全9件 (9件中 1-9件目)
1
困ったことにノートPCのキーボードにジュースをたっぷりこぼしてしまった( ̄▽ ̄;)すぐにキーボードをはずして拭いたけどダメみたい(;o;)だんなは仕事で泊まりだし…。電源入れてもダメ。バニラちゃんの事でみにゃさまに心配してもらったのに返事できなくてごめんなさいm(__)mどうかノートPCが生き返りますように(悲
2010/01/31
コメント(2)

まさか、りんごの友達にバカ飼い主がいたなんて。。。それも友達( ̄▽ ̄;)!!ガーン彼女はひとり暮らしの自分の母親のために寂しくないようにと1匹のポメラニアンをプレゼントしたここまでなら親思いだなぁ~で終わるのだけど。。。彼女のとこには月齢6ヶ月未満に柴犬がいる。でも。。。母親にプレゼントする仔犬を探しにペットショップへいったらあまりにも愛らしいポメラニアンがいたので母親に1匹そしてなんと自分のとこにも1匹衝動買いをしたらしい。彼女曰く、『だってすごく可愛いんだもん!!』おいおい衝動買いとかって。。。やめてこの言葉だけでもムカついたのに彼女は信じられない言葉を次々と口にした『母に買ったポメなんだけどトイレもだめだし、抱いても嫌がるし。。。』『ごはんはたくさん食べるくせに何も芸をしない大食無芸なんだよね。』『母が懐かないからって嫌がって、今そのポメうちにいるの。』『ねえ、よかったら誰かもらってくれない?』『だってあのポメ、おバカなんだもん!!』きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ あ~、ぶちぎれそう『だから今うちには犬が3匹いるの。』そこできいてみたりんご『ねえ、散歩とか大変でしょ?』そしてかえってきた彼女の返事は。。。『だっておバカは連れていかないから。。ほっておいてるの。』ピクピク o(-_-#"))(("#-_-)o コイツ ブチノメシタイ。。。散歩にも連れていかないの?ストレスたまって死んじゃうよ!!動物は人間の感情を感じ取るから。。。うぅ。。。そのポメちゃんは彼女の所にいたらダメになっちゃう。。。そこで彼女には里親を探せと説得し、ポメちゃんの新しい家族をさがすことにした。詳しいことは週末にでもアップするけれどみにゃさま、よろしくお願いしますそのポメちゃんは美容院で柴カット(柴犬にようにカット)にしたらしいけれど美容院が下手なのか、なんか変。。。名前はバニラ 女の子 月齢5ヶ月 ワクチン2回済み 健康 血統証もあります。トイレがだめみたいで。。。でもきちんとしつければ大丈夫だと思う。そのへんを考慮してくれる里親さんがいいけれど。。。バニラちゃんを可愛がってくれる家族を1日も早く探してあげたい。。。それにしてもりんごの友達? つきあい考えようかな。。。
2010/01/26
コメント(11)

我が家の外猫1号は今ではりんご家の一員となったつくねお外にいた頃のつくね外のデッキから中のみんにゃをみているつくねいつの間にか毎日朝晩ごはんを食べにきていてあれ?おなかが大きいなぁ~と思っていたらいつの間にか仔猫(わさび)を産んでいてお外にいるのがつくね(左)&わさび(右)で、いつのまにか親子揃って我が家の大事な一員になっていた。そして今…つくね親子のようにいつの間にか毎朝晩にごはんを食べにくる子がいる。りんご家外猫2号に認定された子は。。。。通称『片目くん』『片目のジャック・バウアー』海外ドラマ『24』のジャック・バウアーに似ているからじゃないよぉ~。お鼻まわりがキズだらけ。。。目も誰かとケンカして負傷したためか。。。わからず。。。でも。。強風の日も必ずデッキのドアの前にチョコンとすわってまっているかためくん。寒いからウエットを温めてあげる。もちろん栄養価の高いカリカリも。。。この子は仔犬用のボロボロの首輪をしている。どこかの飼い猫か? わからないのよねぇ~。ごはんを食べ終わるとそそくさとどこかへ帰って行く。。。実は帰るとき必ずスプレーしていくんだよねそれもりんご家のまわり一周して、あちこちで『ピュッピュ』この子はりっぱなタマタマがついている。野良ちゃんなら即、手術をいうこともできるけれど誰の家の子かわからないしぃ。。。勝手に手術できないよね。だんなに近所の聞込み調査をお願いしてしばらく様子をみてみることにした。
2010/01/23
コメント(10)
テレビ朝日 PM9:00より(本日)たけしのTVタックル実録! ペット産業の闇あ~、お昼休みが終わっちゃう!!みんなで観て考えましょう!!
2010/01/18
コメント(7)

ワクチンの副作用で具合の悪かったパセリですがやっと元気になりましたえへへ。。。ママが大げさに騒いじゃうんだよねパセリは夕方、お水を飲んでそのあと部屋をウロウロ夜ごはんはちゃんと所定の場所でウエットと大好きなドライときびにゃごのフルコースをしっかり食べました♪あ~、よかったぁ~ これで安心して寝られるわみにゃさま、お騒がせしましたペコリ(o_ _)o))
2010/01/17
コメント(8)

散々悩んだワクチン接種だったけれど、やっぱり接種することにしたとりあえず9月に接種予定だったジンシャー&ミントそして10月接種予定だったパセリ&レオ土曜日、4にゃんを午前と午後にわけてつれていった。まず、ジンくん体重4.1kg便検査 触診 内診 どれも問題なし。このとおり、接種後も食欲もりもり次はミント体重4.1kg(ジンくんと一緒だぁ~)便検査 触診 内診 どれも問題なし。ミントも接種後、副作用の問題なし。去年まで片道50分かかる大きな病院までいっていたけれどその病院にいた先生が我が家から10分くらいのところに開業したので今年から新しい病院に連れていっているの。でね、ミントの場合、一昨年は大量のよだれそして去年はおしっこ&うんPくんをキャリーバックの中で。。。病院へ連れていくのも一苦労。ミントにとって外出自体がストレスだったのかも。。。それでもやっぱりワクチン接種にいこうと決心し、いざ連れて行ってみると。。。なにも問題なし!! よだれもおしっこもうんPくんもなしおぉ。。やっぱり車でも移動距離が問題だったの?ホッとしながら、午後の部に2にゃんまず、問題児レオたん何が問題かというと。。。保護した当時、健康診断や血液検査で近くの病院へいったときのこと。その獣医が採血が下手なのか、看護士がおさえるのがへたなのかまだ2ヶ月くらい小さなレオたんは前足に何度も採血用の針を刺され血まみれになった経験がある。りんごが思うにそれがトラウマになって、注射針を刺されるのが嫌!!そう思ってきた。片道50分かかる病院でもワクチン接種のときだけ大暴れ針をおってしまうこともあった。。。だから心配だったけれど。。。レオたん、今回はすごくいい子無事、ワクチン終了!!体重5.45kg 便検査 触診 内診 どれも問題なし!!ワクチンの副作用もなし!!最後はパセリ体重2.9kg 便検査 触診 内診 問題なし!!晩ご飯も食べていたし…問題ないと思っていたけど。。。今朝、ごはんを食べないし、ずっと具合が悪そうに寝たきりもちろんお水も飲まないしぃ。。。ちょっと辛いのかときどき寝返りをする。うぅ。。パチェ、ごめんね。。。大事にはいたらないと思うけれど、やっぱり心配で先生にしちゃった今、診察中なので終わり次第連絡してくれるとのこと。。。あぁ。。パチェに何もおこりませんように。。。夕方には元気になって、ごはんを食べてくれますように。。。実はパチェは今ソファーの上で寝ているんだけど、その寝ている場所が。。。なっちゃんが呼吸をしている最後の姿をみた場所。。(亡くなったのは猫部屋)だからねぇ。。なんかダブっちゃうというか。。考え過ぎなんだけどね。。。はやく、パチェが元気になりますように。。。ちなみにパセリが接種したのはこのワクチン
2010/01/17
コメント(6)

りんご家のスーパーおばあちゃんのたぬたんがお空に帰ってから4年。。。今日はたぬたんの命日。19歳…もうちょっとで20歳だったのに。。。たぬたんがいる頃はみんにゃ、仲がよかったなぁ~。たぬたんがみんなをきちんとまとめていたからなぁ。。。たぬたん、どうしているかなぁ。。。あいたいな。。。たぬたん、なっちゃんがお空にのぼったらよろしくね。 最近、こんなものを作ってみたチョコラボキットカット、そうオリジナルのキットカットなのだ天使のなずなキットカット。。なかなか可愛くできたかも。。。う~ん、開けるのがもったいないなぁ~。これね、10個で1セット。プレゼントなんかにいいかもね。次は姪の受験合格祈願キットカットでもつくろうかしら♪
2010/01/10
コメント(5)

1月9日(土) PM10:15よりNHK総合 追跡!AtoZなぜ繰り返される ペットの悲劇りんご家にとってはにゃんずはペットというよりも大切な家族。我が家の子たちのために辛い仕事も頑張れる!!だけど、人によっては『物』としかみえない人たちもいるんだよね。。。
2010/01/07
コメント(3)

少し遅い新年のご挨拶になってしまいましたが(⌒▽⌒)/゜・:*【あけましておめでとう】*:・゜\(⌒▽⌒)昨年は後半から仕事が忙しくなり、年末の大掃除もできないほど。。。元旦は福袋ゲットのために(特に姪の分)早朝から行列の仲間入り。だんなも一緒に並んでもらい、姪の福袋をゲットできたのは並んでから3時間半後いやぁ~、新年早々こんな体験するなんて。。。今年も根性すわってるかも(意味わからん)2日はだんなが仕事のため、年末できなかった大掃除をはじめたらソファーの下からモンちゃんの粗相のあとが2カ所おしっこが結晶化しているしぃ。。。どうりでおしっこ臭かったわけだ。。。そんなこんなでご挨拶が遅れてしまいました。こんなりんご猫ですが、今年も無理しない程度にブログの更新をしますのでにゃんずともどもよろしくお願いします。それでは代表でシナモンからご挨拶えっ? モンちゃん それだけ?ちょ…ちょっとモンちゃんったら。。。それでは気を取り直してにゃんずよりご挨拶♪りんご家に来た順に挨拶しました。それでは最後になっちゃんから最近、りんご家にはごはんを食べにくる片目の猫さん(たぶん男の子)がいます。仔犬用の首輪をしているからたぶん飼い猫?でも野良ちゃんみたいに白い毛がグレーになるほど汚れてる。。。それに人慣れしていないしぃ。。。外猫2号(1号は今はりんご家の子になったつくね)に認定しようかなぁ。。。それでは今年もよろしくお願いしますにゃん♪
2010/01/03
コメント(9)
全9件 (9件中 1-9件目)
1