全28件 (28件中 1-28件目)
1
blog流行の今、とうとうヤフーもblogをはじめましたね。このニュースをみて、すぐにアクセスしたけど、なかなかアクセスできず、夜になってようやくアクセスできましたよぉーでもって、ヤフーblog作ってみましたが・・・前評判ほどじゃないような?まず、テンプレートが、色合いと背景色しか変更できないし、新規投稿もHTMLは使えるものの、使えるテンプレは一部だし。。。ヤフーで検索させるということはアクセスアップにはいいだろうけど・・・アフィリが使えるかどうかは、まだよくわからないけど、もっとカスタマイズ自由にしてほしいなぁ~そこで、今まで作ったblogを比較してみると。。(自分でサーバーにUPさせて使うMTは別にして・・・)■エキサイトblog(http://www.exblog.jp/)ここはカスタマイズ可能だし、テンプレもいくつか用意されてるし、携帯からの書き込み可。コメントの表示・非表示もできます。■GooBlog(http://blog.goo.ne.jp/)goo ブログはテキスト容量無制限、画像30MB、テンプレートも豊富!QRコードにて携帯からのアクセスも可ただ、ちょっと使いにくいかも?■So-net blog(http://blog.so-net.ne.jp/)なんといっても、テンプレートが少ない。■ライブドアblog(http://www.livedoor.com/)テンプレートが豊富なのとこうさぎ等の設置も可能。カスタマイズも自由度が高い。■Webriblog(BIGLOBE)アルバムUP機能がなかなかいいけど、ぜんぶで100Mはちょっとつらいかも?テンプレートは少ない。このほかにもいろいろあるけど、個人的には、楽天は使いやすいと思いますね。さて・・ヤフーBLOG、なんに使うかな?^^;
2005.01.31
コメント(2)
TVで老後に不安を抱く30代の夫婦のことが取り上げられてたけど、年金がどうなるかわからない今、ほんとに人事じゃないよね。今の70代(親の代)は、払った保険料の8.2倍の年金を受け取れるけど、今の20代は、もらえるかどうかさえ不安に思ってるという世代間のギャップ。。。我が家もあと2年。。。と思い、今は我慢の時だと思うものの我慢の時期を過ごしたら、はたして、その先にはばら色の人生が待ってるかというとそれは怪しいわけで・・・うちのダンナ様は、サラリーマンではないので、定年はないけど、その分景気に左右されるから、先行き不透明で、景気がよくなるといわれつつ、実感ない今は、やはり不安もある。そんな中だからこそ、ライフプランニングが大事だという。銀行や郵便局のサイトでライフプランのシュミレーションができるというので、やってみようかと思います。今年、肩の荷を下ろせると思ってた長男の卒業が1年のびることが濃厚になった今、2年後、5年後、10年後。。。を見通すというのは大事かも?みなさんもいかが?以下のサイトでシュミレーションができます^^UFJ銀行のライフプランシュミレーション郵便局ライフプラン----------------------------------------------今日までですぅー急げ!急げ!!自慢の脚をより魅力的に!●50%・30% OFF Tuche ストッキング期間限定セール==============================================http://www.rakuten.co.jp/gunze/360805/522289/==============================================人気の神田うのコレクション!残りわずかです!
2005.01.30
コメント(14)

今朝、メールチェックしたら、おめでとうメールがたくさん・・・(笑)でも、みんな、メール配信のサイトからだ!(爆爆)携帯には、同じく今日誕生日の次男からおめでとうメールはいってました!^^20年前の今日、2月2日予定日だったのに、私と同じ29日にでてきた次男なんです。(笑)今日で、もう未成年の子供がいなくなり、ちょっとさびしいようなほっとするような・・・^^昨日は、ともっちさんから素敵な手書きのバースデイカードをもらったのとても素敵なので、ご紹介!^^ ダンナさまにみせたら、手書きだと言うとびっくりしてました!私&次男&こいちゃん,29日生まれのみ~んなおめでとう!( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!あ┃な┃た┃の┃お┃誕┃生┃日┃に┃ま┃つ┃わ┃る┃色┃々┃━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛●あなたが生まれた日の曜日は?あなたが生まれたのは「水曜日」でした。ちなみに来年の誕生日は「日曜日」、再来年の誕生日は「月曜日」です。●あなたの誕生石とその意味をご紹介します。 ガーネット貞節、友愛、忠実●あなたのラッキーカラーです。ちょっとしたものでも身につけてみてはいかがでしょう。 青 グレー 緑●記念日には法律で決められている祝祭日、昔からの風習、各種団体が広報・販促のために独自に制定しているものなど、いろいろあります。記念日の決め方も、故事や言い伝えから取り入れたもの、発祥や事件など歴史的事実に基づくもの、数字の語呂合わせまで様々です。今日は何の日でしょう。 <人口調査記念日>1872年のこの日、初の全国戸籍調査が実施されたことから制定されました。●あなたとおなじ年に生まれた赤ちゃんにつけられた名前のトップ10です。あなたや同級生の名前はありますか?左が男性、右が女性の名前です。~明治安田生命調べ~ 1位 誠 恵子2位 隆 久美子3位 浩 洋子4位 修 幸子5位 茂 由美子6位 博 裕子7位 豊 美智子8位 明 和子9位 徹 京子 10位 勝 明美誕生花 シンビジウム花言葉は“深窓の令嬢”誕生石 トルマリン(tourmaline)宝石言葉は“素直な心”
2005.01.29
コメント(18)
なんといっても、見たい映画のTOP1は、「オペラ座の怪人」ですねミュージカルで話題の映画化ですから、とっても楽しみです。DVDがでたら、絶対に買いたいくらいですよ。舞台の評判がいいだけに、どうなのか?興味津々です。といっても、舞台みたことないんだけど・・・f(^^;)2番目は、「RAY」レイ・チャールズの自伝的映画ですが、本人も公開を待ち望んでいたらしいです。主演のジェイミー・フォックスがまた、似てるんですよ。レイ本人も絶賛してたくらいですから。。。これは、見る価値大だと思います。3番目は、愛しのブラピ様出演の「オーシャンズ12」前作も面白かったけど、今回は、キャサリン・ゼタジョーンズが入って、またまた見せてくれそうじゃないですか!あぁ~明日から公開のものが多いんだけど・・・今回は、ぜひ映画館でみたいものです^^
2005.01.28
コメント(2)
今度は長男・・・卒業旅行にいくのでお金を貸してくれといってきたんだけど・・・卒業できるのね。よかった!といったところ、思いがけない言葉がぁーーー「留年したい」はぁ~???(・・;) メガテンわざと単位を残して就職留年をしたいというのだ。そりゃぁ~現役で入ってるから、1年くらいの違いはなんでもないだろうけど・・・これってどうなのよ卒業してくれるとばっかり思ってたのに・・・学費だって半額とはいえ・・・予定狂っちゃうじゃない:-<生活費は、バイトするというけど、今まで奨学金もらってて、それで家賃払ってたんだけど、その分はどうするのよ!もうーーーお父さんに相談しなさい!といったものの・・・就職浪人って・・どうなの?新卒のほうが就活に有利というんだけど。。。留年となると、その辺をつっこまれるというし。。。単に留年って簡単にいってほしくないよね卒業してしまうと、就職先が少なくなるというんだけど、それなら、なんで去年のうちにちゃんと就活してこなかったのよ!と、うるさくいわなかった自分にも腹がたつ。ほんと甘えてると思うわ。卒業旅行どころじゃないでしょうが!(`ヘ´) プンプン。どうしたもんかなぁ~><結局、さきほど、長男と主人が話し合い(電話で)留年することになりそうです。はぁ~問題は、学費と生活費ですね><
2005.01.27
コメント(6)
![]()
いやぁ~これって優れものかも?最近、俄然注目されてますねhttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050125301.html29日に発売なんだけど、予約状況もいいみたいですよなんといっても、本体のみというのが、いろんな使い方ができるというので注目されてるみたいです。車載も可能という話もあるし。。。そうなると、車の中でキーボードをつなげパソコンに、無線LAN機能もあるので、ネットもできて、ipodのようにHDDに曲をDLして聞くこともできるし、モニターをつなげばDVDとして映画とかゲームもできちゃう!すごいとおもわない?それでもって7万をきる値段ですからね。>1.25Gのほうは55000いろいろ調べれば調べるほどほしくなっちゃいます。
2005.01.26
コメント(4)
次男からTELあり。。。自分の車を友達が運転しててぶつけたという。もう、またあんた?という感じだけど・・・自分は飲んでいたので、かわって友達が運転してくれたというのだけど、バックしていて駐車中の車にぶつけたらしい。。。相手も、たまたま知り合いだったというので、示談に。。ということになったのだけど、修理費用が5万くらいかかるというので、保険が使えないか?聞いてきたのだ。もちろん、全年齢担保の契約になってるので、友達が運転しててもでるはずなんだけど、なんでこっちの保険をつかわにゃらならない?と思いつつ・・・保険を使うと次回の更新のときに保険料が上がる分2万くらいを負担してもらったら?ということで保険を使おうかということになったの。そこで、保険会社に電話したところ・・・・びっくり仰天の事実が。。。息子の保険は、去年の事故で等級がさがってて、今4等級なので、年間17万くらいを払ってるのだけど、それが、今度また使えば、次回は27万になるというのだ。はぁ~@@このまま事故がなければ14万に下がるというのだから、その差は13万・・・@@ちょっとまってよ2万なんてもんじゃないじゃない?5万払ったほうがましってことよね?TTその友達がはいってる自動車保険に他車運転特約というのがあれば、それをつかえるらしいけど、聞いたら、なんと保険にはいれてないという。@@>高いからだって・・・いれておいてよねぇ~結局、息子が2万、その子が3万ということで折り合いつけることになったみたいだけど・・・免許をとらせたのなら、保険くらいはいれておいてほしいわそれにしても・・・他車運転特約、これは必要だわね自分の車だけじゃなくて人の車を運転することだってありえるもの。そこで、私の車も調べてみました。三井住友海上のMOSTなんだけど・・入ってました!自動付帯になってるそうです。(^。^;)ホッ!もちろん、家族及び別居の子の場合しかだめなんだけど、これがあるのとないのではずいぶん違うものね。
2005.01.25
コメント(2)

先日から告知していましたが、日頃のご愛顧に感謝して。。。また21日の7年目に突入したことを記念して。。。先日ハワイから買ってきたハワイ限定グッズをプレゼントします。賞品は6点ですが、7年目突入!ということで7名の方へ!^^ お好きな賞品にエントリーしてくださいね。エントリーはこちらへ賞品をクリックするとエントリー画面に飛びますので、そこからエントリーしてください。エントリー期間は、2月14日までとします。また、お一人おひとつ、一回だけです。メールアドレスは、表示されませんので、記入をお願いします。わかりにくいかも?ということで、ちょっと表示順序を変更しました!
2005.01.24
コメント(11)

帰りの車で、DR,コパが風水のことを話してた。そこで、本屋さんによって買ってきました。誕生月でわかる風水大開運というのだけど・・・どうでしょうね?^^ 大学の授業料もあがるということだし・・・今年は、旅行やらでしょっぱなからお金を使っているので、金運を呼びたいなぁ~^^;昨日きたカードの請求も\(゚o゚;)/ウヒャーしばらくは自重しないとね他にもなにか面白い本はないかなぁ~って思ってたら、面白いもの見つけました!^^「美人手帳」 月間ダイアリーで、今月の美容目標というのを決めるのだけど、なりたい自分をイメージして、できるかできないかではなく、まず、やってみたいことを書くといいみたい。「きれいになりたい」ではなく、「きれいになる」という気持ちが大事だというんですよね。週間ダイアリーでは、毎日じっくりと鏡で顔をみて、気になるところをチェック!!その日の気分や体調で顔色って変わりますものねこの手帳、日付がはいってないので、いつから始めてもいいというのがいいのよね^^う~ん。。。きれいになれるかな?^^
2005.01.23
コメント(4)
どういうわけだか?土曜日になると調子悪くなるσ(^_^;ワタシ?今朝も、5時ごろ、頭痛で目を覚ました。もう、がんがん・・・寝ようとしても、頭痛くて寝れない><なんなんだ!って思うけど・・・先日のたけしのTVで朝の頭痛は要注意なんてあってたから、薬を飲んで治まったけど、一応病院にいってきましたよ血圧まで高くなってるし・・・2年前にもおなじようなことあって・・先生から「この前から2年たってるから、MRIしとこうか」といわれて、水曜日に予約してきました。今日は、もう予約でいっぱいだったの。まぁ、たぶんどうもないとは思うけど、念のためにね血圧は、痛みで高くなってるかもしれないので、しばらく様子をみるようにいわれて薬をもらってきました。でも、そろそろ更年期に片足つっこんでるようなものだからねぇ~こういうのがあちこちにでてくるんだろうか?あぁ~自分じゃ若いつもりでいるのに・・・身体は正直というか。。。悲しいぃーーー。・°°・(>_
2005.01.22
コメント(8)

今年になって、すっかり忘れてたんだけど・・お友達のところで、あたったという話を聞いて、私も引いてみました!いっつもハズレばかりなのに・・昨日はアタリ!^^1ポイントだけどねf(^^;)でもって・・今日、楽天からきてたゴールド会員のみのボーナスポイントというのでもあたって・・・こっちは50ポイント!ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ気をよくしたので、今日も、楽天くじを引いたら、またアタリ!>でも、こっちは1ポイント^^;おぉーーこれはいいじゃん!^^ポンカンキャンペーンもあと二つなんだけど・・・ひとつは、携帯から買い物をすればいいみたい^^もうひとつは、本を買おうかな?でも、みなさんポイントってどうしてるのかな?たまり次第つかっちゃう?それとも、ある程度たまってからど~んと使う?経済評論家の話だと・・ポイントは、たまっても利子がつかないので、早めにつかってしまったほうがお得だといってたなぁ~最近は、送料分に使うこと多いかも?でも、今回は、ためて、ipodを買おうかと・・・とにかく、最近はアフィリも調子いいので、この分でp(^^)gガンバ!ところで・・・温泉バッグを買ったとお友達のところで見たので、さっそく私も買っちゃった^^これって、結構優れものかも?^^みなさんもいかが?
2005.01.20
コメント(6)
旅行から帰ってから1週間は、なんだか時差ぼけをひきずってて・・・そのうち腰痛になったりして、部屋の片づけが後回しになってたのよね旅行にもっていったものやら、息子たちが戻ってきていたので、その布団やらがそのままになってたの旅行のアルバムも、昨日、ようやくCD-ROMに焼いたので、今日は、朝から片づけをやってます。まずは、息子たち二人分の布団を2Fの押入れへなにやら、それぞれの部屋に忘れていったもの(わざとおいていったのかな?^^;)もあるのでそれも片付けて・・・それから、旅行にもっていったTシャツやら、新たに購入した夏物を2Fのタンスへ・・・オークにだせそうなものもでてきたので、そろそろオーク初めも考えないとね^^そんなこんなやってたら、お昼だわまだ、途中だけど・・・ちょっと出かけるので、残りはあとで!ところで・・・近いうちにHPデビュー6周年記念ハワイグッズプレゼント企画のご案内をします。商品ごとにエントリーをしてもらってその中から抽選ということにしようと思いますので、ご案内ページを作るまでしばしお待ちを!
2005.01.19
コメント(2)
お見舞いのお言葉、ありがとうございます。どうにか復活しましたV(^0^)何しろ、右の腰が痛いので、右向くのがつらくて・・車からの乗り降りって右にひねるでしょ?だから、それが一番大変><昨日一日、温シップをして、無理な姿勢をとらないようにしてたからか?今日は、どうにかいいみたいですおとといの激痛からは開放されてるみたいでも、まだ完全じゃないみたいだけど・・・骨盤矯正用のベルト?をしてるんだけど・・これが効いたのかな?とにかく、向きをかえるだけであいたた・・といわなくてもよくなりました。まぁ、しばらくは無理しないでいようかと思いますが・・それにしても・・こういうことってあるんですね朝起きたら痛かったというのだから・・ほんとに晴天の霹靂ですよじわじわというのならわかるけど、いきなりでしたからね一応、病院には行ってこようかと思ってますが・・・うちは、母親も弟もヘルニアやってますから、遺伝かと思いましたよこのくらいで収まってよしとしないといけないけど、またぶり返す恐れもありますからねくせにならないといいなぁ~みなさんも気をつけてくださいね腰をやっちゃうとほんと大変!
2005.01.17
コメント(7)
朝起きたときから変だったのだけど・・頭痛はするし、腰は痛いし・・・それでも、頭痛薬を飲んでしばらくしたら、頭痛はよくなったのよねでも・・腰痛がぁーーー><とにかく痛い!朝はまだしも・・昼過ぎからだんだんひどくなってきて、車の運転すらしんどくなってきた。こんなこと・・今までなかったのにーーーいきなりなんてひどい!(;>_<;)ビェェンしかも、今日は土曜日・・・病院にいくにも月曜になるなぁ~昼休みに、温シップ買ってきて貼ったけど、あんまりかわらないわ結局、帰宅途中にコルセットを買って帰って、つけてるけど・・・あんまりかわらないような?ほんとに最悪だわとにかく、向きを返るのも大変な状態これってひどくない?明日は、少しでもよくなってるといいけどなぁ~というわけで・・しばらく日記・・・止まるかも?
2005.01.15
コメント(7)

でましたね^^miniがほしかったけど・・・これでもいいかも?^^512Mと1Gがあるけど・・・私は512のほうでいいかなぁ~ でも、こういうものがでてくると・・・ますますMDとかがうれなくなるんじゃない?どうなんだろ???
2005.01.14
コメント(13)
![]()
そろそろハワイの旅行記を編集しなくちゃとおもってるのだけど・・・これが意外に大変で・・・というのも・・・・それぞれのメモリーを取り込んで、時系列に並び替え、アルバムにしようとしてるのだけど・・・私のデジカメ、時間設定をしてなかったものだから・・並びかえるだけで一苦労><ようやく、adobeのフリーソフトでpdfファイルにするまではいったけど、これじゃ面白くもなんともないのよ。コメントをつけたり、BGMを流したりできないかなぁ~と思ってたら、こういうことってフリーソフトじゃだめなのねで、いろいろ調べて、コジマにソフトを見に行ったりもしたら、OLYMPUSの「蔵衛門」というのがよさそうなのあれ?このソフト、確かデジカメについてきたCD-ROMにはいってなかったっけ?ということで、見てみたら、ありました!でも、バージョンがぁーーー@@そりゃそうだわ私のデジカメ、2年前のものだもの(^^ゞポリポリ体験版をDLできるみたいなので、それをDLしてあれこれやってみたら、これってほんとに優れものだわ。しかも、コメントもBGMもいれられるの体験版といっても、2週間はフルに使えるからねv(=∩_∩=)製品版にバージョンアップしてもいいかな?なんて思ってます。今日・明日中には、CDに焼かないと・・・^^ところで・・・デジカメの画像を取り込んでて気づいたけど・・・私は、何でも・・・ほんとに、こんなんも撮るの?というくらいに取りまくる方なんだけど、ダンナ様や義父は、ここというところで撮ってるものが多いのね。だから、構えた写真が多いし、面白みが少ないのよね。まぁ、捨てる画像も少ないけど・・・これってデジカメ的使い方じゃないよね?^^;いらないものはあとで捨てればいいんだもの。バンバン撮っちゃえばいいのに・・・って思ってしまったわ。それにしても、コジマにいってびっくり!今は、CD-ROMってすみっこにおいやられてるのね@@DVDばっかり・・・世の流れはDVD?これも、HDDレコーダーがいかに普及してるかってことなんでしょうねPCにも標準についてるしねCDにもDVDにもやけない私のパソ・・・・骨董品かも?^^;
2005.01.13
コメント(5)
某国営放送でやってた「御宿かわせみ」たまたま書店の店頭で見つけたので、買ってきました。結構面白かった^^久しぶりに読書したわ(笑)テレビの画像がちらついたけど、結構イメージ違わないかも?って思いましたね。シリーズ化してるようなので、他のもまた買って雇用化と思ってます。たまには読書なんぞしないと頭がばかになるよね^^;昨日、書いてたサックスは、お安いわりにちゃんとハードケースもついてるし、ビギナーにはいいかも?さっそく次男のところへ送ってもらうよう手続きしてきました。だんな様もほしそうだったけど・・(笑)でも、これで次男のところには、ギターにキーボード、サックス・・・ありすぎじゃ?^^;しかも、今度のマンションは、最上階のはしらしいので、練習しても文句はでないかもね^^がんばれ!!
2005.01.12
コメント(4)
次男は早々に帰っていきました。成人の祝いとしてサックスがほしいというので、買ってやることに!(長男はオメガの時計だったの)明日、取りおきしてるS楽器にいって購入の手続きをしなければ・・それにしても・・サックスって・・・^^;独学じゃ無理だよね軽音楽部にでも入ったら?といったんだけど。。。どうするんだろう?高価なおもちゃにはしないでよ!と願う母でした。でも、うまくなったら楽しみだわね^^ダンナ様まで、何か楽器したいなぁ~なんて言い出す始末^^;長男は歌うし・・・おぉーーこの分だと家族で何かできる?(爆)私も、ピアノの練習始めようっと!^^;
2005.01.11
コメント(7)
わざわざこのために松本から帰ってきた次男。お正月の同窓会に出席できなかったので、今日は、みなと盛り上がるそうな?^^;誕生日がまだなので、実際二十歳になるのはもう少し先だけど・・・これで我が家には未成年がいなくなる。なんだかほっとするような?さびしいような?^^自分の行動に責任をとれる大人になってほしいと願う母でした。それにしても、毎年いろんな騒ぎがおこってるけど、今年も、青森や沖縄でやっちゃったみたいですね一度しかない成人式の大事な一日を汚すようなことをなんでするのか理解に苦しみます。毎年繰り返される愚行をなくすことはできないのかな?特に沖縄では、活躍している若い人たちが多いだけに、世間を騒がせることを楽しんでるグループがいるということは、ほんとに残念ですよね。一握りの心無い新成人のせいで、「やっぱり沖縄か」っていわれるのってくやしいですよね。大勢の善良な新成人たちにまで迷惑をかけるということをまずは学んでほしいとおもいます。
2005.01.10
コメント(8)
修理してもらったので、さっそく使おうとしたら、スイッチいれたらすごい音がするのドラムが回る音じゃないのよねぇ~それで、とめてから、フィルターをはずしてみたら・・・不織布フィルターがはいってるのだけど、それがぬれてるし重い・・・@@はぁ?なんで?まさか・・・・洗ったんじゃないでしょうね?>工事した人確か取説にも「洗わないでください」って書いてあったと思うけど?取説をひっぱりだしてきて当該のところを読むと、確かに「風通しが悪くなるので水洗いはしないでください」とある。そりゃそうだわもうーーー直ったとおもったのに、これじゃ使えないジャン(`へ´)フンッ。しかも、この不織布、たぶん交換しないと使えないんじゃ?ただでさえ、寒くて乾燥機必須だというのに・・・あたまにくるなぁ~明日は休みだし・・・あさって朝一に電話しなくちゃ。TTところで・・・今日はダンナ様の誕生日松本から戻った次男が、ケーキを買って帰ってきました。プレゼントを探したらしいけど、思うのがなかったとか?^^ダンナさま、かわいいやつだとうれしそう~^^成人式には何を買ってやろうかといってました。長男には時計を買ってやったのだけど、次男はバイト代で時計は購入しているし、何がいいか聞いてました。サックスがほしいとかいってるけど・・・高いし、ほんとに吹くの?というのもあるしね^^;でも、サックス吹けるようになったら素敵よね^^旅行記UPはちょっとお休み^^;
2005.01.09
コメント(0)
暮れに、突然乾燥機が動かなくなり、そのまま旅行にでたので、年明けに連絡したら、ようやく今朝修理に来てくれました。スイッチははいるのだけど、ドラムがまったくまわらないんです。実家の乾燥機をくれるといってたけど、どうにか13000円くらいで修理できそうなので、もうしばらくは使えそうです。といっても、数年前に買い換えたばかりなので、まだまだ働いてもらわないとね。うちは、普段人がいないので、乾燥機に頼りっぱなしだからないとほんとに不便・・・^^それにしても、なんでこうもまた、突然壊れるんだろう^^;困ったものだわ><長男が今日5時のSNAで帰るんだけど・・・安いのねぇ~通常だと33300円なのに、25000円なのこの差は大きいわ^^スカイメイトでも21450円だからね^^次男にも、今度はSNAにしなさいといってしまった^^;
2005.01.08
コメント(7)
画像の整理をしながらのUPなのでなかなか進まない><画像のほうは、今しばらくお待ちを!ようやく、初日分をUPしました。http://plaza.rakuten.co.jp/cafe195/diary/200412310000/さてさて・・この分だと、来週くらいまでかかりそうだなぁ~┐('~`;)┌いまだに寝不足の感じがとれないしねあぁ~次の休みが待ち遠しいわ昨日、次男が一旦戻り、今長男だけなんだけど、長男も明日戻るし、入れ替わりに成人式にでるために、次男がまた帰ってくるので、次男が戻る11日以降にならないと心落ち着かないわ。まだまだ、ゆっくりできそうにありません。がーーー今日は、長男の誕生日でもあるので、一応ささやかながら・・・ショートケーキを買って帰りました^^だんな様もあさってなのでそれぞれ2個ずつ・・・>えっ?私は関係ない?あはは・・(^^ゞポリポリ大学になってからは、子供たちに誕生日プレゼントをすることもなかったので、本人は、サプライズだと喜んでいました^^
2005.01.07
コメント(2)
yahooでインターネット募金をやっているのを知って、さっそく手続きしました。中部地震のときとおなじく1000円ですが、少しでも力になれば・・・と思っています。今回の地震の被害者数は、15万人ともいわれ至上最悪の災害になりそうな勢いです。邦人の被害者もかなりいらっしゃるようで、これから疫病等の蔓延も恐れられている現状です。そんな中、シューマッハが10億、ビルゲイツが3億、ディカプリオ1億、サンドラ・ブロック1億、ヨン様3000万というニュースをみて、さすがというか・・・心動かされました。一人一人の力は小さくても、「ちりも積もれば・・・」協力したいな・・・と思います。尚、ヤフーのインターネット募金はhttp://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0007.html他にも・・・募金パークhttp://bokinpark.com/ユニセフhttp://www.unicef.or.jp/どらえもん募金http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
2005.01.06
コメント(4)
朝から、松本に帰る次男を空港へ送っていったら、羽田行きは満席・・・スカイメイトなので乗れる確率すくないけど、待つしかないので、おいて家にもどった。ところが、帰り、運転しながら睡魔がぁーーーよく考えると、さみだれで寝ているだけのせいか睡眠をとれてないことに今頃気づいた^^;実に危ない運転でようやく帰宅!家に戻るとスーツケースが届いていたので、荷物の整理・・・次男は、結局、羽田行きにのれず・・・仕方ないので大阪行きで待つよう指示!今日中にもどらないといけないというのだけど・・・大丈夫か?@@11時過ぎ、大阪行きに無事のれたとTELあって(^。^;)ホッ!お土産をだして、洗濯物を洗濯機に放り込み、デジカメの画像を取り込んだりとあれこれしているうちに3時になり、眠たいけど、今寝るとかえって時差ボケになるのでは?というので我慢^^;次男からも名古屋についたとの連絡が入り、こっちは大丈夫のよう雑煮をたべに土産をもって実家へ!ちょうどUKから弟家族ももどってきているので、雑煮を食べ食べ、めいっこ2歳と遊ぶこの姪っ子とは去年の正月にあったっきりなんだけど・・なんと!長男をみるなり「○○○」と名前を呼んだものでみなびっくり@@日ごろ、子供なんて眼中にない長男なんてもうめろめろで、f(^^;) タイヘンナンスカラ、モウ。かわいいかわいいを連発してかまってる(笑)こんな彼をみるのも初めてで親もびっくり^^;この姪っ子、バイリンギャルならぬトリリンギャルで、日本語でたずねると日本語で、英語だと英語で、スペイン語だとスペイン語で答えるの。これが面白いものだから・・・みなでいろいろ質問しては遊んでしまう^^特に、第二外国語にスペイン語を選んでる長男・・・知ってる単語を駆使?して話しかける(笑)アトピーがひどくて、なんでもたべられないのだけど、納豆大好きで、「なっとう」を連呼しながら食べてるさまがまたかわいい^^また来年ね・・とわかれて帰った。家に戻ると、年賀状がきていたので、チェック!ネットのお友達からも多数いただいて楽しく拝見^^おぉー写真入りも多数・・・ふむふむ・・・思ったとおりの笑顔がそこにはありましたよぉー^^まだ、みなさまのところへはちらっとのぞいても遊びにいけてない状態でごめんなさい。レスもおくれてますが、ちょっと待ってくださいね。旅行記・・・いつになることやら?┐('~`;)┌それにしても、今日が休みでよかった・・・
2005.01.05
コメント(2)
今しがた某所より帰還しました!^^新年のご挨拶が遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。m(__)mぼちぼち、皆様の元へもご挨拶へ伺いますねでも、近いようでも遠い^^;帰りは10時間機上の人で、起きてからから家につくまでなんと20時間・・・機内で寝れたので、その割りに疲れはないのが不思議^^旅行記は、時間をみてUPしますのでおたのしみね!お土産もあるかも?^^しっかし・・・メールチェックしたら450通・・・(゚◇゚)~ガーン433通捨てましたほとんどはスパムなんだもんはぁ~
2005.01.04
コメント(5)
おぉーー朝日がぁーーー@@30日についてからというもの天気がいまいちで、昨日なんてどしゃぶりの雨にびっくりでしたが、ようやく晴れそうな予感・・・^^今日は予定では、シーライフパークにいくつもりでいたのだけど、片道2時間ということだったので、以前も行ってるし・・・今回は見送ることに!それに、今日こそは海にいかないと・・・ハワイにきた意味がないというもの^^焼けるのも困るけど・・・海に入らずして帰れない(笑)朝食後、水着に着替えてホテルを出ます。考えることはみな同じのようで・・・あちこちから海に向かってる人の波・・・^^みんな、今日のこの天気をまってたんでしょうね^^目指すはワイキキビーチ!かなりの人がもう海にはいったり、日光浴しています。サーフィンのレクチャーをうけてる人たちも・・・さっそく、デジカメで海を撮ろうとしたら、なんとメモリーがいっぱいになってて撮影できず・・・( ゚o゚)あとで思えば、いらないのを消せば数枚は撮れたのに・・とは○の知恵><いつもなら自分のデジカメももっていくのにおいてきたのが間違い。それにしても・・・せっかく512Mをもっていってるのに、そっちを先にセットアップしておけばいいものを・・とがっくり!おかげで海の画像がないTT気を取り直して・・・やしの木の下に陣取って、昨日購入したばかりのビーチタオルをしいて、まずは、日焼け止めを塗り、海へ!ところが・・意外に冷たくて・・・すぐに引き返しちゃいました。^^;やっぱり、この時期は泳ぐには向いてないのかな?と思いつつ・・・再度挑戦!波に体をまかせてふわふわ・・・^^結構楽しい時間でした。そうこうしてると息子たちがやってきて、私をみて一言「みたくにゃぁ~」失礼な( ̄□ ̄;)!!でも、確かに・・・やせないとお見せできる姿じゃないです(^^ゞポリポリ一時間ほど遊んでホテルへ戻りました。お昼は、ホテル近くのsmoosyというバイキング専門のレストランへ!昼は$6くらいと聞いていたので、行ったのだけど、なんと今日は日曜・・・サンデーブランチということで$9.5でした。洋食・和食・中華いろんな食事がごっちゃになってて面白いレストランでした。味は・・まぁまぁかな?^^;食事をすませてから、隣のスーパーに寄ると、ミニチュアボトルがたくさんおいてあります。次男がお土産にかってかえりたいといってたので、待ち合わせて買ってやり、ついでにうちにも10本。^^これって飾っておくだけでも楽しいよね^^ここでも、購入するのに証明書の提示を求められ、お酒を買うのも大変です。^^;スーパーをでてクヒオ通りを散策することにしました。ここは、夜はかなり怪しい通りになるらしく、次男によると、声をかけられるとか?^^;昼間は、まったくそういう気配ないんですけどね。結構、ここの通りにも、いろんなお店があってカラカウア通りとはまた違った顔をもっています。シューティングのお店やら、マッサージ店、かなり怪しそうな店などなど・・・フェイラーの専門店があって、ちょうどsale中だったので、ポーチを購入!半額でした。ここにしかない限定ものもありましたよ。ロイヤルハワイアン通りに入り、DFSギャラリアの横をカラカウア通りに出ます。さて・・・ここからどうしようかと思ったのだけど・・一度くらいはブランドショップにも入ってみるかな?とシャネルやティファニーのあるところまで行きます。覗くと入り口にはいかつい大柄な男性が陣取ってて入りにくいったらありゃしない^^;それでも、一応、入ってきました!(笑)ハワイアンキルトのショップも近くにあるので、そちらもチェック!さすが、専門店だけあって、おいてあるキルトがどれも素敵!露店においてあるキルトとは大違い!クッションのキットも$30くらいなので、買ってもよかったのだけど、デザイン・色が気に入るのがなくて断念。キングカラカウアプラザのナイキショップも覗いてみます。アンテナショップなのか?商品はそう多くおいてはありません。でも、面白いの。エスカレーターのボタンまでナイキのマーク。まるでナイキのアミューズメントという感じです。^^夜は、ハワイ最後の夜ということで・・・ロイヤルハワイアンSCのなかのロブスターのお店で夕食です。新年価格ということで、通常の半額(ほんとかな?)の$50でロブスター&ステーキが食べれました。このロブスター、大きさは中くらいだったのだけど、おいしかったぁー(⌒^⌒)bうふっおなかもいっぱいになったし、明日は朝が早いので、今夜は早めにホテルに戻り、荷物をつめないと・・・ということで、パッキングです。半分は何もいれずに持ってきたスーツケースも、はいりきれないくらいにいっぱいに・・・たいして買ってないのになぁ~\(?。?")ハテ?DFSで買ったレスポもさっそく役にたってます。そういえば・・・母に頼まれたABCのリップスティックが見当たらない?確か・・・初日に息子に頼まれて買ったビールといっしょにしてたはず・・・と思い、聞いたけど、知らないという。仕方ないので、ホテル前のABCストアへ再び出かけました。相変わらず、買い物客でいっぱいです。^^口紅だけのつもりが、ハワイ限定キティグッズとかをみつけてしまい購入!^^;あぁ~また増えちゃった(笑)ホテルへ戻って、息子たちの部屋へ点検に!あれこれやってたら、いつの間にか12時をまわってしまい、あわてて寝ました。
2005.01.03
コメント(0)
夜中からの騒ぎも一段落したみたいで、朝起きると静かになっていました。カラカウア通りがすぐ前なので、騒ぎがそのまま聞こえてくるものだから、遅くまで寝れずに・・・^^;でも、今日は、ダイヤモンドヘッドから初日の出をみる予定になっているので、早起きです。一人$15で、入場料(入山料?)が$1、ホテルまで迎えにきてくれるので、そう高いツアーではないですね。5時40分には迎えにくるというので、支度をしてホテルの玄関前に。見ると・・・ロビーには門松が・・・^^うちのホテルからは、私たちのほかもう1カップルが参加するようです。また、このホテルはJALの添乗員の宿泊地となってるようで、今日も、朝から飛行機に乗務するために数人のスッチーが同じく玄関で迎えを待っています。おしゃれだし美人ですよねぇ~^^かっこいいわ^^まぁ、それはおいといて・・ちょっと肌寒いくらいで、天気もどうもくもりのようなので、みれるかどうかは微妙・・・定刻に迎えのミニバスがやってきて乗り込みます。私たちが最初だったようで、それから2箇所のホテルを回り、ピックアップして一路ダイヤモンドヘッドへ真っ暗な中をのぼっていくと眼下に市内の明かりが見えます。これがまたきれいダイヤモンドヘッドのゲートは6時に開くので、開くのをまって車でそのまま入ります。登山道の入り口で説明を聞き、懐中電灯を二人でひとつ借ります。まだまだ暗くて前がみえないので、懐中電灯は必須です。そう悪路というわけではないのですが、岩肌のままの登山道は狭いし、でこぼこしているので、足元をみながら登らないと滑ってしまいます。途中からは、階段になり、これが結構長い・・^^;頂上近くはトンネルになっていて、これを登っていくとまた階段です。最後は螺旋階段をのぼり、人一人やっととおれるくらいの狭い出口を外にでます。下をみると断崖絶壁、狭い道をまたぐるっと頂上の展望台に向かって歩きます。最後の階段をのぼり展望台につくとそこは一大パノラマ!ここから眺めるホノルル市内の見事な夜景はベストビューポイントです。この間、30分~40分くらいだったでしょうか?ちょうどいい運動になるくらいの時間なので、肌寒かったけれど、体が温まってきました。日の出は、7時12分ということなので、そのまま空が白んでいくのを待ちます。でも・・・12分すぎて15分になっても太陽は顔を見せず・・><残念ながら、雲に阻まれ拝むことができませんでした。下りるのに30分ほどかかるので、すぐに下山開始です。天気も怪しくなってきたので、走るように下ります。バスにつくころには雨がぱらついてきました。ほんとに間一髪!雨にふられずにすんで(^。^;)ホッ!それから、雨がだんだんひどくなり、ホテルにつくころにはざんざん降りです。まぁ、ダイヤモンドヘッドに登れただけでもよしとしないとね^^それにしてもよく降ります。このままじゃ、どこにもいけないよねぇ~といいつつ・・・ロイヤルハワイアンSCだったら、近いし、小降りになったらいってみようということに・・・まさか、一日中降ってるってことはないよねと高をくくっていました^^;小康状態になったので、傘ももたずにロイヤルハワイアンSCへ出かけました。チーズケーキファクトリーにはすっごい行列。さすが人気レストランです。ロイヤルハワイアンSCは3つのコートでできてるのだけど、それぞれイリマ、オーキッド、ハイビスカスと名前がついています。巨大SCだけど、これを知っておくと迷子にならずにすむかも?ブランドショップだけでなく、レストランやハロプロなんかもあったりして、結構遊べます。カルチャー教室もあってるので、時間があったら体験してみるのもいいかも?雨だったせいか?人はそう多くなく、私たちも、お昼をたべてTシャツを買って帰ろうとしたら、雨が土砂降り状態。傘をもってきてないので、しばらく待ってたけど、やむ気配もないので、ABCストアで傘を購入。$10もしたので、小降りだったなら買うつもりなんてなかったけど・・・><ABCストアってどこにでもあるんだけど・・・雨だったこともあってよくよく見てたら、面白いものをみつけてたのしくなってしまいます。ハワイ版○○なんてのが結構おいてあるのよねたとえば・・コアラのマーチ、コロン、リッツなど、パッケージがハワイっぽかったり、日本にないサイズだったりでおみやげにはいいよね^^雨もやみそうにないので、一旦ホテルにもどることに・・・ホテルにもどったところで、せっかくだからと・・・そのまま部屋にはもどらず、となりのハイアットリージェンシーH内のショップへいくことに!ここは、ちょっと高級なショップが多い。三越もあって、ここで安くなってたロンTを購入!お天気だったら、もっと楽しめたのになぁ~とちょっと残念。そのあと、道向こうのキングスビレッジものぞいて、ようやくホテルへ戻りました。結構歩いたので、足がいたい^^;夜は、ミニバンをチャーターしていたので、タンタラスの丘へ夜景を見に。タンタラスの夜景というのは、夜景ポイントとしてとっても有名なのだけど、何しろ今日の天気がねぇ~迎えにきてくれたのは、女性ドライバー、この方とってもよい方で、説明も丁寧にしてくれて、写真も撮ってくれました。夜景は、すっごくきれいで、感激です。雨でなかったら・・と思うと残念ですが、それでもこの夜景・・・見てよかったと思います。タンタラスの丘をおりて、XMASのイルミネーションの残る市街地へ案内してくれました。カメハメハ大王をみてその前の市庁舎へツリーの展示をみにいきました。これが面白くて・・・いろんなグループがつくっているのですが、消防士さんのグループは、ツリーのオーナメントが黄色いキャップとホースなんです。こんなものも飾りになるのかと目からうろこ・・・(笑)他にも、それぞれが工夫をこらしたツリーがたくさん展示してあってすっかり楽しんでしまいました。^^夕食は、天気も悪いし、外にでるのも・・というのでホテル内の日本食レストラン「桃山」にて食事です。やっぱり和食はおいしいわ^^でも、ここでも、どうもでてくる順番が変^^;さすがハワイというか・・気にしないんですね^^;長い一日もおわり、明日天気が回復することを祈って寝ます。いつのまにか・・・明日一日になってしまった・・・(-。-) ボソッ
2005.01.02
コメント(0)
天気はくもり。昨日の疲れもどうにかとれて、朝食を食べたら、アラモアナセンターまで歩いていく予定!ホテルからカラカウア通りを歩きます。カラカウア通りは一方通行なので、トロリーにのると遠回りしそうなので・・・^^;通りの両側には、たくさんのショップが並んでいます。ブランドショップあり、路上店ありで眺めているだけで楽しくなります。ABCストアなんて10mおきくらいにあって、中は買い物客でいっぱいです。途中のお店で、帽子をTシャツを買って、ヒルトンホテルのほうへ入り、マリーナの横を歩きます。大きなボートやヨットが停泊していて、いかにもハワイという感じ・・・30分ほど歩いたでしょうか?ようやくアラモアナセンター到着。まだ、クリスマスの余韻の残る飾り付けにさっそくパチリ!お昼は、フードコートで、飲み物だけにして、それから3時間ほど見て回りました。とにかく広くて、目当てのお店を見て回るだけで精一杯。お目当てのものを購入して、あとは掘り出し物でもないかな?とあっちうろうろ・・・こっちうろうろしてたら、足がますます痛くなって・・・最悪><はきなれたサンダルをはいてたのに、やっぱりスニーカーのほうがよかったみたい結局、服でも買おうかと思ってたのだけど、思うのがなく「見てるだけぇ~」状態^^ipodのショップもあって、ここは人でいっぱい。miniが$248だったから、日本よりちょこっと安いかな?ホノルルコーヒーでCONAコーヒーをひいてもらって買ってきました。おいしいCONAコーヒーを買うのが目的のひとつだったので、まずは◎あとは、キッチングッズやらステーショナリーとお土産用に紅茶を購入したくらいで、たいしたものは買ってません^^;帰りは、足が痛くなったこともあって、トロリーのピンクラインで帰ることに・・・あぁ~疲れた・・・帰ってサンダルを脱ぐと、なんと足に豆ができてる痛いはずだわ><応急処置として、シップを貼って靴下をはき、スニーカーにしました。>それでも痛い。・゚゚・(>_
2005.01.01
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1