暇人のお部屋

暇人のお部屋

鬱病?

まさか自分が鬱になるなんて予想もしていませんでした。

別にストレスを感じるような性格ではなく、20数年間普通の生活をしていました。


《心療内科通院の始まり。。。2002年10月》



 大学院に進学してすぐに研究テーマを与えられて実験を進めていたが、全然データがでなかった。

教授からは『他の研究グループはこの方法でうまくいっているのになんで出来ないの?』

『これ以上動物を無駄にするな』挙句の果てには『もっと簡単なテーマに変えようか(あきれ顔で)』



 もちろん、研究が進まないのは自分の責任だろう。しかし、教授の最後の言葉にはさすがに我慢できず、

反論してしまった。その後、教授には謝まったが、その日以来、日常的に極度の不安感が現れるようになった。

教授の足音、実験室のニオイ、論文を前にすると動悸やめまい、本当に倒れそうになる。・・・5月~8月

 1ヶ月で体重が10kg減少した。なぜなら1週間に2回くらいしか食事を摂らなかったからだ。それでも大学には

通っていた。やっぱり倒れた。。。しかし、食欲がない。しかも1日の睡眠時間1~2時間・・・7~9月くらいだったか…忘れました。



 大学では精神・神経疾患を含めた情報伝達系に関する基礎的な研究をしている。

ある日のゼミで友人が”うつ病の動物モデル”について発表した。あれ?この症状って、、、俺やんか!!! 

身近にうつ病モデル人間ができてしまったようだ(^^;)そのころには左手には傷ができてた。

切ってから後悔。ちょっと早めに長袖に衣替えした。



その結果、心療内科へGo!


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: