ぶちゃママとペコママ

ぶちゃママとペコママ

インフルエンザ 6日目 完治 ♪



●2/28●

36度台の平熱に落ち着いて、二日目。
今朝の受診で学校に提出する「意見書」を書いてもらったので
明日から登校できま~す。\(*^o^*)/~

今年のインフルエンザは、咳が残るらしく、みんな同じ様に水薬が処方されてました。

ペコが「ちょっと見て欲しい。夕べも痒くって~何かなってない?」
見れば、背中の大半が真っ赤に腫れてる。大小様々なじんましんが、いっぱい。
何食べたっけ?うどん?鶏肉?生クリーム?お寿司?思い当たると言えば全てが思い当たるし。
体力が落ちてたからかなあ...
まさか、お義母さんからいただいた「ばってら」かな?

私も前にダウンしてから食べた青魚でじんましんが出た記憶が...
食欲が戻ったからって、油断大敵。体が弱ってると大好物も拒否されるのかもね。

昼から三回位軟便が続いてて、腸に来る風邪も引いたかもって思ってました。
整腸剤もらってる子がいたから、てっきり同じパターンと思ってたけど、
もしかして「鯖」のせい?
本人は「大きな病気じゃないから大丈夫」と言う。
他に心配な症状もないので様子を見てみるとしましょう。





【インフルエンザ 完治 / ポコ(5カ月)の場合】

3/26
今朝、病院へ行ってきました。
受付番号1番です。
混んできて、他の風邪菌をもらわないために。

熱も36度台前半。鼻水も少なくなり、全体状態良好。
咳が気になる程度かな。

前回と違うDr.だったけれど、
「もう、お薬飲まなくていいですが、最後にポンと熱が上がる場合があります」
週末はご自宅で安静にしていてください」との事でした。
今日は、鼻と咳のシロップを頂いて来ました。

ペコに付き添ってもらって、二人でほっと胸を撫で下ろしました。

先月から、長引いていた私の風邪も、最近は咳が酷くなってきたし
腹部~脇腹~背中へ掛けての痛みが取れないため
今日は思い切って受診することに、ペコにポコを預けて、
小児科の並びの内科へ。
熱は出てなかったので、ず~と放っておいた事を告げると、
看護師さんから「一ヶ月前から?」と叱られました。

待ち時間が長くなると、ポコが気になるな~と思い待っていると
オムツを替える為にオムツを取りに来てくれたペコ。
トイレにはベビーベットが無いので、小児科の中待合に行くよう伝えた。
「おっぱいでぐずりませんように」「早く診察が終わりますように」

胸の音は正常のようなので、息苦しい状態が続くようなら
肺に穴が開くこともあるので再診との事。
レントゲンや血液検査の必要がないので早く終わった(ほっ)

咳止めをもらって、是で止まってくれるといいんだけど...
せっかくポコが良くなったのに、安眠を妨害してしまう...

ポコの鼻水を口で吸ったことで始まった風邪が思いのほか長引いて驚いた。
今後は、吸った後は、きっちり「うがい」をすることと
「鼻吸い器」を使うことかな? 
看護師の友人から、「鼻吸い器」使ってもうつるって聞いたし、
一ヶ月違いの赤ちゃんのいる友人も、赤ちゃんの鼻吸って、うつったって言ってた。
体力が万全なら、ど~ってこと無かったんだろうな。
私も甘く見てた~
ず~っと寝不足だったし、もともと気管が弱いからな...
今後は注意しよう。ペコにえらく心配を掛けた...

ポコをおんぶして咳き込んだ拍子に全身に痛みが走って立っていられない。
ペコを呼んで、背中からポコを下ろしてもらった事が何度も。
「病院へ行って!」とペコに言われてしまって...
診察が早く終わってほっとしていたのはペコだったし...



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: