ちゃまさん早速、ご紹介くださりありがとうございます。今度、このお店にも行ってみますね。
私がテジョンに来た当初、ここの寒さに体が慣れずよく風邪を引いてました。風邪が3ヶ月も治らずにいた時、夫がどじょう汁を食べに連れて行ってくれたのです。<実は私はどじょうが大嫌いで日本では一度も口にしたことが無かったので夫はどじょうということを秘密にしてました。>
全部食べ終わってから、夫が「どう?おいしかった?」といい、「うん、おいしかった。」と答えるや否や「今、食べたのね、どじょうだよ。(^∇^)」だって!!この~裏切りもの~!!って思っても後の祭り。でも、体はこの日をさかえにみるみる回復へ。
みなさんも一度お試しあれ!!

(June 26, 2006 10:01:53 PM)

韓国・大田日本人会/大田のポケット

韓国・大田日本人会/大田のポケット

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マダム・ちゃま

マダム・ちゃま

Calendar

Favorite Blog

二輪車と人生 New! やまひで0207さん

ザオルギ日記 ざおりんさん
Daily Photo Diary F… Resさん
JULIUS MARICO kumi0675さん
タノシクイキタイ はんな。さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:とうとうやりました!半永久化粧(アートメイク)(02/13) free cialis powered by vbulletincialis …
http://viagravonline.com/@ Re:とうとうやりました!半永久化粧(アートメイク)(02/13) how to get viagra in uae <a href=&q…
こすもす埼玉@ Re:心天瀉血療法(12/08) コスモスです。 日本で心天瀉血治療法に対…
TANABE@ Re:テジョン/日本人ミョヌリ達のクリスマス会(12/16) ユソンにいるサウィです、サウィ会はない…
にゃんまる@ 助けてください。 突然すいません 、 初めましてに…

Freepage List

June 26, 2006
XML
カテゴリ: 大田/グルメ
食べられない物は何も無い。と言えるほど好き嫌いのない私は、昔ココに留学に来ていた時に
韓国人の友人に「まだ食べてない物はないですか?何でもご馳走しますよ。」と言われ、
それなら、この頃ちょっと気になってる物があるんですが・・・と「ジョンタンポ」を食べたい
と言って、大いに笑われたという間抜けな思い出があります。

実はこれ、質屋の事。漢字で「前担保」と書くのです。
繁華街に行くと必ず目に付く「ジョンタンポ」という看板。私はすっかり日本で言うキリタンポのような韓国独特の食べものなんだろう・・・と思い込んでいたのでした。

食いしん坊で好奇心旺盛な私は、その頃帰国が近づいていたため、思い残すことなく食べたいもの
や気になっていた物は何でも食べようと、色々チャレンジしていたのでした。
そして、その時食べた物の一つがどじょう汁でした。


女性はいなくて男性が一斉に私の方を驚いた顔で見ました。この経験は、以前「スンデクッパp」(韓国式腸詰入りスープご飯)の時に経験済みだったので。「そうか、ココは男の好きな美味しくて精力のつく食べ物屋なんだな!」と確信し「それなら、私も食べて元気になっちゃうもんね~!」と期待を込めて「チュオタン」を注文したのでした。

出てきたものは、ほとんど具が何も入っていない茶色いスープ。食べてみると、何となく舌に
ザラっと骨っぽいものがあたります。味はコクがあって美味しいのですが・・・。
これは、何だろう・・・。スッポン?それにしては安すぎます。

ふと、テーブルの横を見ると、薬味の壷が・・・。開けてみると、黒っぽい粉が。コショウか?
と思って匂いを嗅いでみると、山椒の匂い。一瞬、ウナギ?と思いましたが、ウナギは違う名前
だという事は知っています。・・・・・どじょう!!?そうだ、どじょうだ・・・!!
と思いながら、よく分からず食べ終わりました。
結局、家で辞書を見てそれが正しかった事が判明しました。

その後、それを食べる機会はずっとなかったのですが、ある日韓国で風邪を引き、
夫に何が食べたいかと言われ、思い出したのが「チュオタン」だったのです。

「えっ?ボク昔一回食べたことあるけど、匂いが・・・」とか言っているのを無視して、
近所に出来たお店に行きました。

それが、とっても美味しいお店だったため、夫もその時から「チュオタン」が食べれるように
なり、良かったのですが。まあ、そういう食べ物が多々あるのでが、それはおいおい・・・。

大田に来てからも、あちこちのお店でトライしてるのですが、今まで一番気に入って通って

どじょう汁は栄養満点の上、ウナギよりは脂肪が少ないので、風邪の時にはオススメです。
それに、鉄分が多く含まれてるので、女性にオススメなんです。

sorak1
この、インパクトのあるおばちゃんの看板。よく目にすると思いますが。

韓国なので、チェーン店ですが店によって味が違うと思われます。
忠南大前と、この前行った名医の近くで見かけました。
私がいつも行く所は、屯山洞の法院前のKKナイトという有名なナイトクラブの一階です。
他のお店は24時間営業のようですが、ココは夜10時までです。


sorak2

どじょうの天ぷらもサービスで出ます。全くクセがなく、美味しいんです。
向こうに見えるそうめんを入れて食べるのが珍味。6000ウォンです。
スタンプを10個集めると、一回無料です。 
この頃は、女性のお客も増えて入りやすくなりました。

P.S サービスの天ぷらがなくなり、スタンプもなくなって寂しいです。
   でも、美味しいので行きますが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 21, 2008 06:51:21 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どじょう汁(06/26)  
さやまま さん

Re[1]:どじょう汁(06/26)  
ちゃま さん
さやままさん
私も、さやままさんが紹介して下さったどじょう汁屋にも行って、プログに載せてみたいです。 (June 27, 2006 11:16:45 AM)

Re:どじょう汁(06/26)  
さやまま さん
あの~。どじょう汁屋ですが、ウドンガの入っているビルの方でした。1階の曲がり角の所にあります。やはりどじょうの天ぷらも付きます。上のお店のと比べると若干色が濃いです。こげ茶色。お値段は5000ウオンでスタンプのサービスはありません。ハルモニとその息子2人でやってる小さいお店で20人前後しか入れません。11時40分から満員です。お昼の混みそうな時間を避けて行かれるといいでしょう。(^u^) (June 28, 2006 10:21:48 PM)

Re[1]:どじょう汁(06/26)  
さやままさん
なかなか美味しそうなお店ですね。今度行ってみますね。色が濃いという事は、もっとコクがあって美味しいのかも・・・。期待しちゃいます! (June 29, 2006 10:37:01 AM)

Re[2]:どじょう汁(06/26)  
さやまま さん
ちゃまさんに、どじょう汁の話をしたら、あら、私の好みをよくご存知で・・・と喜んでもらったので日本の友達の風邪がなかなか治らない。と言うメールに今度はどうどうとどじょう汁を紹介。でも彼女は私は長くてぬるぬるしたの嫌いなんだよね!って。<私も前はそうだった。>彼女にもっと控えめに紹介すべきでした!! (June 30, 2006 05:39:07 PM)

Re[3]:どじょう汁(06/26)  
さやままさん
日本人にとって、どじょうはやっぱり柳川鍋とか、そのままどじょう!っていうイメージですからね。
まさか、すりつぶしてあるとは思いませんものね。
でも、韓国でも地方によって、そのまま使うらしいですよ。私は慣れたので、そのままもいつか挑戦したいと思ってますが。そのまま天ぷら美味しいですしね。
(July 2, 2006 09:58:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: