全76件 (76件中 1-50件目)
答えがもうでていますが。。。まずは、PART1の問題の答えです。Q1:(道を聞かれて)ほう、そこば、ずっとしゃがな、あっどが。A1:ほら、そこを出るとあるでしょう? Q2:(自分の席をとられそうになって) 何ばしよっとや。ここは、おっがとっとっとばい.A2:何をしてるのか?ここは、俺が取ってるんだぞ Q3:すーすーすったい。はよ、あとぜきせんね。A3:スースーするので、早く閉めて! どうですか?まだしも、文字としてみるとわかるようですが、直接話し掛けられたらたぶん、はぁ~?っとなるでしょうね 。現に、熊本人である私でさえ、1は、大学時代の同級生にいわれて何のことやらわからなかった^^;基本的に以下の法則?がわかれば大体のことはわかります。●こそあどこの・その・あの・どの→こん・そん・あん・どんこんな・そんな・あんな・どんな→こぎゃん・そぎゃん・あぎゃん・どぎゃんこれを・それを・あれを・どれを→こっば・そっば・あっば・どっば●接頭語強調語 うー・なば・きゃー例:行きましょう→きゃー行こたい●接尾語 です・ます→ばい・たいあるいは、意味はないけど語尾につける例:知らん→知らんたい・知らんばい●義務~なければいけない→~なんよ例:行かなければいけない→行かなんよ●命令~なさい→~なっせ例:しなさい→しなっせ●禁止~するな→~なすな例:行くな→行きなすな●尊敬~される→~なはる例:来られる→来なはるこうして、普段なにげなく使ってる言葉ですが、方言って奥が深いな!と改めて思います。が行やば行が多いので、一見、語尾が強く感じますが、禁止や命令の形は標準語よりも、かえって暖かみがあるような気がします"しなさい!"といわれるよりも、"しなっせ!"といわれたら...どうですか?また、"~しとらす"とか、"~しとんなはる"といった尊敬、謙譲の言葉が自然に使われているのにも、改めてきづかされます。その昔、高校の国語の先生が"方言はとても、きれいな言葉だ"といってらしたのを思い出します。方言、みなおしてみませんか? ^^----------------------------------------------------------------------それでは、もうひとつ問題です次はどういう意味でしょう?Q1:「そぎゃんいごきなすな!せからしかねぇ」Q2:「そぎゃんこつばしなすな」Q3:「なんばいよっとね。あたがせんばんとよ」(主に八代以南で使われます)Q4:「私もかてて!」Q5:「ちぃーとばかしよごどったい。もちっと右ばい 」Q6:「あた、そうにゃむしゃんよかなぁ~。たいぎゃなもつっど?」 Q7:「なんな、こんめしゃ、ごっちめしたい!食わりゃせんたい」Q8:「あんひた、うーばんぎゃー(うばんげかともいう)なぁー」初級編はいかがでしたか?もう、熊本弁を聞いても違和感がなくなったのではないですか?クリアしてきた貴方はもう、熊本弁のよき理解者ですさあ、恥ずかしがらずに、はなしてみなっせ!(笑) 初級をクリアした貴方は...中級編へ
2005.10.31
コメント(8)
ご当地チェックでの熊本弁がわからないという話だったので、別サイトにUPしている熊本弁講座をこちらへUPさせます。問題がありますので、答えは、コメントへ!これをマスターすれば、貴方は立派な”肥後の人”! ^^まずは、こてはじめに・・・・1.A子とB子の会話その1(『行く』といわずに『来る』という) A子:今日、うちにくっとね(←今日、家にくるの?)B子:くる、くる(←行く、行く) 2.A子とB子の会話その2 A子:今度、遊びに来てよかね(←遊びに行っていいね)B子:よかよ(←いいよ) 3.A子とB子の会話その3(最近の子はあまり使わないようだけど、自分のことを『うち』という)A子:ねぇ、しってる?B子:うちゃ、しらん(←私は、知らない) 4.これは結構有名!(「しめる」ことを「せく」というのからきてるみたい) 「戸ばあけたつなら、あとぜきせんね」(←戸をあけたら、後をしめなさい) これは、いまだに、学校や公共の場所でもよくみられます 5.母と子の会話(「かたづける、しまうこと」ことを「なおす」という) 母:なんね、こぎゃんちらかして.. はよ、なおさんね(←こんなに散らかして、早く片付けなさい) どうですか?おもしろいでしょう?この他にも、結構笑える話があるんですよ ここで、問題です。何と言ってるでしょう?答えはコメント欄へ!Q1.(あの~○×駅へはどういくんですか?)ほう、そこば、ずっとしゃがな、あっどが。 Q2.(映画館で座ってたら。。。)何ばしよっとや。こきゃ、おっがとっとっとばい。Q3.すーすーすったい。はよ、あとぜきせんね。 別にけんかを売っているわけじゃ無いんですが、語尾が強すぎるせいか、誤解されやすいようです 答えは...PART2へ 熊本のことをもっと知りたい方は・・こちらへ
2005.10.31
コメント(12)
たぬきさんとこから拾ってきました!(笑)ご当地度チェックさて・・私は・・と!熊本から旅行以外ででたことないからね。ではでは・・熊本人チェックしっかし、項目多いなぁ~@@(-。-) ボソッ最初のいくつかをやってみようかな?● 「肥後の国の殿様」といえば細川譲煕だ。加藤清正だとおもうけど?● 会話に「なーん」と「ぎゃん」が10回以上出てくる。 うんうん(^-^)それはある● 鶴屋友の会に入っていて、鶴屋TCカードを持っている。 持っとる!持っとる。ほとんど使わんけど。。お歳暮とかもやっぱりここのじゃなかといかんとたい● 松野明美のモノマネをするウッチャンが好きだ。 知らん● びっくりしたとき「ば!」といってしまう。 いわんけどね● 金峰山をみると 熊本に帰ったと思う。 実家の私の部屋から見えた^^>立て替えたので見えなくなったけどね● 反骨精神が旺盛で頑固な上にへそ曲がり、自己主張が強い。 へそ曲がり?あるかも?^^;● 巨人の星の登場人物の中では左門豊作が好きだ。 別に。。。● 最近「あくしゃうった」ことがある。 あるある● 子飼商店街の買いだし風景を見ると師走を感じる。 子飼商店街には、あんまりいかんけんね。わからん。。● 小学校の教室の扉には「あとぜき」と書いた紙が張ってあった。小学校だけじゃなかよしかも、職員室にも張ってある(笑)● 語尾はダ行が多い。 確かに。。。● 弁当といえば、ヒライの弁当に限る。 あははは・・確かによく食べるね息子たちも帰ってくると食べにいってるGRAYのtakuroにもココで会った!V(^0^)● 盆に親戚が集まる時は、馬刺しが出てくる。 いつでも食べれるから特別じゃなかよ● 贔屓のラーメン屋が3軒以上ある。 あるねそれ以上かも?● おもちゃの「ポレエル」で、買い物をしたことがある。また「ポレエル」がなくなった理由を知っている。 ポレエルかぁ~なつかしかぁ~なくなった。。というかつぶれた理由?そりゃ~有名たい● お土産といえば香梅の陣太鼓だ。 最近、おいしいとおもうようになった。県外の人には一番しられてるらしい。私は十六夜が好き!^^● 焼酎は米しかのまない。 焼酎はのまんから知らん● 延々と「タカスギ~♪タカスギ~♪」歌う「高杉建設」のCMが耳からはなれない。 そういえば。。最近きかんね?このほかに、「シモカワ薬局ちぇ~んo/)」というのも耳についてはなれないことあるわ● ふりかけと言えば「御飯の友」だ。 あんまりふりかけかけんけど、そうかなぁ~(?_?)● 「~したんか、ぬしゃ。」とか「~どうしたんか、くら!」と語尾に文句が付く。 あんまりないかな「ぬしゃ」というのも、最近はあんまりつかわんしねふぅ~ばりばり熊本弁使ってるし・・熊本人に間違いはなかとおもうけどね
2005.10.31
コメント(8)
朝から目がしょぼしょぼ。。。><;これも悪しき習慣が復活したか?TT11時過ぎる頃から、目がおも~くなり、結局寝ちゃってるのよね。で、( ゚o゚)ハッと目を覚ますと3時。。。あわてて洗濯機回して、炊飯器をセットして、生ごみ処理機と食洗機のスイッチをONそれから、途中でとまってたブログを更新して、再度寝るというパターン。。。おかげでなんだか変な寝方をすることになるわけで、朝から眠いというわけ。。。このままじゃだめなんだよね。ちゃんと寝て朝早くおきるようにしないとね^^;あぁ~また今日もお昼に眠くなっちゃうなぁ~
2005.10.31
コメント(7)
![]()
明日から11月。そろそろクリスマスの飾り付けの準備をされるご家庭もあるのでしょうね。^^残念ながら、おもいっきり普通の日本家屋である我が家には不釣合いで似合わないので、電飾なんてできもしないけど、家を建てることがあったらやってみたいな。^^その代わりといったら何だけど、今年も会社を電飾しようっと!去年から、はじめたので、たいした電飾じゃないんだけど、国道沿いだから、結構目立つんじゃなかろうか?なんて。。。^^;少しずつ、ふやしていけたらいいなと、今年は、小さなツリーとそれを飾るライトを注文しちゃいました。地味な中にもクリスマスらしさを・・・・^^>景気よくないので、あんまり派手にするとしかられちゃいますから・・・(笑)通勤途中の団地にイルミネーションがすっごいところがあって、クリスマス時期には、見物人も訪れるほど・・・もうそろそろ準備されてるんでしょうね^^そういえば、先日いったホームセンターでも、物色中のご夫婦の姿があったものね。楽天では、結構お安く手に入れられるみたいですよ。早めに用意しないと売り切れちゃうところもあるらしいです。 ライトだけじゃさびしいので・・・ これがあると便利ですね。光センサー・・・を感じて自動で点灯する 屋内用だったら。。クリスマスグッズってほんとに夢があるわ。^^
2005.10.31
コメント(10)
ロビンさんから届いた季節の贈り物「栗むし羊羹」 甘さ控えめでとってもおいしかった。栗が大好きな私には一番のコーヒーのお供になりました。(*^_^*)
2005.10.30
コメント(8)
まだ、買えないけど・・・でも・・・ほしい機能をいれたらどれくらいになるのかなぁ~って。。。VALUESTAR G(タイプC) (内訳)・パソコン CPU2.93G・1GB DDR2 SDRAM(512MB×2)・160GBハードディスク・DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み)・NVIDIA(R)社製 GeForce(TM) 6200TC・17型デジタルTFT液晶(F17R41)・SD/MS/xD/PCカード/IEEE1394・Microsoft(R) Office Personal 2003・PC3年間安心保証サービスパック22万かぁーキャッシュバックいれても20万弱。。。それでも、ひところからすると安いんだけどね。>1年前は30万してましたからね水冷で尚且つテレビ見れますから。。。でも、我慢!我慢。。。。・゚゚・(>_
2005.10.30
コメント(6)
![]()
今日は、会社で、来月の展示会用のDMつくり(チラシを封筒につめるの)をしてたのだけど、独りさびしくしてるのも何なので、またまたGYAOで映画を見ながら作業。。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)今日は、「雨に唄えば」をチョイス!ジーン・ケリーが、雨の中で歌うシーンは、あまりにも有名だけど、話自体は、知らないのよね。その昔、見たような気はするんだけど・・・で、見始めたらこれが、面白いの。^^残念ながら、途中でマウスの操作からか?映像が戻ってしまって、また最初からみるわけにもいかないので、帰ってからDVDでゆっくり鑑賞することに。。。監督は、昨日見たシャレードと同じくスタンリー・ドーネン。どおりで、昨日のシャレードの中で「雨に唄えば」がどうの・・という下りがでてきたのも納得!^^;サイレントからトーキーになる頃の映画事情が見えて、笑っちゃいます。ジーン・ケリーとドナルド・オコーナーの息のあった見事な踊りにも魅せられます。デビー・レイノルズもかわいいし。。。いやぁ~最高でした!^^でも、ジーン・ケリーってこんなにいい男だったっけ?次は、巴里のアメリカ人もみてみたいな。^^
2005.10.29
コメント(4)
以前日記に書いたTさん現れる。。。常連のお客さんの相手をしていたのだけど、もう帰られるというころ、社長帰社。常連のお客さんは、社長とちょっと話して帰られたのだけど、入れ替わりにやってきたのが、問題のTさん。。。よかったぁ~(^。^;)ホッ事務室から出なかったよぉー>お茶はだしたけどね。ほんとに助かった!社長曰く「危なかったな」って。。。ほんと!この人ばっかりは、会いたくないお客の一人です。ハイ!
2005.10.29
コメント(4)

GYAOを見てたら、シャレードが配信されてて、仕事も一段落したので、帰る前にみてたのね。でも、もう帰る時間だし・・・・というので、断念!確か、DVD買ってたよね?というので帰って調べたら、ありました!f(^^;)さっそく、今夜はシャレードの鑑賞会!TVもたいして面白いのやってないし、ちょうどよかった!^^カニを食べ食べ、見ましたよぉー^^ヘップバーンは、相変わらず美しくステキ!でも、シャレードってこういう映画だったんだと始めて知ったわ^^;ミステリー?みたいなものなのね^^二転三転。。。そして最後に大どんでん返し。。。となるんだけど、面白かった。^^もちろん、最後はお決まりのハッピーエンド!^^今の映画のようにテンポよく進むわけじゃないし、かったるいっちゃかったるいんだけど、それはそれで面白いのよね。悪者も、ほんとに悪者~って感じじゃないしね^^たまには、こういう古い映画もいいものだわDVD買うばっかりで、見てないのがかなりあるのよね。たまには、DVD鑑賞もいいものだわ^^えぇ~???今、500円であるの?びっくり!@@こっちは、980円 何が違うのかしら???
2005.10.28
コメント(4)

今夜は、カニ、カニ、カニ。。。w(゚o゚)wワオ!!おなかいっぱい!ごちそうさま!mmまだあるよぉー^^それにしても、カニだけでおなかいっぱいになるなんて幸せ(*^o^*)
2005.10.28
コメント(6)
画像の容量が大きくなったので、こういう大きな壁紙も使えるね^^今朝、撮った金木犀です。ほんとに満開で、朝から義母が寄ったのだけど、飾るからちょっと切って頂戴といわれて3本ほど枝を切って渡しました。香りがいいものね^^
2005.10.28
コメント(6)

ワーイ・ワーイ □\(^_\)(/_^)/□ ワーイ・ワーイ大きい足がいっぱいはいってた!^^明日は、カニだぞぉーまずは、半分はそのまま冷凍庫へ!半分は明日の晩のために冷蔵庫へ!たのしみ(⌒^⌒)bうふっ
2005.10.27
コメント(8)

今、画像を登録しようとしたら、15Mになってるんだもの@@うれしいなぁ~これで、当分は心おきなく画像をUPできます。楽天さん、ありがとう!^^UPした画像というのは、コレ(。_。)q出先からかえったら、玄関先でいい香り~さっそく、家に入る前に携帯カメラで撮っちゃいました。^^また、この時期になったのね(*^.^*)エヘッところで、画像倉庫は近い将来なくなるそうです。【お知らせ】楽天広場 画像倉庫は、2005年10月27日をもって「新規登録」のみ廃止とさせていただきました。なお既に登録されている画像については今までどおりお使いいただけます。今後は画像オプションに新規登録をお願いいたします。画像オプションは2005年10月27日より、容量を5MBから15MBに増量し、登録可能な枚数が増えましたので、こちらをご利用ください。※なお画像倉庫は、今後廃止させていただく予定です。 大切な画像はあらかじめご自身のパソコン等で保存をお願いします。 時期などの詳細については改めてスタッフブログ等でお知らせいたしますが、あらかじめご了承ください。あれ?よく見ると。。。デザインも変わってるね。topicsが横にきてるし、アフィリ検索なんかもついてる。。。便利になったんだぁー^^
2005.10.27
コメント(6)
![]()
来月になったら。。。といっても、来週の話ですが。。。年賀状、発売になりますね。ということで、早くも年賀状ソフトをDL版ですが、購入しちゃいました。最近は、市町村合併なんかで住所がかわってたりするから、ほんと困ります。私が購入したのは、筆王のDL版で1500円だったんだけど、結構お得なのでおすすめです。筆王2006[SELECT] for Windows キャンペーンアップグレード版を買うよりお得かな?とおもったのだけど、DL版ってバックアップとっておかないともしもの場合には大変なことになるのよね^^;他にも・・・DL版なら。。。Microsoft はがきスタジオ Select 2006 コンバート版Microsoft はがきスタジオ Select 2006製品版 アップデート版だったら。。。 今年は、プリンタも購入したし、心おきなく?作成できるかな?(笑)
2005.10.27
コメント(8)
![]()
玄関マットを買いにホームセンターにいったら、クリスマスのオーナメントやらがずらっとおいてあるのにびっくり!まだ10月なのに・・・@@文具売り場にはカレンダー。そういえば、先日いったツタヤ書店にもおいてあったなぁ~つい、kattunのカレンダーを手にとってしまったσ(^_^;ワタシ?(笑)今年は、どんなカレンダー買おうかな?もらいもののおしつけのカレンダーじゃやだものね。おっ!クィーンやビートルズもあるんだ かわいいところでは。。 これもいいな!ステキよねぇ~あこがれ~ 面白系これは要チェック! さて・・どれにしようかな?^^ところで・・・へぇ~ジャニーズ系は、画像でないんだ!そこまでする?前はここまでなかったような気がするけどねぇ~┐('~`;)┌残念><;
2005.10.26
コメント(10)
![]()
先日のあるあるで紹介されてたサーキットダイエットですが、昨日本が届きましたので、さっそく朝からやってます。これ、DVDがついているので、パソにセットして、これをみながらできるのがいいですねぇ~30秒づつって結構測るの大変だけど、ちゃんとDVDでトレーニングできるようになってますから・・・1400円って高いとおもったけど、お得かも?3分といっても、侮れないですよ。確かに、カップラーメンの3分って長く感じません?それと同じで、結構運動になるのが不思議@@体の中から熱くなってきますから。。。さてさて・・これから毎日やってみようとおもいますが。。。2週間後、目標達成できるかな?o(^ー^)oワクワク目標は・・部分やせなんだけど。。。ひかめに。。W-4cm、腿ー4cmがんばろうっと!でないと・・・今流行の美脚ジーンズがはけないの><;
2005.10.26
コメント(4)

おかげで、日記もかけず・・・>仕事中に書くなぁーーーバキッ!!☆/(x_x)で、今から帰りますが。。。ちょっとやぼ用。。帰りは9時かな?あぁ~くりじゃがで、シチューが食べたい!^^先日楽天で頼んだくりじゃがが届いたんだけど、時同じくして、なんと!生協で頼んでたくりじゃがも届いて・・我が家はくりじゃがだらけ。。(笑)しかも、今しがた、たらばを発送したというメールがぁーーーあぁ~うれしいな!これだから秋は好きよぉーばんざ~い \(^o^)/早く届かないかな?タラバ。。。
2005.10.25
コメント(10)

こいちゃんところで、人生ゲームの話題がでてたけど、なんと!今日の夕刊に紹介されてました!^^なんでも、最近この手の昔なつかしアナログゲームが売れてるんだそうですよ!人生ゲームだって、昔やってましたもん。今のは、時代をあらわしてか?M&Aなんてのもあるらしいですが、基本的には同じみたいですね。野球盤なんかも、売れてるらしいですよ。ルービックキューブも、再燃してるらしいですからね。また、ブームになるのかな?特に30~40代の親世代の懐古趣味が背景にあると書いてありましたが、デジタルにないアナログのよさがあるのかもしれませんね。 ルービックキューブもいろいろあるんですねぇ~@@ 私はできませんが・・・^^;手先の運動にはなるかも?^^
2005.10.24
コメント(10)

これよくない?修復率98%!CDやDVDのキズを修復してくれる「NEWディスクリペアープロ」ゲームやカーナビソフトも対応大好きなスティングのCDにめっちゃ傷はいっててショックなんだけど、これで修復できるかなぁ~できるんなら、ほしい!!
2005.10.24
コメント(7)
11月の展示会用のDMつくりに、あて先シールつくりが山です。日常業務と平行してやるわけだけど、これが結構大変で・・・宛名シールは、以前は、カード3というデータベースを使っていたのだけど、パソを替えたときに、OS変更で以前のソフトが使えなくなり、バージョンアップもこういうソフトって高いんですよね。それで、エクセルで管理することにして、データを移行させておいたのだけど、最近は、多くても200通くらいしかだしてなかったこともあって、手書きですませていたんです。>エクセルの差込印刷って面倒なのだ。ところが、年賀状のときにしか使わない筆王にもラベル印刷の機能がついていることを知って、これなら使わない手はないというので、今回はこれを使って印刷。簡単にできちゃいました。出す人をエクセルの元データで選んで、それをそのまま読み込ませるだけでいいので、ほんとに簡単で、世の中進んでいるのね!なんて一人で感心することしきり。。。(笑)<知ってるよ!という方はスルーしてね。^^;ラベルはこれでOKですが、あとは、DMつくりです。新製品の案内をメーカーのカタログから抜粋したり、おすすめ商品を抜粋してスキャンして画像を取り込んで。。とここまでは、いいのだけど、これからが大変!なるべく経費節約ということで、A3の用紙にA4の原稿を2枚主力して、カット!これでコピー印刷代が半分で済みますからね^^;新商品の紹介の方は、両面印刷しようということになったのだけど、これが、並べる順序を開く順にレイアウトしていたので、よくよく考えたら、見開きでほしいのに表裏になっちゃうということに、気づいてやり直し!( ̄□ ̄;)!!まぁ、カット&ペーストで動かせばいいことなんですけどね。それでも、いままでのレイアウトが崩れちゃうので、そこそこ時間かかるんですよね。でもって、見本を作ってプリントアウトしてみると、パソの画面でみるのとちょっと違ってるんですよ。プレビューでも確認はしてるんですけどねぇ~細かいところを直して、これでいいかな?あとは、社長に確認をとったら、印刷します。はぁ~疲れた。。。でも、小ロットの場合、自社でこういうようにやっちゃえるから、印刷会社はあがったりだよね。^^;
2005.10.24
コメント(4)
寒いはずです。TT昨日の気温、11月下旬の冷え込みだったようで・・・阿蘇山上は1.8度だって@@そりゃ!寒いわ{{ (>_
2005.10.24
コメント(4)
とうとう。。。ほっとカーペット出しちゃった^^;あぁ~気持ちいい。。。天国・・・(⌒^⌒)bうふっこれなら、タオルケットでもOKだわ。^^電気ひざ掛け買おうかと思ったけど、やぁ~めた^^エアコンは、まだいらないね^^さぁ、これでしばらくはいいな気持ちよくてこのまま寝ちゃいそう~(笑)
2005.10.23
コメント(6)

きゃぁ~すごい!@@感激~!!ディープインパクト!なんだか見てて、こんなにはらはらo(^o^)oドキドキさせられたのって久しぶりだわオリンピック以来かも?(笑)すごいよねぇ~後半のあの追い上げ!ビデオクリップはココ↓音がでますので、気をつけてね^^;ディープインパクト最後の追い上げ軽くしたので、ちょっと画像あらいです。(^^ゞポリポリ武騎手が、最初すっごくおさえてたものねぇ~それもこれも、この追い上げのために余力を残しておくため?感動だわ^^あつ?馬券?そんなんどうでもいいです。^^
2005.10.23
コメント(6)
昨日の万馬券はすごかったですよねぇ~18人の方に夢?^^;それにしても、100円が1800万ですからねこんなことめったにあることじゃないと思うけど、すごいわ@@今日は、順当でしょうねぇ~先週の秋華賞は、枠番と馬番?を間違えて・・・あははは。。ど素人はコレだから困るよね(^^ゞポリポリ今回も、400円の投資です。さてさて・・いかに?3時からかな?ちょっとテレビみようかな?
2005.10.23
コメント(0)

なんなんだ?この寒さ・・・夕べなんてとてもじゃないけど、エアコンつけずにいられなかったTT今もつけてますが。。。先週は半そででよかったのに、いきなりの冬?秋がどっかにいった感じ・・・><;今日は、ほっとカーペットだそうっと!たまらん><;風邪ひいちゃうよぉーこれもいいかも?かわいいねこれもかわいい(*^o^*)タオルケットのかわりにこれもいい?トイレも、暖房便座ほしいなぁ~ これでもいっか? ちょっとコ○マを覗いてこようっと!
2005.10.23
コメント(4)
![]()
会社帰りに原作本を購入。9時からは、亀ちゃん主演のドラマもみましたヨン。^^「桐谷修二」亀ちゃんにぴったりですね。うんうん(^-^)でも、原作では、「野ブタ。」って男の子なんだけど、ドラマでは、女の子なんですね。φ(.. )メモメモなんで「野ブタ。」なのかも、原作読んだようがわかりやすいしね。ドラマで女の子にしちゃったから、ここはちょっと無理がある?原作は、一気に読んじゃったけど、面白かったわ。子供たちの高校時代をこっそり覗いてるような?そんな感じ。。。(笑)等身大の高校生がそこには描かれてますよね。たぶん。。。修二みたいな高校生、絶対いるよね?という思いもあるしね。ドラマがどういう風に進展していくのか?それはそれで興味あるけど、ぜひ、原作もおすすめです。^^それにしても・・・今日は寒い><;こうしてネットしてると、手が冷たくなってきてかなわなくなっちゃう。タオルケットをだしてきてひざにかけてます。f(^^;)つい1週間前まで、エアコンがどうの?っていってたのに、いきなりのこの気温の下がり方はないでしょ!?TTさむいぃーーー
2005.10.22
コメント(10)
日本肥満学会で発表されたんですって!@@香りの刺激が脂肪を燃焼 グレープフルーツ、大阪大 グレープフルーツの香りをかぐことで脂肪が燃焼されることが、大阪大蛋白質研究所の永井克也教授(神経科学・生化学)らの研究で裏付けられ、13日、札幌市で開催されている日本肥満学会で発表された。 これまでもグレープフルーツの香りにダイエット効果があるといわれてきたが、科学的な証拠はなかった。一方、ラベンダーの香りは正反対の作用を及ぼし、脂肪を蓄積させることも、同じ研究で明らかになった。 永井教授らは、グレープフルーツから抽出した精油を10分間、実験用ラットにかがせた。その結果、脂肪が分解され血中のグリセロール濃度が2倍以上になった。また、体温が上昇し脂肪が燃焼されていることが分かった。 同時に、副交感神経の活動が弱まり食欲を低下させ、においをかいだラットはかいでないラットと比べ、体重が約5%減った。(共同通信社) すごいよねグレープフルーツジュースを飲んでるけど、生のほうがいいんだって!朝夕の食事の前に一個たべるといいらしい。。。でも、高血圧の人は要注意だそうです。血圧を上げる作用があるそうで・・・う~ん・・・私、ちょっと最近高めだからだめかな?追記:ところが、この逆に脂肪燃焼を抑え、食欲を増進させる香りがあるんです。それは、なんと・・・!ラベンダーひぇ~ラベンダーって香りのNO1じゃない?(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
2005.10.22
コメント(9)
![]()
こんなのがあるんですね。みなさんは、どんな手帳を使ってますか?こういうのがあるんですね。ほぼ日手帳2006面白いかも?^^ここに詳細が。。。予約しようかなぁ~
2005.10.21
コメント(3)
つい数日まで真夏日だったのに、すっかり秋になったようで。。。こうしてネットしてると寒いわ><;長袖きてるのに・・・ほっとカーペットをだすのも時間の問題?もう、うたたねしてたら風邪ひくわね。何か、ひざにかけるもの、探してこようっと!^^ということで・・・今から衣替えです。それにしても、秋物・・・ほしいなぁ~><;
2005.10.21
コメント(1)
すごいニュースが飛んできた・・・あのセシールがライブドア傘下になるらしい・・・まだ詳しいことはわからないけど・・・セシールといえば、以前は通販業界TOPだったよね。でも、最近、あんまり元気ないと思わない?昔は、女優をつかって、社長と対談するという新聞一面の広告出したりしてたのにね。そういえば・・昔は、よく買ってたのよ。でも、ここ10年ほど、買ってません^^;これから、どうなるのかな?興味津々。。。
2005.10.21
コメント(9)
でも、21000円はちょっと。。。効果あるなら安いかなぁ~マンモも楽になる?(爆)う~ん。。。問題だ><;
2005.10.21
コメント(0)
![]()
さっき届いた携帯メール。楽天からお得情報。。。通常1万だけど、訳ありでたらばが2900円で送料100円というので、ついぽちっと注文しちゃいました。で、おいしそうだったし、お安いので、ここでも紹介しようとアフィリ用に探してたら、なんと携帯から送料込みで3000円だったのに、同じお店で2980円だって。。。たった20円とはいえ、なんだかなぁ~って思っちゃう。釈然としないのよね。これなら、別に携帯からしなくてもよかったわけだしぃーお得!だと喜んだのが馬鹿みたい。><;購入するならここからのほうがいいですよぉーところで、さっき本屋で「野ブタ。プロデュース」ちょっと立ち読みしたけど、面白い!^^図書券もってるので、買おうとレジにもっていったら、忘れてた。^^;またね。(笑)亀ちゃん、出るし、ドラマも見ようかなぁ~^^これもほしかったりして・・・^^ やっぱり、私ってミーハー?^^;うんにゃ!若くていい男が好きなだけよん^^
2005.10.20
コメント(8)

昨日、テレビショッピングでやってたんだけど、楽天にもあるじゃん!これいいよねぇ~2種類あるのね 【主な特長】バスルームで安心して使える防水仕様本体・リモコンとも、従来のJIS IPX6(旧JIS保護等級6耐水型)相当に加え、JIS IPX 7(旧JIS保護等級7防浸型)相当の防水仕様も満たしました。バスルームやキッチンなど、水を使う場所で安心して使用できます。半身浴などをしながらゆったりと、あるいは炊事の合間にも、見たい映像をすぐそばで楽しめます。テレビ番組とDVDが1台で楽しめる一体型テレビチューナー(ステレオ・音声多重放送対応)に加えて、DVDプレーヤーを内蔵しました。内蔵のリチウムイオン充電池で、DV-900Wは最大約3時間45分(標準約3時間15分)、DV-700Wは最大約4時間(標準約3時間30分)の連続テレビ視聴が可能です。多彩なディスクに対応したDVDプレーヤー市販のDVDに加えて、DVDレコーダーで録画したDVD±RやDVD±RWも再生できます。CD再生にも対応しており、市販の音楽CDはもちろん、CD-RやCD-RWに記録したMP3オーディオファイルやJPEG画像も再生可能です。DVDの視聴に最適なワイド液晶モニターDV-900Wは9V型ワイド、DV-700Wは7V型ワイド画面を採用。ワイド画像をフルスクリーンで見ることができ、さらに映像に合わせて画面サイズの切り換えもできます。2種類のタイマー機能 入浴や調理時間の目安になるカウントダウンタイマー(アラーム音と表示でお知らせ)に加えて、就寝時の視聴に便利なスリープタイマーも装備しました。防水仕様の外部アンテナ端子別売のアンテナコード(CF-262)接続時に本体に水が侵入しないよう、外部アンテナ端子を防水仕様にしました。家庭内に設置されているアンテナ端子と接続すれば、窓のないバスルームでも安定したテレビ受信が可能になります。【主な仕様】メーカー:カシオ型番 :DV-700Wサイズ :幅28.4×高さ21.3×奥行4.8cm質量 :約1,800gカラー :シルバー(SR)お風呂タイムが長くなるよねぇ~(笑)湯アタリしないかしら?なんていらぬ心配!^^半身浴にはいいかもね^^
2005.10.20
コメント(4)
今日は、朝から毎年お決まりの検診にいってきました。尿検査に始まって、胸部レントゲン、身長・体重測定、視力・聴力・眼底・血圧検査、心電図に腹部超音波、マンモグラフィに胃カメラ・・・8時からの受付だったので、8時にいったのに、終わったのは1時半。。。TT正直、疲れました。今日は、婦人科がある日だったこともあって多かったんですよねぇ~しかも、初体験のマンモ。。。話には聞いていたけど、年に一度とはいえ。。。もうしたくない!と思うほど痛かったし。。。><;もっと痛くない方法ないのかなぁ~しかも、おかげで11時半からのオフ会には、間に合わず・・・楽しみにしてたのにぃ。。。><;待っててくれたメンバーには申し訳なくて・・・mmyoukoさん、遅れた私につきあってくれてありがとう!とこれですめばチャンチャンだったんだけど・・・なんと、実は、youkoさんと話してるうちに、段々気分が悪くなってきて・・・別れてからは、ますますひどくなって最悪な状態に・・・そこで、思い出しました!そういえば?忘れてたけど、去年も気分悪くなったような?とにかく、一刻も早く家に戻って寝なくちゃ!というので、お昼も食べずに帰りました。戻るとすぐに横になったので、夕方にはどうにか復活できたのだけど、ほんとに困ったものです。案の定、去年の楽天の日記を見てみると、同じように、検診後、街にでて気分わるくなってそそくさと帰っているんです。ということは?私って。。。胃カメラが合わないってこと?TTさっさと家にかえって寝ろってことかぁ~???でも、そんなこと今日の昼に気分が悪くなるまでまったく忘れてるなんて・・・┐('~`;)┌われながらあきれてます。どうもなかったですか?って聞かれて、「別にどうもありません」って答えてるし。。。来年は言わなきゃ!というより、明日にでも言ったほうがいいかな?気分がわるくなったりしたときには、連絡くださいって書いてあるし。。。えっ?胃?「胃はきれいですよ。何も問題ありません」って言われました!これなら、来年は受けなくてもいい?^^;とにかく、今日はほんとに疲れた一日でした!早く寝ようっと!
2005.10.19
コメント(14)
知ってました?パソコンテレビっていうのがあるんですねぇ~テレビが見られるパソコンのことじゃないですよ!(笑)ネットで見られるテレビ番組というか・・・ネットテレビというべきか?USENがやってるGYAOがそれなんですけど、これすごいですよ。広告料で運営されているので、ぜ~んぶ無料!登録するだけでいろんなテレビ?がみられるんです。話題のオグラ式ダイエットだってみられるんですよ。@@しかも、全く動画にストレスなくみれるというのだから、すごい!あっ!でも、これ光プレミアムだからかな?^^;映画だと、名画館というのがあって、昔の名画がみられるんです。個人教授まであるよ@@期間限定だけど、少林サッカーもあってるわ(笑)ビューティ&ヘルスでは、オグラ式のほか、ヨガとかも見られます。秋冬コレクションなんてのも。。。音楽では、ボンジョビの日本公演がみれるんです。これってすごいですよぉー興味ある方は、ぜひ、のぞいてみてくださいね^^
2005.10.18
コメント(14)
古畑任三郎が来年のお正月スペシャルで最後という話で、最後のゲストは大物を・・・という話は聞いてたけど、その全貌がわかってきたみたいです。一話の石坂浩二・藤原達也と3話の松島奈々子は決まってて、2話のゲストが誰だろう?と思ってたら・・・イチローが、本人役で出演することになったそうです。イチローが「古畑任三郎」に出演 大リーグ・マリナーズのイチロー(31)が、フジテレビで来年正月放送のスペシャルドラマ「古畑任三郎」にゲスト出演することが17日、同局から発表された。3夜連続放送の2夜目のゲストで、田村正和(62)演じる古畑任三郎と真っ向から対決する犯人役。イチローのドラマ出演はもちろん、演技も初挑戦。いったいどんな演技を見せるのか、野球ファンもドラマファンも大注目だ。 夢の出演が決定したのは、イチローが「古畑任三郎」シリーズの大ファンを公言していたため。同シリーズを何度も見ており、各場面などの詳しさはファンを通り越して“マニア”の域という。 ドラマを企画した同局の石原隆プロデューサーは「イチロー選手が全シリーズをご覧になっているほどの熱心なファンだと聞きつけまして。思い切ってオファーしてみたところ、イチロー選手の古畑作品への思いと、こちらの意向とが一致して快諾していただけました。大変うれしく思っています」と大喜びだ。別の局関係者は「快諾していただいて、むしろこちらがビックリしたぐらい。言ってみるもんですね」と語るなど、オファーした方が驚くほどのまさかの出演が実現した。 イチローが演じるのは「マリナーズ・イチロー」。過去に同シリーズに本人役で登場したのはSMAPだけ。台本はまだ仕上がっていないが、同ドラマのこれまでのコンセプト通りゲストは犯人役。メジャーを代表するスターが誰かを殺害して完全犯罪に挑むが、刑事・古畑に追いつめられていくことになる。 イチローは過去に映画「走れ!イチロー」(01年、監督大森一樹)に本人役で出演したが、この時はセリフはなし。今回は“準主役”の立場で、セリフも満載。撮影場所などはまだ決定していないが、世界のイチローの演技にお茶の間はくぎ付けになりそうだ。 「古畑任三郎」は94年の連ドラからスタートした人気シリーズ。来年正月の3夜連続スペシャルでシリーズは終結予定。第1夜は石坂浩二(64)藤原竜也(23)、第3夜は松嶋菜々子(32)のゲスト出演が決定している。(スポーツニッポン) 何しろ、古畑ものは、全部DVDでもってるというほどのファンだというから、受けたのかな?でも、イチローって今までこういう形でテレビに出演することってなかったよね?どういう心境の変化?余裕ができたのかな?でも、長台詞は大丈夫?という声も・・・^^;なんにしても、来年の話で鬼が笑いそうだけど、楽しみですね^^お正月って箱根駅伝をみるくらいであんまりドラマとかみないからね^^
2005.10.18
コメント(10)

そう、今日は24回目の結婚記念日。親と過ごした時間を越えました。^^長男が同じ年になろうとしてるのを思うと、なんだか不思議。。。^^;来年は25年だからねぇ~1年1年。。。健康で仲良くすごせるよう努力?しましょう^^これからもよろしくね(^_-)-☆ところで・・・豪華ディナーは無理だけど、ささやかな?食事にでもいきたいな。^^でも、今夜は、明日、検診なので食べられないし、明日は明日で検診のあとオフ会なので、来週かな?^^;何もないのもさびしいので、コレを注文しました。^^ かわいいでしょ?(笑)先日プレゼントにした陣太鼓で有名なお菓子の香梅の特別記念商品なんですけどね^^そういえば・・・明日の検診、始めてのマンモちゃんを受けるんだけど・・・痛いという話なのよねぇ~やだな。。。TT
2005.10.18
コメント(10)
伊藤美咲の三枚目ぶりが、結構面白いけど、設定が気に食わない。森山未来ふんする弟に腹たつのよねぇ~家業が倒産しても、父親がなくなったと聞いても、多少の動揺はあったにしても、それを知らせにきた姉にあの態度。。。ありえないでしょう!?私立の医学部にだしてもらったという思いはないのだろうか?って。。。いったい、いくらかかると思ってるのよ!ってね。親の立場からしても許せないわ。まぁ、最後は、ちゃんとわかってくれたみたいで(^。^;)ホッ!どうなることかと思っちゃった^^ところで・・・歯が痛いなぁ~><;歯医者いかないといけないかなぁ~でも、かぶせてるところなんだけど・・・TT
2005.10.17
コメント(6)

楽しかった3泊4日の旅行も今日まで。大きな荷物は送ってしまったし、身軽になって名古屋に向かいます。しかし、今日は名古屋は通過点。夕方の便なので、早めにセントレアにはいってちょっと遊びたいな!ということで、名古屋駅につくとそのままセントレア行きへ乗り換えます。セントレアについたのは、搭乗2時間まえくらいだったかな?ついたときには、到着口におりるので、その全貌はわからなかったけど、搭乗口は、ここって空港?というくらいににぎやかで、これは楽しめそうです。しかも、どういうわけか、右をみても左をみても、搭乗者より一般の方の方が多いような?^^;飛行機にのらなくても楽しめちゃえそうです。搭乗口からエレベーターで2階にあがります。ここ2Fには多くのショップがあって、レストラン街、おみやげショップなどかなりの数にのぼります。どこも人でいっぱい!あちこちお店をのぞいていると、ハワイアンショップをみつけました。すると、なんと!コナ珈琲が売ってるじゃないですか!先日、ハワイで買ってきたものと同じです。フレーバーは嫌いなので、シティローストを購入!通販でしか手にいれられませんから、これは買うっきゃないというので、購入! 家につくのは8時をすぎるので、ちょっと早めでしたが、食事をとることに。でも、どこのレストランも一杯のようなので、フードコートで中華粥とスープを頼んで軽くすませます。ほんとは、もう一度、ひつまぶしを食べたかったみたいですけどね^^;そのあと、喫茶店で珈琲をのんで時間を調整!いよいよ、搭乗ゲートへ入り、熊本行きの便を待ちます。3泊4日、日程以上に充実した旅行でした。思い切って計画してよかったと。。。次は、いつになるかわからないけど、また来たいねと話してます。セントレアのひつまぶしを食べにくるか!?(笑)ぜいたくぅ~(爆爆)今回のお土産長々とおつきあいいただきありがとうございました。この旅紀行は、こちらでまとめて読むことが出来ますので、お時間あったらどうぞ!^^
2005.10.17
コメント(10)
![]()
今、あるあるでやってる「サーキットダイエット」楽天にも紹介したサイトがありました。コココンビニフィットネスなんてところもあるみたいです。TVで紹介されてた方法ですよね。会員募集中みたいですよ^^;本もでています。さて・・あるあるでは、もっと手軽に出来る方法を紹介してくれるみたいなので、ちょっと真剣にみてみましょうおぉーーー(;゚゚)ワーッ!部分やせにも効くんだぁー@@部分別無酸素運動をすればいいらしい。。。おなかには? くびれ腹筋を左右交互に・・・下半身には? 足上げブリッジ二の腕 腕ひねり二重アゴ びっくり小顔これ、さっそく明日からやってみようっと!あっ!朝のほうが効果あるらしいです。^^
2005.10.16
コメント(6)
やっぱり、おかしいですよ。桜が咲いちゃったところがあるという話は聞いたけど、紅葉も12月?大阪が12月なら、九州はいったいいつ?1月とか・・・TT色づく秋 残暑で遅め モミジ見ごろ、大阪は12月? 民間気象情報会社のウェザーニューズは十五日、モミジの紅葉とイチョウの黄葉の見ごろ予測を発表した。今年は残暑が厳しく、十、十一月の気温も例年より高いとみられるため、色づきのピークは遅くなるという。 同社によると、モミジの見ごろは、仙台、金沢などが十一月中旬、鳥取、高松などが十一月下旬、東京、大阪が十二月上旬。イチョウは新潟などが十一月上旬、東京、名古屋、福岡などが十一月下旬の見込み。 同社は「昨年は台風による塩害の影響で、紅葉せずに枯れたり落葉してしまった所も多かったが、今年は台風も少なく、昨年よりは色づきが期待できる」としている。(産経新聞) - 10月15日15時16分更新まさか・・・紅葉のなかで初詣なんてならないでしょうねぇ~人間の身勝手さから、地球が狂ってしまってるわ。最近の大きな自然災害といい。。。おかしいよ。。。
2005.10.15
コメント(5)

何だと思います?その名も「ヌードルタイマー」ミニチュアのガス台の形のタイマーなんだけど、お湯をいれたカップめんを乗せるとその重みでスイッチがはいるんです。で、3分たったら、ピーというやかんの音がして時間をおしえてくれるというもの。これ、かわいくない?買っちゃおうかな?^^って・・買っちゃった!o(^o^)o ワクワク
2005.10.15
コメント(12)
今朝は、雨なので少しはいいけど、それでも、今の私のカッコは、とても10月とは思えないよねぇ~だって・・・ノースリーブだもんそうおもってたらそれもそのはず・・・今朝の新聞によると、昨日で夏日が106日で観測至上記録更新らしいです。昨日も暑かったものねぇ~いまだ、半そではおろかタンクトップでもOKなほどだからね。10月半ばだなんてとてもおもえませぇ~んTVをみると、キャスターも出てる芸能人も服装はすっかり秋だけど、見てるだけで暑苦しい。。。いつになったら秋になるのかな?
2005.10.15
コメント(8)

夏の旅行の旅紀行もそろそろ終わりに近づいてきました。もうしばらくお付き合いを・・・^^8月16日、楽しかった旅行も今日で終わりです。荷物をまとめ、今日の予定をきめてから、朝食へ!格安のホテルの朝食ですから、まったく期待していませんでしたが、普通においしい和食で、満足です。^^東急インに食べに行こうか?なんていってましたが、その必要はありませんでした。^^朝食をすませると、ホテルを後にして最初に向かったのは、昨日休みで入れなかった時計博物館です。日本の時計だけでなくいろんな時計が展示してあり、面白かったです。時計博物館をでて駅へ向かいます。コインロッカーに預けるために駅まできたんですが、みるとくろねこのマークがぁーーー(笑)そうだ!送っちゃえば楽じゃん!というので、さっさと送ってしまいました。^^身軽になった私たちは、タウンスニーカーで松本市内を周遊することに!このタウンスニーカー、かわいいバスなんですが、一人100円で松本市内を周遊することができるんです。3年前にきたときにはなかったので、最近できたのかな?松本城のまわりを周る北コースと駅南を周る南コース、そして中町通りを走る東コースの3つのコースがあります。松本城へは、昨日行ってますので、今日は、中町通りを走る東コースに乗ることにしました。このバス、観光用なのでしょうけど、結構地元の方ものってるみたいです。だって。。。100円ですものね^^中町通りは、蔵の町ともいわれ、古い蔵つくりの家々がそのまま残っています。そんな中を走っていきます。あがたの森公園までいき、旧松本高校前を通って、また駅まで戻ってきます。お昼に、次男おすすめのおそばやさんでそばを食べる予定だったので、市民芸術館前で降りてそこから歩きます。途中、いたるところに湧き水があり、さわるとヒヤッと冷たく気持ちいいこと!ここ松本も熊本のように水がおいしいみたいです。^^中町通りは、昨日の夜にいったBUNのある通りでもあります。BUNも蔵を改造したものですが、ここの通りのお店は、みなステキな蔵つくりのお店ばかりです。その中のひとつ「蔵シック館」は、中を開放していて喫茶店も併設されています。おいしい珈琲を飲んで一服です。目当ての蕎麦屋「野麦」は、11時からですので、もうしばらく時間がありますが、ここは、玉がなくなったら閉店になるお店なので、食べるのも至難の業だときいています。すぐ近くの公園のベンチで時間をつぶしていると、カップルが同じように店を覗いています。みんな知ってるんですね。人が並ぶ前に・・と2番目に並ぶことにしました。私たちが並んでからどれくらいたったでしょうか?列もかなりになっています。早めに並んでおいてよかったと(^。^;)ホッ!時間が来て、お店が開店しました。中に入ると、狭い。。TT机が三つとカウンターに3席?もちろん相席です。種類は、ざる蕎麦3種(もりともりの半分と大盛りだけ)しかありません。^^;普通のざる蕎麦を注文。大きなざるに盛られた蕎麦が運ばれてきました。あっさりしていてシンプルでおいしいお蕎麦でした。個人的には、昨日のあるぷすの水蕎麦のほうが好みかな?^^;並んで待ってる人がいるので、食べたらさっさとお店をでることに!駅までは、歩いていきます。昨日は、気づかなかったけど、マンホールの蓋がとってもきれいなのにびっくり。かわいいというか・・・^^ 熊本も、街中のマンホールの蓋にデザインをいれてありますが、これっていいですよね^^駅前のお土産やさんで、安曇野の本わさびのねりわさびとわさびふりかけ、わさびのりを購入。駅の中のお店で時間をつぶし、再び「しなの」にのり、松本を後にしました。時間にすれば、丸一日の滞在でしたが、とても楽しい充実した時間をすごすことができ、大満足です。また、くることあるかな?^^卒業式にこれたらいいな!いよいよ最終章につづく。。。
2005.10.14
コメント(6)
イオンが10万の液晶を発売したときも反響すごかったけど、今度もすごいんだろうなぁ~ノジマ、9万9800円の32インチ液晶テレビを発売 ノジマは10月14日、韓国現代コーポレーションの32インチ液晶テレビ「HLT-3272」を販売すると発表した。価格は9万9800円。ノジマ各店舗およびグループ会社のイーネットジャパンが運営するECサイトで販売する予定だ。ノジマ店頭では10月20日より予約受付を開始する。 地上デジタルチューナーは搭載せず、価格を抑えた。液晶パネルはLG電子製で、解像度は1366×768ピクセルのワイド画面。輝度は600カンデラ、コントラスト比が500:1、応答速度は16ミリ秒というスペックだ。上下左右176度の視野角を持つ。 チューナーは地上アナログ×1だが、D4端子を1系統備えている。ノジマでは、「完全な地上デジタル放送のインフラが整った後には、ユーザーに別途チューナーやチューナー付きDVDプレーヤーなどの購入を推奨していく」という。そのほかの入力端子は、S端子×1、コンポジット×2、DVI-I(PC接続用)、D-Sub15pin(PC接続用)という構成。PC接続時の解像度は1280×768ピクセルになる。 本体サイズは、スタンド込みで951(幅)×555(高さ)×230(奥行き)ミリ。重量は19.8キロ。製品にはリモコンと説明書、乾電池などが付属する。 なおノジマでは、HLT-3272が好評だった場合、「現代コーポレーションとの間で次期モデルの開発販売を積極的に推し進める」としている。http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/ (+D LifeStyle)詳細をみようとノジマ電器にアクセスするけど、だめだわ^^;アクセスが集中してるんだと思う。すごいね@@アクセスできた!^^へぇ~楽天のeデジってノジマ電器だったんだ。@@知らんかった。。。
2005.10.14
コメント(4)
![]()
クラシカルクロスオーバークラシックに他の音楽要素を融合させたジャンルのことをいうんですね。φ(.. )メモメモアーティストとしては「女子十二楽坊」や美女4人組のカルテット「ボンド」とかイケメン4人組の「イル・ディーボ」とかが有名ですよね。で、特徴的なのが、ビジュアル系が主流だということ!日本でも、ピアニストやジャズ歌手等、美人何某という冠がつくアーティストが多いけど、いまや世界的な傾向みたいですね。それが、今のクラシックブームに貢献してるのは間違いなさそうですよね。そこで、話題のビジュアル系のアーティストとそのCDをご紹介!■ボンド英国とオーストラリア出身の美女弦楽カルテットモデルばりの容姿とクラシックの英才教育をうけた実力は、クラシック界のスパイスガールズとよばれてるそうで・・・これまでにCD300万枚を売り上げてるそうです。 ■イル・ディーヴォイケメン4人組のボーカルグループですが、全員がアルマーニに身を包み、オケをバックにオペラ的歌唱法でポップスを歌っています。デビューして一年にして、CDの売り上げ500万枚というのだからすごい!! ■マキシム華麗なルックスと超絶プレイで観るものを圧倒するカリスマ・ピアニストです。その演奏姿は、クラシックコンサートとはとてもおもえないですよね。^^;クロアチア出身の彼は、戦争のかげで練習していたという「戦場のピアニスト」だったわけで・・・ ■音楽猫今夏にデビューした中国人美女9人組ユニット。オーディションで選ばれたメンバーは、平均年齢24歳、平均身長170cmといいますから、すごいですよね 聞いてみようかな?^^でも、ビジュアルも要チェックなのでDVDのほうがいいかも?(笑)
2005.10.14
コメント(6)
ボンド役が決まったというニュースだけど、ダニエル・グレイグって誰?^^;映画007新作、ダニエル・クレイグがボンド役の有力候補に 10月11日、ダニエル・クレイグが映画007ボンド役の有力候補に浮上。5月撮影。資料写真(2005年 ロイター/Jim Ruymen) [ロンドン/ロサンゼルス 11日 ロイター] 来年1月製作開始予定の人気スパイ映画007の新作「カジノロワイヤル」のキャスティングの正式発表を前に、英国人俳優、ダニエル・クレイグが新「ジェームス・ボンド」の有力候補に浮上した。英デーリー・メール紙が11日、クレイグが初の「金髪のボンド」になることがほぼ確定した、と報じた。 ピアース・ブロスナンが演じてきた「ジェームス・ボンド」役の後継者として、ジェイソン・ステイサム、ジュード・ロウ、ヒュー・ジャックマン、クライヴ・オーウェン、ゴラン・ヴィシュニックといった名前が挙がっていた。 クレイグの代理人や007配給会社のソニー・ピクチャーズエンタテインメントはこの件に関し、ノーコメントの立場をとっている。(ロイター)どうも、トゥームレイダーにでてるみたいだけど、どの俳優?わかんないわ。ボンドって個性強いだけに、誰でもってわけにはいかないでしょう。う~ん。。。どうなんだろう???吉と出るか否か?
2005.10.13
コメント(4)
始めてみたけど、これおもろいわ@@堂本剛・板尾・南海キャンディーズの2人に沙理奈と吉本のバスケ経験者3人とナイキのCMにでてる女の子チームとの3on3なんだけど、結構うまいのよ。これが・・・剛なんて、背小さいけど、パスとドリブルがうまい!へぇ~やってたんだね。板尾だって・・・キャプテンだもん。最近、サッカーとか芸能人のスポーツネタ多いけど、単なるお笑いのチームじゃなくって、見ごたえあるから面白いのよね。それにしても、ナイキのCMチームってうまいわ!(゚ー゚)(。_。)ウンウンでも、どんなCM?というので、ナイキのHPのTVCMをみてみました!なるほど・・・・@@しらんかった。。。早朝の対決編にでてる子たちだわ。へぇ~~~~面白い!!^^
2005.10.13
コメント(2)

TVのお天気予報とかをみると、東京は23度?長野なんて・・・最低気温12度だって!@@こっちは、まだまだ暑くて・・・30度だって・・・TT暑いはずだよぉーーーしかも、またも台風発生してるし・・でも、おかげで、布団ほしましたよぉー^^午前中は、例の光プレミアムのテストにきたから、家にいたけど、昼からは、クレアへ遊びにいってきました。>これは携帯から送信ずみ何しろ、広くて面白かったよぉー^^風月という東京のお好み焼きさんがあったので、そこでお昼をたべたのだけど、おいしかったぁー(⌒^⌒)bうふっここって普通のお好み焼きと違うんだもの。小麦粉がなくてキャベツだらけ・・・おかげでおなかにもたれないし、なんといっても、ぜ~んぶお店の子がやいてくれるの。^^;楽ちんなんだけど、なんだか手持ち無沙汰。。。(笑)でも、またいきたいね!って話したところでした。^^珈琲かって帰りました!チャンちゃん
2005.10.12
コメント(6)
全76件 (76件中 1-50件目)


