ご訪問ありがとうございます。
年金にも種類があるんですよね。

ほんと、知らないとソンをすることって
いろいろありますねよね。
お勉強になりました。ありがとうございました。 (2006年05月22日 16時31分18秒)

ままといっしょ~働くママのあれこれ

2006年05月17日
XML
カテゴリ: ママの節約術


20歳以上の日本国民は、
全員公的年金に加入します。。。。



年金はもらえない 」「 払っても損する 」と
いった話はよく聞きます。。。。



たしかに急速に高齢化していく日本で、
老後を公的年金に頼るのは
難しくなるでしょう。。。。



しかし、
これを無視して
自力で老後資金すべてを準備するのも、
年金を払う以上に大変です。。。。



損するから、
といって保険料を払わない人が
年金分を自分で蓄えているという
人に会ったことがありません。。。。



年金は
老後だけに支払われるものではありません。。。。



障害者になったときは 障害年金
死亡したときは
遺族に 遺族年金 が支払われます。。。。



保険料と給付を考えると、
現在のところ
公的年金に勝る水準の金融商品はないと思います。。。。



お金のプロの間でも、
公的年金制度に対しては
さまざまな考え方があるそうです。。。。



人の噂で損得を判断するのではなく、
制度を理解した上で、
生命保険の見直しに役立てるのが、
一番賢いやり方ではないでしょうか。。。。



(●´∀`●)ゝ了解だと思われる





。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *




夏に活躍しそうな浴衣♪
激安品を発見



浴衣・帯・下駄・巾着の4点セット


定価 22,050 円→8,900円(消費税・送料込み)
【第5弾】4点セット浴衣 5月下旬~6月上旬頃発送
【第5弾】4点セット浴衣 5月下旬~6月上旬頃発送











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月18日 01時26分28秒
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とても分りやすい内容です♪  
MEGMILK9551  さん
私の周りの年配者の中に、若い頃年金を掛けていなくて、50歳頃初めて老後を考え始めた方がいますが、時すでに遅し!年金は一定年限支払っていないと、受け取る事ができないのです。今じゃ生活保護で暮らしていると聞きました。人の話に振り回されず、自分の老後をしっかり考えないとイケマセンね!
それにしても、誰が読んでも本当に分りやすい内容の日記でした(超 感激) (2006年05月18日 04時23分35秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
azu2004  さん
浴衣今年は着れるかなぁ・・・♪(⌒▽⌒) (2006年05月18日 06時15分15秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
kmimk  さん
>公的年金に勝る水準の金融商品はない・・・
そうなんですか、私 金融には疎いもので勉強になりました(^^;
(2006年05月18日 09時56分01秒)

こんにちは  
ご訪問ありがとうです。
良かったら、また来てくださいね。

ねこにんは、会計事務所に勤めていたので、年金は指導する立場だったんですが、加入してない人、多いですよ。 (2006年05月18日 14時16分56秒)

よく研究してますね  
クロババ  さん
あ~年金・・・・・
政府もちゃんとやってくれれば、いろいろ改善していく筈なんだけどね。 (2006年05月18日 14時17分32秒)

年金は  
老後だけに払われるものではないですよね。
大事ですよね。自分たちが老人になった頃、もしかしたら貰えないかもとか思ってしまうんですけどね!!
今年は久々にゆかたデートしようかしら☆

(2006年05月18日 15時12分51秒)

訪問しに来ましたm(_ _)m  
テッチ☆  さん
お邪魔します!
浴衣いいですよね・・。
夏になるとなんだか着たくなります☆
セットだとお得な気分になっちゃいますね。

年金の事、もっと理解しておく必要があるんだなと
思いました。 (2006年05月18日 15時28分50秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
年金生活~~楽ではないものの・無しと成ると、考えますよね。
高齢者が多くなり・確かに今の制度では、不安に成ってきますよね。
でも・考えて見る時期なのかも~~ね。
(2006年05月18日 16時26分03秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
障害年金は 大きいですよ~。親戚に若いときに障害になって ずっと年金をもらってる方がいました。かけてなかったら もらえてないよね。家族の方は 助かるって言ってたわ。 (2006年05月18日 17時54分01秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
うちのダンナは20歳から2年間年金払ってませんでした。これが分かったのが、会社を辞めた時。
今は国民年金払ってるけど・・・。一体いくらもらえるんだろう?? (2006年05月18日 23時07分31秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
どぼくん  さん
そうですね なかなかいいお言葉です
うちらの時はどうなることやら・・・・ (2006年05月19日 05時51分03秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
narutai  さん
本当に!!年金ちゃんと払って下さいね!!
もらうときにもらう事ができません。
(2006年05月19日 12時48分45秒)

そうですね…  
損するから払わないという考え方はとても損ですよね。 (2006年05月20日 13時36分15秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
ご訪問ありがとうございます。
とても読みやすいのに、内容がしっかりした日記。
お仕事もしかとされてるのが伺えます。
これからも、日記楽しみにしています。 (2006年05月21日 01時58分16秒)

私もそう思います♪  
ペコ★2504  さん
大学で社会保険法を取りましたがとてもためになったし、ちゃんと払っていかなあかんなぁと思いました☆もらえる額が減るのはつらぃですけど。。。((((;´゚Д゚))) (2006年05月21日 14時34分57秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
misyun  さん

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
払っていてももらえるかわからない年金ですが
やはり払っていた方が安全なのですね。
(2006年05月22日 21時37分23秒)

考えさせられます  
つぐ803  さん
すごく大事なことですよね。
年金問題はいろんな意見ありますが、俺は自分のために払うって感覚じゃなく、今年金を受けている人のためと考えてます。

損得で考えるから、おかしくなっちゃうんですよね・・・
もっと大きな心で日本を見ていかないとと思っています (2006年05月22日 23時42分34秒)

こんにちは~☆  
ゅあん☆  さん
お久しぶりです!復活しましたぁ~☆
年金やら国民保険など、色々払うのって
大変ですよね~。。。
しかも、収入により払う金額が違うものの
場合、市役所でここからは上がりますなどの
上限をあまり教えようとしないので
困ります。 (2006年05月23日 18時33分51秒)

絶対に必要と思うのですが・・  
junichimmf  さん
一方で、国会議員の未納問題や、社会保険庁の無駄使いや、詐欺的行為、制度を作る国会議員や、制度を運用する社会保険庁が、これじゃ、払いたくないと思うのも当然かもですね!
 搾取されている感じがして、不安になるのも分かりますし。国がデーターを公表しないのも、いっそう不安があります。事実上の破綻しているとか憶測が飛び交うのも分かるような気がします。

  (2006年05月24日 01時53分27秒)

Re:年金の仕組みは理解しておいて損はない!(。ゝω・´)(05/17)  
narutai  さん
本当に!!皆年金をきちんと払いましょう。そうでないと、ちゃんと貰えませんよ!! (2006年05月24日 12時17分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: