PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
ふっふっふ 楽しみだねえ~
例の・・・ 6/14 の 日記に書きました
練習して来ない姉妹・・ 時間がないだの 弟が邪魔をするだの・・ の あの姉妹
発表会 不参加です
ええ ええ 会費は返金しません
先週
5年生の妹のほうが 「え・・とお・・ 出ません」 と言い出し
中1の姉が 「あんた ちゃんと 話してよ!」と 命令口調
理由は 年の離れた 弟の 保育園行事・・
「はあ??????」 なにそれ? である
ちょっと待って 大事な話なんだから ここは 保護者さんの話を聞きたい!
もう 次のレッスンの生徒さんも 来るし
「とにかく 電話してくださいな って お母さんに 言って!」
「二人は 出たいの?出たくないの?」と 聞いてみると
妹は 「どっちでもいい」 この子は あんまり考えて発言するタイプじゃない~
姉は ・・しばらく考えて・・ 「どっちかというと 出たいけど 間に合わないから・・」
はあ
確かに ね・・。
とくに ここ 何回かの レッスン 練習して来なかったから
定期テストの せいかな?とも思ったんだけど
うちでも どうするか話し合っていたんだろうか?
保育園の行事 (ええと 具体的に言うと 夏祭り)
大きな行事なら 数か月前には日程発表されているでしょうに
なぜ 今になってナンダ????
謎だらけ すぎる
で 電話 来ないんですねエ・・
お仕事していらっしゃる 小さい子のいる おかあさまなので
まあ 私とは 時間帯が ずれずれだからね
まあそれは仕方ないとしましょう
でもさあ 私の方から 5日間に 10回 いろんな時間帯に電話しました
出ません
留守番伝言サービスにも 繋がらず
で6日目(レッスン 前日) 私のレッスン中に 電話来ました
当然 私 出られないので レッスン終了後 電話をして やっと出た~~
あ~そういえばこの人 レッスン始めてから 2年半になるけれど
1回も 会ったことない
前回の発表会の時も 挨拶も何にも無しで さっと 帰っちゃったんだわ
そこからして 変でしょ?
で 出られない理由
弟の 保育園 最後の夏祭りなので 家族全員で行くから
「?????」
詳しいことはわからない
どんな すんごい 夏祭り なのかはわからないので はあ と言うしかない
でもでも 役員さんでも しているわけではないという
時間的には 無理じゃないようなので
お子さんだけでも 来られませんか?
会場は 駅近くですし バス一本で 来られるし
「ムリでェす」
お姉さん 中1だけど バス 一人で乗ったことないって言ってたし
タクシーでも そんなに かからないのに
お父さん おじいちゃん おばあちゃん も 無理ですか?(同居しているはず)
「ああ 考えてもみませんでした 皆 保育園に行くからさあ たぶん無理です」
はあ???
お二人は 私には どっちでもいい 間に合えば出てもいいと言ってましたけど と 伝えると
「え~~ あいつら うちじゃあ全然練習してませんよ」と なにやら電話の向こうで笑っているようだ
は~~~~~~あ~~~~~~??? である
通うだけで うまくなると思っている ヤバイ親なんだよね やっぱし
月謝もったいねえ~~~~
だ か ら ~
宿題やって ご飯食べて お風呂入って ドライヤーで髪乾かしてると 寝る時間になる一家なんだわ
(いやいや 学校の宿題もやっているかどうか疑問の家)
めちゃくちゃ腹が立ったけど 最終手段
「プログラムの出演順 変えることも可能ですよ」
あんまりしたくないけれど が 本音です だって 幼稚園児の前に中学生が弾くなんて 変!
「じゃッあ 明日の朝 もう一度相談してみて 返事しますう~」
(時間は 21:30 ああ・・ もう 二人とも寝ているのね)
で 翌日 電話が来るでもなく
レッスンの初めに お姉さんが 小さなメモ紙を 手渡してきた
写メして ここに出してやろうと思ったけど・・
「忙しいので 今回は 欠席します」
キャラクターの ほんとに小さい小さい メモ紙
誰が忙しいの? と聞けば 「お母さんだよ」
はいはい 終わりにしましょう
さて 30分 レッスンするったって
妹は 発表会の曲 出来上がっているわけだから
一回 発表会みたいに お辞儀して 弾いて 私が拍手して はなまるつけて ハイおしまい
姉は もう練習してくる気がないから 弾けない
で 二人とも ほかの楽譜を持ってきていないんだもの
あ~~あ~~~ なにするだよ~~~~~
これだけごたごたすれば もうピアノ辞めるって言いだすかと思えば
来年は もっとうまくなって この曲弾く って 妹
あんたねエ ずっと同じ曲 あと 1年以上弾くわけ?
姉は ずっと 黙ったまま・・・
発表会は 会場予約が 1年前なので
すでに 昨年年末には 日付けと 時間も 決めて お手紙で 何度も何度も知らせてある
夏祭りの日程がわかり次第 何とか言ってくればいいのに
何より一番腹が立つのは・・・
1月から 発表会の曲の練習は スタートしているわけで
普段のレッスンでは 到底弾けない曲でも
20回近くレッスンして 仕上げていく 努力と根性の積み重ねで 6月
「弟の盆踊りで 忙しいから」
で 二人の娘の努力を ぽいっと 片付けちゃっていいのか???
そんな 親 あり?
うちじゃあ練習してませんよ って ちゃんと 見ているんだ?
会ったことはないけど たぶん 両親とも30代になったばかり・・とか
はあ うちの息子と どっこい かあ~~~~ 爆笑だ!!!
ははあ ってことは おじいちゃんおばあちゃんは 私より年下かも~~ ぎゃははははは
ともかく 手紙の書き方と 電話の対応 勉強してください
ずいぶん それで損していると思いますが 大きなお世話でしょうか
若くして 親となった人達全員が そうだとは言いませんが
お仕事忙しいとおっしゃるかもしれませんが
一般常識と 自分のお子さんには もうちょっと目をかけてください
5年生の娘は 漢字 書けてませんし 人前で 平気であぐら座りで あくびをします
中1の娘は 学校へ行かずに 家で 家事だけして生きていきたいそうです
でも 少しずつですが 努力できる 素直な子供たちだと思います
う~~~~ まだまだ毒を吐きそうなので 今日はここまで
♪ 謝肉祭 って 何月でしたっけ?? 2021.06.04 コメント(3)
♪ がんばれ! 男子!! 2021.04.15 コメント(4)
♪ 書けなかった・・・ 2021.03.30 コメント(4)