PR
Calendar
Comments
Keyword Search

ケーキ教室に
行ってきました
今月は
キャトルカール

一番シンプルな
パウンドケーキです
表面にシロップだけ打って
持って帰ってきたケーキに
家でグラサージュ

毎月、タルトやロールケーキ
いろんなケーキを習っていると
なんで今さら一番シンプルなキャトルカール
・・・と、思いそうなのですが
今のケーキ教室に通い出してから
教室で先生の焼いたケーキを試食して
一番そのおいしさに驚いたのが
キャトルカールだったのです
(だいたい2年サイクルで、同じレシピが回ってきます)

その時は、レシピになにか秘密が・・・・
と、思ったのだけど
粉、砂糖、卵、バター同量
と、オーソドックスな配合
そして教室で自分で焼いて
持って帰ってきたケーキを
期待して食べてみると
なぜかそこまでの感動はなく
同じレシピ、同じ手順でも
技術によってお菓子のおいしさが全然
変わることを教えてくれたのが
キャトルカールなのです
今回持って帰ってきたものの
出来は・・・
と、いいますと
とってもおいしい
卵を別立てしているので
軽いのです
けど、あの時食べたケーキの味
あれは、まだ幻のまま・・・

今日の食器
Arabia Faenza (ビンテージ)
豪華顔ぶれのレシピ満載↓
Sweets at home(vol.4)
京都のおいしいお菓子がいっぱい載っています↓
津田先生の家庭的お菓子レシピも数点
応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)
にほんブログ村
お菓子教室☆チュイールとガトーショコラ 2012.03.04
お菓子教室☆ブランマンジェとオペラ 2012.01.29
お菓子教室☆絞りクッキーとビッシュ・ド・… 2011.12.11