全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日はペンキ塗りです。ほんと、GWの方が忙しい。サビがひどくなってきたので、塗り替え時です。今日も暑いです。サビを落としてから、塗り直しです。長い・・・新緑がまぶしい。さび止めもしました。完成写真を撮り忘れた~。1日かかって塗り直しました。マジ疲れた~。
2020年04月30日
コメント(0)

今日はどんでん山でリーダー会議でした。3密にならないところでの会議です。問題ないでしょ?ついでにスキルアップトレーニングもしてきました。今日も夏みたいに暑い。夏だね~。隊長と相棒。池も元気。いつもの空なんだけどな~。ランチタイム。テイクアウトの弁当です。ステーキ弁当も(^^)会議とスキルアップトレーニング中。カマキリの卵が全滅。鳥かな~・・・残念(T_T)さらに、ダヴィンチブリッジの練習。もっと太い木が必要なことが分かった。どんぐりの花が満開です。コロナのせいで、なかなか集会ができませんが、準備は万端です。いつ再開しても大丈夫!のはず。そして、5月いっぱいまで自粛延長が決まった。またまた延期ですな。残念(T_T)
2020年04月29日
コメント(0)

なんかもう、すでにGWなくらいヒマだ。そんなわけで、ハイエース2台を洗車。2時間以上かかるので、しんどかったわ。本当に久しぶりに磨いた。一番高価な道具なのに、大事にしていなかったな。いろんなところにサビが出てたりキズがあったり。気づかなかったな~。もっとまめにメンテしないとね。今日もいい天気だ。すがすがしい朝は、朝露がきれい。ピンが甘いな~。かみさんのハイエースもピカピカ。お疲れお疲れ~。
2020年04月28日
コメント(0)

今日はなんだかからだがだるくて、事務所でジッとしていました。感染では無いです。今、元気ですので(^^)月曜の朝はだるいよね~。そんな感じです。今日は晴れ。すがすがしい朝になりました。でも、なんだか眠い。友達のギャラリーで公募展があるので、写真をエントリーしました。正式に展示されるので、ダイレクトメールのハガキが届いた。こんなにたくさん・・・配る人がいないのに申し訳ない。そして、どうやら解除にもなりそうではないので、観に行くことはできないだろうな・・・。それが何よりも残念。本当の春は、まだ先ですね・・・。明日は車でも洗おうかな。
2020年04月27日
コメント(0)

今日も山に行く予定でした。でも、雨になりました。予報ではずっと晴れだったのに、出がけに雨になりました。あう~寝て過ごすのは好きだから問題ないけど、かみさんがうるさいんだよね~・・とは言え、コロナカなので、外出自粛はちょうどいいかも。朝の散歩の時は晴れていたんだけどな~。この境目で何が起きたのだろうか・・・今週は、寝っ転がりながらやったので、1回目は失敗しました。あんまりにもヒマだったので、2回目に挑戦。うまくいきました。ちゃんと座って、丁寧にやったらうまくいきました。ま、世の中、往々にしてそういうもんですね。本当にGW休みにしていいのだろうか・・でも、現場ないしな・・・長野県への他県車の出入りがチェックされていて厳しいみたい。仕事あるんだけどな・・・大丈夫かな・・・いよいよ仕事にも影響が出始めてきたかな
2020年04月26日
コメント(0)

今日も隔離地に避難です。行ったら、仲間も避難していました。そんなわけで、一緒に焼き肉タイムです。お互い感染していないことを信じて。とりあえず、3密は無いように、注意を払って。機能までの嵐が嘘のように晴れて、本当に気持ちのいい一日で、夕方まで一気に山を満喫してきました。子供達も来ればよかったのにな。今日は本当にいい天気でした。葉桜になりつつあります。くるくるあさつゆ山が萌黄色になってきました。緑がきれいでした。あ、先客あり。池もありました。なんだかたくさんごちそうになりました。我が家は、トビウオの刺身です。気持ちのいい空です。コロナで世界が大変なことになっているなんて、全く思えない空。遠くに白山が見えました。この風景と同じで、早く平和になりますように・・・明日は何しようかな・・・
2020年04月25日
コメント(0)

今日は、外出自粛して、事務所で煩雑に集められたビスやらネジの整理をしていた。仕分けすると何十種類にもなったので、けっきょく元の箱に戻した。思えば、再利用なんてほとんどしないものね~。でも、捨てられないのよね・・・どこかで使う日が来るのを待つのみ。散歩に行く時は晴れていたのに、急に降られた。今日も寒くて冬型の天気。晴れたり荒れたりでした。建築は関係なく仕事しているみたいで、今日も見積もり依頼がちょこちょこ来た。どれも同じ案件に関するもので、いかに仕事がないか・・・一つの案件に何社が飛びついているのだろうか。どれか引っかかればいいのだけれど・・・明日はお休み。ずっと休みみたいなので実感はない。愛知県で、5/31まで学校の休校が決まったそうだ。まずい。金沢もそうなるのかしら・・・。それはホントに困るから、みんなジッとしていて欲しい。
2020年04月24日
コメント(0)

車検が終わったので、今日も外出。タイヤがダメになっていたので、それも交換。その他、細かいところを修理したら、2台で26万だった(T_T)思わずローンにしようかと思った。車、いっぱいあって、いいな~とか、いいね~とか言われるけれど、維持費かかるんですよね~。車って、本当に高い。偉い人の利権のカタマリだから仕方がない。とは言え、なんとかならんかな~。車検なんて、毎年受ける必要ある?ほんと、そう思う。ついでにホームセンターにも行ってきた。こんなに人がいるのか?!と、思うくらいいっぱいいてびっくり。外出自粛を頑張ってきたのに、この買い物で無駄になるかと思うと、ちょっと怖かった。しかも、なかなかみんな近くに寄ってくる。マスクしているから、テレビは観ているんだろうけどな~。こわいこわい。人間が一番こわい。今日は寒くて荒れ模様。鳩が来た。コロナは関係なさそうね。鳥インフルに気をつけて。今日は、倉庫の細かいところを片付けた。明日も続きかな。
2020年04月23日
コメント(0)

今日は、6日ぶりに人に会いました。トヨペットへ車検です。どうしても、避けられなかった。そんなわけで、ハイエース2台。この時期に懐が痛い。けど、仕方が無い。なんだろ・・・多趣味のかみさん。この終わりのない連休を満喫しようと、ギターを始めた。先日も書いたけど、ギターとスケボーを始めた。50年くらい前の叔母さんの愛用していたクラシックギターを引っ張り出してきて、弦も買ってきて張り、練習していましたが、「これじゃあダメ!やっぱ、アコースティックじゃないと!」で、仕事も無く減収中なのに、浪漫遊で買ってきた。こんな時は仕事が早い。長女と共にジャガジャガやっております。で、アコースティックは弦が金属だから指が痛いわ~。と、言うことで、早くも何やらイヤな予感。コロナカが晴れて、お会いした時には、弾けるようになっているのか、なんのこと?と、しらばっくれるのか、こうご期待(^^)ちなみに、昨日の話ね。今日はほんとに寒い。冬のような風景。もう、真冬みたい。関係ない会社だけど、なんだかショックです。味と歴史があります。ネックも細く、小さめのアコースティック。稲は順調に伸びております。コロナに感染していたら、それは多分今日だな。俺以外、みんなよく遊びに行っているよな~。
2020年04月22日
コメント(4)

家と会社の往復生活5日目。全く飽きないね。毎日同じアルゴリズムを好むものとしては、いい感じの日々です。時折、見積もりなど舞い込むが、倉庫の片付け、図面の整理など、日々細々とOLのような仕事をこなしております。そんなわけで今日も平和でした。天気は悪くて寒い。明日は久しぶりに下界に下ります。
2020年04月21日
コメント(0)

今日は、どこにも行きませんでしたが、一日図面を書いていました。朝一番、図面世のパソコンを起動させたらアラーム音が鳴り響き、起動しない!月曜の朝から心臓に悪いわ・・・で、CADのパソコン屋さんにすぐ電話。いつも出てくれないんだけど、今日はさっと出てくれた。さすが、ヒマしているかと思ったら、めちゃくちゃ忙しくて、調度合間だったそう。で、ま、事情を節増したら、すぐにそのまま電話で指示が出されて、パソコンを解体。メモリーを抜き差しして終わったんだけど、このシチュエーションにも焦ったわ。そして、すぐに原因が分かって解決できるなんて、すごいわ。原因はいまいち分からなかったけど、メモリーに電気が帯電しているとか・・・8時間くらいほっておけば自然に放電するらしいのだけれど、そんなに待ってられないよね~。で、ま、無事に直ったので、図面が書けたってことです。心臓に悪い朝でした。散歩の時だけ雨が上がる奇跡連発。かみさんは退屈のあまり、ギターとスケボーを始めました。仕事とか家事とかからな逃げるけど、こう言うのは果敢に挑戦していくね。根っからの遊び人とは、こう言うことなんだろうな。解体中。なんとか直ってよかったわ。図面は無事に書けたけど、明日チェックして見積もりして送って完了予定。今年の年末のお仕事です。目の前の仕事が欲しいな~。
2020年04月20日
コメント(0)

今日もどこにも行きませんでした。ゲームして、テレビ観て、ネットして・・・・廃人ですな。ボーイもすることないし、隊長も何も言ってこないし・・・まいったな状態です。桜は散りましたね。のんびり行こうぜ。と、語りかけられました。今週も無事に回答できました。むずいわ・・・
2020年04月19日
コメント(0)

今日はお休みなので、家にいました。ダブの散歩以外、外出自粛です。ゲーム三昧です。テレビは家族が常にいるので、観られません。プラモも臭いので作れません。何より、なんだろ、なんのやる気も出ない・・・雨なので、外出もおっくうになるよね。夕方、一瞬だけ晴れたので、畑を耕しました。あまりにも動かなさすぎて、気分が悪くなったから。コロナじゃなくてよかった。畑を耕したら、すっきりした。そんでもって家に入ったら、雨がまた降り出した。ついてるね~。
2020年04月18日
コメント(0)

今日は一日会社と自宅にいました。誰にも会いませんでした。倉庫がめちゃくちゃきれいになった。桜はまだ少し残っています。いよいよ、どこにも行かないようにしました。誰にも会っていないのよね・・・
2020年04月17日
コメント(0)

今日もヒマだったので、細々といろいろしてた。そんなわけで、すみずみが少しずつきれいになっていく。いいのか悪いのか・・・アメリカの調査であと2年くらいかかるらしいけど、そんなには我が社は保たないな~。今日は曇りです。湿度が高いので、暖かいです。くま?桜は散り始めていますが、五分咲きレベルで耐えております。今年は花が長いです。お散歩です。写真を撮りに行ったんだけど、ダメでした。いつもはこの池の水面が桜の花びらで埋まるんだけどな~。風向きかな。なんかの花がきれいだけど、もう散りかけている。なんとなく、毎日いろいろする頃があって、儲からないけど、ヒマでもない。かみさんも小忙しいとかいいながら、ギター始めました。かなりヒマみたいですな。
2020年04月16日
コメント(0)

今日も快晴。でも、寒い朝でした。作業すると暑い一日でした。快晴が続くな~。霜が降りるくらい寒いけどね。朝露も凍る。この状態で凍るなんて、急激に気温が下がったかな。きれいでした。中までカチカチ。タイヤ交換。このタイヤ、4本で13万円ほどしたけれど、結局一回も雪を踏みしめることなく今シーズンの役目が終わった。買い換えて損したな~。車も古いので、断腸の思いで買い換えたのに・・・なんだかガックリです。
2020年04月15日
コメント(2)

今日もジッとしていました。団の会計がうまくいかない。収支が合わない。いつも、こう。これがイヤで会計はしたくない。事務も会計も私って・・・ほんと、人不足。まいったまいった。今朝は晴れていました。桜って散ってもきれいですよね。この前満月と思っていたけど、もう半月か~。早いもんだ。明日はタイヤ交換しようかな。
2020年04月14日
コメント(0)

今日は結婚記念日でしたが、何事も無く終わりました。ほんと、こういうの興味のないかみさんで助かる。でも、ケーキくらいは食べたかったな~。桜が散り始めました。春が終わりますね~。雨なんだけど、一番ピンクに見える日だった。花びらがきれいに散っています。今年は花が長かったな~。ちなみに、結婚した時は、桜なんて咲いていなくて、雪が降っていましたわ。毎年言う、強烈な思い出。毎年言う、強烈な思い出。
2020年04月13日
コメント(0)

今日はどこにも行かずにジッとしていました。かみさんはジッとしていられないので、娘と散歩に出ていました。私は基本的に出不精なので、ジッとしているの全然問題ないんですけど、そうで無い人にはきついんだろうな・・・。今日も寒いけど、まあまあいい天気。まだまだ寒い。モグラ?ヒミズ?ネズミ?死んでた。雲の模様が今日はきれい。もうちょっと日が当たるときれいなんだな。野の草花も実はきれいです。ソメイヨシノだけが桜じゃ無いですね。こちらもきれいです。日が昇ってきました。昔は空なんて見えないくらいの満開模様だったけど、今はこんな感じ。それでもきれい。手入れをすればいいのだけれど、勝手にすると怒られるし、待っててもしないし・・・。今週間無事に解けましたよ!明日は雨か~。
2020年04月12日
コメント(0)

またまたどんでん山に行ってきました。もう、ここしか行くところがない。金沢のクラスターはすさまじいもので、全国4位の劣悪さ。こうなってくると、なんもほんとにできなくなったな。そんなわけで、またまたかみさんと。今日も快晴じゃ。雪で真っ白になることが無かった今季の公園。桜は満開です。朝はまだちょっと暗いかな。朝日が昇ってきました。もうちょっと花が散れば、いい感じになるのかな。また挑戦しよう。満開が長続きで、今年はいい桜日和なんだけどな~。コロナのせいで、みんなと分かち合えない。稲はすくすくと育っております。実は、たくさんある。桜咲くどんでん山に。今日はきれいに撮れました。葉桜になってきている。池は変わらず。誰かが遊びに来ている感じ。ホテイ草が越冬している・・・バナナも完全に越冬できました。サンショウウオの卵。緑色になっているので、多分ダメだろうな・・・今日は、自主トレで、ファイヤースターターでの火起こし練習。見えにくいけれど、火種があります。火種が大きくなってきました。黒いのは、自家製のチャークロス。着火成功!小さなたき火を楽しんで来ました。明日も晴れたら自主避難かな。
2020年04月11日
コメント(0)

今日は、朝は雨がぱらついていましたが、日中は晴れていました。それにしても肌寒い。おかげで桜はまだ満開です。次女が初登校。自転車で元気に行きました。遠いけど、頑張れ!思わず見送ってしまったのでした。雨上がり。少しだけ散り始めました。気をつけてね~~!今日も満開です。桜はこんなにきれいなのに、世の中はなんだか散々な空気が漂っている~今日はちょっとだけ問い合わせが来たので、見積もり頑張りました。動いているところは動いているんだな~。明日もどんでんに行ってくるかな~。
2020年04月10日
コメント(0)

今日もいい天気。仕事もヒマ、外出もできない、ボーイもできない・・・もう、ジタバタしても仕方が無いので、ぼーっとしていました。感染も、だんだん広がっている金沢。夜の街に飲みに行くかね~・・・このタイミングで・・・キャンプすら危ないって言われているのに、不特定多数のいるところに・・・そして、皆さん、資金繰りが大変なんだな。と、改めて思った。1ヶ月暇になると、資金がショートするんだな。我が社は、その点年中暇だから、慣れたもんですわ。いいのか悪いのか・・・(^_^;)そんなわけで、せっせと桜の写真を撮っています。まあ、コンデジなので、本当にスナップな写真ですけどね。ただ、いいカメラで撮った物がいい作品では無い。そこが大事といつも思う。いいカメラでいい作品が撮れれば、それに越したことは無いけどね。なかなか散らないので、たくさん写真が撮れそうです(^^)朝も早くから明るくなってきた。崖に咲く花。何度聞いても忘れるけど、スズランみたいな花。こんもりしていて立派です。青空と、ちょっと夕日がかった太陽の光でピンクが濃くなった。いろいろ撮ってみる。たくさんの満開感が出ているかな。こんもり感がきれいかな。今夜から雨みたいですね。気温も下がるから、まだまだ長持ちするかもね。
2020年04月09日
コメント(2)

今日は、次女の入学式でした。早いもので、もう高校生です。人んちの子も早いけど、自分ちの子も早い。いつもそう思います。我が家には、かみさんが小さな頃の写真をたくさん、至る所に貼り付けてあります。それを見て、なんだか目頭が暑くなる日々でございます。とにもかくにも、受験を乗り越えた者だけが集える場所。よく頑張りました。おそらくギリギリラインでの合格だけれど、合格は合格。苦労もするだろうけど、新しいスタートを切ったので、ゴールまで頑張って欲しいです。こんな時節だけれど、きっと楽しい3年間が待ってると思います。何はともあれ、よかったよかった(^^)今日もめちゃくちゃいい天気。やっぱり寒い。朝露がきれいな朝でした。満開なんだけど、見えんな。我が家最後の入学式。桜も祝ってくれています。我が家はなぜかここに来る。換気したり、いろいろ手を尽くして入学式が執り行われました。密集は短時間で。式も短時間。でも、保護者説明会は長かったな~。待つのも外。コロナが収集すれば、笑い話だろうけど、収集しないとずっとになるな・・・父の誕生日でもあったので、一緒にお祝いです(^^)あとはちょっと忙しくなればいいのだけれどね~。ヒマなので、遊びに行くわけにも行かないし・・・困ったものだ。
2020年04月08日
コメント(2)

ヒマなので、バイトに行こうと思うけど、全然どこも休業状態。そんなわけで、桜の写真を撮りました。思ったシチュエーションでもないので、納得がいかないな~。ボーイスカウトの活動がことごとく中止にしているけど、入学式も先生が知恵を絞って行っている。山や野原の人里離れたところで、10人くらいが集まって、ここ金沢で活動しても何ら問題ないと思うのだけれど、どんなもんだろうか・・・緊急事態宣言地域とも外れているし、離れている。熱のある子、同居人に都会への出張者がいなければ、関係ないと思うけどな。もちろん送迎は、保護者の車で。こういう時こそ、世の中のために何かできることを模索したい。ジッとしていることがそれならば、仕方が無いけどね・・・そうとは思えないんだよね・・・今日も快晴で、桜がきれいです。こんな感じの物を、展示会に送ろうかな。大学時代の友達のギャラリーの公募展「ことしのさくら」に送ろう!コロナのせいで人がいなくて大変みたい。少しでも応援になるのなら、今年はエントリーしようと思って。これを読んでいる皆さんも、送りませんか?ことしのさくら ルーニィ247ファインアートギャラリーの中を桜でいっぱいにする企画です。プロアマ問わない企画なので、気楽にエントリーしてみては?フォトスタジオスターラブにデータを送れば、ルーニィに直送してくれます。お支払いは振込で(たぶん)(^_^;)フォトスタジオスターラブこちらも大学時代の友達。みんなで協力して、この難局を乗り切ろう!
2020年04月07日
コメント(0)

コロナのせいだけでは無いにしても、なんか動きにくくてヒマですわ。京都のパソコンが直ってきました。もう、違うパソコンを送ったので、これは我が社で使いますが、なんだかネジだらけ。いい味出しているな~。朝5時半。明るくなりましたな。桜、まだまだ咲いております。朝露に濡れております。でか!狸くらいある。重そうに逃げていきました。京都のパソコン直ってきました。めちゃくちゃメカメカしい。がっつり押さえ込んであります。お米の芽が出てきました。図面が完成したので送っておいた。プレゼンが通って、仕事が決まるといいな~。大学時代の友達のギャラリーの公募展「ことしのさくら」に送ろう!コロナのせいで人がいなくて大変みたい。少しでも応援になるのなら、今年はエントリーしようと思って。これを読んでいる皆さんも、送りませんか?ことしのさくら ルーニィ247ファインアートギャラリーの中を桜でいっぱいにする企画です。プロアマ問わない企画なので、気楽にエントリーしてみては?フォトスタジオスターラブにデータを送れば、ルーニィに直送してくれます。お支払いは振込で(たぶん)(^_^;)フォトスタジオスターラブこちらも大学時代の友達。みんなで協力して、この難局を乗り切ろう!
2020年04月06日
コメント(0)

今日は一日、家でボーイの書類を作成していました。結局一日かかった。よくやるわ、私。朝は曇天でしたが、いい感じで晴れました。満開感が無いな~。今日は失敗しました。どこかで間違えた。もう一回やる気にはならんな・・・。大学時代の友達のギャラリーの公募展「ことしのさくら」に送ろう!コロナのせいで人がいなくて大変みたい。少しでも応援になるのなら、今年はエントリーしようと思って。これを読んでいる皆さんも、送りませんか?ことしのさくら ルーニィ247ファインアートギャラリーの中を桜でいっぱいにする企画です。プロアマ問わない企画なので、気楽にエントリーしてみては?フォトスタジオスターラブにデータを送れば、ルーニィに直送してくれます。お支払いは振込で(たぶん)(^_^;)フォトスタジオスターラブこちらも大学時代の友達。みんなで協力して、この難局を乗り切ろう!
2020年04月05日
コメント(0)

今日は、どんでん山に行ってきました。コロナ以来、しょっちゅう来ていますね。山はやっぱり癒やされますね。桜はまだまだ満開です。咲いてきたかな。来年は平和であるといいな。薄ピンクできれいですね、ほんとに。ソメイヨシノじゃないのもきれいです。私が蒔いた菜の花の2代目。ちゃんと根付いていました。少ないけどね。自然は強いな、ちゃんと生き残る。めちゃくちゃ見にくいのですが、真ん中の屋根のところにめちゃくちゃでかい雀がいます。白いボールみたいなの。うちの庭で丸々太った感じ。いいね~どんでん山。いけも普通しかし、新しい命が。なんだこの卵。おまえのか?おまえは何がエルだ?ウシガエル??バナナも生き残っていましたよ~。鼠小僧みたいな長女と共に。まめだね~椎茸がまた実っておりました。桜と水仙。雨が降り始めて・・・あわてて帰ってきました。青空のうちに撮ればよかったな。写真展に公募する写真が無いな~。大学時代の友達のギャラリーの公募展「ことしのさくら」に送ろう!コロナのせいで人がいなくて大変みたい。少しでも応援になるのなら、今年はエントリーしようと思って。これを読んでいる皆さんも、送りませんか?ことしのさくら ルーニィ247ファインアートギャラリーの中を桜でいっぱいにする企画です。プロアマ問わない企画なので、気楽にエントリーしてみては?フォトスタジオスターラブにデータを送れば、ルーニィに直送してくれます。お支払いは振込で(たぶん)(^_^;)フォトスタジオスターラブこちらも大学時代の友達。みんなで協力して、この難局を乗り切ろう!
2020年04月04日
コメント(0)

京都のみなんさんが帰ったおかげか、今日は完全快晴ですね(*≧m≦*)桜が満開です。大学時代の友達のギャラリーの公募展「ことしのさくら」に送らないと。コロナのせいで人がいなくて大変みたい。少しでも応援になるのなら、今年はエントリーしようと思う。これを読んでいる皆さんも、送りませんか?http://www.roonee.jp/event/20200301124533?fbclid=IwAR0S0WphXBoZKi5H89xAlo4R69WszALvO1GKtNJDBZE8_ZJn--BxKiOP49wギャラリーの中を桜でいっぱいにする企画です。プロアマ問わない企画なので、気楽にエントリーしてみては?フォトスタジオスターラブにデータを送れば、ルーニィに直送してくれます。お支払いは振込で(たぶん)(^_^;)https://itami-photoshop.com/こちらも大学時代の友達。みんなで協力して、この難局を乗り切ろう!うちだけ、一般向けのものが一つも無い。うちもなんかしないとな~。雲一つないなんてね~。ただ、霜の降りる寒い朝。つくしが光っていたけれど、ちょっと写しきれなかったな。まだまだ寒い。ミツバチが迷い込んできたけど、ピンボケでした。桜が満開です。満開間が写せない。8分咲きか??そんなのんびりした一日でした。そうそう、プレゼン用の図面は書いていたんですけどね。仕事来るかな~・・・。
2020年04月03日
コメント(0)

みんなで次女のお祝い旅行2日目。昨日からの雨もすっかりあがり、曇天ですが傘はいらなくなりました。チェックアウトギリギリまで温泉を楽しんで、近所を散策して今日は終わりました。なんだろ、お義父さんの方が、携帯に電話がかかってきている・・・(^_^;)部屋からの景色。氷見港が見えますね。朝食は、桜のお出迎え。めちゃ豪華な朝食。食べきれないかと思われたが、温泉あるあるで、すべてペロリと食べてしまい、ご飯はおかわりするという、元気な朝。雨晴(あまばらし)の道の駅。義経岩と踏切りこの電車にも乗りたかったけど、あいにくの天気なので、また次回ですね。義経岩(手前)と・・・なんとか岩。有名な景色。海を嫌がるだぶ。砂に見えるけど、全部貝殻。氷見線の電車が来た。とても風情のある風景でした。すぐ近くの武田家の家に行きました。昔ながらの家で、めちゃ寒かった。床暖のある現代で幸せです。海岸から泊まったホテルを眺める仲良し親子。一山超えて、千里浜海岸へ。石川県に帰ってきました。息子が見つけた完全体の桜貝。珍しい。最後の食事ははま寿司へ。いつものお寿司屋さんが中休みで入れなかった。楽しい時はあっという間。帰る時は快晴に。そんなもんですね。コロナショックが終われば、平和になるんだけどな。平和・・・来るのかな・・・
2020年04月02日
コメント(0)

今日から、合格祝いの温泉旅行です。ディズニーも、関西も、台湾旅行もだめになったので、感染とは縁遠いところでお祝いです。桜が咲いています。まずは宮島峡へ。隠れたいい感じのところ。ただ、写真で表現できない。こういう所もあります。写真ミュージアムへ。安藤忠雄の作品。やっぱ、無駄な空間が多い。万葉博物館へ。一瞬で見終わる。ご飯食べて寝ちゃいました~。
2020年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()