全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日からボーイで列車ハイクでした。3年間、コロナの影響で行えなかった大型企画が、今年は実行できました。なんとも感慨深いものです。3年間のブランクは大きく、経験者が全くいなくなってしまっていました。先月から3回の隊集会で計画書を作ったのですが、とても完璧とは言えない出来栄え。多分、失敗することも多いでしょう。でも、失敗から学ぶことは多く、自分でしっかりと計画書を作ったスカウトは、きっと得る者も大きいと思います。春のよき日に、久しぶりの旅立ちに立ち会えて、感慨深いものがありました。スカウトが独自の行動をするので、写真はリーダー目線です。(しかも車両班)どこで何をしてきたのかは、スカウトの写真を見て、お話を聞いてあげてください。朝6時前の金沢駅は、ひんやりしていて、ちょっと薄暗かったです。たくさんのスカウトが、冒険の旅に挑戦します。誰も振り向くことなく出発していきました。お~~い、おいて行かれているぞ~。車両班は、車で京都に向かいます。あんまり混んでいなくて助かった。スカウト達がお世話になるお寺。まんまんちゃん、あ~~~ん(関西のお参りの言葉)旅の無事をお願い致します。第1陣、無事に到着。さすが、上班(じょうはん)、しっかりしている。一番心配だったコンビも無事に到着。でも、バスの乗り方がわからず、15kmを歩いてきたそうです。明日は人に聞いて、バスや電車を使いこなしてね。と中のドンキで買った人生ゲーム。今夜の楽しみだそうです。別にいいけど、お金が大切にね。と、諭しました。晩ご飯。続々と到着。みんな。しっかりしているわ。よかったよかった。いつの間にか、到着していたチーム。今日の報告書をまとめています。保護者会で、お返ししますので、お楽しみに~(^^)ご住職さんのお話。ちょっと遅れて、女子班の到着。いろいろあったようですね。明日は、時間の管理をしっかりして楽しんでくださいね。やっと晩ご飯。各班の報告と明日の予定を聞いて、情報の交換。隊長のお話。明日の予定の打ち合わせ。今日は、早めに電気を消して、ゆっくり休んでもらいます。明日は、メインの一日です。楽しい一日になればいいと思います。って、感じで、やっと実行の日が来た。疲れた。合間合間で爆睡してしまった。
2023年03月31日
コメント(0)

今日は、金沢市内で現場でした。最近多い、額の取り付け工事です。ちょっと大きめで、高いところの額縁です。簡単なものは来ません・・・子供達がお世話になった保母さんが、退職されると言うことで、そのこども園にも行ってきました。いつもお仕事くださっていたけど、もうこれで終わりかな。お祝いと施工をしてきました。帰ってきたら19時だった。さすがに疲れた。いい日になった。学校の引っ越しが行われていた。私たちはこっちから。この額と。この額と。この幕です。校名が変わるので、校章も校歌も変わります。外すのは簡単。これも外して、次の学校へ引っ越しです。舞台幕も外していきます。無くなった。こっちも。変な感じ。午後からは次の学校へ。この春開校の新設校です。式典の準備が進められていた。取り付け準備OK.重さ50kgの校歌額は大きくて重いので、こんな感じで大仕事。本業じゃないので、手探りです。額屋さんが取り付けることはないそうです。変なの。取り付け完了。式典を待つのみです。桜がまだ満開です。3件目。工事前。工事後。小さい子がいるので、気を遣う。無事に終了。長い間お世話になった先生も、時代の波にのまれ、パワハラを受けて早期退職だそうです。耳が難聴になり、もう無理。とのことです。いい先生だったけど、時代の流れと年の差のある先生とのやりとりでいろいろあったみたい。長い間、お疲れ様でした。春は別れが多いですな。明日は4時起きで、ボーイの列車ハイクです。眠い。過酷だ・・・がんばろう。
2023年03月30日
コメント(0)

今日は、能登旅行2日目。すっかりゆっくり寝てしまった。チェックアウトが11時だったので、時間ギリギリまで温泉とうたた寝を楽しみました。みんなチェックアウトギリギリまでいる感じだったので、本当に旅館を満喫しに来ているんだな~と、思った。これで、次女も京都に行ってしまう。寂しい旅の最後になりました。日の出。いい天気だし、美しい。朝食のお弁当。これがまたすごいボリュームで、腹がパンパンになりました。チェックアウト後に、イカの駅に行きました。なんと定休日。ざんねん!全国ニュースにもなった、ウワサのイカキング。なかなか立派でした。何が当たるか分からない。その象徴ですね。あんなに叩かれたのに、今では大成功だもんな。能登観光で、見附島へ。天気がいいので、気持ちがいい。なんまいだ~千枚田~~~~帰り道。夕日がきれいでした。金沢駅でお別れです。元気でね。頑張ってね。帰ってきたら、桜が満開でした。夕日に照らされて、とてもきれいでした。明日は現場です。頑張ります!
2023年03月29日
コメント(0)

今日は、京都の皆さんと能登旅行です。卒業と進学お祝いの旅です。百楽荘というのとの老舗高級旅館に行くので、仕事は差し置いていってきました。さすがの旅館でした。自力で来ることはもう無いでしょう。それくらい高級だったな。桜がいい色になってきました。うちの家族が揃うのも珍しい。まずは腹ごしらえ。いい日になりました。千里浜で休憩。百楽荘に到着。ウェルカムティー。ロビーではなく、個室でいただく。ウワサの洞窟風呂。この先にお風呂があるなんて。この先には、釣りの桟橋と食事処が。なんだかとてもすごいです。宿泊客用の釣り桟橋。みんな釣りを楽しんでいました。すごい。ずっと歩けるようになっていて、気持ちのいい散歩が出来る。夕食の会場。海の上にいるみたい。水中もライトアップされている。お品書き。1杯1200円はする生ビール。小さいのに高い!庶民としては手が震える。豪華な食事が続きました~。で、酔っ払ったのと、連日の激務であっさり爆睡。精神的にも疲れているので、ほんとグッタリしてしまった。いいことがあれば、悪いことがある。プラスマイナイス ゼロ。な人生だけど、今、同時に来なくてもいいと思う。
2023年03月28日
コメント(0)

今日は、京都からの帰りになります。明日から、能登で親族旅行になるので、じいちゃんばあちゃん、みんなで帰ってきます。旅立ち感があまりなかったかな。帰り道、どんでん山の隣の住民が、またなんか、地主交えて騒いでいると、一報が入った。どうしても出て行ってほしいので、何かと画策してくる。私らが出て行ったら、誰も草刈りもしなくなって荒廃していき、今よりも悪化するのに、何で嫌がらせをしてくるのか全く謎だ。ドッグランの件といい、山の中なのに、何かと住みづらい。毎度毎度、潮時を感じる。そして、地主という人も、地主ではない。隣の土地の人で、関係ない。関係ない人たちが集まって騒いでいる。晴れやかで、気持ちのいい旅だったのに、めっちゃ水をかけられて、もう怒り心頭だ。次はもう戦うかな。そして、出て行こうかな。いつ見てもいい景色だな。今週末、ここで大騒ぎになるのね。いつもの風景。帰り道。ダブ君はもう限界です。明日から、能登旅行です。その前に片付けなきゃ行けないことが出てきた。しんどいわ、ほんまに。
2023年03月27日
コメント(0)

今日は、次女の旅立ちの日でした。産まれて18年、長かったけど、あっという間に感じる。この日が来るとはね。我が家から子供がいなくなるなんて、遠い先のことだと思っていたけど、とうとう来てしまった。本人は、意気揚々と独り暮らしを楽しみにしているようで、いい感じで育ったな~と、しみじみ思う。京都なので、また実家のお寺にもお世話になります。ありがたい話しです。今日も小雨がパラつきます。サクラはまだボチボチって感じかな。まあまあ満載の荷物です。ここが新しい住処。大きな家で育ったから、しんどくなって、すぐに戻ってきそうな気がする。古さを感じる。エアコンがある。サッシが古い。築40年くらいかな…荷ほどきが進んで、部屋らしくなってきた。寂しくなるな~一通り終えて、お寺に帰ってきました。まんまんちゃん、娘をよろしくお願いします。明日、帰ります。
2023年03月26日
コメント(0)

今日は、ボーイで計画書作りでした。2週にわたって計画書を作っていますが、全然うまく行っていく感じがしない。今週だけで作るスカウトもいるので、全然勝手がわかっていない。とにかく、先週の分を写し取るだけで精一杯の状況。これで旅立って大丈夫なのだろうか?心配になる。失敗から学ぶことはいいことなのだけど、失敗すると分かっていて実行させるのは、ちょっとどうなのかと悩む。それでもなんとかスカウト達なりに出来たので、よし。ということになった。きっと、来年はもう少しいいものが出来ると思う。あいにくの雨の日。桜が咲き始めた。こんなに早く咲き始めるのは、もう何年ぶりだろうか。異常気象だわ。毎年異常気象だわ。開会式。隊長挨拶。早速計画書作り。先週休んだスカウトは、なかなか苦労している。2週連続で参加したスカウトは、仕上げに入っています。なかなか進まない。行きたいところが定まらなくて、悩んでいます。来週、どうなるのか楽しみです。
2023年03月25日
コメント(0)

今日ものんびりしていました。電話もメールもほとんどない平和な日。春のせいかめちゃくちゃ眠い。次女の引っ越しが近いのに、遊びに行って帰ってこない。準備できているのかな?さすが三番目。のんびりしているわ。そして、上のを見てきているので、要領がわかっている感じ。あまりにもタイプが違うので、心配になる。大丈夫かな・・・来週から忙しくなるかな。遊び半分、仕事1/3・・・今日は雨の日だった。週末は雨。来週は晴れるかな。明日はボーイの隊集会。計画書作り。全然進まない。スカウト達の自信がどこから来るのかわからない。若いっていいな。明日も朝から頑張ろう。
2023年03月24日
コメント(0)

今日はのんびりしていました。来週の現場の準備をして、終わり。団会議の翌日は、なんだかいつも疲れている。現場や打ち合わせがなくてよかった。いい天気の日になったな。明日ものんびりだ。
2023年03月23日
コメント(0)

事務仕事といいつつ、ボーイの事務仕事でした。15分で終わる予定が、午前中かかってしまい、暇でよかった。お金の集計だったんだけど、全然合わなくて、ぴったりきたときは昼前でした。がっくり疲れた。コレで、本番の会計があると思うおと、ぞっとするな。夜は団会議でした。ぐっと人数も少なくて、団の衰退を肌で感じる今日この頃です。雨予報は何だったのか?こんなに晴れているやん~。しかも、かなり暑い。初夏ですな。こんな日に事務仕事か。みんな野球を見るから、午前中は静かかな。夜、ココに通うのもいつまで続くのだろうか・・・本当は、もっと続けて行きたいんだけど、リーダーがいなくてもう限界だ。手伝ってくれる人がいればな・・・明日は、来週の現場準備かな。
2023年03月22日
コメント(0)

今日も、どんでん山の整備に行きました。いろいろ誘ってもみんななかなか来られない。集まれなくなったな。ま、そんなお年頃か、違う世界に分かれたのか。そんな感じかな。で、マイペースで山の整備をしてきました。今日もいい天気。いつもよりも遅く起きたので、すっかり明るくなっていた。平日の遅寝は最高だね。とはいえ、6時半だけど。痛々しいダブ君。どこの何を見ているのか、ずっとたたずんでいる。またまた来ました。天気がいいのは、今日までなので、しっかりやろう。ま、そんなに大きな差は無いな。カップ麺が飽きたので、今日はこんな感じ。冷凍ご飯は、チンしてから持って行けばよかった。伐採樹をめちゃくちゃ広げてきたので、すぐに無くなるでしょう。今年の分の受け入れもあるから、頑張って燃やしていかないとね。今日が日曜日と勘違いをして、あれ?と、思うことが多かったな。321の日だったけど、何もなかったな。
2023年03月21日
コメント(0)

今日は、白山市でお仕事でした。いる?おれ??と、思いながら手伝っていました。何の役にも立っていなかったな。ま、無事に終わったけど。申し訳ないので、2件目の現場も手伝ってきた。いい日だ。金沢では奇跡の日だな。今日の戦場。学校の舞台とはいえ、みんなで取り合いのテリトリー。無事に設置完了。2件目。工事前。工事後。全然違いがわからないけど、中身が入れ替わっている。いろいろあって、14時半からお昼ご飯。人の仕事の手伝いは、気遣いで疲れる。またしばらく呼ばれることはないだろう。明日はまたお休み。また山の整備に行こう。
2023年03月20日
コメント(0)

今日は、いい天気なので、どんでん山の整備に行ってきました。忙しい日々が終わり、落ち着いた日常に戻り、心に余裕が出来たので、山に来ました。すっかり春になっていて、穏やかな空気。現場に追われているときは、気持ちに余裕がないので、こういう所に来てもなんだか落ち着かない性格。やっとゆっくりできたわ。そんなわけで、たまっていた伐採樹を乾かし、薪作りをしました。山のように薪が出来たけど、基本的に細いので、あっというまになくなるかな。いい日になった。昨日の雨は何だったんだろうか。春ですね。新緑まではまだ遠い。山活動にはいい季節。ダブ君はもうたくさん歩けません。梅も散りました。オタマジャクシが孵化していた。大量のサンショウウオの卵は、まだ孵化していない。カマドの再整備。中にドラムカンを仕込んで、崩れにくくしました。それにしてもすがすがしい~。頂き物のプレミアムとカップ麺。2019年の頂き物って・・・おいしかったけど。見えにくいですけど、道の境界線に杭を打ちました。伐採樹を広げて、乾かしています。腐敗も進むし、落ち葉でふかふかになると思う。腐葉土が栄養になり、ワラビも太くなるかも。一日いい汗かきました。明日は、スクリーン屋さんの現場応援です。それが無ければ、休みにして4連休だったのにな~。ざんねん。
2023年03月19日
コメント(0)

今日は、ボーイで計画書作りでした。今月末に行く、列車ハイクの計画書作り。3年ぶりに行きます。そんなわけで、経験者は一人もいなくて、ゼロからの、いや、マイナスからのスタートです。先月、時刻表講習会などをしておいてよかったです。それでもなかなか計画書は完成せず、来週に持ち越しです。全員が完成するとは思えないが、計画書亡き者、旅に出られず。なので、なんとか頑張ってほしいと思います。今日は、あいにくの雨の日でした。開会式。隊長の挨拶。スクリーンを見ながら計画書のひな形を写しています。A4レポート用紙に、みっちり書いていきます。ひな形を写すだけでも大変だ。写し終わったら、行きたいところを話し合いながら、行動予定を書いていきます。なかなか難しそうだ。パソコンやスマホを駆使していろいろ調べます。もちろん、時刻表も完璧に読めます。休憩を入れながら、1日頑張りました。缶詰状態で長く辛い日だったけど、うまく行ったら、最高の思い出になるでしょう。次回、仕上げを目指して頑張りましょう!次回、仕上げられないスカウトは、隊長と要相談ですね。
2023年03月18日
コメント(0)

今日は金沢市内で、修理の下見でした。うちのせいで壊れた。的な言い方をしてきていたのだが、現場に着くとそうでもなく、おだやか。何より、うちせいでもなく原因が不明。原因がわからないのが、ちょっと困った問題だが、仕方がない。すぐに対処して、うちの分は終了。お金にならないけれど、何事も無くてよかった。帰りに近所の現場の下見をしてきました。こちらも順調に進行中。来月末かGW開けかな。朝が明るくなってきた。変わった天井だな。カメラのピンが合わないな。6mmのビスと裏面にボルトで締めてあるこの台が床の板ごと浮き上がるって、何したの??自然になるわけがないので、うちのせいじゃなかった。ホッとしたわ。次の現場。後1ヶ月もかかるとは思えないほどの仕上がりだけどな・・・きれいになっている。帰りにハイオクを給油したら、卒倒しそうな価格だった・・・何でも値上げで本当に困るわ・・・給料が上がるわけでもないので、引き締めが大事な感じだな・・・明日はお休みだ。でも、ボーイの隊集会。頑張ろ~。
2023年03月17日
コメント(0)

