My favourite reCipe

My favourite reCipe

PR

Profile

carameliser527

carameliser527

Calendar

Favorite Blog

洋食器の創美 楽天… eiki6835さん
Sweets Talk 加藤千恵さん
私の好きなもの Lorraine2008さん
ruokala uriuri uriuriurisukeさん
買ってよかった。買… hotthillさん

Comments

carameliser527 @ Re[1]:炊き込みごはん弁当(02/06) ぐーちゃん3965さん 毎年秋に社会見学行…
carameliser527@ Re[1]:炊き込みごはん弁当(02/06) ムーミン2653さん ムーミン2653さん こ…
ぐーちゃん3965 @ Re:炊き込みごはん弁当(02/06) 社会見学って冬なんですね。 お弁当っ…
ムーミン2653 @ Re:炊き込みごはん弁当(02/06) おはようございます~ 朝の薄暗い中での…
carameliser527 @ Re[1]:京都高島屋☆糖朝(02/02) happyいちご.さん めちゃくちゃうらやま…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.06.25
XML
カテゴリ: ケーキ教室

DSC_0108.jpg

 4月から通い始めた新しいケーキ教室

5月のレッスンはカトルカールでした

・・・もう6月も下旬ですが・・・

はい、ひと月も前の話題です

カトルカール、つまりパウンドケーキは

レシピも卵、砂糖、バター、粉同量と決まっているし

作り方も基本、混ぜていくだけのシンプルな焼きっぱなしケーキなので

今さら教室で教えてもらうのも・・

と思いながら教室にいったのが正直なところ

だけどこの新しい教室の先生

おもしろいのです

材料の説明も

たとえば4つの材料のなかで

甘さを控えようと砂糖を減らすとどうなるか

とか

バニラオイルとエッセンスはどう使い分けるか

とか

発酵バターはどんなときに使うといいか

とか

とにかく詳しいので

習ったそのままのレシピではなく

そこから自分でアレンジできるところまで

教えてもらえるのです

そしてケーキの上面がきれいに割れるコツ

生地に混ぜたオレンジピールが底に沈まず

均等にまざる技も

そんなコツ満載で焼いたカトルカールの断面↓

DSC_0147.jpg

 そしてサブメニューが

チーズスティック

DSC_0131.jpg

パイ生地に塩、こしょう、チーズを振って

焼き上げる

おつまみ系

こんなことがしたくなる

DSC_0134.jpg

小さいカステヘルミ↓は

底のつぶつぶが小さくて

かわいいいな


ところで

前回の日記で大募集した

ゲームの「お隣さん」ですが・・・

 100人くらいからメッセージが来たら

どうしよう・・・

うれしいけど、大変だわぁ

と、心配していたら

そんなことは要らぬ心配で

誰一人として

一緒にゲームするよ

と、言ってくれるひとはなく

こんなゲームをするヒマ人は

私だけなのが

判明したのでした (@_@。

みんな、何して

一日すごしてるの・・・・?

DSC_0132.jpg


応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

お菓子 ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.25 23:12:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: