全103件 (103件中 1-50件目)
3週間ぶりの日記。一昨日は大きな台風がやって来るというのでブルームーンの長いシュートを紐で結び直したりミニトマトの枝を支柱に何箇所もくくりつけたりしたわりには南にそれて静かに通り過ぎていきました。皆さんの所は大丈夫だったでしょうか?今日はまた、朝から新潟や長野の方で大きな地震があっておおぜいの方達が被害にあわれて大変な思いをされていますね。梅雨がまだ明けないので、こちらは今もかなり強く雨が降っています。被災地の雨が心配ですね。台風が来る前のジュリーセレブレーションです。しょぼい2番花が多い中で、これは綺麗に咲いてくれました。植えっぱなしのアガパンサスですが昨年は1本しか咲かなかったのが、今年は9本も咲いてくれました。冬に株の根元に、腐葉土やモミジの枯葉でマルチングしておいたのです。アガパンサスの前にあるのが檸檬の木です。アガパンサスの葉と重なって、わかりにくいですね。鉢を移動させて撮ればいいのだけど、もともと大きなテラコッタに植えてあるし、木も大きくなって、移動させるのが大変なんです。なんと今年は20個も実がついたんです。この木の大きさで20個は木がかわいそうですね。摘果しようか?。。。いや自然に落ちて木の大きさに合った個数になるだろうと放っておきました正解でした! 現在8個になりました。今はこれくらいの大きさです。台風の時には大きなゴミ袋をかぶせて実を守りました。ダッテココデオチタラネェ...アゲハチョウが卵を産みつけるので注意です。たまに、幼虫になってます。気の毒だけど即殺生いたします。ミニトマト 今年はなんとか成功したようです。(笑)昨年はわき芽かきという作業も知らなくて、モコモコになってしまいました。生協でデルモンテが作っている苗を2本買いました。皮はちょっと厚いけど、甘いです♪今のところ20個ほど収穫しました。みなさんのところへはご無沙汰ばかりで本当にごめんなさい。気力、体力との闘いの毎日で、ぎりぎりの生活をしております。勿論、18年も経てば歳もとりますから仕方ない部分もあるのですが・・・今日、久しぶりに夫の運転でHCへ行ってきました。園芸用品、生活用品をいろいろと買いました。広いHCの中をうろうろ探し回ったので、帰ったらぐったりでした。しばらく横にならないと次の事ができません。こんな調子のままだと今後どうなるのだろうと不安になります。それでも、少しでも元気になりたいという気持ちはあるので生きていこうと思います。Template-すず♪♪
2007/07/16
コメント(11)
今日は風が強くて、午後からは雨が降って寒い一日だった。ここにきて、季節は足踏みをしているようだ。これからの一週間も気温は低めで、明日の朝は0度の予報が出ている。東大寺のお水取りも お彼岸もとっくに過ぎたというのに・・・インパチェンスの植わっている重いプランターを軒下へ移動した。念のため プラポットをかぶせておいた。ボロニア(ピナータ)を桜の木に見立てて、残っていた苗と植えてみた。ボロニアというと真っ直ぐに上に伸びていて花色はスズランのような形をした濃いローズ色をイメージするのだけどこのピナータは桜のような優しい色をしている。アリッサムの左横にある葉物はこぼれダネから増えたラミュウムです。それぞれの苗が大きくなることを思って寄せ植えを作るのが癖になっていてこの鉢も進行形ということで、まだ土が見えています。ボロニア・ピナータの花です。スズラン形じゃなくて星のような形をしていて、蕾は丸くて可愛いです♪枝に触れるとハーブのようないい香りがします。『イベリス』純白とはこういう色をいうのではないかと思います。グランドカバーにしたら綺麗でしょうね。英名はキャンディタフト。和名はトキワナズナ。三回目の春を迎えて大株になりました。挿し木で増えます。後ろに黄色いミニ水仙「テータテート」を植えてあるのですが咲き終わってしまいました。花期を調べておかないとこういうことになります。(笑)一つの花に見えているけれどよく見ると小さな花が集まって一つの花になっているんですね。キャンディタフトは「砂糖菓子」という意味だそうです。素敵なネーミングですね。 Template-すず♪♪
2007/04/04
コメント(10)
さっきから雷が鳴っていて、雨が降り出した。冷たい雨ではない。春を呼ぶ雨だ。雨があがった後の木々の芽の伸び具合を見るのが楽しみだ。よく見ると可愛い花。ハナニラ。イギリスでは『Spring star flower』と言うらしい。なるほど 星にそっくりだわ。ガスメーターの下で咲いている。一昨年の秋に球根を植えたが、昨年はヘロヘロとした花が少し咲いただけだった。地上部がない時期に、植え替えをした時に出る鉢底石を何気なく置いておいた。今年になって、鉢底石の間から元気そうな葉がいっぱい出てきた。昨年は花茎が倒れてしまっていたのだが、今年はしっかり立っている。花の数も何倍にも増えた。こうなると扱いが良くなる。昨年は写真も撮ってあげなかったような気がする。ゴメンネ昨年、八重咲きポリアンサ『クラウディア』を鉢に3株植えた。夏の暑さを乗り越えた1株が冬を軒下で過ごして、がっちりとした立派な株に成長した。冬越しした子は強いなぁ。マラコイデス、ユーカリ、アリッサムなどと寄せ植えにしてあげた。ところが咲き出したクラウディアはダブル咲き?チョット ザンネンでも、葉の影に蕾がいっぱいあるので楽しみだわん。日記を書けないので写真がたまってしまいます。これは2日前に庭の花を摘んで挿しました。長持ちはしないんだけど、花を育てている楽しみの一つです。ヘデラは何種類か植えておくと便利ですね。 Template-すず♪♪
2007/03/31
コメント(12)
今日はダウンしていました。夜更かし癖のついてしまった私が昨夜は10時に寝込んでしまいました。午前中に起きたけれど、倦怠感が強くて、ほとんどソファーで寝ていました。ここのところ元気があると、薔薇の植え替えをしたり、重いテラコッタの鉢の汚れを水洗いしたりで頑張れるのが嬉しくて無理しているとは感じていなかったけど、やはり疲れが溜まっていたようです。今日は充電の一日でした。初めて買った白梅の盆栽に、花が咲き出したので見てください。実家にも今の家にも梅の木がなかったのでふと思いついて一番安い2800円の鉢を買ってみました。昨年の秋に届いた時はこんな状態でした。1月12日その後落葉して、可愛い花芽が膨らんでいく様子は可愛いものでした。1月28日初めて咲いた花です。凛とした良い香りがします。1月29日玄関に入れてあげると、一気に咲き出しました。鉢全体の姿はこんなものです。貧弱ですね。^_^;上のほうの枝にも蕾がついていたようなのに落ちてしまったようです。水遣りを忘れていた時に落ちてしまったようでかわいそうな事をしました。来年も咲いてくれますように♪ 育て方を調べなくちゃ(^_^)Template-すず♪♪
2007/01/30
コメント(11)
昨日、届いた時から元気のない ロサ・ケンティフォリアを鉢から抜いてみました。土を落としていくと、大きなコブが太い根に巻きついているではありませんか!これって あのガン腫っていうものなの?直径5cmくらいもある。いきなり気持ち悪い画像がトップにあると困る人もあるでしょうから一番最後に載せてあります。1月2日水仙が咲き出しました。元旦には咲いていたようです。ミニ水仙のテータテートはまだ頭を出したところです。『ゲラニウム・シューティングブルー』 フウロソウ科 耐寒性宿根草最近は この植物がお気に入りです。フウロソウは一つも持ってなかったので調べてみると種類が非常に多いのですね。このシューティング・ブルーは背が低くて、細い茎の先に小さな青い花が次々咲いて、株全体の姿が美しいです。6月頃まで咲くそうです。いよいよ、昨日発見したガン腫らしきものです。ボールのようになっているのを半分に割ったところです。つぶつぶの塊のような感じです。とりあえず、全部切り取って 根っこを一晩木酢液+HB101の液に浸けました。白い根もたくさんあるので、何とか元気にならないかしら。。。でも、枝は色艶が悪くて、芽も全く動いていません。今日 植え直しましたが なんとか持ち直して欲しいものです。今日はその他に 新しい苗を8号鉢に3本植えて八重咲きゼラニウム・アップルブロッサムを挿し木しておいたのが6本根が出たので鉢上げしました。剪定も少々。こんなに動ける日は滅多にないので充実した一日でした。Template-すず♪♪
2007/01/09
コメント(10)
パリの「凱旋門賞」 デープインパクト残念でしたね。ディープインパクトはアウェイなのに落ち着いていて立派でした。武豊騎手もいつもどうりクールで格好よかったな。ロンシャン競馬場を訪れる人達のお洒落なファッションも興味深く見ました。初めて種まきから育てたミニトマト『レジナ』が色づいてきました。緑色のままで終わってしまうのかと思っていたのでとても嬉しいです♪大きい実や小さい実が沢山ついているのですが、赤くなってくれるといいのだけど。。。赤い実を一つもいで食べてみました。皮は硬めだけど、味は十分いけました。(笑)来年はもっと早く種まきをしようと思います。ミニバラ「リトルウッズ」世界で一番小さなミニバラと言われている「リトル・ウッズ」が可愛い花を咲かせ始めました。2株しか買わなかったけどまとめて植えるとピンクと白のグラデーションがいい感じになりそうです。画面に写り込んでいるのはるーです。アップにしてみました。実物は花径1cmくらいです。黒星病の株が増えて 葉の処理に手間取っています。皆さんのところはどうでしょうか?さあ 早く寝なくては!Template-すず♪♪
2006/10/01
コメント(17)
挿し木苗のサンレモに小さな花が咲きました。挿し木苗に花が咲いたのは2度目ですがうれしいものですね。ラベルを付け忘れた3つ目がもうすぐ咲きそうなんです。『アネモネ・シルベストリス』9月6日アネモネの原種は100種類ほどあるそうです。その中のひとつです。今年は春に「アネモネ・パルマータ」と2種類植えてみました。春にはよく咲きました。今は半日陰に置いていますが、どちらも夏の暑さに耐えて時々花を咲かせています。清楚でとても気に入っています。白い花弁のように見える部分は萼片(がくへん)だそうです。 粉粧楼ってほんとに美しいですね。harappaさんにいただいた挿し木苗に2つ目の花が咲きました。前回より大きくてしっかりしています。左が咲いて一日目、右は二日目です。すっかり虜になってしまいました。(笑)Template-すず♪♪
2006/09/08
コメント(9)
8月もあと一週間足らずというところに来てやっと ミニトマトの『レジナ』の花が咲きました。ミニトマト『レジナ』8月23日これは花に間違いないですよね。8月25日野菜は育てたことがないので検索して調べてみるのですがかぼちゃのように雌花と雄花があるとは書いてないので花は全て実になると思ってもいいのかしら?人口受粉とかしなくていいのでしょうか。。。?葉が白っぽいのはハモグリバエの仕業かと思われます。レジナ、という品種は丈が短くて、およそ30cm~40cm程度にしかなりませんわが家のレジナは35cmです。実がなっている画像を見るとこんなに葉が茂ってないのです。これ以上伸びないように先を止めて、葉と葉の間に実がなるようにしないと沢山収穫はできないようですね。赤い実を10個くらいは収穫できないかしら。。。アドヴァイスのコメントお願いします。Template-すず♪♪
2006/08/25
コメント(11)
今日は梅雨らしく弱い雨が降り続いています。肌寒いです。撮っておいた紫陽花の画像の出番となりました。『柏葉アジサイ ハーモニー』6月4日昨年も日記に書いた紫陽花です。何年前か忘れましたが「アジサイ・ハーモニー」というラベルがついて売られていました。昨年 検索してみたのですが、この紫陽花の画像は見つかりませんでした。それが 今年このお店のページでやっと見つけたんです。やはり柏葉紫陽花の種類でした。葉っぱが同じなんだもん。地植えにしたら どんどん大きくなって 私の腰より高くなりました。見ごたえのある美しい紫陽花です。この画像は5分咲きくらいです。今日は満開で 雨の後は水分を含んで頭が重たくなるんです。よって支柱が何本も必要となります。(笑)『シュガー・ホワイト』6月5日2分咲きくらいでしょうか。ハイドランジアの種類はこれくらいの咲き方の時に切って小さ目の花瓶に挿し 和室にこじんまりと飾るといい感じです。6月10日中心にグリーンが残っているのがいいです。6月12日薔薇より ゆっくりと咲き進むのでいろんな表情を楽しめるのがハイドランジアのいいところですね。6月13日これでもまだ満開ではないんです。今日は 真っ白なボールのように咲いています。6月17日おまけ私たちが花と言っている部分は装飾花の集まりで本来の花は装飾花の中心部にあるのだそうです。この画像の真ん中の白くて小さいものが花なのか。。。不思議だわ。。。花びらに見えるのは萼(がく)なんですね。Template-すず♪♪
2006/06/17
コメント(11)
息子の結婚式の前日に マーガレット・メリル が美しく咲きました。この薔薇はシャープに強く香ります。10日の結婚式まで 体調を崩さないように気をつけて生活してきました。それでも 前日の夜 翌朝起きて身支度ができるか心配でした。浅い眠りで何度も目が覚めましたが 朝には何とか起きられました。息子とY子さんは すでに「緑の日」に入籍をして生活を始めています。式の前日はご両親と過ごしたかったのでしょう Y子さんは実家へ帰り息子は一人で過ごすのも。。。と言って家に帰ってきました。息子は仕事と結婚式の準備で疲れているようで親子で懐かしい幼い頃の話をすることもなく12時前には就寝しました。当日 息子は先に式場にむかい 夫と私は車で10時に家を出ました。結婚式場や披露宴については 全て若い二人が相談して決めていたので親はほとんど何もしていないようなものです。だから 内容についてはほとんど知らないで出席しました。式は会場内のチャペルで行われました。簡単なリハーサルが当人達と両親だけであったのですがバージンロードを娘さんと歩くお父さんの真剣なお顔が印象的でした。そして本番です。列席するのはそれぞれの両親と姉妹そして近い親族の30人足らずです。音楽が流れ 父親の腕にひかれて美しい花嫁さんの登場です。バージンロードの先で待っている新郎に父親は娘をたくします。がっしりとした体格の息子が凛々しく見えました。フダンハボートシテイルノデス指輪の交換が済んで 新郎が新婦のベールを上げます。キスをするんだなと思ったら 息子はY子さんの頬に自分の頬を合わせました。硬派な息子らしいなと思いました。(笑)披露宴の会場の入口にはY子さんの書いた "Welcome Board"と座席表があり座席につくと招待状にもあった緑のモチーフと同じ絵が描かれた冊子がありました。披露宴の簡単な内容と新郎新婦の面白いプロフィールや写真が載せてありました。これらは息子が作ったそうです。そしてもう一つ 出席者一人一人にあてた手書きのメッセージがありました。私のものには息子からの心に沁みる文章が書かれていました。大切にバッグにしまいました。とにかく二人は手作りが好きなのです。会場の担当スタッフと相談しながら テーブルの花やナプキンの色などを決めたそうで グリーン系で統一されていました。 息子とY子さんは共に31歳なので 皆さんを招待するという気持ちだったのでしょう。披露宴の途中で突然 中庭に面したカーテンが開かれて 楽器を持っている人が現れました。三人の男性グループでギターとアコーデオンとチェロという構成。素晴らしい演奏を聴かせてくれました。ゴンチチの演奏をハードにした感じ。。。彼等はプロで、CDも出しているそうです。バンド名はガトーショコラ。息子が京都の比叡山ミュージアムという所で彼等に出会って 演奏に感動して 今回お願いしたそうです。宴も終わりに近づいて 新郎と新婦がそれぞれの両親へ感謝の気持ちを言葉にしてくれました。息子は時々メモを見ながら残る三人の家族一人一人に想いを語りました。Y子さんは涙で声を何度もつまらせながらご両親へ感謝の気持ちを伝えました。披露宴の最後は新郎新婦から両親への花束贈呈です。私はY子さんから花束をもらうものと思い込んでいました。ところがそうではなくて 息子が私に近づいて花束を渡してくれたのです。私はとっさに手を差し出して笑顔で握手をしようとしました。その手を息子が両手で包んでくれました。笑顔のはずの私の顔は一転して涙をこらえようと歪みました。でも 無駄な抵抗でした。涙があふれました。チャペルでの式の時から 何度か涙ぐんでおられたY子さんのお母さんもY子さんの身体をさするようにして泣いておられました。出席してくださった何人もの方がもらい泣きをされていたようです。披露宴が終わって 新郎新婦と両親が並んで 来て下さった方々にお礼の挨拶をします。みなさんが「良い結婚式でしたね」と温かい言葉をくださいました。私は出席することができ 無事に役目を果たすことができて周りの人達みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。ブログのお友達にも心配していただいたり励ましていただいて心から感謝しています。ありがとうございました。 Template-すず♪♪
2006/06/12
コメント(18)
きのうは雨の中、5ヶ月ぶりにバスと電車で外出をした。(クリニックデスケド)帰りは薬局に処方箋をあずけて、目の前にあるショッピングモールへ寄った。中にある銀行でたまっている手続きなどを済ませてほんの少しデパートの洋服と雑貨のフロアーを見た。最後は地下で買物をして、薬局で薬を受け取って帰路に着く。とても疲れた。体力のなさを実感した。でも、雑踏の中を歩いたり、何人かの人と話たりするのは気分を高揚させてくれる。『貝母』先日 お話した義母の「貝母」です。・ユリ科 バイモ属 ・学名はフリチラリア。。。なんとかっていうのですが。。。そういえば、秋植えの球根にフリチラリアというのがありますね。こういう形の花でした。漢方では咳止めや解熱の作用のある植物として有名だそうです。花は全体に緑がかっています。中の模様がホトトギスのようで ちょっと苦手です。(笑)外来種には赤色や黄色などもあるそうです。親戚のおじさんが、100歳で亡くなった花好きの母親を想って作った俳句です。「父母亡くて貝母咲く日のめぐり来ぬ」 晴花好きの義母にはクリスマスにシクラメンを贈ることにしています。去年のクリスマスにはこのシクラメンを贈りました。大袈裟ではなくて、今まで見たことのない立派なシクラメンでした。そして4ヶ月以上経った現在もこんなに綺麗に咲いているんです。80歳を過ぎた義母ですが、しっかりとした管理をおこたりません。Template-すず♪♪
2006/04/06
コメント(11)
今日は久しぶりに穏やかなお天気だった。体調もよかったのでお昼から4時間ほど庭にでられた。4時間もあれば、相当庭仕事がはかどったかというとそうでもなかった。何をしてたんだろう?まず、薔薇の元気な葉っぱを見ながらわくわくする。パンジー、ビオラの花がら摘み。これはけっこう時間がかかるのだ。その後、草抜きを少々。花盛りのパンジー、ビオラをデジカメにおさめる。その時、隣家に住む義母から低いフェンス越しにお声がかかる。「タキイで買った貝母(バイモ)が咲き出したから写真を撮って」とのたまう。フェンス越しに立派な鉢を受け取って、4、5枚撮る。後日アップしますね。義母も私も花大好き人間。話し出すと30分などすぐに過ぎてしまう。その後、一株だけ買っておいたイングリッシュ・デージーを植える。その間にも電話がかかって来たりお隣に仕事に来ている庭師さんに話しかけられたりで4時間は過ぎてしまった。でも、元気で過ごせたことがうれしかった。3月21日の日記に載せたプリムラ・デンティキュラータが球形に咲き出しました。初めて植えたので、この姿が面白くて仕方がないのです。"^_^"『プリムラ・デンティキュラータ』こんな可愛い咲き方をする桜草があるのを知りませんでした。大きさは。。。ゴルフボールよりは大きいですね。今はまだ15cm~20cmですが30cmくらいになるらしいです。タノシミ~♪わかりにくいですが、あと2つほど花球が上がってきそうです。こちらは色違いの薄紫です。寒さには強いと書いてあったのですが、真冬は枯れそうでした。白に遅れはとっていますが、無事に花が見られてうれしい。ヴィヴァーチェのその後を見たいという嬉しいリクエストをいただきました。3月27日3月23日の日記の一番上の花は赤い縁取りで中はクリーム色でした。4月2日咲き進んで、昨夜はこんな色になりました。4月2日これは3月23日には蕾でした。シックな色をしています。3月23日の3番目の花は最期まで派手な色でした。これからどんな花を見せてくれるのか興味深いヴィヴァーチェです。Template-すず♪♪
2006/04/03
コメント(12)
昨日は暖かくて風もなくて気持ちの良い一日でした。そろそろ庭に出るのにもUVケアが必要かなーなんて思いました。昨年、植木市で買った 白の沈丁花がやっと咲き出しました。早春 2月の終わり頃には咲くように思っていたのは間違い。。。?沈丁花というと赤紫と白のコンビの花を見慣れているので白花はかなり地味です。独特の香りはというと、同じ香りだけど弱いように感じます。漂ってくる香りに近寄せられるほどではありません。木がまだ小さいからかもしれませんが。。。今年はラベル付きのビオラを何種類か植えたのですが今はこのビオラ『ビッツ クリームスプラッシュ』が満開です。こんもりと形よく咲きます。ベースのクリーム色に黄色がアクセントになっています。近くに植えてあるシマトネリコの木漏れ日を受けてしっとり咲いています。何色が咲くか楽しみにしていたこぼれダネのクリスマスローズ(下から2つ目の画像)が咲きました。何鉢かあるピンク系だろうと思っていたのが 一鉢しかないカップ咲きのワインレッドが咲きました。親の鉢植えが元気がないので うれしい裏切りです。(^^)v 体調が安定しなくて、不安な状態が続いていて家事もままならない状態です。日記を書いている時ではないのかもしれません。それなのに 書きたい気持ちはあるんです。。。わがままですね。Template-すず♪♪
2006/03/25
コメント(14)
雨の日は嫌いじゃない。 気持ちが落ち着くから。。。しかし 今日の風雨は度を越していた。こんな時刻なのに まだ風がビュービュー吹いている。『檸檬の花』2004年の8月に購入した檸檬の木ですが昨年の4月に初めて花が咲いて その美しさと素晴らしい香りに感激しました。そして 今年も花が咲きました。花の香りに気がついたことのない夫でも 檸檬の花の香りだけは「いい香りがするね」と言います。甘い香りなんだけど 実にすがすがしくて品のいい香りです。こんなふうに枝の先にひしめき合って咲くんです。(*'ー'*)♪ところが この花がたくさんの実の収穫にはつながらないのです。昨年は収穫できた実が2個でしたから。(苦笑)きのう檸檬の育て方を調べていて アッと気づいたことがあるんです。引用すると「樹木を弱らせたくなければ、5月~6月に咲く花のみを結実させ、それ以外の時期に咲く花は、観賞後に摘み取る」とあったのです。と言う事は 今咲いてる花は。。。摘み取ったほうがいいのね!2年前に買ったのに 木自体がほとんど成長していないので不思議だったんです。昨年も3月の下旬に花が咲いて その花が5つ結実したのに途中で落ちてしまいました。(木は賢いね)そして2度目に咲いた花が2個結実して 秋に黄色い檸檬になりました。葉の枚数に比例して実の数が決まるようです。それと 短い枝によく実が付くそうなので枝と花を大切にしないとね。まずは 木そのものをしっかり育てないといけないなーと気づきました。HB101を薄めて潅水していたら 今年は新芽が元気に出始めました。よし 今年は木の成長の年としよう!4個は収穫したいと思っていたけど 自然の成り行きにまかせよう。 一週間前の様子ですが ヤマボウシの小さな花芽です。毎年 花の数が増えるのが楽しみです。白い清楚な花です。ヤマボウシの花は見上げてもわかりにくいですね。2階のベランダから見ると こんなに咲いていたんだと気づくんです。モミジの小さな新芽も出始めましたよ~♪Template-すず♪♪
2006/03/16
コメント(18)
具合の悪い日が続いて、うつ症状に悩まされていた時ちきんたったさんからメッセージが届いた。ちきんたったさんのブログへのアクセスが50000を達成したとのこと。オメデトウ♪(これは少し前の話で 今は60000ヒットに向けてばく進中です)50000番目はゲストさんだったんだって。それで 常連仲間で 一番50000番に近かったのが私だったのでニアピン賞をいただくことになったんです♪旅をした苗たちは4日前に無事とどきました。うれしいものですね(^_-)-☆いただいた苗たちを紹介しますね。たったさんは謙遜してたけれど 元気な良い苗ばかりです。右上 ベンムーン 左上 ダークサンレモ右下 オダマキ 左下 雲南サクラソウ前から欲しかったミニバラ『ベンムーン』をいただきました。(^^♪今はピンクが強く出ているけど 紫色がのってくるのが楽しみ。花はミニながら整った顔立ちをしています。ブルーローズ系の香りがうれしいです。初めて手にする『雲南サクラソウ』シルバーリーフに小さな桜色の花 穏やかな雰囲気です。『ダークサンレモ』 どんな色に咲いてくれるのか楽しみ~『オダマキ』 ちび苗ちゃんだけど中心に新しい葉が見えます。この子は花の色を聞いてなかったわ。咲いてからのお楽しみです。ちきんたったさんが育てて 株分けしたり植え替えたりした花が私の庭で元気に育ってくれたら それは嬉しいことですね。たったさん ありがとう♪~ Template-すず♪♪
2006/02/19
コメント(12)
『カランコエ』特に何もしなかったんだけど、自然な環境で短日処理ができたようでカランコエの白花が咲いています。花がかたまって咲いているけど、一つずつはこんな形なんですね。『カランコエ(ウエンディ)』これは種類の違うカランコエの蕾です。花は上とまったく違う形なんです。葉っぱは同じような肉厚です。水は乾かし気味のほうが機嫌が良いです。昨年2月の鈴が並んだような花を見てください。ピンクの鈴のような花が可愛いのです。薔薇にかまけて、この鉢はほったらかしにされていました。ところが青いけど鈴のような形をしている蕾を発見してからは扱いが急に良くなって日当たりの良い場所に陣取ってます。(笑)Template-すず♪♪
2006/01/17
コメント(12)
寒さと体調不良による鬱で低空飛行の毎日。年末になると体調不調になるのが恒例になってしまった。年賀状もまだできていない。追い討ちをかけるように、カード会社から残高不足で引き落としができなかったとのハガキが届いた。そんなはずはないと調べてみたが、予定外の引き落としがあって、千円ほどの不足だった。。・゚゚・(>_
2005/12/19
コメント(19)
これは椅子ではないですよ。幅47cm、高さ(背の高い所)48cm、車輪の直径35cmの花台です。銀行へ行ったついでにふらっと寄った馴染みの園芸店お客さんが減って細々とお店を続けていたのだけれどとうとう店じまいをすることにしたのだそうだ。(『タマノカンザシ』を買ったお店です。)生花も鉢花もなくなっていて寂しい店内になっていました。「在庫の つるで編んだ籠製品とか花瓶は1/4の値段でよろしいですよ」と奥さん。その中にこの花台があったのです。値下げした値札を見ると2500円と書いてある。「その半額でけっこうです」と言われて「買います」と口をついて出てしまった。家まで2、3分の距離を持って帰ったのでした。(笑)家に持って帰った時は色あせた古ぼけた感じが気に入っていました。夫に「外に置くつもりだから、何か塗ったほうがいいね」と言ったのが間違いの始まりでした。私は防腐剤のようなものを塗るつもりでした。ところが休日も早起きの夫は朝からせっせと花台に濃い色のニスを塗ってくれたのです。起きてきた私に「キレイになったよ」と夫。「えっ もう塗ってくれたの」と言いつついやーな予感!「今 乾かしてるから」と言われた場所に言ってみました。ガーン!古い雰囲気はなくなってピカピカの花台になっていました。ショック!上がその写真です。良かれと思ってしてくれた事だから文句は言えないなぁ・・・庭に置いてもシックリこないので 家の中に置いてみた。この方がまし。あり合わせの籠にクリスマスバージョーンの寄鉢をしてみました。お店をやめる花屋さんがある一方で近くにお洒落な花屋さんが出来て一年半ほどになるが決まったお客さんもついて繁盛しているらしい。そのお店で小さなポインセチアと赤い実がいっぱい付いたチェッカーベリーを買って来て、家にあった小さなコニファーを籠に入れただけ。小さな子供がいないのでクリスマスらしき物は今のところこれだけです。お正月にはポインセチアをはずして、小形のハボタンと入れ替えよう。Template-すず♪♪
2005/12/07
コメント(17)
今年のモミジは何年ぶりかの素晴らしい紅葉でした。全ての葉が真っ赤に染まって目に沁みるようです。今日は紅葉のピークが過ぎ 冷たい風に吹かれて散り始めました。これから暫くは落ち葉の掃除に追われることになりそうです。常緑だと思って植えたシマトネリコは一部が黄色くなる半落葉樹でした。後は病気なのか綺麗に紅葉しないヤマボウシが毎日落葉します。元気だったら楽しい庭掃除も風邪が長引いてできません。気分もウツ。情けないなー・・・次の日曜日は義父の13回忌で少人数だけど親戚も来る。2日しかないよ。風邪を治さなくては。。。繰り返し咲く『チャールズ・レニーマッキントッシュ』あまり細い枝の先でうなだれていたので支柱をしたけれど自然な姿のほうが美しいな~ミニ薔薇 ピンクマシュマロの大きな蕾が何日もかかってやっと咲き始めました。寒くなって 色が濃くなってきました。面高のこれくらいの時が美しいですね。咲き進んで平咲きになって可愛い顔で長い間咲いてくれる健気な子です。ミニバラだけど大きい花なんです。値打ちがあります。大切にしている一鉢♪♪Template-すず♪♪
2005/12/01
コメント(15)
わが家のモミジもそろそろ紅葉を始めました。庭に立って眺めてもまだ紅葉は見えません。2階のベランダから見おろすと樹の上部だけが少し赤くなりかけています。昨年と同じですが紅葉の様子をトップページに載せていこうと思っています。ところで 今日はフォーエバーローズの『アラスカ』なんですが花の色って不思議だなぁという話です。訳あって うちには2鉢のアラスカがあるんです。一鉢は一本ずつに分割して植えました。(これをAとしますね)もう一鉢は分割しないで植え替えをしました。(これをBとしますね)10月になって5つあるAの一鉢とBに一つずつ蕾ができました。それぞれの蕾が咲くまでの画像です。2つの花の色がかなり違うのです。B A ↓ ↓ ↓ ↓ どうですか?蕾や花の形は同じような感じですが色が違いすぎて不思議です。分割植えしたのは『アラスカ』だけなので他の品種と間違ってはいないはずなんです。お店から届いた時は2鉢ともこのページの色とほぼ同じでした。これは今日Bの鉢で咲いている花ですが中心がピンクになっていますね。分割した他の鉢に蕾がつくのを待ているのですがその気配がなくてやきもきしてしまいます。(ーдー;)小学生の頃の観察日記もこれぐらい熱心だったらいいものが書けただろうなーなんて大昔に思いをはせてしまいました(笑)『アラスカ』って人気がなくていつも売れ残っていますね。でも 綺麗な花ですよ。^-^Aの花は開花しはじめてから今日で2週間になりますがまだ咲いています。ダークサンレモが一瞬で売り切れるのを見ているとつい売れ残っている『アラスカ』の味方をしたくなりました。(笑)Template-すず♪♪
2005/11/13
コメント(13)
こんなに暑い日が続いているというのに風邪をひいてしまいました。クーラーの設定温度が低かったようです。土日は夫がクーラーとテレビのコントローラーの権利を握っているのです。暗黙のうちにそういう事になっているのです。┐('∀`;)┌「ちょっとー」と思っても我慢する私です。まぁ、ウィークデイは私の好きなようにしているから仕方ないっか。先ほど 楽天のフタバ園さんからお盆のお供え花が届きました。2口で40本あります。新鮮で良いお花です。欲を言えば もう一色黄色の花があると締まるでしょうね。この沢山の花の使い道は隣に住む夫の母がお仏壇に飾る分と同じ霊園にある私の父と夫の父のお墓に持って行く分なんです。分けて縛る作業が待っています。明日は実家で法事です。今日 庭で咲いている花たちです 上はバタースコッチ 下はミニ薔薇サンレモです。 左はアブラハムダービー 丸い蕾が次々咲きます。右はミニ薔薇ラブリーモア 小さな株に3つ咲いています。こんな画像を見ると「薔薇に囲まれていいわねー」と言ってくださる方があるのですが狭い庭のあちこちでパラパラと咲いているので私だけが気づいているだけなんですよ。(笑)Template-すず♪♪
2005/08/11
コメント(13)
檸檬の花と実4月1日昨年緑色の実のなった檸檬の小さな木を楽天で購入鉢植えで育てています。今年は自分で実を成らせることができるかが大きな関心でした。4月1日の日記に(↑の画像)素晴らしい香りの花が咲いたことを書きました。たくさんの花が咲き終わって小さな小さな緑の実がいっぱいできました。自然に落ちる実がほとんどで あとは5つ残して摘果。そして今は↓のように実が大きくなってきました。実物はもう少し大き目です。7月8日昨夜、檸檬の育て方を書いてあるサイトの記事を読んでいたら「レモンには雌花雄花が一つの木に存在します。メシベがある花とない花が咲くので、メシベがある花を見つけたら、花粉を綿棒か何かで受粉させてあげるとよいと思います。」と書いてあったのです。(゜ロ゜;ノ)ノえぇぇぇそんな事はまったく知らなかったから放ってあったのです。今 成っている実は蜂さんがやってくれたのかしら?(^-^)ゞありがとwaroさんに「アゲハの幼虫に気をつけないと、あっという間に丸坊主ということもあるのでご注意を」と教えてもらっていたのでそれには気をつけていました。ところが それより前の冬の防寒ができていなかったせいで実は成ったものの 葉は艶がまったくなくなり黄色くなってポロポロと落ちはじめたのです。5つ成っていた実が葉とともに2つ落ちちゃいました。(*T-T)シュン。。。2階のベランダに置いていたので水やりをさぼってました。ハイ。。。あわてて 庭におろして 西日の当たらない場所に置き オモタカッターそれからは様子を見ながら水やりもしっかりやりました。少しずつ元気になって 新芽が出始めました。すると 5月の中頃だったかなぁ。。。蕾がついて とうとう2度目の花まで咲いたんです。ヾ(〃^∇^)ノ♪(露地植えだとこの季節に花が咲くのが普通のようです。)そして 今は大きくなった実の側で↓のように小さな実がいくつかできているんです。7月8日昨年は4個収穫できました。(買った時から実がなっていたんです/笑)今年は5個と思っているんだけど欲張り過ぎかなぁ。。。木の大きさが去年と同じくらいなので 一個くらい多くてもネェ。。。それと肥料のことがよくわからないのだけど発酵油粕の固形肥料を置いています。教えてくださる方 コメントお願いします。現在の株全体の様子はこんな感じです。↓7月12日収穫は10月で~す。Template-すず♪♪
2005/07/12
コメント(14)
アガパンサス 和名は,ムラサキクンシラン(紫君子蘭)ユリ科 アガパンサス属英名はアフリカン・リリー 南アフリカ原産七夕の夜の空を娘と二人で見上げました。空は曇っていて星が二つだけ見えました。天の川が見えた所もあるのかな?アガパンサスですが 白色もあるそうですが 見たことはありません。↓の画像が花全体の姿です。背丈は1mくらいですどこかで見かけたことのある花だと思います。ガーデニングのお仲間は↑の画像を見ただけでわかりますね。6月30日まとまって咲いていると存在感のある好きな花の一つです。6月から7月にかけての短い期間しか花を見られないのが残念です。アフリカでは年中咲いているのかしら?ドレスアップ(タキイ)HCに行けないので買いそびれてはいけないと高いなーと思いながらもネットで買った苗です。4色買って一株枯れてしまったのです。ショック!ペチュニア類を枯らしたことなど一度もないのに。。。他の3株も成長は遅いです。ウチダケダッタリシテ。。。ラベルは見事な八重咲きなのに 今ひとつパッとしません。これから本領を発揮してくれたらいいんだけどな~ タノミマスヨグラミスキャッスルチャールズレニーマッキントッシュこの2種類の薔薇は春の豪華で華やかな時と比べると美しさでは劣りますがよく蕾があがってきて絶え間のないくらい咲いています。Template-すず♪♪
2005/07/07
コメント(11)
紫陽花ハーモニー もう4日間 雨が降り続いています。肌寒いので 7分袖を引っ張り出しました。猫たちは湿気で動物臭いにおいがします。(シャンプーしてないので)雨続きで写真が撮れません。今日の画像は全て4日以上前に撮ったものです。この紫陽花は昨年も日記にも書きましたが娘が誕生日のプレゼントに買ってくれました。地植えにして3年目になると思います。ピラミッド紫陽花の一種でしょうね。アナベルと違ってぎっしり小花が集まっているので頭が重くて支柱がいります。水切れにさえ気をつけていれば丈夫で世話いらずです。モミジの右の奥のほうで咲いています。手前に薔薇の苗が写り込んでしまいました。 ギボウシ「ワイルドプリム」の花が今綺麗に咲いています。葉を鑑賞するギボウシの花はおまけのようなものですがなかなか風情があって良いものです。今年は花の数が特に多いです。HTのアリゾナです。一番花は13cmという巨大な花でした。その後も良く咲いてくれています。ただ 色は個性的な強烈な色からこんなに優しい色になりサイズも大きめのミニ薔薇といったところです。でも香りだけは変わらず良い香りがします。Template-すず♪♪
2005/07/04
コメント(18)
ハイデルベルグ6月4日フォーエバー社の大輪ミニバラミニ薔薇とは思えない大きな蕾に期待はふくらんでいた4日ほど待ってやっと開花しはじめる6月5日花弁の外側は透き通るような白中心はスクランブルエッグのような黄色 (*'ー'*)ふふっ♪ 6月7日暑かった今日 いっきに開花上品ないい香りがします 6月5日ほとんど同時に咲き始めたもう一輪の花姿がかなり異なっていたので こちらもどうぞ6月6日真上を向いて咲き始めたこちらの花好みの咲き方だわ6月7日 今日はこんなお姿にあまり大きいのではかってみると なんと9cmミニ薔薇なんですけど。。。ミニ薔薇で全体の姿を見せられるのはこの鉢だけです。(*T-T)シュン。。。この子は長い間花を咲かせずに 葉の充実をはかっていたのかな?花はとても持ちがいいですね。大切な一鉢です。画像が多くて重たくなってしまってごめんなさい。これでも 涙をのんで減らしたんですけど。。。笑われてしまいそうですね。(o_ _)ノ Template-すず♪♪
2005/06/07
コメント(14)
紫陽花 アナベル義母の庭にある 紫陽花アナベルが咲き始めました。背丈は一mくらいでしょうか 大きな株で見ごたえがあります。3年前に通販で小さなポット苗を買って植えたんです。昨年もかなり背丈があって花がたくさん咲いてましたね。今年はもう貫禄のある低木に育っています。北アメリカから来たアジサイだそうです。触ってみて感じるのは軽いということです。紫陽花は花の部分が重くて垂れやすいですよね。でもアナベルは花が大きくても軽いのです。 ↑ 咲き始めはこんな色をしています。そして白へと変化していきます。花期を過ぎると薄い緑色になります。昨年 花期を過ぎて薄緑色になった花を義母からもらいました。まるでドライフラワーのようにカサカサで色も長い期間変わらなかったのです。捨てるのが惜しかったので残してあります。どうなってるかなぁ?何処へしまったけ?┐('∀`;)┌ 河原撫子(カワラナデシコ)今年になって植えた小さい苗が50cmほどになってたくさんの蕾をつけています。昨日 初めての花が咲きました。何故かこの白い花にひかれます。 秋の七草だけれど 咲くのは今頃から夏だそうです。 中国産のセキチク(カラナデシコ[唐撫子])と区別するために日本産のこのナデシコがヤマトナデシコ(大和撫子)と呼ばれるようになったそうです。その後、この花のイメージから日本女性を象徴する「大和撫子」という言葉が生まれたそうですよ。 ピンクの花も白の花も どちらも大和撫子なんですね。白花の大和撫子のイメージを持った日本女性は 今いるでしょうか?少数でいいから いて欲しいと思うのは古いでしょうか?(*'ー'*)ふふっ Template-すず♪♪
2005/06/05
コメント(14)
花が一年で一番華やかな季節が終わろうとしていますね。もう6月なんですね。梅雨がやってくるんだわ。毎年 夏の花を急いで植えつけた後に梅雨がやってくる。今年は何を植えようか。。。梅雨に強い花。。。そして夏の暑さにも強い花。そんな都合のいい花はあまりないですよね。(´Д`)ハァ・・・去年も同じアングルで上の画像を載せたんですが同じように見えて 変わったんですよ。この花壇は東向きで半分は隣の義母の家で陰になります。ギボウシ(ホスタ)とクリスマスローズの鉢植えを平たんにならないように 下に置くレンガの数で高さを調節しています。ホスタ・パトリオット(大型種)ギボウシ(ホスタ)が好きで 今4種類あります。この鉢植えは6年目くらいでしょうか。とても大きいです。縁の白い部分が多いので明るい雰囲気です。今から晩秋まで楽しめて 初夏には薄紫の花も咲きます。ホスタ・ワイルドブリム(中型種)これは縁がクリーム色で落ちついた雰囲気です。上のものより小型です。ホスタ・エレガンスこれは昨年の晩秋に地上部がすっかり枯れて半額になっていたのをゲット。ずーと欲しかった ブルー系のホスタです。画像ではわかりにくいけど ブルーがかった美しい灰緑色です。もう花芽ができています。タマノカンザシ最も大切にしている中国原産のタマノカンザシというギボウシです。去年はこんなに美しくて素晴らしい香りの花を咲かせました。それなのに今年のこの情けない姿はどうしたことなのか??るー(わが家の猫)が土を掘っておしっこしていたのを2、3度見かけたけどそのせいかなぁ。。。。Template-すず♪♪
2005/06/01
コメント(16)
娘の集合住宅の生活音についてみなさんの意見を聞かせてもらいたいと思って書いた昨日の日記にこんなに親身になってたくさんのコメントをいただいてとても感謝しています。ほんとうにありがとうございました。多くの方が同じような経験をされていたことに気づくことができてよかったと思っています。先ほど娘から「耳栓を買ってきた」と連絡がありました。効果は抜群だそうです。眠る時はこれで乗り切れるのではないかとのことでした。お隣の人は今夜も物をひっぱたり、落としたり 口笛を吹いたりと忙しいようです。それにしても口笛まで聞こえるとはよほど壁が薄いのでしょうね。これも社会勉強と思って自分なりの工夫をして成長してくれたらとしばらく見守りたいと思います。Template-すず♪♪
2005/04/20
コメント(12)
わが家の夜の庭の様子を2Fから撮った画像です。ローボルトのライトを8個使っています。長いコードで8個が繋がっています。模様替えもできるんです。設置は私と夫の合作です。クリスマスローズの鉢や寄せ植えの鉢が見えます。今夜は陽に照らされた花をアップする気分になれなくてこの画像になりました。自分の体調と気分がさえないということもあるのですが、先週末に引越しをしたばかりの娘からさっきメールが届いたのです。その内容は 隣の部屋の人の生活音はもちろん、電話で話している内容まで聞こえてきて眠れないというものでした。3年前に一人住まいをすると言って実家を出て家からそう遠くない公団住宅に引っ越していきました。仕事をしながら家事もしっかりやっていたので安心していました。ところが 上の部屋に引っ越してきた若い男の人が夜型生活の人で娘の寝ている時間にお風呂に入ったり掃除機をかけたりするそうで、毎晩夜中の2時、3時に目が覚めて娘は寝不足がひどくなって、今回の引越しとなったわけです。ところが同じような状況が引っ越した先でも起こってしまったというわけです。父親も物件を一緒に見に行ったのにしっかりしてよー。娘に電話をかけると「家族に手伝ってもらって引越ししたのにこんなことを言ってごめん」とめずらしく弱気になっている。とりあえず しばらく様子をみようということで電話を切った。どうなることやら。節約生活をして頑張っている娘にどこまで助け舟をだすか難しいところだなぁ。。。(´Д`)ハァ・・・Template-すず♪♪
2005/04/19
コメント(14)
ネメシア ネメシアが満開になったので、ご近所のかたに見てもらおうと門の外に出しました。最近は宿根ネメシアも売られていますが、花色が豊富にそろっているのは一年草のほうですね。パステルカラーからヴィヴィッドカラーまでそろっています。今年はパステルカラーを選びました。両脇にアリッサムを植えてあるのですが、満開まではもう少しです。ネメシアの欠点は茎がとても細くて華奢なので雨と風に弱いということです。昨夜からの雨で、今日見に行くとバタバタと倒れていました。目だたない支柱を立ててあげました。利休梅リキュウバイと言います。バラ科の落葉低木です。5年ほど前に義母が友人にもらってきた枝を一本わけてくれました。この画像より大きな木から取った花枝だったのでしょう、白い花がいっぱい付いていて、それは見事なものでした。すっかり惚れ込んだ私はタキイから苗を買いました。成長は比較的早いですが、昨年灰色カビ病にかなりやられました。清楚な白い花は茶花にもむいていると思います。細い枝を手折って小さな籠などに入れて玄関に置くと簡単に いい空間ができあがります。私事ですが 体調のすぐれない日が続いています。この季節はつぎつぎと花が咲いて話題はあるのに日記に残せなくて残念です。みなさんの日記を読ませていただくだけになったり失礼なことをしております。ごめんなさい。Template-すず♪♪
2005/04/11
コメント(14)
檸檬の花初めて檸檬(レモン)の花を見ました。蕾は先日紹介しましたが あれから毎日膨らむのがわかりました。そして3月の終わりに 一つ目の花が咲きました。思っていたより大きな花でした。5センチほどあります。もうひとつ驚いたのは 香りが素晴らしくのです。檸檬の実を切ったときのにおいとは全く違います。甘くて 爽やかで そのままオーデコロンにしてしまいたい♪♪~そんなかほりです。夕方 寝室に重い鉢を取り込んでおいたら寝る時刻には部屋中にかほりが広がっていてヒーリング効果満点でした。これはサントリーのアズーロ・コンパクトです。丈夫なロベリアですね。昨年の春に花壇に植えて花を楽しみました。上手く育てるとこんな感じになります。昨年の晩秋に 枯らしてしまうのはもったいないと思って適当にプラ鉢に鉢あげして 暖かい日は外に出し夜は部屋に入れるという面倒なことを繰り返した甲斐あってこんなにイキイキとした綺麗な葉が出て 花も咲き始めました。そろそろハンギングにでもしてみようかな~(*'ー'*)ふふっ♪Template-すず♪♪
2005/04/01
コメント(7)
「啓翁桜」この季節には 大きな壷に桜の枝を投げ入れして楽しんでいます。手間いらずで 華やかな雰囲気があっていいですよ。お勧めです。この桜は 共同購入で注文して 3月1日に届きました。届いた時は すべて固い蕾の状態でした。見ごろの時に撮ればよかったのですが満開を過ぎてしまった昨夜に やっと撮ったので花がくたびれかけていますが あしからず。(o_ _)ノでも 半月以上楽しませてもらっています。値打ちありますよ。(笑)桜って種類がたくさんあるんですね。間違っていてはいけないので お店に電話して確かめました。「ケイオウザクラです」と即答されました。花は2センチほどの小輪で 淡い美しいピンクです。調べてみましたが 生産地は山形県のようです。寒い所なんですね。暖めて お正月の花としても重宝されているようです。二週間もすれば 桜の花があちこちで咲き始めます。お花見をたのしみにしている人も多いことでしょうね。満開の桜の花というのは 人の気持ちを高揚させる何かがあります。桜というと 昔習った歌が思い浮かびます。 「願はくは花の下にて春死なんその如月の望月のころ」 西行花はもちろん桜です。如月の望月のころ というのは 旧暦の二月の満月のころ新暦では2月下旬から4月上旬ごろに当たるそうです。季節の変わり目と普段からの体調不良で もっと日記を書きたいのに書けないという もどかしさを感じています。みなさんもお身体を大切にしてくださいね。
2005/03/18
コメント(15)
「檸檬の花のつぼみ」昨年の11月4日の日記で黄色に実った檸檬を紹介しました。つい先日 枝の先に白くて小さい丸いモノを発見。もしや蕾! 毎日少しずつ大きく膨らんできている。わぁ~い(ノ^∇^)ノ去年収穫後、2階のベランダで冬を過ごしてもらっていた檸檬ちゃん寒くなるにつれてベランダの軒下で元気がなくなってきたので部屋の窓際に入れてやりました。(゚∇^*) ガンバレ暖かい日には窓を開けたりしていたら元気を取り戻してきました。ご近所の大きな檸檬の木は地植えで特別に養生はされてないけど元気です。うちの子はどちらかと言うと実益も兼ねて観賞用に鉢植えにしています。今年の秋は 黄色い実のなった鉢植えを置いてベランダでティータイムと洒落込むつもりなんだけど 小さな夢は実現するかなぁ。。。(*'ー'*)ふふっ♪わがやのクリスマスローズの紹介はこの子で終わりです。まだ見てもらってないのがあるんだけど同じようなピンクばかりなので。。。。この子は深いワインレッドです。実物はもっと濃いワインレッドです。花は小さめでスズランを大きくしたような形でうつむき加減どころか真下をむいて咲いています。______________________________ここのところ鬱状態が続いていて凹んでおります。まぁ 日記が書けるんだから大丈夫と思っているんですが。。。無理せずぼちぼちやっていくつもりです。
2005/03/14
コメント(12)
Helleborus 「アルグティフォリウス」or「コルシクス」きのう、夫がホームセンターでクリスマスローズを買ってきてくれた。私がパソコンでクリスマスローズのページを見ながら「これがいいわー」「でも今年は我慢するねん」とつぶやいているのを聞いていたらしい。「えー、ほんとに」とビニール袋から出して長い間眺めている私を見て「そんな喜んでもらえてよかった」と夫。勿論、喜んではいたのだが、「これは何??」と戸惑っていたのです。花の色はグリーンがかった白で特別変わってはいません。しかし花と蕾の付き方といい、葉の形といい今まで見た物とは違うのです。葉はどれもまるい感じで3枚に分かれています。何より異様なのは花のつき方です。上と下の画像を見ていただくとわかると思います。一つの花軸にたくさんの花を咲かせるようです。後ろから撮影冬の貴婦人や他のサイトも調べました。そして多分これに間違いないだろうと思ってトップに名前を書きました。原種だそうです。原生地はコルシカ島。草丈は50cmくらいになり、花が終わった後は地上部分は枯れて、株元から新芽が出て株立ちになるそうです。因みにお値段980円と値札が貼ってありました。「一鉢8000円もするねん」という私のつぶやきは無視されたのか?いやいや、覚えていてくれた事を喜んでるよ。(*^-゚)vThanks!!なにしろクリスマスローズは種類が多いので調べた事に自信はありません。間違っているよと教えてくださる方はよろしくお願いしますね。
2005/02/28
コメント(19)
休養宣言をしているんだけどこれは日記に残しておきたかったのです。やっと、この冬初めてのクリスマスローズが咲きました。うつむいているので撮る時が大変。画像が大き過ぎたでしょうか?つい嬉しくてこうなりました。(笑)ちょっと気持ちわるいかな。。。?ガーデニング好きに広がるクリスマスローズ熱はとどまる所がない様子ですね。白のフリルがほしいよー。でも高価過ぎるんだわ。。。この子は3年前HCで何色が咲くかわからないのを承知でポット苗を買ってきたものです。こういう買い方をすると必ずピンク系が咲くんです。。。白い花が咲いたよというラッキーな方おいでですか?でも3年目に約束どうり咲いてくれてありがとう。これから咲く株が4つあるんです。どれもこの子よりは古株なので蕾もけっこう付いています。それぞれの花の模様をしっかり見たことなどなかったので今年はしっかり画像に残そうと今から楽しみです。このチューリップは一昨年に買ったものなんです。芽が出てくれたらもうけものと思って昨年遅く植えておきました。ミニチューリップだったような記憶が。。。確かヨハンシュトラウスという名前だったと思います。どんな花が咲くかお楽しみ~~♪~蓮4044
2005/02/23
コメント(11)
カランコエ(ウェンディー)この日記は2月10日頃に書いたものです。せっかくだから見ていただこうと思ってアップします。楽天のガーデンさかもとさんからカランコエ・「ウエンディー」が届きました。(2月7日のことです)カランコエと言ったら小花がひとかたまりになって咲く可愛い花、色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白、などを思い浮かべます。ところが、それだけじゃなかったんですね。このベル形の花が釣り下がっているのもカランコエだったんです。葉を見るとなじみのあるカランコエの分厚い葉です。なんでこの花を買ったんだろう。。。。源平カズラを買った時と同じ心境です。(笑)花期は1~2月非耐寒性 多肉植物 5℃以上で管理冬は部屋の中で鑑賞して春になったら外の日当たりの良い所で管理ですね。 (左)は下から見た様子。(右)は上から見た様子なかなか可愛いです。下に育て方を抜粋してみました。●植替え:鉢が大きすぎても土が乾きにくくなるので「植替え」の時は あまり大き過ぎない、ひとまわり大きな鉢で。 根腐れを防ぐ為にも4~5日は水を与えずに乾燥させます。 用土は、パーライトを約30%ほど混ぜるなど、 排水性を良くする事に注意をします。●肥料: 肥料は、6~9月の生育期に緩効性肥料を 2ヶ月に1回程度与えます。 液体肥料も10日に1回 ■病害虫:アブラムシの発生には注意が必要です。 カイガラムシが発生する事もあります。(経験あります) 通風を良くして過湿にしない事が予防になります。この鉢花が届いて10日経ちましたが半分ほどの花がしぼみかけています。環境のせいかもしれませんが普通のカランコエより鑑賞期間が短いのかもしれません。自分の体力と気力以上に頑張りすぎていたようです。休養をしないといけなくなってしまいました。優しく励ましてくださった方々ありがとうございます。みなさんのページを読ませていただいて黙って帰ることがあるとおもいます。どうか大目にみてくださいね。 蓮4044
2005/02/17
コメント(11)
*……………………………………………………………………………………*きょうはわが家のクリスマスローズの今日の様子を紹介します。まだ開花株はありません。昨年は開花している一重のクリーム色を仙台に在る楽天のお店で比較的安く購入しました。そのお店の人の話によると仙台はクリスマスローズを育てる人が多いと聞きました。何故でしょう?今年は白の八重咲きが欲しかった。が、昨年バラの苗やバラ用の土や肥料を買ったしわ寄せが。。。買えないわけではないが気持ちにブレーキかかってしまっている。来年は買うぞーp(*^-^*)q 今年初めて咲く株です。もう咲きそうです。これは濃いワインレッドの花が咲きます。ピンク系には間違いないのだけどどんな模様だったかなぁ。。。(忘)大きなガクにしっかり包まれています。これが仙台からやってきた子です。鉢が小さ過ぎるとは思わなかったので植え替えをしなかったから?花芽が鉢にぶつかていて、どうしたらいいものやら。。。前にもこういう事があったけど何とか咲いてくれた記憶がある。下手にさわって折れたら泣くに泣けないよ。このままにしておこう。ダメ?*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
2005/02/06
コメント(7)
ノースポールなんて珍しくもないし取り上げられることもない。でもあえて今日はノースポールを。。。秋になって庭のあちこちで芽を出してくれる。それを花壇に移植する。こんなに強健でいて使い出のある花はあまりない。白い花というのは他の花の引き立て役としてなくてはならない存在だ。花壇でも寄植えでもはっきりしたイメージの時はノースポールを。優しい雰囲気にしたい時は白のアリッサムを選ぶことにしている。今、花壇で一番大きな花を咲かせているノースポールです。もう少し葉が柔らかいといいのだけどただの子だから文句は言えないね。(^-^)ゞ同じ種類のムルチコーレ(黄色の花)も育てた事があるけど横に広がるので、それだけでハンギングなどに使うのはいいが花壇に使う時は端に使ってはみ出すような感じに使うのがいいと思う。この葉のかたまり、30センチほどのこんもりした形になっている。HCで買う時に名前は覚えたのだが家に帰ったら忘れてた。ラベルも付いていなかった。(ドジです)調べてみて「朝霧草」(アサギリソウ)ではないかと思うのだけど知ってる方があったら教えてください。銀葉が綺麗です。去年の初夏に植えたような記憶がある。黒いポット1株がこれだけ大きくなった。素焼きの鉢に植えているのだけど、この寒さでも平気である。もし「アサギリソウ」だとしたらサハリンあたりに自生しているらしいので寒さに強いのは当たり前ということか。こういう蕾のようなものが沢山できているのだが。。。アサギリソウだとしたら花は夏に咲くらしいのだ。いったいこれは何?だれか教えて!!月曜から今日まで夫がいないので気兼ねなくPCに向かえると思っていたのに。。。火水と風邪気味でもあり鬱っぽくもありでダウンしてました。(笑)寝ていても食事が出てくるわけもなく。。。一人、台所でごそごそと動く。ブランチはミルクティーとベーグルとりんごにヨーグルト。夜は冷蔵庫にあるものを引っ張り出してちょこっと調理するだけ。侘しいものでありました。(*T-T)シュン。。。今日はなんとか復活しました。design*yuippie
2005/01/27
コメント(16)
グラミスキャッスルの最後の花が今日咲きました。あとはアブラハムダービーの蕾が開花したら春まで薔薇は見られません。花も葉もない枝だけの薔薇はお世辞にも綺麗とは言えません。この時期にしっかり休んで春に備えるんですね。今日は植物の話題に困って。。。こんな物を見てください。興味のないかたはごめんなさい。ピンクのレースのドレスを着たトルソーです。高さは30センチ。どういう訳かわからないのですが、こんな年齢になって急にこういう物が欲しくなってきた私です。まっ白のウエディングドレスを着たトルソーも欲しかったけどさすがにそれはやめました。(笑)小さなランプと花の妖精です。妖精の手足にはワイヤーが入っていて曲げられます。いろいろな花の妖精があって買う時は迷います。(笑)画像をクリックしてみて素敵なのがありますよ。日本では手に入らないステーショナリーにはわくわくします。左は封筒と便箋のセット。右はライラックの妖精のハガキ。私には姪が二人いるのですが入学や卒業のお祝いのプレゼントに添えたりして使っています。ハガキは先日のボタニカルアートのように額に入れてもいい感じです。今日から4日ほど夫が出張です。夕ご飯は自分ひとりだとなんとでもなります。楽させてもらいます。(*'ー'*)ふふっ♪蓮4044
2005/01/24
コメント(17)
下の二つの写真を見比べてください。どちらもドミノ・オプティマです。同じ環境で撮っています。私は夜の方がやる気が出るので鉢植えの花は夜撮ることが多いのです。昼間に撮れたら問題はないんですけど。。。この画像はフラッシュをたかないで花モードで撮りました。花の色はこちらの方が実物に近いです。ただ、わずかな手ぶれでこのようにぼけてしまいます。この画像はフラッシュをたいて花モードで撮っています。くっきり写っていますが、色は実物とかなり違います。綺麗に撮りたかったら説明書をしっかり読めばいいのだけど今は気力が欠けています。残念。私は今日、産まれて初めてある事をした。何かというと、自分で市販の商品を使って毛染めをしたのだ。いつもは美容院でしてもらっている。でも鬱症状のために、出かけるのも嫌、シャンプーするのも億劫というような情けない状態が昨年から続いている。毛が伸びて白髪が目だつようになってしまった。鏡を見るたびにテンションが落ちる。(笑)年末に娘が「私が染めてあげようか」と言ってくれたのでヘア・マニキュアを買っておいた。でも結局染めてもらえなかった。今日も何もしたくない気分だったがシャンプーだけはと思って頑張った。乾かしている時、ヘア・マニキュアをやってみようという気分になった。説明書を軽く読んでボトルに櫛を付けてプッシュすると櫛の先に染料が泡になって出てきた。なんだか面白くなってきた。泡のついた櫛で髪をとかすだけ。12、3分時間を置いてシャンプーしてみた。洗面台の鏡を見ると染まっているではないか!!かなりうれしかった♪~蓮4044
2005/01/15
コメント(16)
これはミニ胡蝶蘭の蕾です。昨年の11月14日にwaroさんから花芽ですとお墨付きを頂きました。その日から花芽を折られないように、不用意な夫の動きや何処へでも飛び乗って動き回る猫達から大切に守ってきました。(笑)この緑色の蕾の状態になってからずい分経つのですがいつ頃咲いてくれるのでしょうか。。。全体のお姿はこんなんです。一年前に楽天のお店で買ったのですが、そのお店が面白いのです。有名なビール会社がバイオ技術で胡蝶蘭を生産して販売している専門店なのです。お店のことはよく覚えているのに花の色を思い出せないのです。多分白だったと思うんだけど全く自信がない。。。ピンク系が咲いたら笑ってください。(苦笑) これは昨日楽天のお店から届いたボタニカル絵ハガキです。18世紀から19世紀にかけて描かれたラン類精選図鑑(伊豆洋らんパーク所蔵)の絵から作られたそうです。画像ではわかりませんが、しっかりした和紙のような紙に印刷されています。クラッシックな絵がいい雰囲気です。一枚100円で送料無料です。普通郵便でポストにポトンと届きます。なんだかお店のまわし者みたいですね。(笑) 蓮4044
2005/01/12
コメント(12)
前回の日記では皆さんにご心配をおかけして済みませんでした。精神的にも肉体的にも追いつめられてどうしようもなくなるのです。いい歳をしてセルフコントロールが出来ないことを恥ずかしく思います。今日は妹夫婦が遊びに来てくれて久しぶりに情の通った夫婦2組で話したことで気持ちは少し軽くなりました。ページを閉じようかとも考えていましたが日記を書くのは楽しいし、何よりここで出会った人達との間も大切にしたい想いがあります。もう少し続けてみようと思います。シクラメンは毎年3鉢くらいは必ず買う。でも今年は1鉢だけ。年末に黄色いミニバラを買った時に値下げをして780円になっているのを買った。5号鉢で蕾も下から上がってきているし葉の枚数も多い。かなりお得感あります。(笑)6000円もするシクラメンを買うのはお歳暮かプレゼントの時くらいで自分の為にはもったいなくて買えない。それに昨年は薔薇にずい分投資したのでブレーキがかかっているというのが正直なところだな。年末の30日に食料品を買いに行っているのにまず隣のHCに行くという私を夫は無言で許してくれた。(謝々)私はシクラメンと相性の良い女。(笑)枯らしたことは一度もない。4月まで咲かせる。コツはなんだろう。いつも気にかけて見てあげて気持ちよくしてあげること。。。かな。実家の母は昼間、暖かくなり過ぎる窓辺に置いて失敗している。生育に太陽は欠かせないから日当たりの良い場所に置いて室温が上がりすぎる時は窓を開けて調節する。私は夜も綺麗なシクラメンを楽しみたいのでリビングに持ってくる。その時、暖房の風に当たらないように気をつけてね。日によってリビングの中で置き場所を変えてみるのも楽しい。綺麗な色のシクラメンを床に置くと部屋が明るい感じになる。やっぱり3鉢並べたいなぁ。。。蓮4044
2005/01/09
コメント(11)
1月6日昨年の12月22日に蕾を紹介したデンドロビュウム「キャンディー」が咲きました。一年前の冬に楽天のお店でサービス品ということで安いのか高いのかもわからず、ただデンドロビュウムが欲しくて買いました。1月7日今思えばもっと薄いピンク紫を買えばよかったとちょっと後悔しています。株分けもできなくて晩秋から置き肥と液肥を適当にあげただけでした。数は少ないけどよく咲いてくれたものです。例によって見せたくない全体のお姿です。(笑)鉢が小さ過ぎて頭が重いので倒れやすい状態です。生育が悪いと株の上部から根が出るという高芽になっています。鉢の中の根を見るのが怖いです。(笑)毎晩2匹の猫が私のベッドにやってくる。寒いのと淋しいのとの両方なんだろうけどなんで私のベッドなのよ。隣のベッドと一匹ずつというわけにいかないの?2匹合わせて12キロはあるだろう。重いのよ!熟睡できないわ。蓮4044
2005/01/07
コメント(11)
今日は息子がお正月に撮ってきた京都駅の写真です。京都駅は知ってるわという方もあるでしょうが綺麗なのでご一緒に見てください。これはクリスマスの頃からデコレーションされているそうです。京都駅の烏丸口東端で後ろの建物はホテル グランビアです。わかる方はわかりますね。(笑)何処?と思われた方はごめんなさい。私は平成9年に建て替えられたこの駅ビルが好きです。モダンで斬新なデザイン、巨大な空間が何とも言えません。駅の機能はそのままで建て替えるわけですから何年かかったかは忘れましたが、いつも何処かが工事中で足元が不便だったのを覚えています。この写真は中央コンコースで、手前にはホテルグランビアが奥には伊勢丹があります。学生の頃毎日利用していた古い建物も懐かしい思い出です。でもこの新しい駅ビルに立った時、鳥肌がたつほど感動しました。当時は賛否両論で好みは真っ二つに分かれました。皆さんはどちらでしょう?(笑)因みにこの駅ビルの設計は、建築家・原廣司という方だそうです。日本人だったんですね。駅ビルの東西の長さは約470メートルで今のところ駅ビルとしては全国一大きいのだそうです。駅ビル内にはホテル・デパート・レストラン・劇場・公共施設などがあって、一日中いても楽しめますよ。京都。。。行きたいなー。何度行っても飽きない街です。昨夜は久しぶりに眠れなくて珍しく朝早くから洗濯をしました。お昼からは寝ます。(笑)
2005/01/06
コメント(10)
これは花芽ではないかと思うのですが?。。。ミニ胡蝶蘭の花芽のことばかり気にしてこの子のことまで気がまわらなかった。咲いてくれるかな。。。きのう、心臓のあたりの胸が痛くて暫く動けなかった。そのあと頭痛が夜まで続いた。一年に二回くらいかな、こういう事がある。初めてニトログリセリンを飲んだ。調べてみると抗鬱剤との併用は注意が必要らしい。今日も疲労感があるので、これから寝よう。バラの植え替えなどしたい事がいっぱいあるのに・・・仕方ないな。おとなしくして早く元に戻らないと。
2004/12/22
コメント(7)
今日は暖かく感じます。午前中は晴れていたけど午後になって曇ってきました。シャコバサボテンですが午後3時頃に撮ったので薄暗いですね。まんべんなく蕾が付いて半分以上咲いています。お店で売っているものと比べてそん色ないと思います。(笑)咲き始めくらいが可愛いです。たくさん咲いてくるとちょっとくどい感じ。。。9月に、花が重ならないようにと注意しながら葉を摘んだつもりだったけど思い切りが足らなかったようです。特に左の白とピンクのコンビは葉が柔らかいので花が咲くと垂れてくるのです。来年はもっと短く葉を取ろう。でもこれは好みですね。垂れてるほうが好きな方もありますね。(笑)サントリーの「アズーロコンパクト」キキョウ科 ロベリア属花期は4月から10月私の大好きなロベリア(一番下の写真)の弱点を改良した商品です。ハンギングにすると素晴らしく綺麗なのですがロベリアは蒸し暑いのに弱いのです。楽天のお店で予約までして購入したのにポットのまま置いていてコンテナに植える時期を逸して、花壇の端に植えておきました。本領を発揮できないまま晩秋を迎えてしまったので鉢上げして外に置いていたら一つ花が咲いたのです。葉もいきいきしてきました。\(o⌒∇⌒o)/やったー2Fのベランダで冬を越してもらいましょう。ブリエッタ(花の小さなサフィニア)も切戻してベランダに移しました。2年目はより立派な大きな株になってくれると思います。白やピンクより濃いローズ色が強いです。このラベルより立派に咲くと思います。(笑)小さな花の中心に白い目があるので紫とかブルーの花をひきしめてくれてとても綺麗です。
2004/12/10
コメント(10)
昨夜は風邪薬を飲んでいつもより早めに寝ましたが、今朝、起きてみると本格的な風邪の症状です。夕食の支度にそなえてこれからまたベッドへGOです。ふらふらします。とりあえずミニバラの画像だけでも。午後2時 猫の「外へ出して」の声で目が覚めた。ふらふらは朝よりましかな?何か食べてまた寝よう。なんとか起きて夕食を作っています。何種類も作れないので筑前煮を炊いています。これなら鶏肉と根菜類も何種類か入るしあとは冷蔵庫にあるものでなんとかなるでしょう。あーーでもまだしんどいよ。みなさんのところへは後日 おじゃまさせてくださいね。
2004/12/08
コメント(11)
一昨日の夜中の風雨でモミジの葉がこんなに落ちてしまいました。はらはらと舞い散る風情を楽しみたかったのに・・・今日は曇り時々晴れで風も時々吹いていますが葉が舞い散る様子はありません。まだ楽しめるようです。11月21日「サンレモ・フォーエバー」12月6日今年 最後のサンレモの花です。蕾の状態からなんと半月かかってやっと開花し始めました。昼間は南の庭に置き、夜は玄関の中に入れて管理してきました。画像の色はほぼ実物に近いです。秋に買った時より色が濃くて朱色がかったオレンジです。開花の様子は後日 載せますね。 環境によって花色にかなり変化のあるミニバラのようです。
2004/12/06
コメント(9)
今日は雨模様で、昼間なのに夕方みたいに暗い。センサー付きの外灯がともっている真っ赤に紅葉したもみじの葉が何枚か落ちて雨に濡れている。しとしとと降る雨は晴れ続きで乾いた地面にゆっくりとしみ込んでいく。こういう雨は好きだな。昨日写した山茶花です。26年前娘が誕生した記念に市からいただいた苗を植えたのです。昨年はイラガ(?緑色の刺されると痛い)にやられてかわいそうだった。今年は不思議な事に全くやられないで元気な様子。画像ではわからないけど蕾がぎっしりついています。正直言って好みの木ではありません。でも多分自分で植えた初めての木のはず。しかも娘の成長を願って。やはり大切に育てていこう。今まで椿は一輪挿しや、こんな風にちょこっと飾っていたが何故か山茶花を使ったことはなかった。挿してみたら開きかけはバラのように可愛いですね。椿と山茶花の違いが先日から話題になっていたけど学者じゃないからわからない。ただ、散り方で区別がつくように思うのだけど。。。間違ってる?
2004/12/04
コメント(10)
昨日あたりからエネルギー切れという感じ。身体が疲れているというだけではなくて頭の中の思考回路がスムーズに作動してないような。。。そういう時は休まないといけないのだけどパソコンに向かいたくなる。まぁ、したい事があるのは前向きに生きたいという気持ちの現れだから鬱的思考からは遠ざかっているということかな。と都合よく思うことにしよう。「シマトネリコ」紅葉しているモミジと門をはさんで反対の方向に植えてあります。流行の樹のようでホームセンターの植木市では必ず見かけます。家を建て替える時にガーデニングの本を何冊も見て決めたお気に入りの樹です。株立ちでしなやかなイメージの半落葉樹です。常緑樹だと思っていたのに昨年の秋に濃い緑色の小さな葉がベージュ色になって落葉するのでどうしてーーーーとあわてたわけです。その後、調べてみると半落葉樹だとわかったのです。半落葉という樹があることみなさんご存知でした?私は知らなかったのです。てっきり植木屋さんが病気の樹を持ってきたのではないかと 思わず電話で文句を言いそうになりました。(笑)美しい花達も大好きだけど花だけではその美しさが半減する。いい具合に樹があって緑の葉があるから花もよりいっそう美しく見えるのではないかな?樹が植えられないベランダにはコンパクトなコニファーの鉢植えなどがあると素敵になるのでは。。。庭やベランダの全体の色合いを考えるのって難しい。
2004/11/30
コメント(8)
全103件 (103件中 1-50件目)