全12件 (12件中 1-12件目)
1

今日はのんびり明日の現場の準備をしていました。先日の二の舞を演じないように、緊張感を持って準備をしましたが、うまく行くかどうかは分かりませんな・・・新品を組むわけではなく、古いものの復旧修理って、図面もないから現場合わせで大変です。いい現場ならすんなりいくけど、この現場もかなり怪しい・・・うまく行くように祈るのみですな。これはかなりいい天気!寒いけど~農家に転職した友達から頂きました!今年な遊びに行っていないのに、申し訳ない。ありがたい話しです。隣のおばあちゃんが救急車で搬送されていった。おじさんに続いておばちゃんも・・・もうすぐ誰もいなくなる感じやな・・・この町も。明日は現場。がんばろう。
2025年11月12日
コメント(0)

今日は富山市で現場確認でした。先日の現場、電気工事が終わってない上に、電気屋さんにお願いをしていたので、確認に行ってきました。無事に全て終了していたので、これで終わりです。現場はまだ今月いっぱい続きますが、何事も無ければこれで終了です。長い戦いだったけど、終わった。今日はご褒美にマックを食べちゃった。もう、そんな年ではないけど、ちょっと贅沢した気分。あ~~このまま検査の通過を祈るのみです。今日は爽やかないい天気の日になりました。立山連峰は見えないけれど、雲がきれいでした。もう少しで終わりですね。外構工事は別なのかな。次の作業が始まっていた。仕上がった床上での作業はイヤだろうな。立派な照明器具も下がっていた。無事に昇降したみたいでなによりです。ボールの標的になりそうですな。明日はのんびりできそうです。昨日の疲れも残っているので、今日は何だか眠い日だった。
2025年11月11日
コメント(0)

今日は野々市市で現場でした。準備万端だと思ったら、忘れ物はあるし、なかなか大変な現場で、ひりすぎには終わると思っていたけど、結局18時までかかったし・・・しんどかった。週初めにぶっちぎりでエネルギー使い切った感じでした。次回は月末です。ここまで完成したので、次回は楽なはず!はずだけど・・・心配です。朝の定点撮影ができなかったので、現場写真からスタート。この時は楽勝と思っていたんだけどな~。足の踏み場もない天井裏。なかなか難敵で大変でした。変なところに足を置くと、天井をぶち破ってしまうので、歩み板の渡し棒を移動させながら、狭いところで悪戦苦闘。なかなか作業が進みませんでした・・・遅くなったけど無事に終了。なんとかなってよかった。明日から、天井下の足場解体なので、どうしても今日までなのよね。いつもこんな感じで疲れるわ。
2025年11月10日
コメント(0)

今日は寝ていましたが、午後にかみさんが帰ってきたので、のんびりな日常から、にぎやかな日常にシフトチェンジです。明日の現場のために帰ってきたので、申し訳ない感じです。夜、隣のおじいちゃんが転んで動けなくなったので、助けに行ってきました。なかなか大変でしたが、息子さんを呼んだので、無事に終了です。元気になってくれればいいんだけど。雨の日曜日でした。
2025年11月09日
コメント(0)

今日はボーイで野外料理とロープワーク、野外工作でした。盛りだくさんすぎて、相変わらず時間に追われる感じでしたが、充実していました。参加したスカウトは、なかなか経験できないことを経験できたと思います。進級章課程も進んだので、進級できる日も近いと思います。秋晴れのよい日に、みんなで楽しめてよかったです。今日は最高にいい天気になりました。気温も低く、活動しやすい感じです。秋の感じのどんでん山。開会式。今日の少ないな~。最初の訓育は、ロープワーク。ノッティングボードを作って、進級科目を一気にクリア大作戦。いつもは合宿でしていたんですけど、合宿日程に入りきらないので、前倒しで今日やりました。天気がよくてよかった。木漏れ日の中の活動は、デスクワークでも気持ちがいいです。ただ、まあまあ寒いみたいです。みんな、もう少し気温にあった格好で参加してくださいね。風邪を引いてしまいます。野外料理は、肉料理。調理スタートです。肉料理は、ケバブ作り。パイプを回しながらお肉を焼いていく感じ。焼いている間、暇を潰しています。ピタパンまでは時間がないので、食パンで代用。相変わらずお貧しい(*≧m≦*)とは言え、スパイスバッチリ、自家製ソースで抜群にうまい!ケバブ完成。いや、サンドウィッチだったな。ピリ辛すぎて、お子様スカウト達にはちょっときつかったみたいで、反応はイマイチでした(T_T)バナナの葉っぱで映え写真。バナナの葉っぱももうシーズンアウトですね。今年度はこれが最後でしょう。ミルクティーは口に合わず、ケバブは辛くて食べられず・・・外側は辛いけれど、中の方は普通のお肉なので、美味しく頂いております。完食です!(≧∀≦)午後は野外工作で、柵作り。ノコギリで木を切り、ナタで杭の形にし、カケヤで杭を打ち込み、ロープワークでロープを張って、完成!がんばっていきまっしょい!!なかなかうまく切れません。これは経験なので、数をこなすのみ!とりあえず、みんな1カ所は切りました。初のナタでの作業。こちらも慣れるまで練習あるのみ!とは言え、今年度はこれで終わり。また来年ね。ま、これではうまくなることはないか~。うまくいかないけれど、根気よくがんばっています。レオナルドブリッジは、健在でした!今年はいい感じで長持ちしていますね。さて、さんぽしている間に杭が完成していました。ケンケンですね。カケヤの打ち方講習の後、杭を一定間隔に開けて打ち込んでいきます。重たいカケヤで打ち込んで行っています。頭を叩かないでね!ロープを張って完成です!!巻き結びを使って、いい柵ができました。学んだ事を実戦で使うので、身につきやすいと思います。空いた時間は、マシュマロデザートでしばしのまったり時間。まったりしながら、帰るまでになんとか完成のノッティングボード。できなかったスカウトは宿題で持ち帰りました。写真が送られてきたら、履修(りしゅう)完了です!みんなでがんばって片付けもして今日は終了です。ちょっとだけ人数も増えた閉会式でした。今日もたくさんいろいろやったけど、少しでも覚えていてくれれば助かります。前回の、クラウンノット+バックスプライスも名前すら忘れているスカウトがいて、ショックで倒れそうになりました。毎日教えている学校の先生は本当に大変だろうな~と、しみじみ思うのでした。今回は軽い感じの講習会的な感じでしたが、次回の勉強合宿は、うんざりするくらいの訓育とテストの1泊2日。新入隊員も、くまスカウトの時に経験済みのはず。覚悟を決めて参加してくださいね。これに参加しないと、進級が1年遅れる可能性が高いです。辛いけど、がんばろう!
2025年11月08日
コメント(0)
今日は図面を仕上げて、見積りをして終わりました。比較的のんびりしていたのでありました。暇と忙しいの温度差が激しすぎる。ぼけっとしていたら、写真がない。明日はボーイです。晴れそうでよかった。
2025年11月07日
コメント(0)

今日もいい天気でのんびりしていました。来週の現場の準備を進めていました。来週はちょっと忙しいかな。昨晩はスーパームーンでした。月もきれいでしたが、雲の陰影もきれいでした。そして今朝の雲もきれいでした。明日ものんびり現場準備です。夕方入った図面の処理もしないと。なにより、楽天ブログの調子が悪い。何回目の日記書き直しか・・・楽天のせいなのか、Win11のせいなのか・・・ウィルスバスターの気もする。アップグレードすると調子が悪い。
2025年11月06日
コメント(0)

今日は、高岡市で現場でした。点検ですけどね。何事も無く無事に終了。早く終わるので、いつ打ち切りになることやら・・・帰ってきて、メルカリから届いたカメラをチェック。電源が入らない。3万円がゴミになるのか・・・(T_T)ただいま調査中。やっぱ、ダメなものね。昔のカメラで、新品は手に入らない。新品同様、キズ一つなかったけどな・・・悲しい・・・今日もいい天気だ。今日はスーパームーンだそうだ。空が見えればいいんだけどな~今日の戦場。いい天気でよかった。デザイン性の高い建物です。残念なカメラ・・・高額なものが・・・ガックリです。要エントリ【11/05限定当選確率2分の1!1等最大100%ポイントバック】 オリンパス デジタルカメラ Tough TG-7 (レッド) TG-7 RED
2025年11月05日
コメント(0)

今日はのんびり事務仕事と明日の現場の積み込みをしていました。かみさんが京都に帰ったので、その送りもあったりと、何かと細々やっていました。1日天気がよかったので、眠い日だったわ~。終日にこの天気が欲しいよね~。明日は富山です。点検なので、気楽です。
2025年11月04日
コメント(0)

疲れは取れたけど、のんびりしていました。何にもやる気が起きない。雨だし、山に行く気にもならないし。なんか、新しい趣味でも・・・って、ならないし。ま、ダメ人間なので、寝て過ごして終わりました。変わりやすい天気に、かなり寒い。葉っぱもなくなって、冷たそうなアスファルト。冬景色だね~。明日は休み明け、のんびりします。
2025年11月03日
コメント(0)

今日もグッタリしていました。天気予報は雨なんだけど、快晴だ・・・と、思っていたら、急に土砂降りに!あれだな、今日も冬型の天気で、快晴に騙される北陸特有の天気ってやつでした。ま、おかげでどこにも行かずにテレビ観ていましたけど。脳が休まる~。どこかに行きたくなるような快晴だわ。空のグラデーションがきれい。ジャガーがなくなっている。あっちから黒い雲が来ている。今日の収穫。赤くなるのが難しいみたいだな。
2025年11月02日
コメント(0)

今日から新年度。でも、お休みです。さすがに疲れた。かみさんには伝わらないけど、ちょっとねぎらってくれています。ありがたや。今朝は目覚ましをかけずに起きたんだけど、7時でした。こんなに遅くまで寝られるなんて、よっぽど疲れていたんだろうな。起きて、洗濯して、畑を少し整理して、収穫して、ボーイの書類とか日記とかいろいろやったら16時。1日が早いな~。今日は雨予報だけど、午前中は晴れていました~。あんなに晴れていたのに、雨になったのは北陸らしい。夜の間に風が吹いていたみたい。落ち葉がすごいな。芋虫君。君は冬を越せないし、レモン葉っぱはもう無い。かわいそうに・・・今日の収穫。ナスは堅いので、多分無理。ミニトマトはまだ少しあるけど、青いまま。赤くなるのは厳しいかな。パプリカは順調だけど、霜が降りたら終わり。今なっている分だけでも、なんとか熟して欲しいな~。シシトウ追加。まだまだ豊作ですな。これはすごい。来年も絶対買おう!甘長トウガラシ。来年も売っているといいな~。明日ものんびりする予定。明日は本当に事務処理もないので、何にもすることがないな。
2025年11月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
