全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は、白山市で修理の仕事。夜は団会議でした。とにかく、夏休み最後の日は暑い日になった。そして、夜から雨。いろいろあった8月夏休みだけど、あっという間に終わってしまった。これから怒濤のごとく秋になり、年末になるであろう・・・すでに9月は忙しくてまいっている感じだ。お金にならないから困ったもんだわ・・・だれか手形制度を廃止してくれんかな。団会議は、県連からの訪問がありました。特に何事も無く、議論することもなく終了。心が折れそうなうちの団を見てどう思ったであろうか・・・朝は涼しかったんだけどね。今日の戦場。1年越しだよ、すごいね。破れた部分をごまかす補修。切り落として、ミミを再縫製。ちょっと短くなったけど、大成に影響なし。きれいになりました。フェーン現象のせいか、嵐が差し迫っている・・・今日も会議だ・・・仕事では一つも会議が無いんだけどな~。明日から9月。現場準備を進めないと。
2022年08月31日
コメント(0)

今日は長野市で打合せでした。現場も下見してきました。街中の現場、地元のゼネコン、気楽だと思ったけれど、書類が厳しいそうだ。う~~~ん・・・・一番苦手だ。今朝は曇りで涼しい朝でした。今朝は妙高山は見えなかった。うっすら頂上が見える。吉兆の前触れか?街中とは思えない風景。きれいに組まれた足場。数年ぶりにモモを買いに行ってきました。でも、コロナなので、午前中しかしていなかったそうで、行ったときは終わっていた。しかも、ほぼ完売・・・恐るべし・・・なんとか最後の7箱を買ってきた。これで4500円!安!がんばってたべよう~!明日は、修理の現場です。がんばろ。
2022年08月30日
コメント(0)

けっこう寝たのに月曜日は眠い。いや、夜中にダブに起こされて、しっかり寝ていないかも。今日はいい天気でした。最後のいい天気かも。でも、事務仕事してました。明日は長野行き。がんばろ。寒いくらいの朝でした。秋だね~。今日の収穫。もう無いな・・・モニターが急に死んでしまいました。やばい・・・代わりのはあるけど、使いにくい。明日は長野か~~・・・がんばろ~
2022年08月29日
コメント(0)

今日は、かみさんが夜間ハイクでつかれて寝込んでいたので、家事を一切合切頑張りました。ちょっとだけどんでんに行ったりと、小忙しくしていました。8月最後の日曜日が晴天で、しかも爽やかな風が吹いていて、いい日になりました。もう秋ですな~。朝は雨が降っていたせいで、今日は一日涼しかった。蒸し暑くも無く、いい日だった~。今日の収穫。ひどい状態のミニトマトだ・・・どんでん山。木が大きくなってきた・・・見渡せなくなってきた。豪快なたき火。変なキノコが生えていた。蒲の穂が出来てた。水面が水草に覆われてきた。外来種のもがすごいことになってきた。バナナの葉っぱも大きくなりすぎて、ジャングルの状態がすごい。輝くダブ君。しのくんにもらったスキレットで、一人焼き肉。いい感じですね~明日から忙しくなりそうです。
2022年08月28日
コメント(0)
帰ってきたのは朝9時過ぎ。片付け完了10時頃。シャワー入って寝ました・・・明日もお休みでよかった。
2022年08月27日
コメント(0)

今日は、日中は普通に仕事して、夜からボーイのナイトハイクでした。朝5時に起きて、昼寝ちょっとして、これからほぼ徹夜です。今回は、隊長がかねてからの願いで、30kmを目標にハイキングをすることにしました。転機は、雨予報だったものが晴れ予報に変わり、気温も低めで、すがすがしい風が吹いていました。まさに絶好の夜間ハイク日和となりました。そして、今のスカウトはついている。運がいい。若い隊長のおかげで、活動がエネルギッシュだ。普通ならスカウトだけで歩かせるものだけど、うちの隊長はスカウト共に一緒に歩くんだもの。しかも、スカウトの面倒を見ながら、前に行ったり、後ろに行ったりと、ただ歩くだけでは無かった。それに伴い、副長も2名歩いたんだけど、こちらも同じように、行ったり来たり・・・暗闇の中で、スカウトを叱咤激励し、くじける心を奮起させて、スカウト共に本当に頑張りました。そして、スカウト達も初めての長距離のハイキングに挑戦し、ほぼ参加したスカウトの全員が完歩しました!想定では、2~3名の完歩だったんですけど、予想を大幅に上回る達成に、企画実行をした隊長もうれしそうでした。夏休みの最後に、大きな目標を掲げ、実行し、達成できたことは、大きな自信となり、経験になったと思います。参加したスカウト達は、とても大切なものを得られたと思います。今回完歩できなかったスカウトのみんなは、来年に向けて、自分自身を切磋琢磨し、また挑戦してもらいたいと思います。今朝は小雨ぱらつく天気でした。ルームで積み込みの時は、まだ地面が湿っている状態でした。ユリの花がきれいでした。夕暮れが美しいスタート地点。暗号の指令を受け取り、解読しています。みんなで一緒にといていきます。暗号も解けて目的地が分かり、装備も準備も万端になったので、出発です。出発していきました。とてつもない早さで、第1チェックポイントに集合。約10kmを2時間で歩いてきました。最初の出だしは上々で、まだまだ元気です。例年なら、15kmくらいの距離を一晩かけているので、圧倒的な速さですね。先発隊と後発隊に別れて、自分のペースにあったチームで歩いて行きます。本来は、班に分かれて、早いスカウトが襲いスカウトにペースを合わせ、面倒を見ながら歩くのですが、今回は、30km完歩が目標なので、自分のペースでただただ目的地を目指してもらいます。後発隊の出発です。後ろのクルーズターミナルが消灯してしまった。暗闇の分岐点に到着。これは後発隊。先発隊は、この時道を間違えて、ここには来られませんでした。その頃先発隊は、暗闇の中で正規ルートを模索していました。暗闇の中で、リーダーのスマホを頼りに頑張っています。もう、普通の地図では、正規ルートには戻れないし、まごまごしていると30kmどころでは無くなるので、早急に戻しています。それでも、夜中の風景ではわかりにくく、ずいぶん手こずっていました。なにより、分岐地点にも到達できないくらいの暗闇でした。途中、歩けなくなったスカウトを、先輩スカウトがおぶって移動しています。ここら辺で18kmくらい歩いています。20km地点で元気になりました・・・水分と当分を強制的に補給中。疲れが出てきて寝てしまった。元気なスカウトと、疲労困憊のスカウトの明暗がくっきり出始めた20km地点。爆睡中。女子はまだ元気に見えますが・・・正直、ここでほとんどのスカウトがリタイアをすると思っていました。例年ならここまでです。隊長が現役のスカウトの頃は、30km歩いていたので、今のスカウトでも出来る。と、言う思いがあったみたいです。思ったよりも元気なのと、時間的に早いのは驚きでした。で、リタイアしました。よく頑張りました。歩けないくらい痛いところがあったそうです。頑張って歩いていたんだけど・・・残念でした・・・来年は、自分を鍛えて頑張りましょう。見えませんが、ゴール地点で爆睡中です。ゴールで、到着を待ちます。あ!光が見えてきた!!まさかの走ってゴール!すごい!朝3時にゴールです!約8時間でゴール~~腹減った~~!たくさん食べてね~。2個目行っています。明日が痛いのを耐えながらのゴールです。頑張りました!後発隊も次々ゴール。1時間くらい差があったから、もう朝4時近く。それでも元気にゴールです!最後の2人。本当によく頑張りました。体が小さい分、歩数も多かったろうに・・・ゆっくり休んでくださいね。爆睡組と、朝までおしゃべりハイテンション組と別れております。あっという間に明るくなり、明るさと共に寝始めました。いやいや、もう解散だからおきてよ~。凪の朝。海も雲もきれいでした。朝7時、解散式です。完歩したスカウトには、キーホルダーの記念品。見えにくいですが、月とティンカーベルのオプション付き。夜歩いたので、月のオプション付きです。閉会式をして解散です・・・が・・・歩いて駅を目指します。電車に乗って、帰ります。自分の家の最寄りの駅で降りて帰ります。明日が痛くて歩くのもしんどいスカウトが沢山いました。電車が来たよ~。行ってしまった。夏の行事が完了です。おかげさまで、雨の多い夏休みでしたが、雨に降られることなく夏の行事が終わりました。いい思い出がたくさん出来たのでは無いかと思っています。それにしても眠い。
2022年08月26日
コメント(0)

今日は、福井市で現場下見でした。うちで決まる可能性は低いけれど、お声がかかれば行かねばならぬ。そんなわけで、ちょっと福井市まで行ってきました。館長さんが午後からと言うことで、午後一番に行ったら、出張で不在だった。午前中もいい感じ仕事できないので、一日このために潰れているのに、謝らない。腹立つな~・・・帰りに、夜間ハイクの下見をしてきました。やっぱ、現場見ておくと一安心ですな。雨は降ったり止んだりです。今朝も涼しい。1件目。取り外して再取り付け予定。でも、ずいぶん先っぽいな~。2件目。ここの駐車場、無料なのかな・・・板が上がらない・・・夜間ハイクのゴール地点。でも、ここには来られないでしょう。全員リタイヤと思われる。夜間はトイレが使えない。下見って大事。真っ暗だな・・・きっと。月明かりならステキなんだけどな~。中継地点。ここのトイレも夜間は怪しいな~・・そして、真っ暗っぽい。もう明日なのか~~~心配です。雨、降らないといいな~。新しいカメラ、やっぱ慣れているのもあっていい感じ。島根の仕事が決まった。断ったのに・・・行きたくないな~~・・・遠すぎやろ・・・
2022年08月25日
コメント(0)

なんだか分からないけど、何したかもよく分かっていないけど、なんだか忙しい。明日は福井行きになったし、9月の段取りが悩ましい・・・夜はリーダー会議でした。会議好きと言われているが、そういうわけでは無く、きちんとしたらこうなるんだよね・・・こうならなくてもきちんと出来る人を見習いたい・・・。朝、起きられなくて、ダブ君のお散歩にいけなかった。で、お日様登ってからの空模様。曇りで涼しい。そう、朝、寒くて目覚めた。いい季節になってきた。明日の福井行き、まったくお金にならないのに行くのは辛い。でも、仕方がない。リーダー会議で、ろくだんまつりのあらかたが決まった。後は皆さんのご意見次第だな。
2022年08月24日
コメント(0)

今日は、ハイエースの修理、カメラの買い直し、ムサシで買い物・・・ま、お休みみたいな日でしたね。とは言え、なんか電話があったりして、来週の段取りしていました。今週はのんびり出来るな。今日は暑いな~。長野は涼しかった。トヨペットに行ったら、なんかおいてあった。記者会見の準備。ニューシエンタの発表ですな。でも、いつ納車されるのやら・・・カメラ買い直しました。銭失いの私です。リコーのはアカンかった。オリンパスがいいわ。同じカメラはシャクだけど、仕方がない。またしばらく愛用します。
2022年08月23日
コメント(0)

今日は、長野県は佐久市まで行ってきました。佐久市って、この辺の人は知らないと思うけど、まあまあ遠い。で、4時起き、5時出発、22時帰りで頑張ってきました。片道320kmの運転はもう慣れた。松本市とそんなに変わらないんだね~。現場はまあまあうまくいったのでよかったです。今日は天気がいい。今年初めて妙高山が見えました。ちょっと雲がかかっているけど、美しい山並みです。今日の戦場。説明書を見ながら組み立ててです。なんとか完成。試運転もしました。次は10月だ・・・明日はお休みにしよう。疲れた。
2022年08月22日
コメント(0)

今日は、一日テレビと書類とゴロゴロとしていました。でも、明日は現場。寝てばかりいた日の夜は、ぐっすり寝られないので、運動がてら草刈りしてきました。ちょっと体を動かすと、すっきりして、明日の目覚めがよくなるんだよね。そんなわけで、頑張ってきました。朝は晴れ予報が外れて雨でした。今日の収穫。パプリカが豊作です。雨のせいで破裂しだしたので、強制収穫。草刈りじゃ~。草刈り前。草刈り後。同じ位置からじゃ無いので、役所なら怒られるな。法面は刈りませんよ。果敢に挑むマサコ。初夏に作った棍棒。夏の暑さで乾ききって、めちゃくちゃ軽くなっていた。さ、明日は長野行きです。早く寝よう。
2022年08月21日
コメント(0)

今日は、昨日と打って変わって大荒れの天気。大変な日だった。朝からボーイの面接立ち会いをして、その後、ちょっとのんびりしたら、娘を歯医者に送迎。待っている間に買い物をするも、大荒れなので車から店までの間でびっちょりになる。財布が壊れたので、新しい財布、運動靴、お酒、お菓子、出張用のパン・・・いろいろ回って買ってきたけど、やっぱイオンが1番充実しているわ。杜の里店の活気、よかったわ。これから大荒れになる。今日の収穫。すくな。面接中。大荒れじゃ。明日は晴れるみたい。でも、ちょっと休ませてもらおう。俺、ちょっと、エネルギーが切れてきた。
2022年08月20日
コメント(0)

今日は、来週の現場の積み込みをしていました。長野に行くので、ちょっと緊張しております。そんな中、ハイエースの調子が悪いので、整備に見てもらいました。ブレーキ系の不調とのことで、15万円かかるそうです・・・稼いでも稼いでも・・・本当にもう・・・10万キロで、高速移動が多いせいとは言え・・・ガックリです。夜はかみさんにお願いされて、花火を見に行きました。この夏は行ったことがなかったので、気乗りしないけど、気持ちを奮い立たせて行ってきました。行くと楽しんだよね。先日、かみさん達が行ったサイクリングのコースでもあったので、道案内もしてくれたし、山代温泉、山中温泉の夜景の美しさも教えてくれました。温泉街に人はいないけど、夜景はとてもきれいでした。めちゃくちゃお薦めです。22時までライトアップしているので、それまでに行くといいですね。帰ってきたら夜中だったのですが、なんだか3連休の気分になりました。たまには良いものですな~。今日はいい天気。イノシシの被害がひどい。ミニトマトはもうダメですな。雨さえ降らなければ、まだまだいけるんだけどな~。カメラの性能がいまいちなので、良いものが撮れない。もったいないけど、下取りに出して、買い直そうと真剣に考え中です。山代温泉の夜景。味のある神社お参りしてきました。阿吽の像もかっこよかった。星野組は外観もきれい。とても泊まれない価格なので、外だけ堪能。山中温泉の総湯。ここもきれいでした。昼間、工事にはちょくちょく来るけど、こういう感じなのね。もっと人がいてもいいと思うな~。次女も一緒に行ってくれたのがうれしかった。もうすぐ巣立つと思うと、一つ一つの思い出が心に重い。明日は、大荒れの天気。ボーイの書類をやっつけよう!あ、朝からボーイの面接立ち会いでした。
2022年08月19日
コメント(0)

今日は、金沢市内の現場で搬入だけのお仕事でした。本当は、取り付けもする予定だったんだけど、大幅に工事が遅れているため、出来ませんでした。チャーター便はキャンセルできないので、荷物だけ届いた感じです。2週間くらいおいておく予定だったけど、4週間くらいになりそうで、不安が募る。ずっと今年は不安な現場ばかりで心がすり減るな~。めげないようにがんばろ。大荒れですわ~~きれいになりましたな。少しずつ進んでいます。水たまりが池になっている~。足場がばれてきた。壁がもうすぐ完成だ。派手なチャーター便に驚く。ロックバンドのトラックみたいだった。思ったよりも長くて驚いた。さて、潰されませんように・・・体が疲れている感じ。ぐったりですわ。仕事用のハイエースに不具合が見つかり、修理に15万円もかかる~。稼いでも稼いでも、減る一方ですな・・来週直します。ハイエースもお盆疲れかな・・・明日は、来週の現場の積み込みです。
2022年08月18日
コメント(0)

今日からお盆明け。でも、なんだかぐったりですわ。でも、早々にいろいろ問い合わせがあったり、お盆前の記憶を取り戻したり、なんだかんだで忙しかった。朝、ダブ君が鳴いたけど、かみさんが代わりに散歩に行ってくれた。疲れて起きられなかった。お盆疲れですな。かみさんは2度寝して9時までまた寝られるから、ちょっとうらやましい。夜は、リーダー会議でした。全員お盆疲れが出ていたけど、今月末の夜間ハイクのプロなので、綿密にしないとね。終わったら23時近く。疲れた~~雨。すずしい。秋の足音だね。朝5時は暗くなってきた。ほんとに秋だね~~。
2022年08月17日
コメント(0)

今日でお盆も終わりです。気疲れで寝込みそうです。母の誕生日でもありました。いきなり昼ですが、お寿司を食べに行きました。寝ている子供達を起こして、なんだか無理矢理行った感じ。海は大荒れですわ~~・・・母の誕生日なので、かみさんがケーキを焼いて、娘が飾り付けをしてくれた。うれしい限りです。しかもきれいで上手。こう言うの、うれしいよね。喜んでくれたみたいです。最終の新幹線で帰っていきました。何にもしてあげられなかったし、退屈だったけど、別れはやっぱり寂しいものだ。もうみんな大人なんだな。
2022年08月16日
コメント(0)

お盆も明日まで。外は雨。もう、本当に退屈だわ。雨だ~。稲穂が頭を垂れ始めた。今日の収穫。雨なので、早めの収穫にした。ダイチ君が、福井の集まりに参加のために早々に帰っていった。お墓参り2回目。若い者は、暑い暑いと言って、早々に帰っていった。もう、何にも興味ないから困るな。それでも集まらなきゃいけないお盆手なんだろうか。みんなが集まってうれしいはずなのに、なんだか心がめちゃ寂しいわ。
2022年08月15日
コメント(0)

お盆も中盤戦ですが、雨のせいで暇しています。家族に加えて、甥っ子がたくさん来ていて落ち着かない。そんな中、お墓参りに行ってきた。お墓が移転したこと忘れていて、元の場所に行ってしまった。そしたら、なんか、もめにもめて大変だった。普通の日常の方が心が落ち着くわ。久しぶりの卓球していた。
2022年08月14日
コメント(0)

今日もお盆です。日中は暇していましたが、夕方久しぶりに飲み会に行きました。昔ばなしに花が咲いて、気づいたら25時でした。ボーイの事は、今も現役なので私は進行形なのですが、一緒に行った先輩達にとっては昔ばなし。なんだかそれが切なかったですね。昔とご先祖を敬うお盆。まさにそんな感じでした。晴れた。今日も会いに来るクロネコちゃん。寝っ転がって、まったく動じないトラ猫ちゃん。黄色スズメバチの巣を発見。誰も刺されませんように~。今日の収穫。久しぶり。そして、少なくなってきた。玄関がうっすら開いていて、やられてた。もう、貴重な袋だったのに。福井のダイチ君も来た。けど、することが無いので、結局ゲームを引っ張り出してくる。大雨になったせいで、浅野川が激流になっていた。先輩と飲みに行くときは、高級な焼き鳥屋さん。観光地にあるので激混みです。
2022年08月13日
コメント(0)

今日もお盆休み。甥っ子が来ているけど、なんだか何にもやることが無い。こまった・・・暑い。ダブ君が気になるクロネコちゃん。なになに?で、逃げていく。息子にお願いをして、バイクでボーリングに行ってきた。でも、すぐに帰ってきた。ベンチャースカウトは、夜間ハイクに出発。天気のいいのは今日までらしいです。
2022年08月12日
コメント(0)

東京から来ている甥っ子が暇していたので、海に連れて行ってきた。もう高校生なので、思春期まっただ中。何が好きで何がしたいのか・・・金沢ですることも無く、何にも興味が無く・・・何しに来たんだか・・・さっぱり分からない。けど、やっぱ、いい思い出を作ってもらいたいので、おじさんは頑張る。海行ったけど、波高くてすぐに帰ってきてしまった。あ~~明日は息子に託そう。週末は雨なので、貴重な晴れになってきた。今日の収穫。ミニトマトが少なくなってきた。キュウリももう終わりかな。暑すぎてダメになってきた感じ。夕方は曇りで、雨もぱらついたわ。日に焼けないので、いい感じの曇り具合。波が高い。来年は、ボディボードを買おう。波までチャプチャプ出来る雰囲気では無い。ま、楽しい海遊びになりました。
2022年08月11日
コメント(0)

今日は、明日からお盆なので、お盆イブです。小松へ下見に行く仕事は、昨夜のうちに中止になり、お盆明けになりました。連絡が無かったので、見に行くのかも不明になりました。なんだかわがままな元請けらしく、自分で設定した時間が気に入らなくて、怒っていたらしいです。何で怒っているのか、誰も分からなくて困っている状態だったとか。うちは3次になるので、遥か先で何かが起きている・・・そんな感じかな。で、午前中は、ボーイの新聞入稿に行ってきました。10ヶ月ぶりかな。次回は、2ヶ月後くらいだけど。年2回だけど、オンシーズンに2回出すので、この期間は短い。午後は、予定が白紙になったので、事務所でゴロゴロしてました。そうそう、朝一番に金沢市内の現場にも行ってきた。お盆明け早々に仕事があるので、その打合せに。1週間後なのに、忘れてしまいそう。お休みって、脳が止まるので怖い。今日も朝から暑い。こんな育て方でも稲が育つ。もうすぐ稲刈りが始まる。田植えが遅かったので、2週間くらい遅いかな。9月頭に稲刈りかな~。今日の収穫。毎日ありがたいです。そして、毎日全部無くなっているのがすごい。朝一番の現場。お、外部足場が無くなった。内部足場も壁部分を残すのみとなった。2件目。ここはなんだか好きな場所。観光客が多かった。さて~~・・・・入稿はうまくいきました。募集をやめたので、部数も少ない。少ないと割高になるんだよね。仕方がないけど、仕方がないね。誰からも、いい案も妙案も出てこないから、仕方がないよね~。
2022年08月10日
コメント(0)

お盆はまだですが、もうお盆モードです。今更何をしても、全てお盆明けになるし、外は猛暑なので,無理して外で仕事しなくてもいいかなと。そんな自営業の特権をフル活用して、今日も事務所でゴロゴロしてます。ま、事務処理は、仕事もボーイもそれなりにあるので、淡々とこなしておりますが。で、さっきですけど、明日急遽現場下見が入りました。お盆前に積算に入りたいそうです。洪水のあったところなので、その関係かな。それは、仕方がないので、行ってきます。午前中は、ボーイの新聞の入稿にも行かなくてはいけないんだけどね。なんだかまだ体が重い。年を感じるわ。朝から暑いな~。スイレンの花が咲いていた。今日の収穫。まあまあの収穫。苗代の元は完全に取ったな。ダブ君のガンがなかなか薬で抑えられなくなってきたようです。どうなることやら・・・そんなわけで、明日は午前中は金沢市内で、午後一番から小松市です。がんばろ。
2022年08月09日
コメント(0)

今日は一日グッタリしていました。疲れが取れない。昨日の晩は早く寝たけど、睡眠の問題では無いですな。そんなわけで、エアコンの効いた事務所でブログアップなどの脳をあまり使わない作業をしていました。今日も早く寝よう。今日もいい天気でかなり暑い。今日の収穫。3日間も放っておいた畑は、乾ききっていました。オバケキュウリ、腐ったミニトマト・・・3日間で大きく変わるのね~。もうお盆明けまで何も無いです。お盆でもいいかな。ま、こんな時に限って、いろいろ入って来るもんだけどね。明日もゆっくりしよう。
2022年08月08日
コメント(0)

ボーイの合宿3日目。みんな疲れでヘロヘロです。暑さと疲れで寝込むスカウトが出始めたので、要注意の一日でした。で、泳ぎに行かないのかな~と、思っていたら、ほぼ全員泳ぎに行く。と言う元気な事態に。みんなが行きたい!と、言うのなら行きましょう~~~!午前中、目一杯泳ごう!大胆な干し方。ちゃんとやっていますよ。隊長の挨拶。菊章授与。頑張ったね。ここで調理しています。ここも今日でお別れです。最後の海水浴へ。時間が無いので、目一杯遊びます。波が高いので楽しい。みんなで繋がって泳いでいます。浮き輪運搬担当。ボディーボードが出来るくらいの波だったので、最後はみんなで波乗りしていました。夏の思い出を持って帰ります。懐かしい風景に感じてしまういい風景。さて~~積み込むか~~。きれいに元通りにしました。閉会式。国旗降納。帰り道は爆睡です。夏ですね~。みんな無事に帰ってきました。入道雲がお迎えです。解散式。リーダーもルームに片付けて終了でした。お疲れ様でした。めちゃくちゃ楽しかったです~。
2022年08月07日
コメント(0)

今日もボーイの合宿です。合宿なので、朝は7時起床、7時半朝の集いで始まります。少し多く寝られるので、体が楽です。ほんの少しですけど・・・。朝の集いは制服制帽で行います。当たり前ですが、これをきちんとしておくことで、気持ちが引き締まり、事故が少なくなります。また、体調などの様子も見られるので、必ず行うことになっています。ちなみに、隊長はこれに間に合うように、合流しました。今朝もいい天気で暑い!制服の忘れ物が多すぎる!立派な国旗ポールで感動します。今朝は散歩に行きます。気多大社に参拝です。気多大社を知らないスカウトが多くて驚きました。石川県在住であれば、ぜひ知っておいて欲しいですね。勉強しなくても成績が上がりますよ~~~に~~~今日、お店が開く日だ!国旗が揚がっていると、いい感じに見えますね。なんだろ、廃校が甦ったような感じですかね。で、海水浴です。謎のバナナボート登場。岩場で貝採りしたり、仲良く泳いだり、ウニ捕まえたり、回転飛び込みしたり、大ジャンプ飛び込みしたり、一日 海を満喫しました。地上で乗りこなす。そして、禁断の島を目指して行進が始まる。泳いで渡る。と、思いきや、足が着く。冒険者達が上陸~~~!なんにも無い島を探索。日が傾き始めた。海へピョ~~~~~ン!帰ろう!今日も一日海水浴でした。みんななかなか上がってこない。で、あわててBBQの準備です。もうおうちに帰りたいダブ君。国旗降納中。今夜のパーティ会場。夕日がきれいでした。今日の花火をしています。あっという間に一日が過ぎていく。BGMは、少年時代。ずっと流れていたわ。明日は最終日。いろいろ考えると、明日は泳ぎに行かない方がいい感じ。片付けがてんこ盛りだ~
2022年08月06日
コメント(0)

今日は、ボーイスカウトの合宿でした。合宿と言っても、寝るテントを張らないだけで、ほぼキャンプ。真夏の合宿は楽しかったです!冷蔵庫が壊れていたので、リーダーはてんやわんやの大騒ぎで大変でした~。でも、大変な状況をスカウト共に考えて乗り越えられたので、スカウト共にいい勉強と経験になりました。どうするかを一緒に考えてくれたスカウトには本当に感謝です。一日目は、設営有り、海水浴有り、花火有り、内緒で夜中のバスケ大会有りで大盛り上がりでした(^^)昨日までの大雨が嘘のように晴れ間になっていきました。雨上がりなので、涼しい。今日は、ここに集合です。平日なので、保護者の方の出社前、世間の方の出社目集合の出発です。スカウト達はみんな夏休みでいいね~。ちなみに隊長は、重要な仕事が入ったので、明日からの参加です。残念!金沢人あるある。(と思う)このトンネルを抜けると海が見えるので、ここを通るときはワクワクする。と、スカウトに伝えたけど、へ~~~~・・・だって。つれないな~・・・感動するくらいきれいだと思うけど!そして、昨日の雨が嘘のようです。今日からここでお泊まりさせていただきます。味のある体育館。ここが今夜の寝床です。人数も多いので、荷物も多い。初めてのテントなので、説明書を読みながら有志が頑張ります!あらかた設営が終わったので、海に行く準備中。忙しい!倉西たたみ店さん提供のゴザです。体育館で寝るときは、これがあるとかなり楽。そして気持ちがいい。ご提供ありがとうございました!泊まっているところから歩いて5分で海!遠浅で、ちょっと波があって、めちゃくちゃいい感じです。波乗りで楽しんでいます。最初は大人しく泳いでいたんですけど・・・・廃材集めてイカダ作り始めました。こんな良いものが落ちていた。冒険少年だ!!進水式。海が浅すぎて、海底に着いてしまう・・・いろいろ試行錯誤した結果、このスタイルに。ま、縛りが甘くてすぐに壊れちゃったけど~いい経験になりました!海水浴に飽きてきたので、飛び込みを始めました~。前転で飛び込むのはすごい!浅いので安心なんだけど、物足りないみたい。岩場デカイをしこたま採取しました。でも、貝嫌いなんだって。夕飯でおいしく食べました~(≧∀≦)戻ってきて、間隔を開けて場所確保。ここが食堂です!アクト副長が福井から応援に来てくれたおかげで、こういう設営などが出来て助かります。今夜のメニューは、クリームパスタでした~。花火大会開始です~。ちょっと少なかったな~~・・・申し訳ないです!多めだと思っていたけど、人数が多くて少なくなってしまったね~。今度は多めにしておきます!向こうまでが遠い。今からここでグリンバー会議です。内緒のバスケ大会。こうやって夜は更けていくのでした・・・
2022年08月05日
コメント(0)

今日は、敦賀市でモーターの受け取りでした。めっちゃ大雨で大変でした。インターで受け取ったので、ほんまのとんぼ返りでしたけど、行きと帰りで全然違う雨の上京で、午前中で済んで本当によかった。氾濫している梯川の上も越えてきました。明日から合宿。晴れるみたいでよかったわ。まだ降ってきていません。さっさと散歩を済ませます~。早く逃げないと流されちまうぞ。雨なので、早めの収穫。敦賀インターで待つ。帰り道、急に渋滞。悲惨なことになっていた。まだまだ真っ赤な状況でした。夕方、晴れてきました。夏に戻りそうです。明日から合宿キャンプ。がんばろう!
2022年08月04日
コメント(0)

今日は、金沢市内で打合せ、高校時代の友達の家に行ってゴザをもらい、明後日のキャンプの積み込みをして帰ってきました。雨予報だったのですが、ギリギリセーフでした。暑さも一段落で助かった。もちろん、暑かったけど、直射日光で無いのは助かった。現場も大変でした。お盆が控えているので、なかなか焦ることが多い。ここに来て、長野行きが決まったので、ますます焦る。昨夜の写真。ISSが通過しています。写っていないけど~雨になるなんて思えないいい天気。そんなに暑くない。早く雨降らないかな~~・・今日の収穫。いい感じです。ミニトマトは雨で破裂する前に、収穫しちゃいました。県立図書館はオープンしました。そのせいで渋滞になっている・・・外部足場が取れてきた。内部も半分無くなった。友達の家。ゴザをもらいに来た。体育館の床は熱いから、ゴザに限る。廃棄するものを、きれいにしてくれた。ありがたいね~~。倉西たたみ店をよろしく!満載ですわ。もう1台のハイエースも半分以上満載ですわ。荷物多すぎ。こうならないようにしたかったのに、残念です。明日は敦賀でモーターの受け取り。行ってすぐ帰ってくるパターン。でも、頑張ります!
2022年08月03日
コメント(0)

今日は、富山市で点検の現場でした。15年目です。そして、今年で契約が切れます。15年前は若かったな・・・この現場は、歴史に残るくらい大変な現場だった。今でも思い出すあのしんどさ。今なら乗り越えられるだろうか・・・今後は、どんな形式になっていくのか分からないけど、また来年来るのかは全くの不明だ。今日も朝から暑い。今日の収穫。いい採れ高だな。今日の戦場。思えば、変な舞台だな。さすが富山。教育県は違う。プールが室内って、ほんまにすごい。天井裏が灼熱地獄。元気に動いていました。なんだかお盆前で忙しい。それなのに、合宿があるからさらに忙しい。頑張ってこなさないとね。お盆は、奈良の皆さんが来られなくなったので、なんにも無くなった。ゆっくりさせてもらうかな。
2022年08月02日
コメント(2)

とうとう8月になりました~。夏休みも今月いっぱい。8月はあっという間に終わる感覚なので、ボケッと出来ない。でも、暑さで呆けてしまう葛藤の月だと思う。今年もあと5ヶ月、盆が明ければ秋の気配。がんばろ。今日は、合宿の準備を進めていました。明日の点検現場の準備と並行にしたけれど、暑くて暑くて。そして、明日はもっと暑い。しんどいわ~。朝から暑い。今日の収穫。ミニトマトが少なくなってきたかな。立駐棟の中にあったからなんだけど、今年最高記録。マジ、暑いの嫌い。明日は富山市です。午前中で終わらせて帰ってきます。暑いので空調服で行こう。
2022年08月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()