こんにちは
たまに飲むのがおいしいんですよね

ヨーグルトも確かによさそうです!
おいしいだけじゃない、使い方ですね
(2009.02.25 10:02:08)

多摩の毎日

多摩の毎日

2009.02.23
XML
カテゴリ: おいしい
今どき、こんぶ茶なんて飲まないかもしれませんが、先日行った小樽には 利尻昆布 のお店がいくつもありました

そこで「寒いでしょう、お茶でも飲んで暖まっていきなさい」
                  とお店に引き込まれて

いただいたお茶がこんぶ茶だった

おいしかったうまい言葉にのせられたように、こんぶ茶を購入

最近は湯飲みを握り締めて、こんぶ茶をすする

ババァ

P2230003.JPG

こんぶを食べ続けると、絶世の美女になるらしい
それはあまりにもホラですが、おいしいこんぶ茶なのですよ


楽天でも売ってるんですね

北海道小樽利尻屋みのやホラ吹きこんぶ茶





ババァ になると、冬は手がかさかさになります

そんなとき、お薦めのハンドクリームはニュージーランドの羊のクリーム

羊さんってベトベトなのですよ
はじめてニュージーランドに行った時に、羊の毛刈りをしたのです

大きな羊の身体を、自分の足に寄りかからせるようにして耳をつかんで電動のバリカンでガーっと刈るのですが

そのあと手がベタベタになりました

それが羊の体から出る、羊毛のオイル、ラノリンクリームの原料らしい



昨年の秋に購入してきたクリームが、この冬とても役に立っています

楽天でも売ってました

羊毛のオイル「ラノリン」が入ったハンドクリームです。[ニュージーランド土産]羊毛のオイル ...


ベタベタの羊を想像すると、汚いイメージで気が引けますが
実際のハンドクリームはサラッとして、心地いい
しかも有害なものは何も入っていないのです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.23 14:05:31
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんぶ茶(02/23)  
rose☆mary  さん
昆布茶、お料理にちょこっと入れますよ。
これはシルク入りなんだ~楽しいお土産かも。

ちょうど手あれに悩んでいたので、タイムリーな話題!このクリームよさそう~たくさん持っていて
バッグの中、キッチン、ベッドの脇、あちこちに
置いているのよ。あとで買います^^







(2009.02.23 15:58:02)

Re:こんぶ茶(02/23)  
昨年の夏、道東を旅行したとき、国道の海岸べりに車を停めて昆布を取っている人を何人も見ました(;^_^A

みーんな100キロくらいで飛ばしてましたΣ(゜Д゜;)

ところが、突然、みなさん制限速度で安全走行?(゜_。)?(。_゜)?
逆方向からくる車が、みなさんパッシング。
その先、釧路警察署の速度違反の取締りでした(*^_^*)

ジジィになっても、冬は手がかさかさになります ヘ(゚◇、゚)ノ~ アシモ (2009.02.23 19:42:50)

Re:こんぶ茶(02/23)  
nekki5149  さん
昆布茶はおいしいですよ。たまに飲むと。

ハンドクリーム,余ったヨーグルトを手に塗ると滑滑ですよ。脂肪たっぷりですからね。 (2009.02.23 23:09:59)

Re:こんぶ茶(02/23)  
Onma  さん
「七日食べたら鏡をごらん」
笑える~~^^
鏡をごらんになりましたか?

ハンドクリームがなかったら生きていけない私です
冬になると じっと手を見る・・
そして つくづく 主婦だな~~と思う・・

羊のクリームなんてあるんですね!
私は馬油も使っているので 羊ちゃんなら ぜんぜん大丈夫だと思う
天然成分は安心ですものね^^ (2009.02.24 09:21:24)

rose☆maryさん φ(゚ー゚*)♪  
buufuuu  さん
こんにちは
お料理にもつかえますね、いい味が出るんだよね!
これは粉じゃなくて、小さく切った昆布
お茶漬けもよいかと思っています

ハンドクリームはわたしもあちこちに
ラノリンクリームもいろいろな種類がありました
(2009.02.25 09:53:39)

なぎパパ0110さん φ(゚ー゚*)♪  
buufuuu  さん
こんにちは
地元の人は自分で昆布とるのかな
だしをとるのには利尻昆布は最高だけど、ちと高い
拾えるものなら、行く人も多いでしょう☆

北海道は直線道路も多くて走りやすいですよね
ついスピードがでてしまうから、捕まる人も多いらしいですね
(2009.02.25 09:59:03)

nekki5149さん φ(゚ー゚*)♪  
buufuuu  さん

Onmaさん φ(゚ー゚*)♪  
buufuuu  さん
こんにちは
えぇ、もちろん!鏡を見たら誰も気づかない美女に・・・

主婦はどうしても水仕事が多くて、手が乾燥しますね
食べるものじゃなくても自然のもののほうが、なんとなく安心
置いておく場所によって、使い分けてたりしますよ
(2009.02.25 10:06:42)

Re:こんぶ茶(02/23)  
(*^-^*)/こんばんは~♪

こんぶ茶って、しみじみとして大好きです。
どこのでも同じと思ってましたが、シルク入り
と言うフレーズは、魅力的♪
手のカサカサも女性の悩みですね。
ヒメは、ロフトで大量に売っているのを
使っています。o@(^ー^)@o。
羊さんの方が、天然で良いかしら♪

それにしても、ぶふう~さんは
まだまだ若いので、自分のことを
ババアなど言ってますが、私なぞは
「そのまんま」で洒落になりません^^; (2009.02.25 20:53:33)

ひめさま φ(゚ー゚*)♪   
buufuuu  さん
こんにちは
昆布の味って日本的な味のような気がします
しみじみ頂きたいです

羊さんのハンドクリームって日本では見ないんですよ
あるのかな、いいと思うんだけど
いろいろな種類をそろえて、あちこちに置いておきたい主婦の必需品ですね
気持ちは乙女ですが、そろそろババァを自覚することも多くなりましたよ
(2009.02.27 11:36:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: