Canon Boy のブログ

Canon Boy のブログ

Oct 14, 2025
XML
半年にわたって開催された大阪・関西万博。
あっという間の半年間だった。
最初の行ったは4月20日の日曜日で、まだ少し肌寒かった。
毎週出掛けて、海外パビリオンはイタリア パビリオン以外は全て入館した。
国内パビリオンは、9パビリオンが残ってしまった。


入館済みパビリオン マップ

イタリア パビリオンは、5,6時間も並ぶ自信が無かったので、入館しなかった。
イタリア パビリオンのシステムだが、専用のアプリから予約出来るのを知らなくて、気が付いた時には
既に予約が取れない状態だった。

並ばない万博という事だったが、まぁ各パビリオンが独自に入館方法を設けるのは構わないが、
もう少し解り易かったら良かったと思うが・・・

一番面白いと思ったのは、インドネシア パビリオン。
私が行った時はまだ空いていたので、スタッフの人も入口にいなかったが、いつからか知らないが、
スタッフさんが、リズムに乗って ” ヨヤクナシデ” ‘‘ スグハイレル!‘‘ ‘‘ ハヤク ‘‘  ‘‘ ススンデ ‘‘ 
‘‘クダサイ! ‘‘ソトハ ‘‘ ‘‘アツイ! ‘‘ナカハ ‘‘ ‘‘スズシイ ‘‘ と片言の日本語で案内した所。
もう最後の日はマスコミや、YouTuberが取り上げて大変な騒ぎになった様でした。

後残念な事は、超大国のロシアが不参加だった事。
現在はウクライナを支援してる日本と言う事で、敵国と観なされているのかも知れないが、
万博は平和の祭典なので、参加して欲しかったと思うのは、私だけでは無いと思います。
ベラルーシや、北朝鮮も参加して欲しかったと思います。


ニュージーランドは、新婚旅行で行った国で、親日国だったと思ったのですが、まぁ色々な
事情があったのでしょうけど・・・。

前半はかなり空いていた様で、入場者数も5万人前後。この頃にもっと行っておけば良かったなぁ。
しかし今回行けなかったイタリアパビリオンの展示品の一部が、大阪市立美術館で展示されるとの事。
大屋根リングの北東200mだけ保存されるし、ミャクミャク君は万博記念公園へ移設されるらしい。


半年間本当に色々な想い出を有難う。この想い出は一生忘れる事は無いと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 16, 2025 05:28:55 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: