全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日で1月が終わる・・・もう1月が過ぎるのか・・・早いものです。今日は月曜日で、月末でしたが、暇でした。とは言え、なんだかんだ事務処理してたら、昼を軽く回っていた。忙しかったって事かな。滑車の組み立てとか、電線の製作とかいろいろあるんだけど、なかなか出来んな。明日は福井市までまた行くので、暇が無い。2月末は大変なことになりそうだわ。がんばろ。今月最後の写真は、曇天の空でした。明日も天気は悪いみたい。安全運転でがんばろう。
2022年01月31日
コメント(0)

今日は寝てました。遅くおきて、さらに寝てました。おかげですっきりしました。でも、灯油も給油したし、朝も昼も夜も洗いものしました。テレビ観すぎると怒られるので、ネット混ぜたりしました。仕事の電話も入ってきて、休んでいるのが申し訳なかった。今日は雪だったり晴れたり。明日からまたがんばろ~
2022年01月30日
コメント(0)

今日は、コロナ禍なので、ボーイ活動が中止になりました。そんなわけで、リーダーだけで反省会と誕生会と送別会をやってきました。コロナが終わればよかったのにな・・・残念です。雨の中、タープを張って、しのいできました。途中、強い風と雪にも見舞われましたが、久しぶりにたき火を満喫してきました~。いい日であった。雨が降っても関係なくたき火が出来るのはすごいことですよね~。朝から雨です。出入り口に雪が山積みで、中まで車で入られない。横の崖下に落としてくれればいいのにな~・・・今年は雪が少ないですねとは言え、さすがちょっと山な分だけ、雪は多いです。みんな雪で埋まっています。ここも真っ白です。橋が倒れてしまった。ボーボーで全開です。お好み焼きとスペアリブもどきです。タープを張ったので、雨でも大丈夫でした。この後、暗くなるまでゆっくりたき火を満喫しました~。いい日であった。明日はゆっくりしようかな。
2022年01月29日
コメント(0)

今日は、小松市で現場下見でした。以前にも行った現場で、きっちり報告書も書いてあり、見積もりも出ているので、行く必要は無いのですが、呼ばれたので行ってきました。現場に行くと、うちの取引業者は来たのですが、ゼネコンが来ない・・・。で、電話してもらったら、忘れていたとか。さらに、報告書見れば分かるじゃん!と、取引業者が怒っていて、苦笑いしか出来ませんでした。いや、、ほんと、それ言いたいの私なんですよね。で、1時間半かけていって、15分で終わって帰ってきました。もう、安くするギリも言われも何も無いです・・・しかも、新設は無し。全然売り上げになりませんわ~~加賀地方は雪も無くていい天気でした。でかい舞台なんですよね・・・うちじゃない業者で、どでかいスクリーンが無理矢理取り付けられていた。この業者ですればいいのに・・・もったいないけど、撤去する方針だそうです。学校は、必要と言っているけど、教育委員会は予算がないそうで。そこ、結論出てから呼んで欲しいわ。どちらにしても老朽化で落下しそうです。けが人が出る前に、結論欲しいものです。と、言いつつ、1年3ヶ月ほど経っていますが・・・。明日はどんでん山で焼き肉でもしよう。晴れてくれないかな~
2022年01月28日
コメント(0)

今日は金沢市内で手直しの現場でした。もう何度目の手直しか・・・細部へのこだわりがすごいので、お客さんにとってはいいと思うけど、何度もあると辛いわ。外構工事が始まっておりました。またまたまたこの現場です。地下にあるので、足場を運ぶのが大変・・・特製の足場を製作してから作業にかかるので、準備が大変。お金が出ないのが辛い・・・左側は手直し済み。右はこれから。足場がギリギリです。両方完了。無事に終わってよかった。設計とお役所のチェックがあるそうだけど、これでダメなら、建築的に変えてもらわないとね。暗幕屋さんの限界ですわ。県連に質疑のメールを送ったら、なんかものすごく圧力のかかると言うか、失礼な内容の文章で帰ってきた。「基本要項は既に各団にお渡しをしてありますが?基本要項には、必要な内容は網羅してありますが、ご覧になっていませんか?」読んで分からないことを聞いているのに、この返事では取り付く島もない。先日から、パワハラ発言やなんやで、セーフフロムハームを強く言っている本人なのに、この返事。こっちを完全にバカだと思っている。失礼極まりないわ。こんな団体を一生懸命しなくてはいけない自分が辛い。「人生の修行」と、言い聞かせているが、腹が立つ。団でボイコットをする権限を持っているので、不参加で行ったろうかな。もうそれぐらい腹が立つ。やっぱ県連に恩を売っても得することは何も無いな。どうせ入団者数も減って、尻すぼみだから、今いるスカウトを大切にしつつ、静かにすぼんでいくかな。まったく、協力する気にならん。腹の虫が治まらん。ボランティ佐でこんなに気が削がれるのは、自分にとっても修行だけど、損だわ。仕事でもへこまされているのに。と、力一杯愚痴を書いて、今日は終わろう。明日は加賀で打合せです。がんばろ。
2022年01月27日
コメント(0)

今日は、朝から天気がよかったので、外で塗装をしたりして現場の準備をしていました。いい天気だったので油断していたんですけど、昼ご飯中に雨になり、全部濡れてしまった。幸い、塗装はスプレー塗装だったので、乾燥していたので助かった。やっぱ、北陸の天気は油断出来んな・・・で、昼からのやる気が削がれて、ブラブラ準備していました。夜は団会議でした。ま、いろいろ決めることが多くて今日は忙しかった。オミクロンのことあるし・・・入団者もほぼいないし、体験も出来ないし・・・困った状態ですわ。こんなにいい天気なのにね~。明日は金沢市内で手直しの現場です。手離れが悪くて辛いわ。
2022年01月26日
コメント(0)

今日は、射水市で修理の現場でした。昨年10月に行って、失敗した現場。今回は、その部品をやっと手に入れたので、交換してきました。作業は順調に終わり、無事に動きました。でも、大変だ。このパーツの故障がこれからどんどん出てくるかと思うと、ゾッとする。今日はいい天気だ~~めっちゃ寒いけど。凛としていていい感じです。現場はちょっと遠かった。いつも遅刻する。思ったよりも遠いんだよな・・・分かっているから早めに出ているけど、遅刻する。13年前の現場です。昨年直したけど、ダメでした。階段がついているすごい現場。ありがたいです。こいつです。ここです。上下の動きを止めるリミッターです。変な金属片が出てきている。中の劣化した油が固まり、樹脂化して、動きを固定しているんだと思います。初めての症状ですわ。撤去して、新しい物を取り付けました。無事に動いてよかった。帰り道は、のんびり観光気分で帰ってきました。よかったよかった。明日は、晴れているので、一気に作り物と後半戦の現場準備に入りたいと思います。団会議が夜にあるわ。オミクロンのせいで嫌な感じだけど、がんばります~。
2022年01月25日
コメント(0)

今日は、朝一番、かみさんの分の歯医者の予約を頂いて、私が治療をしてきました。麻酔をガンガン打ったんですけど、後半はしみたな~~~。麻酔が効きにくい体質ですな。慣れるのが早いのかな・・・嫌なもんですわ。いろいろあって、保険の利く物にしたので、来週再び治療です。忙しくなる前に片付けたい。その後、例の現場へ。なかなか終わらんな・・・。で、対策を考えて、木曜日に入ります。手間がかかる・・・歯医者が続くな~~手離れが悪い。このスキマがやっかい。床面が斜面になっているので、光が漏れる。これを暗幕で止めて欲しいとのことだけど、なかなかむずい。壁面はもう2.5cmしか空いていなくて、手前側は15cm空いている。高さ的にはちょうどいいんだよね。これ以上低くすると、壁面が擦ってしまうから。だけどね~~~・・・しなくてはいけないんだよね。特にこの斜面のせいで足場が立たない。やっかいな問題だ。木曜日までの宿題だ。明日は富山県で修理の現場。3ヶ月ぶりに行く。うまく直るといいんだけれど・・・
2022年01月24日
コメント(0)

今日は本当に寝倒した。家族に白い目で見られながら寝倒した。ま、唯一、座椅子を直すために倉庫に行ったぐらいかな。のんびり出来てよかった。雪が思ったよりも解けていなかった。寒い日だったんだな。明日は、歯医者、現場下見と対策、図面の修正・・・忙しくなりそうだわ。
2022年01月23日
コメント(0)

今日はお休みでした。1日寝ている予定でしたが、午前中は歯医者さんで、一昨日 外れたかぶせものをつけに行きました。すぐ終わるかと思ったら、1時間以上かかってしまった。帰ってきたら昼だった。夕方までゴロゴロしてたら、インド料理屋さんに行くことになった。インドカレーとシシカバブを食べてたら違和感が。詰め物が外れた反対側の歯のかぶせものが割れてしまった!がっくり・・・(T_T)しかも、今回はめちゃしみる。いたい。割れたエッジが舌に当たって、舌もいたい。さいあく。月曜日、予定を変え、歯医者に行くことに。たまたまかみさんが予約を入れていたので、勝手に入れ替えて入ることにする。だって、生活に支障が出るくらいの惨事だもの・・・あ~~~また、何万円飛んでいくんだろうか・・・泣きそうになる。今日はこの写真だけ。このエビの殻が、歯に引っかかったと思ったら、セラミックが割れてたんだよね。セラミック割れるって・・・歯を食いしばることが多い私ならではですわ・・・ちなみにビールは、生中が販売中止になっていたので、ネパールのビールにしました。日本人好みのタイプと思われるので、おいしかったけど、面白くなかった。これなら、普通の日本のビールでいいわ。どうせなら、くそまずいのきたいしてたんだけどな。ま、普通の人にはお勧めですけどね。明日は歯も痛いから寝てすごそう。あ~~~、もうイヤになる~
2022年01月22日
コメント(0)

今日は、福井市で仕事でした。不安な現場でしたが、行ってみてやっぱり・・・でした。でも、やるしかない!とのことなので、納めてきました。なにより、朝起きたら雪がすごくて驚いた。現場行く日はアイスバーン。安全に行ってこられてよかったです。めっちゃ降ってきた昨晩。朝、玄関開けたらまた積もっていた。見えないけれど、雪の桜が満開です。あと1週間では到底出来ないな。壁が・・・床とステージがあるだけすごいわ。む~~~~・・・・でも、やるしかない。床もないなんて・・・がんばって付けてきました。養生してきたけど、大丈夫かな・・・ちょっと年賀状には使えないな。でも、壁、出来ています。すごいスピードで作って行っています。職人の技の結晶ですわ。明日はお休みです。またまたゆっくりさせてもらうわ。
2022年01月21日
コメント(0)

今日は、明日の準備をしていました。昨日の現場のせいで、足が筋肉痛です。明日の現場は低いので、そんなことにはならんでしょう。雪がちょっと降ったのですが、大したことが無くてよかった。明日は降らないで欲しいな~。11月に終わった現場から電話がかかってきて、やっかいな問題が起きた。うちのせいじゃないけれど、けっこう大変なことになりそうだ。困ったな~~~なにより、お金がもらえないことなんだよね・・・大変なワリに・・・今日も雪桜でしたわ。明日は福井市です。うまくいきますように~~~
2022年01月20日
コメント(0)

今日は、富山で現場でした。寒い。屋外の工事なんて、久しぶりすぎる。しかも、極寒の冬は初めて。もう、嫌になる・・・・そして、個人的に、とてつもなく難しい。いろんな準備をしていって、無事になんとかなりましたけどね。ホッとしました。そして、娘の誕生日。長女の誕生日ですが、京都に行ってしまったので、誕生会はありません。18年間、この日にケーキを食べてきたのに、それが無くなるなんてね~。寂しい限りです。今朝、朝一番で外に出ると、この有様。いや~~今日は渋滞するぞ~~~雪桜はきれいでしたけどね。めちゃ寒いので、粉雪でした。明るければいいんだけど~~早朝の出発だったので、薄暗いです。現場は思ったよりも雪は少なかった。さてさて、やってまいりました。この現場。チューリップが咲いていました。今日の戦場。なんだかんだで、作ってきました。連休に受け取ったモーター。何とか設置出来たけど、ほんとギリギリでした。思った方向とは逆向きだったけど、何とか収まってよかった。溶接の養生をして、次回を待つ。1ヶ月後に、また来て、もう1ヶ月後に仕上げです。時間のかかることで・・・・何はともあれ、今日までの時点でうまく行ってよかった。あしたは、積み替えで、明後日の現場に備えます。早く寝よう。
2022年01月19日
コメント(0)

今日は、富山市で打合せでした。打合せって言うか、なんか、担当者としていて欲しかっただけで、なんにもせずに帰ってきました。行って帰ってきただけでしたが、現場的には納得のいくことだったと思うので、よかったと思っております。久しぶりにこの現場に行った。あの戦場だったのがうそのようにきれいになっていて、いつもの事ながら、人の力には感服する。後数週間で、現場事務所もなくなり、春には何事も無かったかのように子供達が通い出すであろう。感慨深いのでありました。午前中は歯医者で、きれいにしてもらいました。そんなわけで、公私ともに忙しかった。今日は寒いわ。まあまあきれいだそうです。里山は雪景色です。除雪の雪山で全景が見えないなんてね。富山はやっぱり雪が多い。なんだかまだまだいろいろやっておりました。完成写真が撮れませんな~。照明もついていい感じです。壊されそうで怖いんですけどね。今日は、この校歌の額のことで呼ばれました。楽屋に言わずに、鉄工所で作るらしくて、重くて高いらしい。重いのはちょっと困るので、少しだけ話をしてきました。ハイエースがたくさんいるな・・・職人のベンツ。帰り道、一瞬だけ月がきれいでした。すっかり寒い。明日は外仕事で富山へ。いややわ~~~この気温・・・夏も嫌だけど、冬の外って・・・風邪引かないようにがんばります!京都の娘に誕生日のプレゼント送ったら、明日届くはずが、今日届いてしまった。サプライズって訳ではないけど、腕時計を贈った。なんか、うちのかみさんのせいで、サプライズとか勝手に選んだ物が毛嫌いされている。どうせ買うなら相談して。とか言う理由。で、なんにも無いとまた怒る。怒るって言うか、スネるというか・・・まあ、難しい問題だわ。で、あんまり気に入らなかったみたいだけど、感謝はされたのでよかったよかった。センスが違うので、気に入ることは無いと思った。いらんのやったら、俺が使うんだけどな~。
2022年01月18日
コメント(0)

今日は月曜日。憂鬱だね~。仕事好きの心情がわからんわ。で、明後日の現場の積み込み、製作物、金曜日の現場の準備・・・無事に終了。雪が降っているのでちょっと大変。早く春になら無いかな~~・・・いや、晴れてたら冬でもいいんだけどね。生まれ変わったら、太平洋側かハワイに住むわ。今日も鉛色の空です。弟の誕生日だった。いろいろ災害のある日だな。ほんと、そう思うわ。
2022年01月17日
コメント(0)

今日は、ボーイの新年会でした。オミクロンが心配でしたが、対策しながら開催しました。伝統の旗源平も製作からしたんですけど、なんだかスカウトの乗りが悪くて・・・めちゃくちゃ文句言いながら作っているのは残念だった。めんどくさそうにされるのは、企画した側からすると心が折れるわ。もうみんな思春期がピークに来ているのか、雰囲気がいまいちなんですよね。これで、夏のキャンポリーに行くのはしんどいかも。新年早々、そんなことを思うのでありました。それも成長の過程なので、喜ばしいことではあるんですけどね~。今日も鉛色の空です。今日もここです。いい施設です。隊長の新年のご挨拶。包装紙で、棒を作って旗の棒にします。バッチリ 旗を作っています。絵が下手。って、言われるのが、思われるのが嫌みたいで、トレースしています。適当でいいって言っているのにな~・・・。効率が悪くてなかなか進みません。なんとか率先してやってくれるスカウト達で作っています。最後は班長が地道に仕上げています。盛り上げるために、旗に景品も付けたけど、全然でしたわ~残念。小旗:アーモンドチーズおかき 1個中旗:ポッキー小袋大旗:キットカット1袋マトイ:ポテチ1箱なのに~~~!私の時代だったら、ケンカになるくらい盛り上がったのにな~で、ま、それなりに楽しみましたが。なかなか時間がかかった。副長の誕生会もしました。卵無しのケーキを副長が焼いてきてくれました!すごい!それをスカウトがデコレートして完成!記念写真が好き。ケーキ入刀~~~~掃除をみんなでしっかりして終了。いろいろ思うところはあったけど、無事に楽しく終わりました。気がついたら解散時間を過ぎていて、慌てて閉会式。楽しいときはあっという間だね。今年も、がんばりましょう。新年会は我が家で麻雀大会とたこパー。これもめちゃ盛り上がりました~。明日は月曜日か~ちょっと忙しいかな~
2022年01月16日
コメント(0)
今日は、お休みでした。でも、電話もけっこうかかってきたし、いろいろあって、なんか休んだようなそうでないような日でした。残念。外に行っているけど、写真は撮らなかった。そんな日もあるよね。明日はボーイの新年会。朝から忙しくなりそうです。
2022年01月15日
コメント(0)

今日は、金沢市内で打合せでした。こんなに連日打合せが続くなんて、我が社ではあり得ない。そんなわけで、ヘロヘロです。世の中の皆さんは本当にすごいな~と、しみじみ思う。イタリア人の家系に憧れるせいか、そんなに働くとしんどくなる。で、今日の打合せも順調にいき、ホッと一息つきました。人見知りなので、打合せで初めて会うとかが苦手。血圧も140~100とかで、緊張しているのが分かる。今日はゆっくり寝られそうだわ。朝、けっこう積もっていたわ。これはブルが入るな・・・見えにくいですが、入線ポールが倒れて電線が垂れ下がっている。除雪車が当たらないといいんだけど・・・今日は比較的に腫れが多い。3分間、直射日光がアスファルトに当たると、格段に溶けていく。車の雪は落ちていた。またまた来ました。雪で埋まっておりますな。引き渡し終わった後も工事が続いているらしい。型枠が外れていた。屋根工事が終わっていないので、中はプールになっていた。でも、屋根の上では戦っている人がいた。今日は、大手の設計との打合せで緊張していた。けっこういい人で、前評判ほど悪い印象はなかったけどな・・・聞かれたことに的確に応えられたと思うので、よかったと思う。あくまでも個人的な思いだけど・・・帰って事務処理して、明日はお休みだ。寝て過ごしたい・・・
2022年01月14日
コメント(0)

今日は、砺波市で打合せでした。道中けっこう雪が降っていて、なかなか大変でしたけど、新品のタイヤ、4WD、ハイエース・・・問題ない装備と状態なので、難なく行ってきました。やっぱ、道具と性能ですな。心配していた打合せもうまく行き、ホッとしました。来週入ることが確定したんだけど、雪の中での作業初めて。人生いろいろですな。そして、工事が詰まってきた。何年か前を思い出させる詰まりよう・・・心配です。倒れたら、会社も倒れるな。がんばろ。朝、散歩に出た瞬間びびる。降ったんだね~。雪桜満開です。道中も満開です。現場事務所も行きだらけ。でも、思ったよりも少ない。寂しい感じになる。雪の中で屋根工事してる・・・寒そう。屋根の下な分だけ、うちはマシかも。アイアンマンみたいな色になってきた。鉄骨の確認・・・もう何が何だか分かりません~行けるのか?出来るのか??やることは簡単なんだけど、ここまで考えるのが難しい。そこ、分かってもらえなんだよな~。材料代で金額を詰められても困るんだよな~。真っ白で戻ってきました。今夜は積もりそうです。明日は金沢市内で打合せです。年内工期ですが、すでに間に合いそうもありません。まいったまいった~。
2022年01月13日
コメント(2)

今日は、福井市に行ってきました。朝は凍結で、道が大変でした。混んでいるしで、何とかギリギリ間に合った感じ。正確には5分遅刻だけど、個人的に許容範囲。どこも突貫工事で、先が見えない。でも、納期は迫る・・・5件全部がそれってのがすごい。福井市の仕事は怖い・・・いや、建築全部がそうなのだけど・・・大雪予報が外れてよかったわ。さむいは寒いし、暗いし・・・次は猫で許してもらおう。風が強い。気を引き締めていかないと。大荒の海。見えないか~1件目。今回は福井の方が雪が少ない。こんな感じ。まだまだ感あるけど、2月で完成。けっこうきつい。2件目。これは3月までに出来るのか??屋根もないから厳しいと思われる・・・3件目。これで来週完成・・・あと10日ほどで完成とは思えないな・・・心配・・・恐ろしいスピードで作っていくんだろうな・・・準備は出来ているので、いつでもいいけど。4件目。ここは3月完成。なんか余裕あるように見えるけど、そんなはずはないんだよな・・・なんか図面と違う梁がある・・・外壁が全く無いので、ブルシで真っ青。目がおかしくなるわ。5件目。ここが1番儲からない。ここもこんな感じ。ここは2月20日頃まで。できるんか??そんな現場ばかりでしたわ。でも、大人がみんな、出来る。と言っているので、なんとかなるんでしょう。こわいわ・・・明日は富山です。雪、心配です。
2022年01月12日
コメント(0)

今日は、3ヶ月に一度の検査の日でした。お正月と3連休明けだったので、体重も増え、不摂生が血液検査に反映されてきました。超音波検査も受けてきたので、脂肪肝もありました。でも、ま、概ね健康でありました。今度は4月ですな。直腸検査をめちゃ進められる。けど、はずいからな~・・・今日は大荒れの天気だったので、外の写真が無い。昨日と打って変わって、病院の写真。毎日がめまぐるしく変わる感じにみえるな~超音波は痛くないけど、くすぐったいしなんか恥ずかしいな~。連休明けなので、超満員。密だわ。明日は福井で打合せ。雪が心配です。
2022年01月11日
コメント(0)

今日は、京都から金沢に帰ってまいりました。金沢は雪かと思ったら、晴天でした。道中ずっと晴れていたので、気持ちがよかったです。毎年京都で過ごすお正月が1週ズレただけなんですけど、めちゃくちゃお正月気分でゆったりリラックス出来て、大満足でした。奈良の親戚も集まって、昔ばなしに花が咲き、とても楽しいひとときでした。お正月に集まるから大変だけど、1週ずらしてお寺で集まるのはいいのかもしれないと思いました。もうあと何年集まれるか分からないので、来年も集まれればいいのにな~と、思うのでありました。まあ、私が1番部外者なんですが・・・一族がみんな仲がいいってのは、本当に難しい。今度会うときはお葬式だね。ってのはあまりにも寂しい。と、思うのでありました。さて、明日は病院で検査、明後日から打合せと現場の準備。お正月はこれで完全に終了ですな。グッドモーニング!京都!!今日もいい天気だ。幕は片付けました。変わらぬ風景・・・いや、今日は霜が降りていない暖かな日でした。で、昨日と違うかも。と、写真を撮ってはみた物の、同じでした。梅とウグイスの絵、昨日はあったっけ??モーターの受け取りもうまく行きました。何とか完成し、受け取れてよかった。本当によかった。さよなら京都。この風景が好きです。あっという間に伊吹山。白山。ラブ。ラブと夕日。パワフル50才に連れられて、近くまで見に行く。間近で見るラブ。海も夕日も空もきれいでした。長女と別れるのは寂しかったし、あっさり帰って行った息子も寂しかったけど、いいお正月でした~。
2022年01月10日
コメント(0)

今日は、法事本番です。17回忌は感慨深い。時の経つのは早いものだ。いろいろしみじみ思うのでした。グッドモーニング!京都。って、見えているのは郊外だけど。まだまだお正月の雰囲気のお寺。味があっていい感じ。今朝の京都は霜が降りる寒い朝になりました。天気はすこぶるいいけどね。準備万端です。奈良時代からのご本尊。3姉弟が久しぶりにそろいました。私一人、うれしくてはしゃいでいました。若いみんなはドライでした。法事が始まりました。住職の息子も二人そろってお経を上げてくれました。これはこれで感慨深いシーンでした。お墓にもお参りに。親戚一同がそろったので、とても和やかでいい感じになりました。お寺でもお参りです。お料理も食べて終了。親戚がたくさん集まり、いい感じの新年会みたいでとてもよかったです。みんなが集まってにぎやかにお正月を過ごすのは良いものですね。最近はあまり集まっていなかったけど、やっぱりこの雰囲気は好きです。みんながまた集まれるといいですね~。明日、仕事でモーターを引き取って、金沢に帰ります。本当にお正月が終わりますな~・・・さびし。
2022年01月09日
コメント(0)

今日から京都で法事に参加します。ま、明日なんですけど、前日乗り込みです。娘のアパートに寄ったりと、3連休の京都市内はめちゃ混みのため時間がかかりました~。めちゃくちゃいい天気~なにげにガソリンとかめちゃ高いんだな~。海もきれいでした。無事にアパートに到着。もうなんだかんだでほぼ丸3年住んでいるのか・・・独り暮らしで分かれた日が昨日のことのようで、感慨深い。リフォームされたのできれいになりました。お寺に着いた頃には真っ暗寸前でした。明日は法事です。もう17回忌かと思うと、こちらも感慨深い。
2022年01月08日
コメント(0)

今日は、朝から事務仕事とか滑車の組み立てとかしていました。今更ですが、滑車の数が足りないことに気づき、焦る。事前に準備を進めておいてよかった~と、しみじみ思った。まだ時間があるので、十分間に合うけど、滑車の組み立てはなかなか難しいので、ガックリ疲れるのでありました。雲はあるけど、いい天気です。ばらして、塗装して、組み直しています。黒い滑車を売ってくれればいいのにな~。思った物はなかなか世の中には無いものです。何でもあるように思えるけどね~。明日から京都で法事、モーターの積み込み・・・がんばります~
2022年01月07日
コメント(0)

今日は、事務仕事とリーダー会議でした。見積もりと図面の修正といろいろやって、夜はリーダー会議でした。チューリップ公園の下見に行かなきゃいかんのだけど、なんか足が向かないな~。来週にしよ。なんかあっても自己責任だけど、まあある程度の準備は出来ているので、なんとかなると思うんだけど・・・ちょっと心配な現場です。監督は無愛想の上、つっけんどだし・・・やだやだ。リーダー会議はうまく行ったけど、正月早々みんないろいろあったみたいで、脱線話に花が咲いた。嫌なことがいっぱいあった後なので、もう今年はいいことしかない感じだな。今年度も終盤戦まであと少し。がんばっていきますか~いいお天気ですな。夜になって雪に変わったときは、ちょっと驚いた。日中はめちゃくちゃいい天気だったのに。明日から雪なのか~~・・・クリスマスとお正月にもらったお菓子がなんか一口ずつ食べられている。大きなネズミがいるようだ・・・
2022年01月06日
コメント(0)

今日は仕事はじめでした。朝からうっすら雪が降り、極寒でしたが、倉庫で制作物していました。パソコンで事務処理したくても、まだ入院中なので事務仕事出来なかった。昨晩は、早く寝た。けど、23時くらいに仕事の夢見て、これでは出来ない!と、間違いに気づいて目覚める。それから目がさえて全然眠れぬまま、変な感じ朝になった。寝ているんだけど、寝てない嫌な感じ。それが気になって、いろいろ倉庫で戦っていました。ただ、あまりにも寒くて午前中でいったん終了。午後にパソコン来たけど、天気がよくなったので倉庫で再び格闘。電話は鳴らなかったけど、帰りがけに見積もり依頼のメールが来て、結局20時までやっていました。年始早々、がんばったな~ちょっとだけ。明日は準備の続きとリーダー会議。週末に、京都に行くことになったので、仕事の段取りもちょっと変わる。3月までバタバタすることは分かっているので、まだまだ序の口ですわ。そうそう、お昼にお正月料理の残り物を食べていたら、うっかりビール飲んじゃいそうになった。まだまだお正月気分でしたわ。朝、出てみたらうっすら白い。ちょっとびっくり。稲妻のような模様。降ったり晴れたりです。SSDにしたら2秒くらい速くなったと思う。22000円で2秒。いや、本当はもっと速くなっているんだけど、体感がそんな感じ。起動と終了が異常に速くて驚く。特に終了は、一瞬で終わるので、なんか前みたいにちょっとの猶予がない。明日もがんばろ。
2022年01月05日
コメント(0)

今日は、甥っ子のダイチ君が帰っていきました。昨日の夕方から来たんだけど、小学3年生はもう、なんだかちょっと大人。テレビゲームないの?とか、プライムないの?とか・・・去年までは雪合戦とかだったのにな。ここにも子離れの足音が聞こえてきていました。で、トランプも、ブロックスも飽きてきたので、早々に帰ることになった。帰るとなると、ちょっと寂しくなるのはまだまだうれしい感じです。どんより雨模様です。ババ抜きしております。正しいお正月。帰るとなると、寂しくなるね。そんなわけで、早々に帰宅しました。天気がよければ、どんでん山とか行ったんだけどな~。ま、仕方がない。今度は夏かな。大きくなっているんだろうな~。明日から仕事はじめ。いろいろ気分を切り替えないと。
2022年01月04日
コメント(0)
今日は寝正月でした。家から出ていません。寝ていました。そんなわけで、写真もありません。のんびりも最終戦ですわ・・・
2022年01月03日
コメント(0)

今日は、次女と共に初詣に行ってきました。天気は快晴。今年受験生なので、学業成就をメインに、仕事もうまく行くようにたくさんのお願いをしてまいりました。欲張りすぎるくらいのお願い事でしたが、どれか一つでも叶うとうれしいです。今日はツララがきれいでした。快晴です。夕方から天気が悪くなるので、その前に初詣に。今日の日の出もきれいです。里山の雪景色です。なんの足跡だろ?猫かな。これは・・・ウサギだな。ついでにダブ君の足跡も追加。来年の年賀状用に母校の写真を撮りに行ってきました。なんかピントが悪いのは、カメラが故障しているのかもしれん。はやくTG7が発売しないかな。上の雪が落ちてきそう~ここはいつも参拝しに来る倶利伽羅不動尊です。雪が半端ないけど、去年は息子と共に受験のお願いに来ていました。今年もここに来られてよかったです。いい景色。雨雲が怖いけど。いつも提灯がいっぱいかかっているんだけど、なんだか今年は少ないです。世知辛い世の中なのかもしれないですね。帰りに8番らーめんでご飯食べて帰ってきました。今日ものんびり、いいお正月です。
2022年01月02日
コメント(0)

あけましておめでとうございます~!本年もよろしくお願いいたします。年明けは寝正月ですね。ゆっくりしました。お散歩も行ってくれました。家族に感謝です。渾身の力作。おせちを作ってくれました。ありがたいです。大根寿司もバッチリです。息子は帰郷しなかったので、4人で母屋にご挨拶。午前中はいいお天気でした。いい元旦でした。みんなで集まるのもいいけど、静かなのもいいですね。無事に去年を過ごせたので、お正月がとてもよく感じます。今年もがんばって、いいお正月を迎えられるようにがんばります。
2022年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1