今日は、鯖江市でお仕事でした。ありがたいことです。久しぶりに、その近所の得意先を見に行ってきたけど、空き家になっていた。ちょっと切なかった。金沢の現場からも電話があって、2年前に納めたものが衝撃的な壊れ方をしているとか。原因がうちなら、うちで補償?それは避けたいな・・・心配がつきません~。いい色の空でした。日増しに明るくなっている。これで、午後から雨なんだもの。天気の移ろいが激しい。毎日ここに月が見える今日この頃。今日の戦場。点検です。狭いけど、たくさんの設備が入っています。天井裏も狭い!明日は、その現場へ急行です。うまくいくといいんだけど・・・
2023年03月16日
コメント(0)

今日は、家族で次女のお祝いにランチに行ってきました。引っ越しまであとわずか。今日の昼しか空いていなかった。家族が揃うってのがこんなに難しくなるとはね。みんなでおいしい料理でお祝いをしました。また、来られるといいね~。今日もいい天気だ。ステーキランチです。おめでとう~(^_^)デザートもいただきました~。すっかりしっかりお姉さんに。こうやって歩くのもあとちょっとだね~。楽しいひとときでした。寂しさしかなかったけど。明日は、福井でお仕事です。頑張ろ~。
2023年03月15日
コメント(0)

今日は、事務仕事でした。半分以上は、ボーイの登録事務だったけど。毎年のことながら大変だ。忘れてしまって、思い出すのが大変。そして、毎回うまくいかない。困ったもんだ。今日は、いい天気になりました。朝、明るくなるのも早くなってきた。赤いパソコン軍団。赤い色がもうなくなるので、これが最後かも。入れ替えも大変だが、どれがどれかわからなくなる、ウィン11は微妙に使いにくい。使い勝手変えなくてもいいのにな~。
2023年03月14日
コメント(0)

今日は、金沢市内で現場下見でした。昨日の晴天がどこへやら、結構雨が降っていて、びっちょびちょになった。下見はうまくいったけど、現場がうまくいくかは微妙だな。うまく行かせるしかないので、今からまた悩む日が続くのであった。雨だ~。かなりの降り方。4月に開校する新設校。外の工事はまだまだなのね。残念ながら、うちの仕事ではありません~~。ここが今度の戦場。校歌の額を取り付ける。ただ、それ用の下地がないので、下地を探すところから始まる。専門家じゃないので、困った仕事だわ。それにしても立派な学校だ。かっこいい装飾も入っていた。明日はまたまたのんびりかな。午後から、パソコンの入れ替えの調整になった。なかなか大変。新しくしても、この作業が大変だから、パソコンは、いいものを末永く使うのに限る。
2023年03月13日
コメント(0)

今日もどんでん山へ。乾燥していて、風もあるので、たき火はほどほどに。もらった木を乾かして、薪にする作業をしてきた。晴れたらまた、たき火がたくさんできそうだ。いい日になった。けど、山がかすむほどの花粉が飛んでいた。びっくりしたわ。昨日よりもまた春に。今日も静かです。今日はカップ麺なので、やかんでお湯を沸かすだけ。今日は次女が来てくれた。多分、これが最後のどんでん山だろう。寂しいけれど、仕方がないね。ずいぶん楽しませてくれた。役にあったかわからないけれど、山で遊んだことを時々は思い出してほしいものだ。山積みの伐採樹木を広げて乾燥中。落ち葉は雑草押さえになる。たくさんあるように見えるけど、意外とすぐになくなる。このどんでん山の入り口の土地を、向かいの土地でドッグランを始めた人が駐車場用に買い取ったそうだ。もしかしたら、入り口を塞がれて、入られなくなるかもしれない。こんな山の中まで来ても、そういうことが起きるんだな。出て行く日が近いかもしれない。十分遊ばせてもらったから、悔いはないけど、やっぱりなんだか残念だ。まだ、わからないけどね・・・春はうれしいけれど、いつも寂しいことの方が多いかな。
2023年03月12日
コメント(0)

今日はどんでん山でたき火と焼き肉。久しぶりの友人との焼き肉。懐かしの教え子も来てくれた。ゆっくりできてよかった。すっかり春の景色。雪遊びの時になくした帽子が雪解けとともに出てきた。梅も満開だ。気温も20度くらいある。サンショウウオの卵が大量にある。椎茸が実っております。今日はたき火で豪快に。今日はいい日だった。明日も来よう。明日は作業だな。いい日になった。地震があったあの日のことを少し思い出していた。天気のいい日だった。ここでもめっちゃ揺れたのを覚えている。でも、記憶が薄くなっているのも事実だな。
2023年03月11日
コメント(0)

今日は、事務所でのんびりしていました。現場がほぼ終わったので、しばらくのんびりです。風邪も回復してきたのでよかった。これ以上悪くなったら、さすがに病院行きだったな。パソコンは変えたばかり。と、思っていたが、4年半も経っていた。まだまだ使えるけど、事務所のパソコンの調子が悪くなったので、私のパソコンを事務所にして、私のを新しくした。高いので、慎重に買い物をしてしまうわ。今日は曇りでした。12月末納期だった校章が、いろいろあってやっとできてきた。京都で作ったので、価格は3倍もして完全赤字。それでも、納期に間に合わないよりはずっといい。商売をしていると、いいことばかりじゃないよね~。明日からやっとお休み。少しゆっくりしたい。
2023年03月10日
コメント(0)

今日は、明けなので一日事務仕事という名ののんびりです。とは言え、午前中は、見積もりに追われた。暖かい日になったな。喉がイガイガして咳が止まらない。かれこれ風邪を引いて2週間。ちょっとずつよくなっているけど、治りが遅い。困ったもんだ。いい天気が続くね~。ありがたい事です。すっかり春だね。カメムシが大量に出てきて、大変だわ。明日は、パソコンの納品です。稼いでも稼いでも出て行く方が多いのは気のせいでしょうか・・・
2023年03月09日
コメント(0)

今日は、野々市市で現場でした。長年この世界にいるが、図面と現場のできあがりがこんなに違うのは、初めての経験だ。確かに、よく見ればこうなるんだけど、全然思っていなかった形なので、変な感じがする。仕上がりにもなんだか満足いかないんだけど、図面通りなので、それでいいんだよね・・・ま、いいんですけどね。朝からぶっちぎりでやったせいで、またガックリ疲れた。これで、今期の激戦は終わりかな。細々としたものはあるけれど、少しユックリできるかな。さすがに疲れた・・・いい天気になった~。11月23日の立て方から約3ヶ月半。よくここまで完成したものだ。そして、あと1週間で完成だもんな。すごい事です。昨日の方のお店開きが残っている。毎日リレー形式で仕事が引き継がれて完成を目指している。ペンキ屋さんがペンキを塗りに来たけれど、それはさすがに断った。なんだかんだで、ここは完成。こんなにたくさんレールを付けるのもすごい事だ。思ったよりも見た目はよかった。ホッとしました。心がすり減る現場が多いので、疲れる。しばらくゆっくりしたい。
2023年03月08日
コメント(0)

今日は、納品があって、京都からお客さんが来たのでおいしいものを食べに行ってきました。急がせてやっと作ってもらったので、接待ですね。私も久しぶりにいただいたので、おいしかった。鼻が半分詰まっているので、ちょっともったいなかったけどね~。今日は、ものすごくいい天気だった。おいしかったです(^^)ただ、野菜が異常に少なかった。やっぱり影響出ているのね・・・明日は現場です。頑張ろう。
2023年03月07日
コメント(0)

今日は、金沢市内で現場下見でした。小さな仕事ですが、春休み中のお仕事です。今月も何かとお忙しいな。いい天気だわ。学校の再編の中にある学校。立派な体育館だ。額の移動専門業者ってのがいなくて、無理矢理お願いされている状況。しない!って、言っているのに、話しがすすでいる・・・ま、できないわけではないから・・・昨日よりは体の調子はいいかな。肺がいかんのかな。ゼーゼー言う。少し収まってきたから、後2~3日で治るでしょう。
2023年03月06日
コメント(0)
だめ。調子悪くて、今日も一日寝ていた。病院に行けと言うが、熱も無く、だるいだけ。行ってもたぶん寝ている事には変わらないだろう。で、寝てた。家に誰かいるので、静かに寝られないのが辛い。まあまあ、いい感じになってきたけど。2週連続土日寝込むのは久しぶりだ。
2023年03月05日
コメント(0)
今日は一日寝ていた。寝られるって事は、しんどいって事だろうな。明日、元気になっているといいな。
2023年03月04日
コメント(0)

今日は、野々市市で現場下見、その後、県連に寄って帰ってきました。風邪気味なので、ゆっくりしたかったけど、そう思えば思うほどそうにはならず、午後から、パソコン屋さんと打ち合せ、たくさん届く見積書・・・つかれた。明日はめちゃくちゃいい天気だけど、ゆっくり寝させてもらおう。つかれた。春ですな。かっこよく出来ている。来週、いい感じでできるのでしょうか・・・ちょっと心配です。なにより、思ったできあがりと違うからね・・・もう一仕事して、早く寝よう。
2023年03月03日
コメント(0)

今日は、越前市で修理の現場でした。現場途中で中抜けして、同じ越前市で打ち合せ。忙しい日になったわ。どちらもうまく行ってよかった。帰り道、JR福井駅でタペストリーを掛けているとの事で、見に行ってきた。たくさんのカメラも来ていて驚いた。カメラの前でも無事に動いていたのでよかった。タペストリーも写真のような仕上がりに驚いた。織物でここまで出せるとは、すごい技術だ。大変だったけど、携われてよかったです。今日は天気が悪い。でも、昨日晴れたからいいんです。仕事の日は雨でもいいんです。搬入の時は晴れて欲しいけど。今日の戦場。さて・・・どれが壊れているのでしょうか・・・何でこんなことになったのか?さっぱり分からない。中抜けして、こちらの現場で打ち合せ。すごく進んでいると聞いていたが、まだこの状態とは。仕上げのうちらは早すぎるのでは・・・現場に戻ったら出来ていた。ありがたい話しです。違和感ないですね。福井駅へ移動。始まっていた。とても織物とは思えない繊細なできあがりでした。こちらはプリント。別業者です。春のものに付け替えて、吊直しています。沢山の人が見てくれるといいですね~。明日は空けです。ひな祭りだけど、なんも無い。そりゃそうだよね~。
2023年03月02日
コメント(0)

今日は、次女の卒業式でした。雨予報だったのに、青天になり、晴れ男伝説は健在でした。卒業式では、歌も無く、なんだか少し寂しく、感動が少ないと思いました。この世代の子達がかわいそうだな。と、しみじみ思うのでした。そして、これで、一旦子育てが終わったんだな。と思いました。大学生活が始まるけれど、独り暮らし。巣立ちの時です。最初の子が産まれてから22年。長いようであっという間だった。そんな事を思いながら帰ってきました。朝日がまぶしい。いい日になった。最後の登校です。たぶん。卒業式が出来るだけでもありがたい時代。マスク無しなったけど、まだまだ大半はマスク着用でした。大きくなったな~。そつぎょうか~~・・・もう仕事以外では来る事は無いだろう。姉の分も含めて、長い間ありがとうございました。次女はそのまま友達とご飯に行った。帰ってきて、明日の現場の準備をして今日は終了。ちょっと風邪引いたかな。今日からも3月なんだな。
2023年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
