MY PASTIME

MY PASTIME

PR

プロフィール

アメデオ89

アメデオ89

カテゴリ

カテゴリ未分類

(7)

(13)

(15)

オット

(5)

日々のこと

(14)

(3)

TV・映画など

(0)

お出掛け

(18)

夫婦

(10)

(15)

料理

(2)

ショッピング

(2)

ランニング

(2)

カレンダー

お気に入りブログ

はーこ@ はーこ@さん
バイクと日々の戯言 … ネオけんぼうさん
毎日美味しく hshmさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
はーこ@ @ Re:東北地方太平洋沖地震について(その1)(04/04) お久しぶりです。 震災、そちらでは体感…
アメデオ89 @ hshmさん >猫達もお留守番中の地震でよほど怖い思…
hshm @ Re:東北地方太平洋沖地震について(その1)(04/04) お久しぶりです! アメデオさんも地震で…
2011年04月04日
XML
カテゴリ: 日々のこと
今回の地震や津波ででお亡くなりになられた方々のご冥福を

お祈り申し上げます。また被害を受けられた皆さんに心から

お見舞いを申し上げます。早く復興できるよう、みなさんの

力に少しでもなれたらと思います。



東北の地震があったとき、会社で紅茶を飲みながら社長と

歓談してたら緩く大きな横揺れが続いて、プレハブ建ての

事務所が聞いたことのない軋む音を立て出した。社長が

「多分大きい地震だから外に出なさい」と言われ外へ避難。



社長が工場内の作業員に「クレーンとガスを止めて出ろ!!」



いる間も横揺れがひどく、恐怖で足から体が冷たくなるのが

自分でも分かりました。



作業員の人が皆出てきて全員揃ったのを確認しホッとして

近所を見渡したら、屋根瓦が片側全て落ちている家や余震で

細い電柱がしなって左右に大きく揺れているのを見て、初め

て只事ではないと気付きました。



地震情報を知りたくて車のTVでニュースを見たら千葉は震度5。

勤務地は東京なので大丈夫か?と思ったが、オットの携帯も会社

にも電話が全く繋がらず不安でした。NTT回線がパンクしてしまい

電話が全く使えない。



帰宅して最初に6匹の猫を探したけど、みんな隠れてしまって



全く出てこず、各部屋大声で探して全員いるかを確認。地震当日

から数日余震も大きく頻繁にあり、揺れる度に「うぅ~」と変な

鳴き声をあげながら低く構えたり隠れたりしてたので、猫なりに

かなり恐怖を感じていたと思う。



我が家で倒れたのは、庭の植木鉢とブラウン管テレビとパソコン本体と



対策ストッパー(壁に固定するバンド)をつけていたので大丈夫でした。

しかし、オットが帰宅するまでの心細かったことといったらなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月19日 20時19分40秒
コメント(5) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東北地方太平洋沖地震について(その1)(04/04)  
みぃみー  さん
お久しぶりです。
更新してくれてホッとしました。
(リクエストもありがとう^^)

大阪もかなり長いこと揺れて恐怖でした。
アメデオさんのところは本当に怖かったでしょうね。
ネコちゃんたちもかなり怖かったでしょう・・・
ダンナさまは東京だったら大変でしたね。
本当に本当に無事でよかった・・・・
ホッとしました。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
復興活動に取り組んでくださってる皆さまに敬意を表します。
1日でもはやくたくさんの人に笑顔が戻りますように。
(2011年04月05日 21時47分24秒)

みぃみーさん  
アメデオ89  さん
>お久しぶりです。更新してくれてホッとしました。
>(リクエストもありがとう^^)

本当にお久し振りです。メッセージ確認したのですが、退職の引継ぎなどで
バタバタしてて遅れてしまってスミマセン。身内以外の人に心配されたりすると
やはり嬉しいですね。本当にありがとう。

被災地の方々に比べたら、千葉内陸部は震度は少なかったと思いますが、やはり
体験したことのない揺れと事前の情報(携帯の震災知らせるブザーが鳴らない)が
なかったので恐かったです。

>お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
>復興活動に取り組んでくださってる皆さまに敬意を表します。
>1日でもはやくたくさんの人に笑顔が戻りますように。

テレビなどでも復興に向けての活動を目にすると、日本もまだまだ捨てたもんじゃ
ないと心が熱くなりました。まずは私たちができる範囲のことでコツコツやっていこう
と思います。 (2011年04月06日 11時13分18秒)

Re:東北地方太平洋沖地震について(その1)(04/04)  
hshm  さん
お久しぶりです!
アメデオさんも地震で怖い思いをされたんですね。
猫達もお留守番中の地震でよほど怖い思いをしたんでしょうね。。。

今も余震があるようでまだあの時の恐怖が蘇ってくることがある事と思います。
早く余震も治まって、復興に向けて少しでも進んでいって欲しいと思いますよね。
自分に何ができるか。。。わずかなことでも力になれたら、と思わずにはいられません。
(2011年04月06日 22時27分21秒)

hshmさん  
アメデオ89  さん
>猫達もお留守番中の地震でよほど怖い思いをしたんでしょうね。。。

お久し振りですっ!猫たちはかなりナーバスになってましたが、最近やっと落ち
着いてきました。自分で逃げることができないので、1番の悩みの種です。

>今も余震があるようでまだあの時の恐怖が蘇ってくることがある事と思います。

関西に比べて関東は小さな地震がかなり多くて、少し揺れただけでも阪神大震災を
思い出して恐かったのですが、あれより大きくて未曾有の地震だと思います。

>早く余震も治まって、復興に向けて少しでも進んでいって欲しいと思いますよね。

私たちもできることから~と言ってますが、とりあえず節電・節水を心がけ
ないと!と思っていたら、停電の廃止とニュースでやってましたね。とりあえず
自分の生活を見直すきっかけになったし、電気水道ガスをジャブジャブ使える生活は
有難いということに気付かされました。

hshmさんの仰る通り、早く復興できるように少しずつでも前へ前へですね。 (2011年04月08日 18時06分57秒)

Re:東北地方太平洋沖地震について(その1)(04/04)  
はーこ@  さん
お久しぶりです。
震災、そちらでは体感があったのですよね。
沖縄では、特になにも感じなかったのですが、早めに仕事から帰ると津波警報が出ていました。
うちは海抜0メートル地帯で、津波がくるとひとたまりもありません。
満潮が過ぎるまで、クッキーとゆずぴをつれて実家に非難していました。
怖かったですよ。
マジで、この二人つれてどうやって逃げようかと考えてしまいました。

アメデオさんとこは6匹もいるんだよね。
千葉はけっこう揺れたみたいですが、被害がなくてよかったです。

震災で、取り残された犬や猫のニュースを見るのはつらかったです。

原発事故などもあって、復興には時間がかかると思いますが、がんばって欲しいですね。
早く、普通の生活が取り戻せますように。
そして、なくなった方の冥福を心からお祈りします。 (2011年05月04日 18時46分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: