小学生の親になって

小学生の親になって

文字認識(読み)

アルファベット

まずどうやってアルファベットを覚えたか?

教えてないのに自然に覚えてたなんていうキッズもいるけど、
うちはそれなりの働きかけはした。大文字が読めるようになるのに
一年以上かかった。その後は小文字をやったら、(大文字に比べ)
半年と早く、フォニックス読みも半年で覚えた。

一番手ごたえがあったのはお風呂での遊び。
普段、英語をやろうとすると、拒否する事が多かったが、
お風呂だと素直にやった。

100均でアルファベットのお風呂用のスポンジみたいのを買ってきて、
いろんな遊びをした。

順番に並べたり、私が言ったアルファベットを取ったり、
大文字を覚えたら小文字を購入し、大文字と照らし
合わせた取りっこをしたり、小文字は会iやjの上の点が、
スポンジが分かれているので、大文字との違いがわかり易かったよう。

<アルファベット遊び>

アルファベットを追いかけよう!!(必死で捕まえようとする)
  使用単語単:run,jump,splush,fly,backwards, forwads

体の上をお散歩 (くすぐったくて大喜び)
  使用単語単:head ~toe,eyelush,foreheadなんて細かい部分も

色取り(それぞれ色がついてるので、言った色をとっていく)
  使用単語:red, blueなど

フォニックス

アルファベットが大体読めるようになると、お風呂遊びをちょっと
変えてみた。同じスポンジでも「A アア Apple」のように
必ずフォニックス読みを付け足すようにした。

ケイが一人で遊んでいる時は、風呂じゃ特にやることもないので
横でぶつぶつ「B ブブ Book」などXまでつぶやいていてた。
お風呂だけじゃなく、日常で単語が出てきた時も、同じようにした。「Monkey、M ムム Monkey」という感じで。

<フォニックスドリル> (パルキッズ) 
だいぶわかってきたかなあというところで、ワークを始めてみた。
正解が多いので、嫌がらずやってる。
ちなみにケイは わからないとすぐにやる気をなくすので、
教材選びは大変。文字を書く部分は興味ないようなのでとばしてる。

全12冊あるので長い(毎日きちんとやれば、一年で終わるんだろうけど)、
だらだらやっているうちに、フォニックスより、
サイトワード (フォニックスが当てはまらないもの)、
ライミング (単語の最初の音や最後の音を同じ音にすることによって
文章にリズムが加わる事)の方が大切だという意見を聞き、
フォニックスだけでは、不十分だと思うように。

今後はそれらも踏まえたアプローチをしていくつもり。

<CD-ROM>

CD-ROMは Kids Dream で購入する事が多い。

☆Reader Rabbit - Learn to Read with Phonics (Preschool & Kindergarden)
アルファベットのフォニックス音は覚えたので、
ゲーム感覚でできるかなと 思い購入、記念すべき初CD-ROM。
二枚組、ゲームもかなりの種類、ほかにもプリントや歌など盛りだくさん、
レベルも選べる ので長く使えそう。

一人で勝手にやっていたので、ほっておいたら何ヶ月後かに、
かなり正解率が いいのを知ってびっくり。
教えなくても覚えてくれるのは楽だ。
(ちなみにうちは飽き性なので、長時間やりっぱなしという事はない)

  ☆ Reader Rabbit ケイの好きなゲームベスト3

PICT0010.JPG


音が同じ物を貨車に載せていく、三つ乗ったら出発、
下の長い貨車に積み下ろされて、又汽車が戻ってくる。
とても楽しんでやってる。

PICT0013.JPG

右の動物が言った言葉を当てる。当たるとちょっとずつ進む、
右まで行ったらゴール。
これは私と一緒にやりたがる、最初にどの子が一番にゴールするか
予想したいらしい。


PICT0012.JPG

文に合う内容の単語の所へ玉を落とす。
バーはクリックすると向きが変わるので、
玉の動きを予想するのが楽しそう。

Web Site

Story Place
: 「お気に入りWeb Site」のページでも紹介したサイトの中の
アルファベットのページ。
フォニックス音を学ぶにはとてもいいサイトだと思う。
ゲームもあったりして、盛りだくさん。
ケイはお話のページが好きなので、自分から進んではしない。
私と一緒だと楽しんで見るので、
このページは一緒にやることにしている。

DVD&ビデオ

フォニックスを意識して使用したもの

☆My Best English
母国語を英語で学ぶ子供達の学校教材にもなっているらしい。
クラシックをバックミュージックに美しい映像と共に
Aから順に単語とその写真が流れていく。
評判よさそうなので期待したけど、単調すぎて、すぐ飽きちゃうのは
ケイだけかしら?
仕方ないので、他ごとしてる時にかけ流し状態で流してる。

☆Alphabet Train
アメリカ版「あいうえお特急」という感じ。
電車好きにはたまらない電車用語が、単語と映像と共に
映し出される。文字を意識できるのがいい。

Chaspy
それぞれの話の終わりに、フォニックスコーナーがおまけとして
くっついている。「a,a,a,bat,cat,mat」という感じで文字と
テンポがよくて映像もシンプル。これはライミングの一歩になるのでは、、
フォニックスコーナーだけ切ってつなげて、ひとつのDVDに
落として見せてる。

ゲーム

「読み」を意識するために家庭でやったゲームは
カテゴリーの 英語-ゲーム の日記を見てね!


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: