キリギリスな毎日

キリギリスな毎日

2025年02月26日
XML
カテゴリ: 家族と子供
今日でバンコク4日目です。
だいぶ慣れてきた感じはありますが、そんなことはないです。
朝ご飯から探しに行くのは、なかなか慣れないな~。
ホテルの朝食はしょぼくて高いので、食べないことになっています。
ほんと、評判がよくないホテルなんだよね~。
悪くはないんだけどな。
そして、何事も無いようにブログを書いていますが、毎日のようにいろいろあります。
キップがない、お金がない、あれがないこれがない、うまくいかない・・・
毎日やと、それがストレスですな。

有名な観光地でありますが、異国の列車に乗るのが楽しみです。
もちろん、切符を買うところから始まるので、大冒険の始まりですな。
英語は通じないのはなかなかきつい。
あっちもこっちも英語がダメだからね~。
まずは、glabでタクシーを呼んで、駅を目指します。


おはよう~~~


ホテルを眺めながら、タクシーを待つ。
途中、数台のタクシーが勝手に止まって言い寄ってくる。
スマホで、呼んだタクシーのナンバーを確認しながら待つ。
めちゃくちゃ混んでいるので、時間がかかるのよね。


もうちょっと、車の止まりやすいところに移動。



それにしても便利だ。
日本にも欲しい。
タクシー業界が崩壊すると言われるが、そんなことは無いと思うけどな。


運転手さんの朝ご飯を漁るかみさん。


めちゃくちゃ食う。





すごいな。


日本製なら、もっと日本語表示をお願いします。


朝ご飯の肉まん。
ベトナムもそうだったけど、卵が入っているんだよね。
これ、いらないな~。


かみさんは、謎のちまき。
これが大好きだそうだ。


めちゃくちゃ食っております。
この後、ちょっと目を離した隙にいなくなりました。
トイレに行ったんだけど、目の前にあるのに、どこか遠くまで行ってきたらしい。
探すのが大変。


肉まんでは足りないので、フードコートでお腹にやさしい麺を頂く。
おまえも食べるとはな・・・恐ろしい。
しかも、ガパオライス。


いよいよホームに移動。
駅に到着したときに、ちょうど電車が出てしまったので、1時間半待っていました。
こんな時だけ、定時で出るんだよね~。
待った甲斐がありました。


これが特急で、指定席客車。
全くそうには見えん。


座席番号の所に、誰か座っていたけれど、すぐにどいてくれた。


沿線はずっと工事中だった。
また鉄道が繋がるんでしょう。
きっと新幹線だな。


1時間ほどでアユタヤに到着。
これがホームなのか~~
いいね~~
日本もこんなのでいいんだよね。
立派すぎだよ。


国境目指していく人が乗り込んでいます。


これがアユタヤか~。


出発していきました。


帰りの切符を買いに行くが、出発20分前まで発売されない、自由席の電車だと判明。
大体1時間半に1本ある。
今は、11時半。
15時半の電車で帰るつもりだったけれど、16時半になるかもしれない。
その辺は適当です。
ただ、その後が18時になるので、さすがに帰るのが遅くなるので、
リミットは16時と自分に設定しておく。
かみさんに合わせると、ここに泊ることになりそうだからね~。
それもいいけど、そんなに見るところもないだろうし~。


何かがなくなって、見つからない様子。
お財布かな。


いろんな勧誘を振り切って、なんとか船着き場を目指す。
アユタヤ遺跡に行くには、どうしても渡し船に乗らないと行けないので、この道にはたくさんの勧誘がいる。
もちろん、橋が架かっているので、テュクテュクやタクシーで行くことも出来る。
その勧誘がすごすぎ。
ちなみに、ここのテュクテュクはみんな金持ち。
カウル付きが標準。
儲かっているね~。


私たちは自転車で回りたいので、自転車を借りる。
2台で100バーツにしてくれた。
地球の歩き方はすごいな~。
その通りになっている。


渡し船を待つ。
ここもタッチいの差で出て行ってしまった。
レンタサイクル店を教えてくれた日本人夫婦は先に行ってしまった。
いつも、何だか乗り損ねる。


ドブ川で洗濯している。


先端だけ乗り付けて、自転車も人も乗り降りをする。
落ちる人いないんかな~。


いざ、アユタヤの街中をサイクリング!
めちゃくちゃ気持ちいい~~


バンコクでも欲しいくらいやわ~。
見えにくいですが、前を走るお兄ちゃんについて行っています。
道案内を勝手に任せた。


なんか有名は建物の横を通り過ぎ、


遺跡に到着。


せっかくなので、有料ゾーンに入る。
100バーツかな。


天気がよくなり、暑い。
35度ある。
ここだけの風景かと思ったら、この一帯はこんな感じなんですよね。
この島自体が全て遺跡なんだろうな。




ベヘリットみたいになっている。
ちなみに、ビルマ軍の侵攻により、顔も、首から上も破壊されております。
血の気の多い部族なのかな。
今も軍事国家だし。


有名は遺跡。
この首より高い位置での、記念撮影は禁止で、
それを監視している軍服の人がいる。
めちゃくちゃ笛で指摘してくる。


自転車に乗って、次に移動。
あっちもこっちもこんな風景。


群馬南中の自転車でした。
日本では捨てられたけど、ここではまだまだ稼いでいますよ!


めちゃくちゃ気持ちがいい~。


お笑い芸人のひょうろくみたいな仏様。


似てる。


鶏いっぱいの遺跡。


この独特の木は東南アジアっぽいよね。


無料の遺跡を巡る。
どれも同じに見えてきた。


近くで見るとすごい迫力。


信仰が深いのがよく分かる。


何だかぶら下がっているこの植物をよく見る。


マークにもなる狛犬。


地図にこのマーク。
自転車の時は、紙の地図に限るね。
スマホは見にくい。
つか、これがあればスマホはほとんどいらない私。


像を発見。


乗っているのはみんな日本人だな~。


2月だというのに、蓮の花が咲きそうです。
冬のない生活ってどういうものなんだろうか。
楽なのかな~。


象を避けて運転中。


象小屋の横で、象の鑑賞中。
かみさんは、高校生の時に家族でここに来ているらしい。
象にも乗ったそうだ。
あんまり覚えていないのがちょっと悲しい。


ワットなんとかに到着。
なんか違うな~と、思ったら、ペンキで塗り直したてだった。
きれいになっているので、歴史とかそういうの全然感じられなかった。


お腹が空いたので、ここで遅めの昼食。
観光客に慣れているので、英語も日本語も大丈夫だった。


グーグルマップを見ながら、川を目指す。


これが道とはね。


川に到着。


これも有名なお寺。


帰り時間が迫ってきたので、駅に戻ることに。


途中で、地元の市場を発見。
こうなるともうダメだよね。


始まったばかりで、準備をしているところもある感じ。
地元向けの市場みたいなので、日用品なども並んでいる。


ボンベごとバイクで運んでくる。

いろいろ飲んで食べて、

駅を目指します。
実は、まあまあ遠い。


象小屋の横を走り抜け


大通りを抜け、


渋滞の橋を目指します。
帰りは船に乗らないパターン。


多分、自転車で渡ってはいけない感じ。


膝が痛いので、登りが大変そうだ。


アユタヤ駅が見えた。


逆走中。


前からビュンビュン車とかバイクが来る。


時間前に無事に到着。
橋の上で止まれなかったので、予定より早く着いた。
でも、汗だく、ヘトヘト。


待つこと30分。
予定の電車が来た。
国境付近で、理由は分からないけど運休になっているみたいだったので、ちょっと心配だったけど
ちゃんと来た。(遅れて)
3番ホームに来るはずだけど、2番にいる。
観光客のみんな、何かの間違いじゃないかと確認しまくりだった。


帰りは自由席だったけど、無事に座れた。
ちょっと慌ただしかったけれど、ちょうどよかったと思う。
かみさんは、物足りなかったかな。


国内線の空港の横を通って、
(飛行機と併走中)


朝の駅に無事に到着。


帰りは地下鉄に乗り換えて、帰ります。


降りた駅を歩いてバス停を目指すと、


大きな市場があった。


あ~~こうなるともうダメね。
全然帰ってこない。


足が痛いのに、よく歩けるわ。


毎日飲んでいるパッションフルーツスムージー。
生なので、めちゃくちゃ美味しい。


至る所でこんな感じなのは、活気があっていいですね~。
金沢にはないだろうな~。


でか!
きれい!


帰り方についてケンカしたので、別々です。
もう階段も上れないくらい足が痛いのに・・・


カオサン通りのコンビニで、夜食を買って帰路につきます。
爆音で、声も聞こえないくらい。


初めてサラダを買って帰ってきた。
なんと、マヨネーズが入っていた。
なんだ感動した。
そうそう、俺が食べたかったのはこう言うのなんだよな~。
久しぶりのマヨネーズは激うまでした。
サラダも。
野草じゃない野菜を食べるのは久しぶり。
かみさんは食べなかったけどね~。

無事にグラブから電車に乗って、帰ってこられました。
いろいろあったけれど、めちゃくちゃいい日でした。
よかった~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月12日 16時43分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[家族と子供] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

11月13日木曜日 池ぽっちゃんさん

11月隊集会「学ん… ろくだんぼーいずべんちゃーずさん

鮮やか パワ要るステアリングさん

【BS】デイキャンプ… BS金沢6さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

11月 uzibsk1さん

BREAK A LEG! ぎぐばぐさん
omi komi倶楽部第3… かすみかわさん
50の手習い、何習… シラフのシゲちゃんさん
(社)ガールスカウト… 54だんさん

コメント新着

もとちょっぷ@ Re[1]:加賀へGO!~能美市~(10/16) 奈良おじさんへ そうなんですよね~。 当…
奈良おじ@ Re:加賀へGO!~能美市~(10/16) 頑張って修理代貰ってください.やったら…
もとちょっぷ @ Re[1]:事務仕事でした。(08/19) 奈良のよりばあちゃんさんへ 楽しんでいた…
もとちょっぷ @ Re[1]:事務仕事でした。(08/19) 奈良おじさんへ 職人の待遇向上で、金額が…
奈良のよりばあちゃん@ Re:事務仕事でした。(08/19) 奈良の小6と小3の天使二人と78歳のよりば…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: