全5件 (5件中 1-5件目)
1

4月から通い始めた新しいケーキ教室5月のレッスンはカトルカールでした ・・・もう6月も下旬ですが・・・はい、ひと月も前の話題です カトルカール、つまりパウンドケーキはレシピも卵、砂糖、バター、粉同量と決まっているし作り方も基本、混ぜていくだけのシンプルな焼きっぱなしケーキなので今さら教室で教えてもらうのも・・と思いながら教室にいったのが正直なところ だけどこの新しい教室の先生おもしろいのです 材料の説明もたとえば4つの材料のなかで甘さを控えようと砂糖を減らすとどうなるかとかバニラオイルとエッセンスはどう使い分けるかとか発酵バターはどんなときに使うといいかとかとにかく詳しいので習ったそのままのレシピではなくそこから自分でアレンジできるところまで教えてもらえるのです そしてケーキの上面がきれいに割れるコツ生地に混ぜたオレンジピールが底に沈まず均等にまざる技も そんなコツ満載で焼いたカトルカールの断面↓ そしてサブメニューがチーズスティック パイ生地に塩、こしょう、チーズを振って焼き上げるおつまみ系 こんなことがしたくなる 小さいカステヘルミ↓は底のつぶつぶが小さくてかわいいいな ところで前回の日記で大募集したゲームの「お隣さん」ですが・・・ 100人くらいからメッセージが来たらどうしよう・・・ うれしいけど、大変だわぁ と、心配していたら そんなことは要らぬ心配で誰一人として 一緒にゲームするよ と、言ってくれるひとはなく こんなゲームをするヒマ人は私だけなのが判明したのでした (@_@。 みんな、何して一日すごしてるの・・・・? 応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)にほんブログ村
2011.06.25

苦労と忍耐の日々を重ねて気がつけば勤続10年 会社から思いもかけず金一封をもらったので記念にiPad2を買いました\(^o^)/ 私のiPadは白いフレームに赤い革製のスマートカバーでかわいいまず感動したのはこのスマートカバー マグネットで本体についているだけなのに開けるとON、閉じるとスリープ状態に 三角に折りたたんで後ろに返すとキー入力しやすい角度にそのまま立ち上げるとデジタルフォトフレームのように離れても見やすい角度になります 私にとっては初めてのApple製品 指先一本で簡単に操作できるのも感動です Wi-Fiでつなげたインターネットも速くて快適 ベッドの中でインターネットなんてこともできるようになりました まずはこれ↓で基本操作の勉強iPad2 Perfect Manual / 野沢直樹/著 村上弘子/著 そうした最初の感動が過ぎると次に楽しいのは星の数ほどあるアプリの発掘 星の数ほどあるアプリのなかには即削除、みたいなハズレもありますが優秀なアプリもあってそれをダウンロードしていってiPadが段々自分仕様になっていく 当然ゲームにも食指をのばし見つけちゃった こんな楽しいレストランごっこ ↑の画面は「Bakery Story」というゲームでお菓子やパンを作って売り稼いだお金でカフェのインテリアを替えたり店を拡張したりできます 単純なゲームなのだけどハマってしまいました このStoryシリーズ他にシティ、レストラン、ファーム、ブティックなどもあってしばらくは没頭してしまいそう・・・ iPadでゲームばかりしてる私を見て あみとはるは 猫が小判を持っている と思っているみたいだけど実はもっと壮大な計画があってこれを研究中↓Evernoteは、簡単に言うとメモボックスなのですが ウェブページも、写真も、PDFファイルも自分を取り巻いているデータをすべて取りこんでしまえるのです これで、インターネットの無数のブックマークも収拾のつかなくなった雑誌の切り抜きも書き散らかしたメモもすっきり整理しようプロジェクトがひそかに進行中 iPadの価値が一番よくわかったのはこの本でした iPadで、生活が変わりそう(*^_^*) 私が今やっている「Restaurant Story」、「Bakery Story」、「City Story」iPhoneやiPod Touchでも遊べます ソーシャルゲームでお隣さん(Neighbor)に登録するとお互いのお店を行き来してチップをおいたりプレゼント交換したりできます もしこのゲームされてる方おられたらメッセージのところからIDご連絡いただけたら登録させていただきます(*^_^*) 一緒に遊ばない? あ、このゲーム無料です(#^.^#)応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)にほんブログ村
2011.06.18

子供が小さい時からよく焼いていたお菓子がカヌレです 簡単なお菓子だけど生地を半日寝かしたりオーブンで焼くのにも長時間かかるので焼くときは一度にたくさん焼きたくて最初に持っていた6個の型にあとで買い足し12個、カヌレ型を持っていますつやつやに焼きあがったよ外側の香ばしさとしっとりもちもちな内側とのギャップがカヌレのおいしいところ他のお菓子はいろんな型で遊びたいけどカヌレはカヌレ型がいちばんかわいいと、思う☆ この間のお買物マラソンで買ったモノ Born this wayでノリノリドライブ♪髪の毛がさらさらになるラサーナ蒲田のだし醤油を使ったいろいろレシピ 【送料無料】老舗醤油屋さんの本格ごはん価格:1,300円(税込、送料別) なのでこちらも↓ お買得な4本入はギフトにも!和風料理の味付は鎌田醤油のだし醤油さえあれば十分です!【楽ギフ...価格:1,806円(税込、送料別)倍率とテンションが上がったところで本命のこれ↓などなどしっかり完走しました\(^o^)/応援ポチ☆ありがとうございます(*^_^*)にほんブログ村
2011.06.12

はる1歳3カ月↑ はるは赤ちゃんの時からよく寝る子でしたあみが神経質でなかなか寝ない子だったので放っておいても寝る赤ちゃんというのが私には新鮮で座布団の上に転がしておくとはるは勝手に寝て勝手に大きくなりました あるときトイレに行ってなかなか出てこないので見に行ってみると便器に座ってふたにもたれて寝こけていた・・・ということもあったなぁ ☆ 2、3歳頃のことだったか お風呂にはいろうとドアを開けて一歩お風呂に足を踏み入れた時に濡れていたお風呂の床で足を滑らせてドアレールで頭を打ち怖いほど出血したことがありましたあわてて近所の外科医に連れて行きびっくりしたほどのケガではなかったのだけど少し縫ってもらうことになりました ベッドに寝かされて処置してもらう間横で付き添っていた私 縫う場面などまともに正視できないので目をそらしながらはるの手を握り締め ふと気がつくと泣くか、泣くか・・・と、おもったはるがあまりに静かです 視線をはるに戻すとお医者さんにひと針、ひと針縫われながらはるばなんと、爆睡していたのでした(@_@;) そうして寝る子はよく育ち先日13歳になりました 応援ぽち☆ありがとうございますにほんブログ村
2011.06.05

前にケーキ教室で習ったラングドシャのおさらいをしました ↑のように棒のように絞った生地が焼けると平たくなります ↓は、前にTVでやってた簡単デザートヨーグルトに苺ジャム甘さを調節して凍らせると苺のフローズンヨーグルトに 教室で、ラングドシャはバターの風味が大事だから縁が色づくぐらいまで焼いてそれ以上焼くとバターの風味が弱くなると、習ったのにオーブン上段に入れていた分がこんなに↓こんがり焼けてしまい・・・ バターの風味どころかここまで色づくともはやラングドシャにみえないことが分かった・・(@_@。 すこしだけチョコで線描き オーブンシートの上で線描きしたときにはみ出たチョコに線を描き足してこれは冷蔵庫で冷やしておく 大人気ルクエのスチームケースは持っていないけど メンズはPLUSにおまかせ★1575円以上お買い上げで送料無料!*Lekue(ルクエ)*3404600スチームケース(レギュラー/トレイ付き)1~2人用 ルクエのデコペンは、愛用中2010年度 グッドデザイン賞受賞どんな料理にも簡単飾り付け。仕上げに使うだけでいつもの料理が大変身♪【ポイント10倍】 ルクエ・デコペン この中にコーティングチョコを入れてレンジでチン溶けたら、きれいにチョコで線描きできます そうしている間にいい感じに凍ったフローズンヨーグルトと一緒に 本日のおやつ 可愛いサイズ、カステヘルミ10cm 応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)にほんブログ村
2011.06.04
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
