全11件 (11件中 1-11件目)
1

なずなが旅立ってもう1週間なのね。。。この1週間、いろいろな感情に押しつぶされそうになったなずなが死んだということがやっぱり信じられず今は入院しているからいないんだ!と思い込もうとする気持ち。。。なずなの死因がわからず、イライラしている気持ち。。。急に泣きたくなったり。。。スーパーへ行って、鮮魚売り場で真あじをみつけた瞬間具合が悪いとき何も食べなかったなずなが素焼きにしてやったら、よく食べてくれたことを思い出し涙がポロポロ落ちてきちゃったり。。。野菜売り場では『みずな』が『なずな』という文字にみえてしまったり。。。会社の駐車場ではなずなを保護したことが頭に蘇り毎日、帰りの車の中で涙がポロポロ。。。一緒にすごしたのは1年半弱という短い期間だったけれどすごく中身が濃かったというかインパクトのある存在だったなっちゃん。。。旅立つ前日に病院でもらったお薬。。。1度もつかうことがないまま。。。このお薬は4月にもらったお薬と同じもの。なっちゃんがなくなる前日、検査したときに4月に腫瘍の疑いがあったときと同じような結果が出た。。。というか4月のときよりも悪い数値だった。。。レントゲンでは肝臓が4月のときより変形(一部が丸みをおびてきていた)していてGOTやGPTの数値が計測できないくらいの数字がでたし(両方とも1000を越えていた)血小板が破壊されているので肝細胞をとっても針を刺したところから出血して止まらなくなるリスクがあるとも言われた。りんごもだんなもきっと4月のときのように肝臓の薬をいれた点滴をすれば翌日にはきっと元気になると信じていたのに。。。なずなが旅立った翌日、前日になずなを診てくれた獣医さん(いつもの先生ではなかった)になずなが亡くなったことをしたときに言われた事が今でも頭から離れない。。。『そうですか…だから入院もおすすめしたのですが。。。』冷静ではないときに言われたので『あぁ。。りんごたちの判断ミスだったんだ。。。』と後悔する反面、新米獣医さんになにげなく言われた事が忘れられなくて。。。心の中で『じゃあ、もっと強く入院をすすめてくれればよかったじゃない!!』と誰かをせめて気を紛らわせようとしている嫌な自分がいることがはずかしく。。。なずながすこぶる元気だったのに安心しきって検診をどんどん延期してしまったことをすごく後悔している。。。ごめんね、なっちゃん。。。ほんとごめん。。。なんだか書いている事がメチャクチャになっちゃったみたい。。。りんごのことを心配して、いつもみんにゃがそばにいてくれます。特にレオたんはりんごのことを気にしているようで。。。みんにゃ、ごめんね。少しづつ元気になるから。。。それとみなさんひとりひとりに感謝の気持ちをこめてメッセを送ろうと思い、お邪魔していますがいざ打とうとすると何も打てなくなってしまい何回も足跡だけ残してしまって…ごめんなさい。
2009/09/28
コメント(10)

なずなのことではたくさんのお言葉ありがとうございました。コメントやメール、そして電話をしてくださったたくさんのお友達に感謝しています。ありがとう。きっとなっちゃんも喜んでいると思います。なんかね。。平和で幸せな日々が続いていたので今すごく辛いです。4年前、1年間に4にゃんをお空に見送ったときと同じ。。。なっちゃんはママッ子で、家中どこにいくにもついてきた子でした。毎晩、りんごの隣にはなっちゃんが一緒に寝ていて。。。いつもいつもりんごの横にはなずながいた。。。あたりまえのように。。。だから。。だからいない今。。すごく辛い。。悲しい。。寂しい。。。なっちゃんの棺に中には家のお花をたくさん入れてあげました。ちょうどバラたちも咲いていたのでたくさんたくさん入れてあげました。書きたいことはたくさんあるのに。。。涙で見えなくなってきた。。なずなはお空に旅立った日の夕方、荼毘にふしました。まだまだ一緒にいたかったけれど、翌日だとだんなが仕事でいないのでだんながなずなと最後のお別れができないので。。。なっちゃん なっちゃん なっちゃん なっちゃん なっちゃん。。。今日の日記の最初に写真ですが、なずなを撮った最後の写真になりました。8月に撮った写真で、なっちゃんとのお別れがこんなに急で早いものだと思っていなかったので最近は写真を撮っていなかった。。。それが悔やまれます。。でも。。きれいな毛並みになったと思いませんか?毛艶もあり、きれいな三毛。なっちゃん、ありがとう。おうちにきてくれてありがとう。。。今日から仕事。。。りんごは両目をはらし、鼻を真っ赤にしての出勤です。仕事中は忙しくて悲しんでいる暇はないとおもうけれど帰宅して玄関のドアをあけたら、きっと現実を思い出すと思います。。いつも最初に『ママ お帰りなさい』と出迎えてくれたのはなずなだから。。。にほんブログ村
2009/09/24
コメント(10)
平成21年9月21日 AM未明(たぶんAM5時~6時の間くらい)なずなが虹の橋に旅立ちました。。。急なことで信じられません。。。なっちゃんを保護して1年半、お薬から離れられて5ヶ月。。。こんな早くお別れがくるとは思っていませんでした。。。2日前に食欲がなく、元気もないようなので昨日、病院へいったばかりのことでした。3日前まではすごく元気で駆け回っていたのに。。。今はただただ目の前の現実が信じられません。なずなと過ごした1年半、なっちゃんにとっては半分以上が病院通いの日々だったけれど今、やっといろいろな事から開放されたんだよね。。。でもやっぱりもしかしたら『ママ、うそだよよぉ~ん。あたしはまだまだ元気!!』なんて言いながら起き上がってくるかもなんて思ってしまう。。。なっちゃん、なっちゃん。。。急すぎるよ。。ママになっちゃんがいなくなったことが理解できないよぉ。。。にほんブログ村
2009/09/21
コメント(13)

3年前に福井での多頭飼い崩壊SOSレスキューでたくさんの猫ちゃんを助けてくれたありこさんそのありこさんが今、とても苦しみ悩んでいる。。。ちょっとしたすきにお外にでてしまったありこさんちのりーちゃんが近所のおじさんが仕掛けた捕獲器にはまりそのあと夜の山の中へ捨てられた。。。詳しいことはありこさんの日記で。。。りーちゃんはうちのココアと同じような黒毛で長毛の猫さんありこさんは朝・昼・夕・夜とりーちゃんを探しに山へ行っている。ありこさんを自分に置き換えてみた。。。どんなに辛く。。悲しく。。今もどんな思いでりーちゃんのいる山をみているんだろう。。。一昨日、リーちゃんを山で発見したらしいが保護するまでにはいたっていない。。。ありこさんにはうちのジンジャー&ミントがお世話になった。今、2にゃんがそばにいてくれるのはありこさんが一生懸命にレスキューしてくれたおかげ。。。今、何も力になってあげることができないのが悔しい。。。どうか。。どうか。。無事、リーちゃんがありこママのもとに戻れますように。。。たくさんたくさん思えば、きっと伝わるよね。。。しかし…近所のおじさん、許せません!!いろいろと事情があるかもしれないけれど。。。許せない!!にほんブログ村
2009/09/17
コメント(7)

そろそろ秋だよねぇ~。秋と言えば読書?そういえば最近モンちゃんが読書してるって何を読んでいるのかなぁ~あれ? モンちゃんはどこだぁ~?モンちゃん、寝てるの?さっきまでにゃんにゃん笑いながら読書していなかったっけ?あらら。。こんなところで寝ちゃってそれもひつじさんを数えるんじゃなくて猫さんを数えてるしぃ。。。お友達にゃんと遊んでいる夢をみているのかな?お~い、モンちゃん、ルー子ちゃんがお水が飲めないって怒ってるよ。相当怒っているみたい。だってルー子ちゃんのお目目がお怒りモードになってるもん。おっ、そうだ!!今のうちにモンちゃんの愛読書をみちゃおうか?どれどれ…えっとシナモンが大笑いしながら読んでいたのは?これ? はて? これはどこかでみたような。。。あ~ これは!!くるねこ大和さんの本ね♪最近、モンちゃんはくるねこを読みことがマイブームなんだよね。でもモンちゃん、もう『4』がでてるんだよ!!って言っても寝ていちゃ~言ってもわからにゃいよね。ついでといってはなんですが。。わたくしりんご猫のマイブームを。。。今、ハマりにハマっているゲームがありまして。。。それは。。PCゲームではなく。。。プレステでもなく。。。Wiiでもなく。。。2年前に買ったiPod Touchのゲームたかがゲームなんだけど。。。これが。。メチャクチャかわいい!!ただねこを積んでいくだけなんだけどこんなふうに大・中・小の猫さんが出てくるので上に積んでいく。で、高く積んでいくとバランスもとれなくなり傾いて。。。倒れちゃうどこまで高く積めるかというゲームなんだけどこれがハマる!!猫をつまみあげると可愛い声で鳴くの。それも大猫はデブ猫っぽい声で。。小の猫は仔猫っぽい声で!!そんなある日、レオたんが。。。などと教えてくれた!!おぉ!! 早くダウンロード(有料)しなくっちゃりんごの場合は読書の秋ではなくてつみねこの秋ですわ(^m^)つみねこに興味がある方はポチッをお願いにゃ♪にほんブログ村
2009/09/14
コメント(4)

ココアの月1回の検診最近はCRE(クレアチニン)の数値も体重も安定しているので通院が月1回になったココア。さて。。。結果は。。。体重4.8kg -0.2kgココアは慢性腎不全と診断されてからだいたい5kgを保っているんだけどちょっと体重が減っちゃったね。。。でも。。一番体重があったときは7kg弱あったのにそして気になるCRE(クレアチニン)は。。。4.1決していい数字ではないけれど、悪くはなっていない。7月のCREの数値は4.78月は4.59月は4.1ほらね、少しづつだけど数値が下がってきているただね、ちょっと脱水気味そういえばお水の減りが悪かったような。。。体重が5kgに戻るまで輸液は300CC入れることになった。ココにはちょっと我慢してもらわなくっちゃだけど頑張って5kgに戻そうね。そうだよ、ココ!!お水をたくさん飲もうね。ココアの他にも最近病院通いした子がチラホラ。。ルー子ちゃんも心配性なりんごのせいで病院通いをしたけれどルー子の次はパセリちょっと下痢が続いていたので。。。それに色も少し白っぽかったから。。。心配性のりんごはすぐにパチェリちゃまを連れて病院へ検査の結果、細菌性の腸炎。お薬をもらい、今では下痢をなおり、元気いっぱいのパチェリちゃまただパチェの大好きなおやつ『減塩きびにゃご』(きびなご)はしばらく我慢してもらうことになった。。。ごはんのあとにいつもの場所できびにゃごを待つ可愛いパチェにりんごは負けそうになるけれど、これもパチェの健康のため!!パセリそしてつくね わさび親子もワクチン接種のために病院へ病院に慣れていないつくねは洗濯ネットに入れられて無事、3種ワクチン終了!!(ついでに爪切りもしてもらった)そして。。わさびは。。。キャリーバックから出した途端、診察室の壁を忍者のごとく駆け回り逃げること逃げること挙げ句に逃げている途中で診察室の床におしっこしちゃって。。。でも3種ワクチンは無事終了!!さて、このあとまだまだワクチン接種の子たちが控えているんだっけ!!今月は樹羅&伽羅 そしてジンジャー&ミントそのあとはパセリとレオそして年末にはセロリとノエルそうだなずなも1度検診に連れていって、ワクチンができるか調べてもらわなくっちゃ!!保護してから口内炎・歯周病で身体が弱っていたためワクチン接種ができなかったから。。。なずながワクチン以外で病院へ行かなくてよくなるようにココアもそうなればいいけど、腎不全とはずっとつきあっていかなくっちゃだから。。。みんにゃも応援しているから(もちろん天使の子たちも)頑張ろうね、ココア♪りんご家の15にゃんに応援ポチッをお願いしますにゃんにほんブログ村
2009/09/12
コメント(2)

動物愛護週間制定60周年記念切手が来週発行される。2ヶ月前に知って、どんな切ってかなって思ったらあまりにもかわいいので会社の近くの郵便局でつい3シートも予約してしまったりんご猫友さんに手紙でもだそうかなぁ~と思案中セロリ、そうなんだよね。50円切手に+5円(寄付)=55円が10枚1シートきちんと動物愛護関連に使われるみたいだよ。ノンちゃんも切手をつくっちゃおうか? 可愛い切手ができあがるよ。でも可愛いすぎてママは使えないかも。。。しかし動物愛護週間が制定されてから60年もたつのか。。。いろいろ保護法とか改訂されてきたけれどまだまだ日本は遅れているよね。。。みんにゃが安心して共存できる日がいつかはくるのかなぁ~。岐阜のSOS猫ちゃんですが。。。どうやら女の子はみんにゃ、お腹に中に赤ちゃんがいるみたいで。。。う~ん。。。にほんブログ村
2009/09/11
コメント(1)

こんなこと。。。いつになったらなくなるんだろう。。(/_
2009/09/08
コメント(7)

最近、ストレスがたまりがちなりんごはだんなにお願いしてダリア園へ連れていってもらったはじめていくダリア園ナビだけがたよりだけどね。。。途中、すっごく不安になっちゃっただってすごく山の奥へ進んでいくんだもん途中、看板があるものの。。どんどん不安になるりんご夫婦ダリア園まであと800メートルという看板から山道をかなりのぼったような気がしてついだんなに『800メートルってこんなに長かったっけ?』とぼやいてしまったりんご山道をのぼっていくと少し視界がひらけたような場所にたくさんの車が路駐あ~、やっと着いたよ!! 秩父の山の中にあるダリア園 四方を山に囲まれている場所にありましたしかしこんなにたくさんのダリアははじめてみたので感激♪ここは3年前までこんにゃく畑だったそうな。。。 所々にこんな休憩場所が。。。 まあ、しいて言わせてもらえば、炎天下の中に日陰がないのはとっても辛い。。。のだ。。 なんだかダリアがとっても好きになっちゃったような。。。うぅ。。はまりそうだ。。。そんなことを考えていたら。。。ルー子ちゃんが。。。 なにやら意味ありげに。。。ルー『ママぁ~、おうちにお花をお世話できないのに。。。』 あ~、やばい!! サンパチェンスが。。。 ふう。。まにあった。。。こんな調子でダリアは大丈夫かなぁ。。。ダリアにはまりそうなりんごにポチッをお願いします♪にほんブログ村
2009/09/07
コメント(2)

2003年9月3日 PM7:00愛するカプチーノが猫の神様の命をうけて、みるくの息子として生まれた日ママは今でも昨日のことのようの覚えているよ。カプちゃんは本当は3にゃん兄弟だったんだよ。3にゃんの中でも一番小さくて弱々しい子だったけれど元気そうにみえた兄弟は生後2日で神様の所に戻っていたんだよね。そして残ったカプちゃんも先天性の後肢麻痺というハンディを背負ってきたんだよね。カプちゃんは1歳4ヶ月という短い猫生だったけれどママにたくさんのことを残してくれたよね。 古い携帯で撮った写真。。。SDカードとかまだなくて。。。機種変更する前にいそいでメールでPCに転送した写真。。。懐かしいなぁ。。。きゃぴたん(カプちゃん)がいつも週末になると体調をくずしママと一緒に病院へいっていたよね。どれも大切な写真。。。ほんとだったら今は6歳なんだね。なんだか想像できないなぁ。。きゃぴの6歳の姿。やっぱりずっと1歳4ヶ月のままだもん。。。逢いたいなぁ。。。すごく逢いたいなぁ。。。きゃぴたん、1歳4ヶ月のままだけど6回目のお祝いだよ。今年もケーキを買っちゃったよ。きゃぴたん、ありがとう。ママのところに生まれてきてくれてありがとう。今でも大事な大事なママの子だからね。いつまでもいつまでも愛しているよ。。ママのきゃぴたん去年、パパがきゃぴの動画をアップしたんだよ。4本のあんよでしっかり歩いている動画を。。。今年もみんなに観てもらおうね。そしてきゃぴたんが頑張ったことをみんなに知ってもらおうね。はじめて4本足で歩いたカプちゃんを観てね。頑張ったカプチーノにポチッをお願いします♪にほんブログ村
2009/09/04
コメント(5)
なんでもいいから大声で叫びたい気分もう2週間も書類作りに翻弄されてこれができたら、あれもね。。って。。。こらぁ~、バカ上司!!自分でやれぇ~!!あっ、そうだった…やつはPCがだめなんだ。。。忙しくてお昼休みにネットもできず。。。家に帰ってもPCをあけずじまい。。。うぉ~!! りんごも自分の仕事がたまっているんだぁ~!!体調もすごく悪いシィ。。。役員会がなんぼのもんじゃい!!経費削減? 役員達よ、自分達の給料を下げろ!!あ~、やっぱり ストレスてんこ盛り妙な日記でごめんなさい。。。
2009/09/02
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


