暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
195345
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
のんびり行こうか!
ムースショコラ
ムース ショコラ
材料(15cm丸型)
*ムース生地* *コーティングショコラ*
ブラックチョコ 25g 水 50cc
粉ゼラチン 5g 砂糖 80g
牛乳 65cc ブラックチョコ 50g
卵黄 1個分
卵白 2個分
砂糖 36g *ココアスポンジ1cm厚さ1枚
生クリーム 85cc
バニラエッセンス 少々
下準備
A,チョコレートを刻んでおく
B,粉ゼラチンは、40ccの水にふやかす
C,ボール1の底を氷水で冷やしながら、生クリームを、泡だて器ですくった時に、とろりと落ちる位に泡立てておく
作り方
1、ボール2に卵黄と砂糖1/2を入れて、白っぽくなるまで泡だて器でよく混ぜ合わせる。
2、鍋で牛乳を人肌程に温めて、1に加えてよく混ぜる。
3、2をこしながら鍋に戻し、かき混ぜながらとろみがつくまで弱火で煮る。
(この時、煮立ててしまうと、生地が分離してしまうので、注意。)
4、火を止めて、ふやかしたゼラチンを入れて溶かし、次に刻んだチョコを入れて溶かし、こして、大き目のボールに移しておく。
(この時、両方を一度に入れてしまうと、生地の温度が下がり過ぎて、どちらもとけ残る事があるので、注意。)
5、ボール3に卵白を入れてほぐし、砂糖1/2を入れて角が立つまで泡立てる。
6、工程4のボールにCの生クリームを加え、ゴムベラで切り込むようにして混ぜる。
7、工程6のボールに工程5のメレンゲを加え、卵白の泡をつぶさない様に、ゴムベラで切り込むようにして混ぜ合わせる。
8、好みの型に流し入れ、ココアスポンジをかぶせて、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。(セルクルを使う場合は、スポンジは底にしいて使う。)
*好みのデコレーションを楽しんで下さい。
*写真のムースのコーティングは、グラサージュショコラを使っています。
>鍋で煮る時(3の行程です)ってどのぐらいで火からおろせばいいんですか??
木ベラで、生地をすくった時に、木ベラに指で字が書ける位です。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自分らしい生き方・お仕事
土星逆行終了
(2025-11-27 18:27:20)
☆ ひ・と・り・言 ☆
高市首相、台湾有事での 「集団的自…
(2025-11-27 19:41:44)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
米届いた 福島つきあかり8980円
(2025-11-27 14:17:51)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: