全29件 (29件中 1-29件目)
1
ホノルル時間、30日午前8時、つきましたぁ^^新婚旅行以来ですから、23年ぶりです。でも、疲れました。ほとんど寝れなかったし、空港で待つその時間が退屈だし・・長い><福岡国際空港にも免税店はあるけど、ここで買っても仕方ないしね^^;結局、ぶらぶらとすごすしかないんです。それにしても、多いんですねぇ~@@満席でしたよ暗くなりだした19時50分、離陸飛行機に弱い私は、しっかり酔い止めを飲んで乗りました。おかげで元気でした^^離陸後1時間くらいで夕食がでるのだけど、その間もジュースやらお酒やらどんどん出てくるんです。昔は、お酒はファーストクラスだけだと思ってたけど・・いまは、エコノミーでもでるんですねお酒大好き長男は、かなり飲んでましたよ時差ぼけにならないためには、ここで寝ておかなきゃ。。。って思うのだけど、寝れないんですよ。熟睡できずにうとうとしてる状態のままついちゃった感じです。着陸1時間くらい前には、軽食としてケーキとフルーツがでて、結局、動きもしないのに・・・食っちゃ寝、飲んじゃ寝の7時間でしたf(^^;)おかげでトイレの近いこと!ホノルル空港では、なんということもなく無事通貨!ドレッドヘアの次男は、機内ではスッチーさんから、降りたら、空港の職員(黒人の女性でしたが)から、「ナイス!!」と声をかけられていました^^;>怪しいやつだと思われて入国できないんじゃない?なんていわれてたんだけど・・・(笑)スーツケースは、先にホテルへいってしまったので、私たちは迎えの車で今回のツアーの説明会場へ携帯をレンタルして、ホテルの部屋わりとオプショナルツアー等の説明をうけてホテルへ!昼からホノルル観光の予定がはいっているので、一旦、部屋に入ったところにスーツケースが到着!着替えて、ホテルでランチをとり、具合が悪くなった次男を残してホノルル観光のバスの集合場所のDFSへ。ランチのときに、長男がビールを頼んだところ、身分証明書の提示を求められ、パスポートのコピーをもってなかったもので、ビールをのめずにがっかりしてました!かなり厳しいです。21歳未満は飲めないし買えないんです。あきらかに21歳以上だとわかる場合は、尋ねないようですが、まず、10代~20代とおぼしき若い人は聞かれてますね。さすがに、みな、ほとんど寝てないせいで、バスの中ではせっかくの運転手さんの説明も子守唄・・・^^;つい寝ちゃいます。それでも、気力をしぼって、ハナウマ湾やら潮吹き穴、ヌアヌパリ、アロハタワーと観光します。でも、せっかくの景勝地ルートも天気が悪く残念でした。もう少し晴れていれば・・・と残念><再びDFSへもどってきたのが4時。さすがに疲れがピークです。それでも、根性で、DFSを覗いて帰ることに・・・さすがDFS、にぎやかで、人がいっぱい・・といっても、ほとんどが日本人?^^;迷路のような売り場をざっとチェックしてホテルへ帰りました。夕食は、ヒルトンホテル内の和食レストラン「初花」を予約していたので、トロリーでいくことにしたのだけど・・・これがよくわからない。乗ったはいいけど。。どうも逆向きに走ってるような?案の定、ついたのは、予約時間を30分もすぎてしまってた。途中で電話をしておいたけど、もう席はなくなってて・・・しばらく待つはめに・・・結構おいしかったけど・・・刺身定食の刺身が最後にでてきたのにはびっくり^^;日本だったら、最初にでてくるよね。レストラン隣のABCストアでサンダルを買って、またトロリーにのって帰りました。帰りは早かった^^;まだ、トロリーののりかたが、いまいちわかってません^^;さすがに、ホテルに帰ったら疲れがピークで、さっさと寝ちゃうことにしました。でm、ホテルのベランダからの夜景はとってもきれいでした。
2004.12.31
コメント(2)
本日よりしばらく留守にします。今年は紅白も初詣もなしですが、楽しんできますね^^無事、帰国できますように!(^∧^)また、かえってきましたらご挨拶に伺いますが、来年もどうかよろしくお願いいたします。みなさまもよい新年をお迎えください。^^
2004.12.30
コメント(9)
今年ももう、残すこと数日となりました。この前までクリスマスのかざりつけだったスーパーも、今では、すっかり正月用品でいっぱいです。仕事が、昼過ぎに終わったので、そのあとお墓参りにいって、美容院に!カットしてもらってすっきり!^^いつものところでなく、この前街にでたときに見つけたTデパ内の美容院!男性のスタッフ3人と女性一人の美容院なんだけど・・・とっても感じよくて、これからはここにしようかと・・・なかなか上手だったしね。(^_-)-☆駐車券をもらえるのも得点高いかも?^^街は、お正月用品を買い求める人が多くて・・・ごったがえしてました。そういえば・・・今日は心なしか?車が多かったような?家に戻ってからは、旅行の最終準備です。な~んか忘れているような?また、明日チェックしましょうところで・・今年は、「災」に象徴されるように、本当にいろいろありましたね。猛暑に台風、地震、津波・・・私事でも、次男の事故やらなにやら・・・いろいろありすぎて・・・でも、それもすべて今年に置いて、来年はきっといいことがあると信じていきたいなと思ってます。^^ネットを初めて6年になりますが、今年は、blog元年!またあらたな楽しみをみつけたうれしい年でもありました。ここ楽天でも、たくさんのお友達ができ、ほんとに楽しくネットできました。^^楽天で買い物する楽しみまで覚えてしまいましたが・・・f(^^;)来年もまた、元気でネットできますよう願っています。&オークションとアフィリをがんばらねば・・・e(^。^)g_ファイト!!
2004.12.29
コメント(0)
昨日は長男が・・今日は次男が帰ってきます。昨日は、会社帰りに長男を駅でピックアップして帰ったのだけど・・・朝から何もたべてないというので、途中でモスによって調達!朝から食べてないというのも12時におきたとか?( -_-)もう少し早くおきろぉーーーと心の声!:-<今朝も、こっちが出勤するころに起きてきて、しかも、アレルギーで目がかゆいしくしゃみがでるというの。この子、「ハウスダスト」に過敏に反応するんだけど・・それが年々ひどくなってるみたい。こっちにいるときも、掃除機をかけるとごみが舞うといってくしゃみが出だしてたから・・今は、空気清浄機を自分の部屋にはおいてる(買ってやった^^;)のだけど・・家にはないのよね仕方ないので、居間のエアコンについてる空気清浄機機能(使ったことないけど^^;)を稼動させてどうにかおさまったみたいほんとに因果な体だわ><夜は、肉がいいだろうと思ったら、餃子を食べたいというので、冷凍庫からミンチを冷蔵庫に移して出てきました。今日は、早めに帰って作らないと・・>60個はいるものね今夜は次男も戻ってくるし・・久しぶりに家族で夕食となりそうです。^^そうそう・・スカイメイトって・・21歳までなのね知らんかった@@うちの長男は1/7で22歳になるんだけど・・、つまり6日までしか使えないのよ。で、6日に帰ったら?って言ったら、白い目で見てた・・^^;だって・・二入でスカイメイトつかっても10万なのに・・来年、成人式にも再度来熊するという次男の分をいれたら15万・・冗談じゃない金額なんだもの><どうするのよ?という感じ・・・学生の間は有効にしてほしいわうちは、まだ1月だからいいようなものの・・4月生まれの子なんて・・4年になったらすぐに使えなくなるわけでしょ?それってあんまりよねぇ~浪人してたりしたら、尚のこと!この辺・・もう少しかんがえてくれないかなぁ~親の負担は大変なんだから・・(^∧^)タノンマスーそれに・・最近の大学って年始が早いのよもう、4日から試験が始まるらしいから・・まぁ、その分、春休みが長くなる?^^;
2004.12.28
コメント(8)
昨日、ネットで見た地震速報が、日本人の被害情報がないとかいうことで、夕べはほとんど放送されなかった。ところが、ふたを開けてみると・・ひどいなんてもんじゃないじゃない沿岸10カ国、東アフリカにまでその被害が及んでいるというのだから、いかに膨大なエネルギーをもった津波だったからわかるというもの。現在わかってるだけでも1万人をとうに超えてるみたいです。この時期、日本人観光客も、年末年始でなくても行ってるはすだよねぇ~と思ってたら、案の定!43人の安否確認ができないとか?楽しいバカンスにいったのに・・・ほんとにかわいそうだわゆれをほとんど感じないくらいだったというから、逃げる余裕なんてなかったみたいですね。中には、日本大使館勤務の方もいらしたとか?テレビにうつしだされているのは、あの風光明媚なプーケットの海とは思えない泥色・・・今年は、何かと災害が多かったけど・・ここにきてまたこういう大災害で幕を閉じるなんて・・行方がわからない方、どうか無事で・・と祈らずにいられません。また、不幸にしてなくなられた方にはお悔やみ申し上げます。合掌また、欧米の国々からも続々と支援の申し出があっているそうです。日本政府もぜひ、支援の手をさしのべてくださいね。
2004.12.27
コメント(2)
今朝のニュースを見てびっくりです。現役の中学校の国語教師が知らないなんて・・(絶句)しかも、この先生53ですよ!大学出たての先生でもあるまいし・・しんじられません。こんな教師は即やめていただきたい!!こういう先生に習う生徒がほんとにお気の毒!以下、ニュースの抜粋<国語教諭>相田みつをの詩知らず、女子生徒けなす 書き初めの宿題に書家、詩人として著名な相田みつをの詩を書いたところ、中学の男性国語教諭(53)に「やくざの書くような言葉だ」などとばかにされ、これが原因で卒業文集にもほおに傷のある似顔絵を描かれたとして、横浜市立中学の元女子生徒が市に慰謝料など350万円の支払いを求めた訴訟で、横浜地裁の河辺義典裁判長は24日、教諭らの責任を認め、市に計25万円の支払いを命じた。元生徒は別の男性教諭(46)から部活動中に腰をけられており、支払額はこの賠償5万円を含む。 判決によると、元生徒は3年生だった01年1月、「花はたださく ただひたすらに」と書いた書き初めを、国語の授業に提出した。書家で詩人だった相田みつをの詩だが、国語教諭はこの詩を知らず、ほおに指を当てて(傷跡を)なぞる仕草をして「こういう人たちが書くような言葉だね」と発言した。同級生は笑い、元生徒は「やくざ」などとからかわれるようになった。 その後、生徒たちが卒業文集で互いの10年後を想像した似顔絵を描き合った際、元生徒は、ほおに傷がある絵を描かれた。担任の女性教諭(38)は、絵を見ていながら修正せずに文集を配った。 学校はその後、元生徒の母親の抗議で文集を回収し、印刷し直した文集を配り直した。 判決は教諭の発言を「(発言で)嫌がらせを受けるのは当然予想され、不適切で軽率」と批判。似顔絵についても「(担任が)訂正の必要性を認識すべきだった」とした。【内橋寿明】(毎日新聞) この言葉を選んだ女生徒は、きっとすばらしい女の子だと思いますよ。この子の他に、相田みつをのことを知ってる生徒がいなかったというのも残念ですけど・・次男が中3のとき、県立美術館で開催されていた相田みつを展に学校からの勧めでいったのだけど・・帰ってからの彼の興奮を、今でも忘れません。次男の話を聞いて、私たちもすぐに見に行きました。本当にすばらしい詩の数々に心あらわれた思いがしたものです。家には、相田みつをの詩が・・カレンダーがかざってあります。>ご存知ない方は、こちらを!それなのに・・この先生・・これで国語教師かと思うと情けないですね。国語教師でなくても、この詩の意味を考えたとき、記事のようなことを思う人がいるというのが信じられません。賠償金たった25万じゃすまないですよね今朝は、ダンナ様と二人で、この見も知らぬ教師に腹立ててました!斬る!!それにしても・・最近、先生の不祥事やら、先生として不適格な先生が多いこと!ちなみに・・・相田みつを壁紙ギャラリーは、こちらにあります。^^
2004.12.26
コメント(8)
クリスマスにふさわしいドラマで、とっても心温まる不思議な物語だったわぁ~映像は、ミュージカル仕立てで、まるでムーランルージュを思い起こさせる不思議な映像でしたし・・・なにより、面白くて楽しい2時間でした。もちろん、主題歌もDLしました。歌詞がとってもいいんです^^携帯の着メロもゲットしたいけど。。。アクセスできないTTようやくげっちゅ~(●⌒∇⌒●) わーいロングバージョンとオルゴールバージョンクリスマス過ぎても、使おうっと!^^
2004.12.25
コメント(4)
寒くなりましたねぇ~もう、今年は出さずにすむかと思ったけど・・ダウンベストではさすがに寒いので、箪笥からダウンを出してきました。やせ我慢して・・・今頃風邪をひいては元も子もないので・・・(笑)でも、ようやく?遅ればせながら?クリスマスの気分になってきたかな?でも、もう明日で終わりですよね(^^ゞここのところ特番続きで、あまり面白い番組もないので、今夜は、この前買った「ホワイトクリスマス」のDVDでもみましょうか?^^パーティの用意も予定もないし、ケーキは、早々と食べちゃったし・・・(笑)ダンナ様は、胃腸の調子がよくないというので、油物ひかえてるし・・・粗食の日々です!仕事は仕事で・・年末調整の書類つくりやらで忙しいので、ゆっくりしてる暇はないかな?それより・・・準備と換気扇の掃除をしなければ・・・・・・といいつつ・・いつのまにやら、コタツで寝込んでる私・・・f(^^;)>ヾ(・・;)ォィォィ
2004.12.24
コメント(4)

なんだか・・急に寒くなったみたいまぁ、これが本来なんでしょうけど・・・^^;でも、急に寒くなると体がついていかないわ旅行前に風邪でもひいたら大変なので・・体調管理は万全にしておかないとねビタミンCをとればいいかも?と最近よく飲んでいるのが、武田薬品からでているC1000タケダのビタミンホットC、これおいしくって飲みやすいので、おすすめです^^ ただ、10袋いりは、あまりどこでも置いてないので悩みの種いまのところ・・ローソンだけかな?4袋いりだとすぐになくなっちゃうんだもの。それと、ミルクココア!体があったまるし、ポリフェノールの効能もあってこっちもおすすめ!^^今年は、大掃除らしいことは、何もしないけど・・台所の換気扇をしないと・・・・IHにしたので、いつもなら大変なレンジ周りも掃除いらずだし・・・リフォームあとなので、やるところがほとんどなし!^^子供達の部屋を片付けておけばいいかな?>ただいま物置状態^^;どうせ、居ないしね^^それより、準備のほうにいそしみましょう!笑
2004.12.23
コメント(0)
スラッシュドット ジャパン | 2004年もサンタを追え!今年も、もう始まっているようですよ!^^子供も大人も楽しめるプログラムだと思いますよ。特に小さな子供さんがいっらしゃるなら、ぜひ一緒にいかがですか?^^WEBでの情報公開は1997年からだそうですが、この試み(NORADによる追跡プログラム)は50年目を迎えるそうです。日本語のサイトも用意されてますので、ぜひ!! (^。^*))((^O^)v NORADのサンタ追跡プログラムところで・・・昨日は、冬至だったんですね@@ということは・・・今日からは、昼の方が長くなる?ようやく12月らしい気候にもなってきたみたいだし・・・・クリスマスが終わったら、あっという間に今年も終わりですものねぇ~来年は、ほんとにもっといい年になってもらわないと・・・例年やってたクリスマスイベントが、とうとう時間がとれずに、準備ができず、断念しましたが、来年6周年記念とあわせてやりたいと思いますので、お楽しみは来年に!笑
2004.12.22
コメント(4)
架空請求が、まだまだ後を絶たないようですねほんとに人騒がせな犯人ですが・・・ここまでする?という感じですよね信じられないです。でも、自分の身は自分で守るしかないので・・・この手のニュースなどには、必ず目を通しましょう。法務省でも、以下のように注意を呼びかけています。ただ、かなりサイトが開きにくくなっていますので、コピーしてのせておきます。債権回収会社と類似の名前をかたった業者による架空の債権の請求にご注意ください法務省大臣官房司法法制部審査監督課 悪質な業者が,「法務大臣の許可した債権回収会社」の名前又は類似の債権回収業者の名前をかたって,「債権譲渡を受けた」などとして架空の債権を請求するケースについての相談・情報が,法務省や消費生活センター等に寄せられています。 〔このような請求を受けた場合は以下のとおり対処しましょう。〕1.心当たりのないものは支払う必要はありません。請求には応じないようにしましょう。 支払わない場合には「裁判になる」,「差押えを強制執行する」,「勤務先に集金に行く。出張旅費もあわせて請求する」,「信用情報機関のブラックリストに登録する」といった,脅しのような文句があったとしても,慌てて支払ったりしないようにしましょう。いったん支払うと,取り戻すことは困難になります。また,支払ったことにより新たな請求を受けるケースも少なくないようです。親族の誰かの債務であっても,保証人等になっている場合でない限りあなたあてには請求することができませんので,債務を負っているとされている親族本人に確認するようにして,不審に思った場合は取り合わないようにしましょう。 2.悪質な業者には一切連絡しないようにしましょう。 それが債務を確認するためや支払い意思のないことを伝えるものであっても,こちらから連絡をすることによって電話番号等の個人情報を知られてしまうおそれがあります。たとえ業者側から連絡があっても,名前,住所,電話番号,勤務先等の個人情報は絶対に知られないようにしましょう。3.法務大臣の許可した債権回収会社でなければ,債権管理回収業(※)を営むことができません(債権管理回収業に関する特別措置法第3条)。 法務大臣の許可した債権回収会社(ここをクリックすると一覧表の画面がご覧いただけます。)については,当法務省ホームページで確認することができます。 たとえそこに「請求をしてきた会社の会社名」があったとしても,請求根拠に心当たりがない場合には,本当の債権回収会社からの請求ではない可能性も考えられますので,確認のため,当省ホームページに掲載された債権回収会社の正しい連絡先に問い合わせてみましょう。 ※「債権管理回収業」とは,弁護士以外の者が委託を受けて法律事件に関する法律事務である特定金銭債権の管理及び回収を行う営業又は他人から譲り受けて訴訟,調停,和解その他の手段によって特定金銭債権の管理及び回収を行う営業をいいます。(債権管理回収業に関する特別措置法第2条第2項) 債権回収会社(サービサー)制度についてのページへ 4.架空の債権の請求は,犯罪にあたる可能性がありますので,悪質な場合には,最寄りの警察署に相談しましょう。 そのためにも,請求の書類等は念のため保管しておいた方がよいでしょう。 5.法務大臣の許可した債権回収会社が,出会い系サイト,アダルトサイト,ツーショットダイヤルの利用料を請求することはありません。また,例えば「有料番組未納料金」,「電子消費者契約通信未納利用料」などと称するものを請求することもありません。6.法務大臣の許可した債権回収会社は,次のような方法により請求や督促を行うことはありませんので,注意してください。 (1)目隠しシールのないハガキや電子メール,携帯電話等での請求や督促 (2)連絡先として多数の電話番号を列挙 (3)請求書面で,担当者の連絡先として携帯電話を指定 (4)個人名義の口座を回収金の振込先に指定7.法務省が,債権回収を業者に依頼することはありません。 また,「法務省認可特殊法人」,「法務省認定特別法人」,「法務省認定債権回収業者加盟店」などといった機関は存在しません。さらに,債権回収に関して,例えば「(電子消費者契約民法特例法上の)法務省認定通達書」,「法務省認可通告書」等の制度もありません。-債権回収会社を詐称している等との情報の提供があった業者名の例一覧- ここをクリックしてください-その他注意を呼びかけるホームページもご覧ください。-警察庁 http://www.npa.go.jp/safetylife/kankyo3/akusyou.htm警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kougaku/kougaku.htm総務省 http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031125_2.html国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html 国民生活センタートップページちなみに・・このほか、無視させて簡易裁判所に訴えるという方法をとる悪質業者もいますから、裁判所からの督促状には気をつけてください。こういう名簿ってネットのデータもかなり出回ってますよね?うちにきたはがきも私がネットで使う名前になってましたから・・^^;そこでまだ対策をとってない方に!まず、ネットで名前を名乗る場合は、ほとんどの場合、本名どおりでなくでもかまわないので、ひらがなにするとか英語にするとか。。あるいは、一文字違えたり、漢字を変える等の対応策をとったほうがいいと思いますよ。同じように、住所も普段使う住所を会社の住所にするとか、番地の書き方を普段と変える等・・いろいろかんがえてみてください。
2004.12.21
コメント(6)
旅行グッズなんぞを買ったりしたのと、引越しした息子のものを買ってやったりで・・ちょっと使いすぎちゃってます><それなのに・・今日、楽天からきたメールには、期間限定とはいえ・・5000円以上の買い物で500ポイントくれるって!心動かされてしまう私です(^^ゞでも、31日までに使わないといけないらしいので・・考えちゃうわ^^;そういえば・・ベスト電器のlimbのポイント1000ポイントも今月いっぱいだったわ@@何か買わなきゃ・・DVDにしようかな?それとも・・CD?ラストクリスマスがでてるから、それにしようかな?そうそう・・ようやくマイVAIO君がもどってきましたよぉーはぁ~長かった!でも、設定はどうなってるのかな?また最初からなんだろうか?せっかくXPにのせかえたのに・・MEに逆戻り?>結構大変だったのよいつだったか?505を出したときには、データもこってたんだけどねぇ~今回は、HDDの修理じゃなかったはずだから・・残ってくれることを祈っておこうっと!さぁ~あさってにでもとりにいってこないとね今夜のラスクリ・・楽しみです
2004.12.20
コメント(4)
でも、反対に印刷して失敗しちゃったのも・・・(^^ゞポリポリしかも、裏面を印刷したら、差出人の住所がいれるところがなくて・・表は、すでに印刷しちゃったし・・参った><仕方ないので、表に住所だけを後から印刷したら、またも失敗(T^T)郵便番号が重なって汚くなった・・・あぁ~あと半分・・・もう失敗できないよぉーところで・・・あったかいよねぇ~昨日は、今冬初めてセーターをだしたんだけど・・今日は、Tシャツでいいもの。去年の今ごろは、もうダウン出してたと思うのだけど?今年は、まだまだ、昼間も暑いくらいだものダウンもベストで大丈夫よぉーほんとに変な気候だよねクリスマスが近いとは思えないわこのまま年末を迎えたら、旅行の服装は楽だよね^^旅行の準備ものぼちぼちはじめたんだけど・・ガイドブックをみてるだけで楽しくなっちゃうわ^^ほんとに楽しみ!^^でも、以前、TDLにいったとき、飛行機に酔って、結局、かえるまで気分悪かったことあるから・・・それだけが心配^^;酔い止めは必須だわ
2004.12.19
コメント(2)
ちょっとわけありなんだけど・・・blogを使えるプロバイダをさがしてて・・・あちこちのプロバイダをみてるんだけど・・・大手のプロバイダでは、今、光にするとすごい特典てんこもりなのね@@うちが、光にしたときは、あまりどこでもそういう特典なくって、biglobeだけが、工事費無料で、半年無料ということだったので、ADSLから変更したんだけど・・・今は、すごいよ!ほとんど大手のプロバイダが工事費無料、接続料1年間無料とか半額+キャッシュバックだって@@他社からの乗り換え価格も安くなってるしね。電力系も対抗して安くなってるしねさっそく、長男にも、変えたら?って言ってるのマンションタイプだと、ADSLとかわらないんだものいいよねぇ~しかも、NTT東日本じゃ、ヤフーBBに対抗してか?1Gにするハイパーファミリー100というコースまでできてるんだものこれだと、常時100Mなのよ@@西日本は、まだ予定ないみたいなんだけどね。光化、まだの方は、いかが?^^さてさて・・・プロバイダ・・どこにしようかな?BIGLOBEHi-ho@niftySo-netTopco光QTnet(九電系)そうそう・・・修理にだしてたパソも水曜日には戻ってくるみたいです。(^。^;)ホッどうにか年内に間に合ったみたい。でも、何が悪かったのかな?見積もりの連絡なかったということは、保証内でできたということなのかな?
2004.12.18
コメント(4)
どう思います?ちなみに・・私は、ネットのお友達は、ほとんどメールか掲示板にカキコかな?住所を知ってる方には、年賀状だしますけど・・?「電子メールで年賀状は失礼か?」といわれれば・・「いいんじゃない?」と思うけどなぁ~だって・・私自身は、メールできてもうれしいしね皆さんはどうなのかな?ちなみに・・・31日~1日かけては、携帯メールも総動員して大変です^^年賀状出しててもメール送ったりするしね^^ パワー・インタラクティブは12月15日、アンケート調査「年賀状って何だ!」の結果を発表した。調査対象は、同社メールマガジン読者と同社Webサイト訪問者の合計522人(男性:47%、女性:53%)。 これによると、2004年度分の年賀状について、プライベートで出した枚数と受け取った枚数は平均約30枚、また、ビジネス関係では共に約20枚という結果になった。特にビジネス関係では、まったく出していないとする人が約3.5割を占め、3人に1人は仕事上の年賀状を出していないことがわかったという。 また、「10年前と比べて年賀状を出す枚数が変化したか」をたずねたところ、プライベートでは、約4.5割の人が減ったと答え、増えたとした人は2割に留まった。一方、ビジネス関係では、約半数の人があまり変わらないとしている。 プライベートで年賀状を出す枚数が減った理由としては、電子メールや携帯メールの利用を挙げる人がもっとも多かった。また、ビジネス関係における年賀状削減の理由では、儀礼廃止や経費削減が見られたという。 年賀状に対する意識調査では、「届いた年賀状を楽しみにしている」が8割、また、「年賀状を日本の習慣として大切にしていきたい」が6割強と、現在でも多くの人が年賀状をコミュニケーションツールとして利用しているようだ。 しかし、その一方で、「年賀状を電子メールで行うのは失礼だと思うか?」という質問では、4人に1人が「まったくそう思わない」、約半数近くが「あまりそう思わない」と答え、合計で約7割が電子メールによる年始のあいさつに対して肯定的なこともわかった。 最後に、年賀状に対する考え方を質問した14項目への回答から分析を行った結果、回答者は大きく4つのタイプに分類できたという。その割合は、「伝統を重んじる“年賀状コンサバ派”」が31.8%、「年賀状に対する関心の低い“年賀状無用論派”」が12.8%、「年賀状を出さなければならないものとする“年賀状義務人情派”」が30.7%、「気負いなく出している“年賀状エンジョイ派”」が24.7%。http://www.itmedia.co.jp/news/ (ITmediaニュース)でも、今年は・・・できないなぁ~だから・・今年は、早めに挨拶廻りしないと・・・(^^ゞ
2004.12.17
コメント(4)

いまだにつかまる人が多いみたいですね運転中は携帯で話すのはやめましょう!でも、どうしても話したい人におすすめ!^^ヤマハ発動機の用品部門「ワイズギヤ」がだしている骨伝道タイプの携帯用ハンズフリーイヤホンマイク「話話」これ、ほんとに優れものですようちのダンナ様、今日からこれに変えたんですけど・・音質はクリアだし・・すごくいいです。しかも、これ、車だけでなくバイクにのてっての使えるんですって!@@もちろん、携帯を使うなら、止まってからというのが基本だとは思うんですけどねでも、どうしても使わざるを得ないなら、安全なグッズにしたほうがいいですよ携帯電話会社からでてるものは安いけど、それなりですから・・・ただ、これ、ドコモかヴォーダフォンの場合は、そのまま使えますが、AUの場合は、アダプターが必要みたいです。まだの人も、これから・・という人もいかが?^^
2004.12.16
コメント(8)
3人死亡の執刀医、バイパス手術でも8人死亡…東医大 東京医科大学病院(東京都新宿区)第2外科の外科医(45)が担当した心臓弁膜症の患者が相次いで死亡した問題で、第2外科主任教授の石丸新教授(57)らが14日、問題発覚後、初めて厚生労働省で記者会見した。 この中で、2001年以降、第2外科で行われたバイパスと弁膜症の手術計249件のうち、患者が死亡したのは15件で、うち11件(バイパス8件、弁膜症3件)は、この外科医が執刀していたことを明らかにした。石丸教授は「外科医は第2外科のすべての手術に(執刀医か助手で)かかわっていた」と説明した。 会見などによると、外科医がこれまでに執刀した手術は計163件。専門のバイパス手術については、豪州留学から帰国直後の2001年2月から現在までに143人を執刀し、うち8人が死亡した。死亡率は5・6%で、この手術の平均的な死亡率とされる2%を上回っている。 弁膜症については、2001年3月―03年4月に20人を執刀。死亡は3人で、死亡率15・0%は、弁膜症手術の平均死亡率3―4%を大きく上回っている。このニュースをみて思い出したのだけど・・長男を産むとき、最初は、大学病院の予定だったのねでも、検診のたびに先生がかわるし、2回目だったかの検診のとき、教授の検診で・・なんと!インターン?らしき若いお医者さんがぞろぞろついてきて、検診しながら教授が説明してるのよ( ̄□ ̄;)!!最悪でしたねただでさえはずかしいお年頃なのに・・冗談じゃないって思って・・・即、病院をかえました。患者というより、人体実験という感じなんだものその大学でなきゃ、治らないという病気でもなければ入りたくないわ。でも、高度な治療を必要だというとき、やっぱり大学病院なら・・って思うよねでも、実際は、ニュースのような医者もいるわけで・・医者を選べない患者はどうすればいわけ?この先生ははずしてくださいっていいたいよね自分の身は自分で守りしかないってことなのかな?(´ヘ`;)ハァ
2004.12.15
コメント(4)
今日は、ほんとに頭きた・・というかむかついてますうちのダンナに・・・自分のことは棚にあげて・・・私ひとりが悪いかのような言い草は腹たつなんてもんじゃないわ詳細をここにぶちまけられないのは何だけど・・・とにかく、2?年一緒にいて、わたしのことをそういう風にしかおもってないわけ?ってことを真顔でいうのよ(´ヘ`;)ハァ悲しいことに・・・ほんーーーっとにわかってないのよね信じられないわ大体が、B型だからか?自分本位のところがある人じゃあるんだけど・・・それがもろに出たという感じ・・・言わなきゃわからないというけど・・・いえいえ・・・言わなくてもわかりそうなこともわかってないでしょうが!>まぁ、それが逆に幸いしてる部分もあるんだけどね^^;こっちは、「あなたが、好きにしてられるのも私だからできるんだからね!」って自負してるだけに・・そういうことも気づかずにこっちだけを責められたんじゃやってらんないわあぁ~あったまくるなぁ~かといって・・・腹いせに、買い物三昧・・・というわけにもいかないのが悲しいーーー。・°°・(>_
2004.12.14
コメント(4)
落札されたので、まずは、送料を・・・と思って、郵便局へもっていって量ってもらったのぎりぎり定形外で大丈夫だったので、包もうとして、よくよくみたら・・・( ̄□ ̄;)!!虫にくわれてる・・穴はあいてないんだけど・・いわゆる「なめて」状態しかも、3箇所も・・・家では全く気づかなかったのよ楽天では、久しぶりの落札だったのに・・・ショック><でも、このまま送るわけにもいかないので、落札者さんには、すぐにキャンセルをしますとメールをしたの。まだ、返事はないのだけど・・・このままにしておくわけにもいかないので、今、キャンセル申請をしたところ・・・もちろん、こちらのミスなので、課金されてもしかなないんだけど・・・・悪いってつくんだろうなぁ~って思ったら。ここ楽天では、評価はあくまでも落札者さまからだけなのね覚悟してたので、ちょっとほっとしたわ。それにしても・・・注意しないといけないなぁ~こういうことは、もうないようにしないとねそうそう・・会社のだけど・・・年賀状を出しにいったら、まだだったわ^^;明後日からだそうで・・・一番乗りだと笑われてしまったわいつも、ぎりぎりだから、今年は早めにしたのだけど・・早すぎたわ(^^ゞポリポリ家のは、まだこれからです^^
2004.12.13
コメント(6)
と思って、住所のメンテをしたのだけど・・・市町村の合併でかわってるのが結構あるのよねでも、わかる分はいいのだけど・・・わからないのや、まだ最新版の郵便番号簿にのってないのもあるのよね私が使ってる筆王は、かなり前のなので。最近の郵便番号データが入ってないので、DLしようとメーカーサイトにいったら、もうないの(×_×;)仕方ないので、2005年版にバージョンアップすることにしてネットで注文!そんなに多くないのでいいけど・・・それでも、デザインを考えてからだから・・・来週中にできるかなぁ~ダンナさまの分、私の分、そして親戚向けといつも3種類作るからね。結構大変なのよ特に、今年は年末年始いないので、年賀状を見るのは、年明けだものねぇ~まぁ、いっか!いまのうちに、にわとりの画像でも探しておこうっと!検索したら・・いいのがあるじゃないですか!V(^0^)http://www.emyline.net/nenga.htmhttp://www.kooss.com/nengajyou/http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-sozai10.htmhttp://www.saisin.to/kisetu.htm
2004.12.11
コメント(8)
A型、B型はやったけど・・C型はやってないような気がする今朝のニュースで大変なことになってますね詳細は、ここにありますが・・要は、以前、止血剤として使われていたフィブリノゲン製剤に肝炎ウィルスが混入している恐れがあったということ!各地域の医療機関名も公表されています。H6年以前ということだけど・・子供たちを出産した病院も入っているの( ̄□ ̄;)!!というより・・県内の有名な産婦人科はみんなリストアップされてるもちろん、大学病院も・・・【検査受診の呼びかけの対象者】 ▼ 平成6年以前に公表医療機関で治療を受け、下記(1)~(5)に該当された方 (1) 妊娠中又は出産時に大量の出血をされた方。 (2) 大量に出血するような手術を受けた方。 (3) 食道静脈瘤の破裂、消化器系疾患、外傷などにより大量の出血をされた方。 (4) がん、白血病、肝疾患などの病気で「血が止まりにくい」と指摘を受けた方。 (5) 特殊な腎結石・胆石除去(結石をフィブリン塊に包埋して取り除く方法)、気胸での胸膜接着、腱・骨折片などの接着、血が止まりにくい部分の止血などの治療を受けた方(これらの治療は、フィブリノゲン製剤を生体接着剤のフィブリン糊として使用した例で、製薬会社から厚生労働省へ報告されたものです。詳しくは治療を受けた医療機関に直接お尋ねください。) というのだけど・・出産時って・・出血するでしょう!?大量って・・どれくらいをいうわけ?輸血してなければいいというものでもないみたいだし・・リストアップされた医療機関をみても、ほとんどが産婦人科なのよね今現在、相談窓口の電話はパンク状態だそうです。さて・・どうするかな?とにかく、調べればわかることで・・・早急にC型肝炎の有無を調べないといけないかな?
2004.12.10
コメント(8)
おぉーーチャンスだ!!ワーイ・ワーイ \(^_\)(/_^)/ ワーイ・ワーイさっそく、今から準備しようっと!(⌒^⌒)bうふっYahoo!オークション「年間取扱高5000億円」突破記念!かんたん決済出品ポイントプレゼントキャンペーン(2004年12月8日) 「Yahoo!オークション」は、1999年9月のサービス開始以来、たくさんのお客様にご利用いただき、2004年の年間取扱高がついに5000億円を突破しました。また、会員数(プレミアム会員数)は459万を超えて、Yahoo! JAPANの最も人気のあるサービスの一つとなり、おかげさまで日本最大のインターネットオークションサイトに成長いたしました。あわせて、クレジットカードを使って簡単にオークション落札代金を支払える決済サービス「Yahoo!かんたん決済」も、11月末時点で登録口座件数120万件を超え、月間利用件数55万件と大変ご好評いただいております。日ごろのご愛顧に感謝して、出品時に「Yahoo!かんたん決済」をご利用いただいた皆様に、もれなくYahoo!ポイント10ポイント(10円相当)をプレゼントいたします(一部のカテゴリを除く)。この機会にぜひご利用ください。 ■キャンペーン概要以下の条件で出品された商品1点につき、Yahoo!ポイント10ポイント(10円相当)プレゼントします。※期間中に出品された商品すべてが対象です。※1回の出品で複数個出品した場合は、商品数量×10ポイント(10円相当)プレゼント■期間(対象時間にご注意ください)2004年12月9日(木)正午~2004年12月10日(金)正午※上記期間中に出品が完了した商品が対象となります。■応募条件支払い方法に「Yahoo!かんたん決済」を選択していること。※ただし、以下の場合はポイントプレゼントの対象外となります。 - 期間中に自動再出品された商品さっそく、数点出品しました!現在進行形のやつも再出品(^^ゞ画像が間に合わないものはあとで!(笑)
2004.12.09
コメント(11)
失敗したかなぁ~ロールアップピアノが落札というメールがきてびっくり@@そういえば・・・(^^ゞポリポリでも、落札できるとは思わなかったなぁ~これって・・・山野楽器が開発した「ハンドロールピアノ」とそっくりの「ロールアップピアノ」中国製みたいなのよねすっかり山野楽器のだと思い込んでいたものだから・・・う~んまぁ、楽天で売られてる価格くらいだから、高くはなかったんだけど・・・どうなんだろう???ちょっと早まったような???><
2004.12.08
コメント(8)

あるあるで放送されてから、超人気で、品薄というコエンザイムQ10老化防止にもなってきれいになれるというので、私も、ファンケルのコエンザイムQ10を飲んでます。やがて一月になるんだけど・・心なしか?肌にはりだでてきたような?私は、石鹸洗顔なので、どうしても、洗顔後は肌がつっぱる感じがあったのね。そのあと、楽天で購入したぷるぷるお肌になるという美容液をつけてたのだけど、最近は、つけなくても大丈夫みたいなの。さわるとすべすべしてるし・・・これって・・もしかして効果でてるってこと?(⌒^⌒)bうふっそこで、今話題のQ10入りの美容液なるものがあるというメールがきてたので、購入してみました。どうかな?^^私は、セットで購入したけど・・・単品だったら・・こっちね
2004.12.07
コメント(8)
いつまにやら???カレンダー表示ができるようになってるじゃない@@すごいねぇ~ますますblogっぽくなってるじゃない!^^しかも、クリスマステンプレまでできてるし・・せっかくなので、使わせてもらうことにしました!^^ブルークリスマスもいいかも?(⌒^⌒)bうふっ
2004.12.06
コメント(8)
昨日、買ったばかりの卓上用のIH調理器をつかってて気づいたんだけど・・・電気のプレートのように、電源コードを差し込むタイプじゃなくて湯沸しポットみたいに、マグネット式になってるのよね。で、ダンナ様が、「これ・・・ひっかけたらすぐにとれてしまうな」って言ったのよそのとき、ひらめいたの@@すごいって!電気ポットが、マグネットになってるわけも・・・電気式のプレートのように、差込式だったら、ひっかけ手しまった場合、ポットの場合は、倒れて熱湯がかかる恐れがあるし・・・IH調理器の場合も、鍋などをひっくり返すことにもなりかねないということだものねすごいよねぇ~そこまで考えてあったんだと・・いまさら気づいたということで・・・^^;あらら・・・日記のネタがないということ?(笑)
2004.12.05
コメント(0)

夜中に頭痛くて起きたくらいにひどかった。朝からも食事も作れず・・・気分も悪いし、薬を飲んで2時間ほど寝てようやく起き上がることができるようになったんです。目の疲れからきてるのだと思うけど・・・首すじから肩にかけての懲り様がひどくて・・・(×_×;)でも、パソコンを修理にもっていかないと、今年いっぱいにできないと、重い頭をかかえて行って来ました。疲れた・・・昼過ぎても、まだ頭の重さと目のつらさがとれないので、目薬さしつつ・・再度薬を飲んで・・・ようやく復活?時々、ひどくなるんですよね小さな凝りが重なってひどくなって発症する感じ・・・だから、出るとひどいんですよね肩こりにきくという「ファンテイン」というところのチタンのブレスとかがあるというのを友達のblogでみたので、さっそく購入しようかと楽天をみたらありました。 さっそく購入して付けてみようかと思います。効くといいなぁ~
2004.12.04
コメント(6)

きれいですよねぇ~最近は、自宅を飾りつけられる方も多いから・・あちこちでみますよね会社にも、せっかくなので、ちょこっとですが、今日かざりました。去年も飾ったんだけど・・タイマーがなかったので、帰るときには切っていくから、みれないかったんです。そこで、今年は、タイマーを購入!それが、今日届いたので、仕事の合間をみて飾りつけしちゃいました。^^もっとたくさんあるといいんだけど・・(^^ゞ今からでも遅くないと思いますよ皆さんもいかが?^^タイマー イルミネーション こういうツリーもいいよねぇ~これもかわいいよねぇ~携帯の着信に反応して光るみたい^^そうそう・・・帰宅途中に道路から見えるイルミネーションの飾り付けがすっごい住宅街があるんだけど・・・今日は、ちょっと寄り道して見物?してきました(笑)すごかったですよぉー@@他にも、見物に着てる人がいて・・・・車も何台か止まってたのそこの住宅街はまだ新しいので、若い方が多いのかな?とにかく飾りつけがすごいのいえ全部が見事にぴかぴか・・・きらきら・・・^^きれいでしたよぉーもちろん、やってないお宅もあるし。。。日本家屋なんでしょうね?松の木に飾り付けされてる家もあって・・・自然と笑みがうかびます。いいですよね^^我が家も玄関前の金木犀に飾り付けしようかとふと思ったわ^^
2004.12.03
コメント(2)
10月は8000円弱だったけど、先月は暖房を使い始めたので、きっと高くなってるだろうなぁ~って思ってたのねそしたら・・・なんと先月も9000円くらいで、安いぃーーー@@これは、思ったより、かなり安いわ今までより1万は違うみたいそれはそうよね。ガス代がなくなって、電気代も深夜電力の分がなくなって1本にしたから、当然といえば当然なんだけど・・びっくりだわこれなら、IHヒーターの設置費用は1年で取り戻す勘定だわどうしようかと考えてる方・・・ぜひ導入を考えてみたらいいとおもいますよぉー^^生ごみ処理機も、思った以上の効果で、我が家のように2人しかいないと、1週間分の生ごみなんて少なくなって万々歳だわ^^今日は、生ごみ処理機をいれてちょうど1週間目でごみの日だったのだけど・・においもなくてほんと楽だったわただ、小さくしていれなくちゃいけなかったりはするんだけど・・それくらいの手間は気にならないしね^^
2004.12.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


