キリギリスな毎日

キリギリスな毎日

2025年09月27日
XML
カテゴリ: ボーイスカウト
今日は年に一度のお祭り「ろくだんまつり’2025」でした。
日頃はバラバラで活動しているビーバー隊から団委員までが集まって、イベントを楽しみます。
今年の担当は、BS・VS隊です。
日頃のBS・VS隊の活動を少し体験してもらう企画です。
ですので、内容はまあまあ難しい感じにして、ビ-バーから大人まで楽しめるように設定しました。
今回は、オリジナルのオリエンテーリングを行うことにしました。
普通のオリエンテーリングは、ポストを探していくだけのものですが、
ポストに暗号が書かれており、それをとくと秘密の文字が分かり、並べ替えると答えになる。
謎解きモードでした。


構想半日、準備期間1ヶ月、予算5000円もかかったのに、
45分で解き終わりました~~~~~~(ノ≧ロ)ノぎゃぁぁぁぁぁ
早く終わりすぎたので、急遽、VS隊で【追跡ハイク】をセッティングしてもらい、
午後からはそれを楽しみました。
瞬時の判断で、準備ができるVS隊にはとても感心しました。
めちゃくちゃ成長を感じて感動しました。
追跡ハイクも無事に終わり、とても充実した「ろくだんまつり」になりました。
そうそう、その他にも、ファイヤースターターでの火起こしと焚き火体験、マシュマロ焼き体験など、盛りだくさんでした(^^)

夜の懇親会も大盛り上がりでした。
リーダー皆さんのいろんなお話が聞けて、楽しいひとときとなりました。


いろいろ満載で準備完了!





さ、今日はうまくいきますように!!


早朝7時集合で、準備に取りかかるVSスカウト。
ライン引きの天才でした。


なやむ・・・むずい・・・


見えるかな?





みんなで、タチカマドを作っていきます。


ロープワークを必死に思い出しながら組み上げています。


できた(^^)


スズメバチの巣が見つかった~~


さて、そろそろスタートです。


カブの人数がすごい!


スタンバイ中。


VSが仕切ってくれるので、とても頼もしいです。


開会式。


国旗掲揚
BS隊が担当です。


ソングは、六団団歌。
ソングマスターはもちろんVSです。


団委員長挨拶


恒例のカブ隊のヨサコイです。


人数が多いので迫力があります。


こちらも恒例の踊れる人全員での演舞です。
左端の人、同じだけ練習してきたのにすごい踊りになっていました。


いよいよオリエンテーリングの説明から。


セッティング完了。


マスターマップから、ポストの位置を書き写します。


配布された地図の裏には、暗号の解読表が。
ボーイ隊で習う「手旗信号」ですね。


何だかよく分からんけど・・・・


とりあえず、マスターマップ写しておくか。


ここを間違えると大変なので、真剣です。


みんなの地図をしっかり確認中


まじよくわかんないんだけど~~~


さ、できたチームからスタートです。


なんかあるぞ~!


これがなかなか見つからない。


さて、他はどこに??


ちっちゃ!!
広いグラウンドの真ん中にかこれ??!!


あった~~~~!!


謎解きが終わったら、解答を団委員長に伝えると、お宝がもらえます!


やったね!


マシュマロハオオメデ !ね!!


無事に解けてホッとしました~


ゴールの証、コンパスチャームもゲットです。


一位のチームだけ、2個付きなんですよ。


こんな所にも、


あんな所にも。


どこよ~


ここよ~~~


こんな所にも


あ!あんなところに~

早朝からセッティングして、難易度があると思ったんですけど、早く見つかっちゃいました~


早く終わったので、午後からの予定だった焚き火体験を11時から始めちゃいました。
この時、スタッフ側はかなり焦っていたんですよね。


薪を集めて、焚き火を組むところからです。


ビーバーさんは初めてかな。


キャンプファイヤー型の焚き火ですな。


火口を作って、ファイヤースターターで着火です。
全然教えていないけれど、ボーイ班長達が進めてくれて助かりました。


なかなか着火しないな~。


がんばれがんばれ


いいところ見せないとね!


無事に着火したので、美味しくマシュマロとソーセージ焼きです。


これがめちゃくちゃうまいんだよね。


いい焚き火になりました。


団委員長はグーちゃん(パグ)とたわむれています。見えにくいけど。


いい顔。


偽弟妹です。似てますけど~


いい顔!
それは、一位の班のツイストマシュマロじゃないか~~~!!


空き時間は、大縄跳びで遊ぶカブスカウト達。
かわいいし、ほんとにいい光景でした。


去年まであっち側だったのに、この有様。
お姉様達はそんなことしませんオーラを醸し出しています。

そんな中、焦っているスタッフ達は、

追跡ハイクのセッティングに追われていました。
30分くらいしか時間無いので、メシも食わずに行っています。


サインの天才キラリン画伯が書いております。


今日もいいのを頼みますよ~!


曲がり角全部にサインがいるので、手間がかかります。


分かるかな?


戻ってきたら、即説明会。


みんなに説明しています。
カブ隊でも定番の活動なので、多くを語らなくてもいいので、楽ですね。


3分おきに出発です!


秋晴れの中、サインを追っていきます。
はてさて、どこに行くのか?


落ちている枝などで作っていました。
さすがです!


あるかな??


サンショウウオをかな?


何だかめちゃくちゃ古き良き景色の中を令和の子が歩いて行く~。


画伯のドラえもんサイン発見!


ゴールの神社。


ゴールの神社をお参りしてきます。


お金持ちになれますように~~~


なんと、帰り道は別なんですね。
どこに行くのさ~~~


帰り道はみんな早い。


みんな、ゴールできて終了です!
飲み物飲んでホッとしました。
ジュースは、ボーイの班長が独断と偏見と好みで選んだものになりました!
いろいろブーイングもあったようですが、年功序列のボーイの世界では、当たり前で~す。
文句も言えない世界ですな。


腹ぺこベンチャーのウィンナーの焼き方は、職人レベルになっておりますな。


空いた時間は自由時間。
焚き火を楽しむスカウトや、


鬼ごっこするスカウト達で、楽しい歓声が響き渡っていました。


ボーイのお兄ちゃんも大忙しです。


相撲も取ってたりして、たのしそう~


楽しいときはあっという間。
閉会式です。


閉会式は、今日一日がんばった班で集まりました。


国旗降納。
この後アクシデントはありましたが、無事終了。


たくさんのスカウトが楽しんでくれてよかったです。


がんばったボーイ隊には記念品まで出ました。
これは外れのふた無しコッヘル(*≧m≦*)


いいな~~
俺のフタ付きっす!


大変だったけど、がんばってよかったね。


片付けもみんなでやりました。


テキパキ動くボーイ隊はやっぱりお兄さんお姉さんになっていましたね。


そのまま夜は懇親会へ。


リーダーの子供達も参加です!
晩ご飯は野菜炒めと水でした(*≧m≦*)


翌朝、天気は最高、でも、兵どもの夢の跡でした。
静かな朝となりました。

ルームで荷物を片付けて完全終了です。

お疲れ様でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月29日 12時43分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[ボーイスカウト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

11月13日木曜日 New! 池ぽっちゃんさん

11月隊集会「学ん… ろくだんぼーいずべんちゃーずさん

鮮やか パワ要るステアリングさん

【BS】デイキャンプ… BS金沢6さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

11月 uzibsk1さん

BREAK A LEG! ぎぐばぐさん
omi komi倶楽部第3… かすみかわさん
50の手習い、何習… シラフのシゲちゃんさん
(社)ガールスカウト… 54だんさん

コメント新着

もとちょっぷ@ Re[1]:加賀へGO!~能美市~(10/16) 奈良おじさんへ そうなんですよね~。 当…
奈良おじ@ Re:加賀へGO!~能美市~(10/16) 頑張って修理代貰ってください.やったら…
もとちょっぷ @ Re[1]:事務仕事でした。(08/19) 奈良のよりばあちゃんさんへ 楽しんでいた…
もとちょっぷ @ Re[1]:事務仕事でした。(08/19) 奈良おじさんへ 職人の待遇向上で、金額が…
奈良のよりばあちゃん@ Re:事務仕事でした。(08/19) 奈良の小6と小3の天使二人と78歳のよりば…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: