場行くし、ワガママ好き勝手言っているし、納期無いのに偉そうだしで、ほっておくことにした。内心ドキドキだけど、どうにもならん。こんな現場、関わりたくないけれど、巻き込まれていく私の仕事・・・と言うか、会社。さすがに疲れた。付き合っていくのが疲れてきた。病み上がりのせいか、特にそう思う。さて、晴れ予報だったのに、朝から雨。なんのための天気予報なのか・・・。でも、一日中家でごろごろ出来て良かった。動きすぎるとしんどい。はす?ではないけど、きれいな花でした。黄色のショウブ?もきれいでした。一日家でごろごろ・・・。でも仕事が頭から離れませんでした~(T_T)器がちっさくて泣けてくる。
2015年05月09日
コメント(2)
いろいろありましたが、今日の検査結果で「異常なし」と出ました。ホッと一安心です。ご心配をおかけした皆様、ありがとうございました。よかったよかった(^^)
2015年05月08日
コメント(4)

今日も晴れ!金沢では珍しいな~。天気の話ばかりするのは、北陸地方の特色らしい。それくらい雨ばかりの土地だからである。だから、こんなに晴れが続くとかなりうれしい反面、ちょっと不安にもなる。青空はいいね~。ツツジがピークを迎えている。初夏ですな~。今日は、これから図面の予定。
2015年05月08日
コメント(0)

今日はCT検査の日でした。何事も無いのを確認するための検査なので、気楽に気楽に・・・。いい天気が今日も。今日はいろいろな花が咲いていた。お世話の好きな方の努力が花咲いています。たんぽぽ団も旅立ちの時です。今日のCT。未来的なデザインに驚く。そして、造影剤の注射はめちゃくちゃ痛い。針が太くて長いようだ。MRIの時は、ひんやり冷えたけれど、今回は全身がめちゃくちゃ熱くなる薬だった。薬一つでいろいろ変わる。本当にすごいと思った。検査結果は明日です。何事も無いのを祈るばかりです。耳鼻咽喉科がもの凄い人だった。あふれんばかり。自動受付の早々に終了していた。午前中に、あれだけの人を見られるのか??そして、明日は空いていて、診て頂けるのか???GW明けはこんな感じだろうとは思っていたが、びっくりしたのでありました~。
2015年05月07日
コメント(0)

今日もどんでん山へ行ってきた。昨日 忘れていった水草と地主のおばあちゃんに京都のお土産を届けに。そしたら、友達も行くよ~と、言うことになって、急遽餃子パーティになりました。そんなわけで、また水草を忘れていくという・・・(^_^;)年のせいですな~・・・。鳥の巣箱も忘れていたことにさっき気づく。この景色の中から、友達の吹く鼻笛の音色が聞こえてきた。ジュピターだった。だいぶ病んでるな。と、そう思ったのであった。餃子パーティは最高に美味しかった(^^)次回は手作りで挑戦したいかな。鉄板最高!またいこう!明日から仕事か・・・って、その前に、明日は病院で検査です。造影剤付きのCT。何もなければいいんだけど・・・。
2015年05月06日
コメント(4)

今朝もいい天気の金沢です。今日でゴールデンウィークも終わりか~~。朝の散歩。山ツツジがきれいに咲き始めてた。ザリガニが大量に捕獲されていた。トノサマガエルが顔を出していた。明日から仕事か~~、その前に、最後の休みを楽しんでくるか!息子はボーイへ自転車で行きました。そうだよね、もう自分で行って、帰ってくるんだ。
2015年05月06日
コメント(0)

今日はいい天気になったので、どんでん山へ鉄板焼きをしに行ってきました。鉄板焼き、いいかも。網より、いいかも。雑草が結構勢いを増してきていたな~。草刈マサヲとマサコの出動が近い感じだ。池の浄化を考えていかないといけないな~。得体の知れないやつが増えていたわ。山でする鉄板焼きは、鉄板ですわ!完成写真を撮り忘れたけれど・・・(^_^;)珍しいお客さんが来てくれました(^^)弟夫婦も参戦して、鉄板焼き。美味しく焼けるからいいわ~。梅の収穫も近くて良い感じ。初夏ですね~。今日は、弟夫婦と息子、父母、京都のお母さん、長女、私とかみさんで山を満喫してきました。京都の義弟夫婦とうちの子の2人は、金沢市内の観光に行っていました。せっかく義弟夫婦も金沢に来ていたのに、全然写真がないわ。申し訳なかったです~m(_ _)m
2015年05月05日
コメント(0)

今日は、京都から父母と義弟夫婦が遊びに来ました。写真が一枚もない事に、今気づいた・・・。明日か明後日まで金沢を堪能していくそうです!いいね~。今日はこれから大雨の予報です。なんとかってきれいな花。アップで見るとこんな感じ。桜も、八重桜も終わったけれど、このピンク色もきれいです。みどりもきれい。あっという間に、色が濃くなっていく。笹の葉の付け根の部分。あっちこっちに毛虫を見つける。今年は、大発生の予感・・・。次女は、オシャレをして別行動で遊びに行った。楽しんでおいでね~~ヾ(^▽^*)こちらは金沢市内、近江町市場を探索してきました。駐車場が満車で、私は離れて待機していました。いっぱい買い物をしてきたようなので、楽しんでいただけた感じです。ちなみに、お昼は8番らーめん。ご当地ものになるのかな?お薦めの こく旨ラーメンを餃子は喜んで頂けたようで良かったです!
2015年05月04日
コメント(2)

今日は、自分の家のことをしました。天気がいいのは今日までで、明日から雨予報。気合いを入れて晴れているうちに頑張ります!今日が最後の晴れ間。泥の池なんですけど、照り返しはきれいでした。とぉ~~~べぇ~~とぉぉ~~べぇぇ~~とぉぉぉぉ~~ん~~~びぃぃぃ~~~~今年初のトンボ発見。蜘蛛もせっせとエサ探し。オタクと思われたくないが、やっぱり買ってしまった・・・。そしてこれが今日の力作。渾身の作品であります。さすがに疲れた。1年ぶりの畑仕事は、ペースがつかめずただただ疲れた。これで実らなかったら、ホンマにガックリや。昨年は、近年まれに見る不作だったので、今年はちょっと期待している。肥料の増やしたし、施肥も冬のうちにしておいたから、土が落ち着いているはずだ・・・。たのしみ(*≧m≦*)
2015年05月03日
コメント(0)

いよいよゴールデンウィークですが、どこにも行くこともなく、法面の補修と畑仕事におわれて終わるのが分かる今日この頃。いい天気ですね~、今日も。もの凄い数のおたまじゃくしがいたわ。そして、もう足が生え始めていた・・・。法面の補修が無事に終わりました。やっと終わった。なんとか終わった。最後、やっぱり手伝いはだれも来なかった。困ったもんだ・・・。夜、車庫の中でツバメが寝ていた。逃げていかない。一晩お宿を取るようだ。早く新しい巣が出来るといいですね~。でも、我が家には作らないでね。月の光と雲のコントラストがきれいな夜でした。今日は午後から子供達の服を買いに、GU~ユニクロ~しまむらに行ってきました。あっという間に散財させられた~(^_^;)家に帰ってきて、男チームにバトンタッチして、服を買いに。こちらは、DEPO~ユニクロで帰ってきました。服には興味のない息子ですが、サッカー用品と新しいズボンとシャツを買ってきました。サッカー用品の高いこと・・・またまた散財してきました・・・(^_^;)鬼の居ぬ間に何とやらって感じでしたが、喜んでいたので、ま、いいか・・・。車の洗車をしてもらわないとね!他にも、家のことをいっぱいしてもらおう!
2015年05月02日
コメント(2)

今日から5月ですが、法面の作業はまだ続いています。今日はかみさんも参戦。激怒しながら手伝ってくれています。いい天気が続きますね~。次女が撮影したダンゴムシ。なかなか上手に撮れていてびっくり。トンボ玉みたいでかわいい感じ。いい天気のまま日が暮れていく。明日も作業が続きます。高校合格を見事果たしたジンペ-君。お祝いの妖怪ウォッチを取りに来てくれました。本当は、お届けしないといけないんだけど、時間が無くて・・・。喜んでいただけて良かったです( ^ー゜)bさて、明日も作業が続きます!明日で終わりだ!!
2015年05月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1