全9件 (9件中 1-9件目)
1
ココアのことで少しナーバスになっていたりんご。。。そこで気分転換にボタニックガーデンにいってきたでもね、本当の目的はガーデンに隣?にあるジョイフル本田でパセリの好きなカリカリが安くなっていたのでまとめ買いにこれがガーデンの入り口早咲きのチューリップがあちこちに咲いていたクリスマスローズもきれい♪カモたちはお昼寝中かな? スイセンもきれいだったここにはおいしそうなレタスとか野菜がいっぱい ここはハーブガーデン何回いっても勉強になるわ♪ガーデンの前にあるジョイフル本田のガーデンセンターでいきなりおもいたってノースポールを20苗購入。ちょっと寂しかったフェンスの下に植えたの。ところどころアネモネが植えてあるんだ。うふふ。。なんか雰囲気がかわったかも♪お花の画像はひさしぶりなのでもうちょっと載せちゃおうかなぁ。。 以上が我が家のクリスマスローズ。ひさしぶりに病院へいかない週末だった。でも明日はココアの輸液パックと針を買いにいかなくっちゃときどき弱音をはいてしまうりんごでみにゃさまにご心配をおかけしますがみにゃさまのすごく温かいコメントに励まされます。ほんとありがとうございます。ココアとともに頑張りますのでこれからも見守ってくださいませm(_ _)m
2009/03/29
コメント(8)
なんだか考えちゃう。。。ちょっぴり涙もでちゃったり。。。血管への点滴のために2泊3日入院したココア退院したのが1週間前。BUN(尿素窒素)とCRE(クレアチニン)が下がって喜んでいたのもつかのままた数値が戻ってしまった。皮下点滴もしているし、ACE阻害剤、吸着剤、そして療法食と頑張っているのに何がいけないんだろう。。。ココアの場合、腎不全の末期ではないけれど腎臓の4/3は機能していない。対処療法しかないのはわかっているけれど。。。なんだかねぇ。。。自分の体調がよくないせいか、悪い方へと考えちゃうんだ。。。りんご家で一番大きかったココアでも少しづつ小さくなってきちゃったね。定期的に血管への点滴をするために入院させないとかなぁ。。。ココアにストレスにならないかなぁ。。週1回に病院へ採血、そして血液検査のため通院している。車で片道45分~50分かかる。車での移動も採血もきっとココアにはストレスだよね。。。いっそのこと近くの病院へかえようか。。。でも近くにはいい病院がないしぃ。。。ふぅ。。。なんだか頭の中がグルグルいろんなことがまわっている。何年も腎不全と闘っているネコちゃんはたくさんいるのに。。。ココアはまだ2ヶ月半しか闘っていないのに。。ママがこんなに弱気でどうする!!りんご猫、がんばれ!! ココアも頑張っているんだから!!
2009/03/23
コメント(7)
りんごの大好きな中島祥子さんの個展がボザール・ミューさんで開催中りんごも日曜日あたりにおでかけしようと思います。今回、新作もあるみたいでとっても楽しみ♪ボタニカル・ファンタジーもとっても素敵なのでのぞいてみてね。(中島祥子さんの本です。)今日はとってもいいお天気ですね。ココアもなずなも病気がうそのように元気です。いつも心配してくれているみにゃさま、ありがとう♪画像がないと寂しいので今日は『パセリちゃん』の可愛い姿を。。。とある日の午後、伽羅(一番手前)ちゃんがお昼寝していました。一番奥にはなずなちゃんがいます。そこへパセリちゃんがやってきて、おもちゃ箱からおもちゃを出そうとしていますパセリ『ヨイショ ヨイショ だせましぇんよぉ~』あれれ?? おもちゃをだすんじゃないの?パセリ『これはあたちにちょうどいい大きさなんでちゅ♪』『これベッドにしてもいいでちゅか?』それは無理があるでしょ?パセリ『。。。そうでちゅか。。。』パセリ『残念でちゅがあきらめまちゅ。。。ヨイショぉ~っと』お~い、パチェリィ。。。おもちゃを出すんじゃなかったっけ??こんな風にりんご家は今日も平和な日を迎えました♪とさ
2009/03/19
コメント(3)
実はココアは13日(金)の午後に血管への点滴をするために入院しました。皮下点滴での効果がみられず、クレアチニンの数値も少しあがってしまったので黒くて顔がわからないけど、入院する日の朝のココア相変わらず心配性のりんごは『あ~、心配心配。。ココアはひとりになったことないから。。。』『おうち以外で過ごしたことないしぃ。。。』なんてココアの前で言っていたらだんなに『そういう不安な気持ちがココアにつたわるだろ!!』っと怒られました土曜日にココの面会にいこうと思ったけれどりんご自身が体調が悪く、自分の病院へいくはめにで、日曜日午後一番でココをお迎えにいきました。あいにく担当の先生はお休みで、違う先生から説明をうけました。入院する前はBUN(尿素窒素)83 50CRE(クレアチニン)4.5 3.1というように数値が下がったけれど、まだ平常値ではにゃいの。。。今回からフォルテコールというお薬も飲ませているとのこと。皮下点滴はひきつづき続ける。とりあえず数値がさがったのでちょっぴりうれしい。でもね、おうちに帰ってきたココアはお水をがぶ飲み。鳴いて鳴いて、ウロウロして。。。そのうちがぶ飲みしたお水を大量に吐いて。。。すごく心配。。。大丈夫なんだろうか。。。ココアとなずなココアと兄妹のみるくと一緒に食事中。様子がおかしいのが続くようなら、病院へしてきいてみようっと!!
2009/03/16
コメント(6)

4年前の3月12日♪シナモンとバジルは関西から飛行機でりんご家の子になるためにやってきました。カプチーノを突然失った悲しみから、ネットをさまよい2にゃんと出逢いました。ルー子ちゃんは小さい頃のカプちゃんやミロにそっくりで。。モンちゃんはなぜかすごく印象深い子だったので。。。4年前、りんごのおとーとの運転で羽田にむかったのはいいんだけれど都内がどこへいっても道路工事中予定よりも1時間半も遅れてしまい、ANAの荷物預かりからは携帯に電話がくるしぃ。。。でもね。。でもね。。2にゃんはいい子で待っていてくれました。あっ、モンちゃんとルー子ちゃんは別々のおうちからきたの。2にゃんとも飛行機の便をあわせてもらったの。初めてあったルー子はフワフワでシャイな子。モンちゃんは抱っこが好きだということで車の中ではずっと抱っこしてあげてたの。(今は抱っこが嫌いだけどね。。。) いつも仲良く一緒にいたシナモンとバジル♪2にゃんとも月齢2ヶ月シナモン3ヶ月バジル2ヶ月半の頃♪今では。。。。りっぱな成猫さんになりました♪これからもずっとずっとよろしくね。
2009/03/12
コメント(10)
12月5日に奥歯をすべて抜歯したなずなあれから3ヶ月。。。お口の中の痛みからほとんど解放されたと思っていたのに。。。昨日から調子が悪くなり、ほとんどごはんを食べなくなった。本にゃんは食べたいのにお口の中が痛くて食べられない様子。。お口のまわりも汚れてきたし。。。お口のまわりが汚れてきたということはお口の中に痛みがあり、よく食べられないということ。。。先日もらった少量のステロイドがあるからあげようか。。。でも、もしかしたら今残っている犬歯と前歯を抜かないとかもまた手術かぁ。。。せっかく絶好調で喜んでいたのに。。。今週末までどうにか痛みがおさまりますように。。。土曜日になったら院長先生に相談しにいこうね。送信者 保護猫なずなあっ、ココアも入院させなくっちゃだっけ。。。今ね、ルー子ちゃんも下痢P-ちゃんだしぃ。。。レオもまた鼻炎でお鼻がじゅるじゅるいってるしぃ。。。ふぅ。。。(o´д`o)=3
2009/03/11
コメント(8)
日曜日、ココアの検査のために病院へホルモン注射の効果がでたみたいで貧血は大丈夫になっただけどね。。CRE(クレアチニン)の数値が1週間前の検査で4.3と今まで一番悪い数字がでたけど今回は。。。また数値が悪くなって4.5クレアチニンの平常値がだいたい2.0までどうして? みんにゃで頑張っているのにどうしてさがってくれないの?なんだか悲しくなっちゃうよ。。。でも一番大変なのはココアだもんね。送信者 ココア&みるく体重は点滴のせいか増えていたけれど。。。元気があって食欲もあるのにね。。。今週まだ日は決めていないけれど、ココアは2~3日入院することになった血管に点滴して数値をみるために。。。ココアは今までお泊りしたことがないから心配寂しがらないかなぁ。。。昨日は輸液パックを人肌に温めてみた。少し嫌がったもののきちんと250ml 皮下点滴させてくれた。送信者 ココア&みるく頑張ろう!!頑張ろうね、ココア
2009/03/10
コメント(6)
あ~、またはじまった ( ̄▽ ̄;)!!ガーン実は少しづつ、魔の日々ははじまっていたんだ。。。あちこちに。。。今回の犯にゃんはわかっているこの犯にゃんは洗った洗濯物をたたんでタブトラッグスに入れておいたら、大胆にもその中にそしてだんなの通勤バッグ(以前にもあったので2度目)それも粗相のために買い替えたのに。。。またやられた今週はだんなの掛布団とりんごの毛布。。。それもだんなのときもりんごのときも寝ているときに足の方へ。。。りんごのときは誰かがりんごの足の上にのって毛布をカキカキしていたので誰だぁ~と思ってみてみたら犯にゃんが自分のチーをカキカキしていた。。まだやったばかりで。。まるでりんごがオネショをしたの?って勘違いしそうな場所最近、なずなやココアのことばかりだったからなぁ。。。あまり遊んであげることができなかったしぃ。。。やっぱ犯にゃんんばかりをせめられにゃいよねぇ。。。それでは気になる犯にゃんに登場していただきましょう粗相した犯にゃんはこのにゃんこです。シナモン『ぼく。。。ぼくは。。。』シナモン『ぼく。。。かまってほしんだもん。。。』『前はおもちゃでたくさん遊んでくれたのに。。。兄妹がたくさん増えちゃったから。。。』『ぼく。。おにーちゃんだから。。我慢してたけど。。。』ごめんね。。ごめんね。。モンちゃん。ほんとそうだよね。。前はモンちゃんとルーとパチェでおちびーずと呼んでたくさんたくさん遊んであげたのにね。。これからはパパもママも気をつけるから。。。寂しい思いをさせてごめんね。。。シナモン『うん。。。期待しないでまってるよ。。。』あ~ん、モンちゃんったらすっかりすねちゃったこういうことがおこるたびに多頭飼いのむずかしさを実感するりんごですぅ。。。さて、今日はこれからココアの検査で病院へ。ホルモン注射や増量した点滴の効果はでているか。。。今日は昨日と違ってお外はちょっと寒そうココアに風邪をひかせないように暖かくしておでかけしよう。
2009/03/08
コメント(18)
土曜日の午後、なずなとココアがそれぞれ病院へ。。。なっちゃんはパパと一緒に病院へ。ここ2週間、絶好調だったけれど、また調子が悪くなったみたいで。。。抜歯しても歯周病が酷い子は治るのに半年~1年かかる場合もあるみたい。まだお口の中は赤いけれど、少しづつお薬の間隔があいてきているのはよくなる兆候だよね少量のステロイドのお薬が1日おきに1週間分を処方。そして毎日、デンタルケアジェルをつかってパパがなっちゃんのお口のケアをしている。お顔もいいお顔になってきた♪最近のなずななずなはパパとそしてココアはりんごと病院へ。。。なぜ、別々かというと。。。なずなは家から東へ。。。ココアは西へ。。。(なっちゃんも最初はココアと同じ病院だったけれど歯科専門の獣医さんがいるところにかえたの。)ココアは BUN 84 CRE 4.2数値は横ばいクレアチニンの数値を2.0以下にしたいのに。。。。さがらない。。。150CCだった皮下点滴も200になり今回からは250CCになった。(様子をみながらだけど。。)そして今回はホルモンの皮下注射も。。。見た目はすごく元気なんだけどね。。毎日、皮下点滴を頑張っているココアには可愛い看護士さんがついている見ずらいけれど、これが輸液。。カーテンレールにつるしています。皮下点滴中のココアココア専属の可愛い看護士さん♪バジル「ココアちゃん、もう少しですよ。頑張って」「あたしは疲れたのでちょっと休憩するわね。」こんな風にルー子姫は毎日ココアを見守っているの。可愛いでしょ?今日の画像だけどすごくみずらくてごめんなさい。暗い画像だったのでちょこっと直したらこんな風になっちゃいました。
2009/03/04
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1