自分でつくる、女性旅,しましょう・・・

自分でつくる、女性旅,しましょう・・・

PR

プロフィール

ちぇるか

ちぇるか

コメント新着

ちぇるか @ Re:おひさしぶりです!素敵なグラスですね~(05/15) 卯月の雨さん そうなんですよ~!すごく…
卯月の雨 @ おひさしぶりです!素敵なグラスですね~ 本当だ~♪クルムロフ城庭で、偶然 気にな…
ちぇるか @ Re:(^^)(03/12) 卯月の雨さん 最後のオチ・・・結構イロ…
卯月の雨 @ (^^) いえいえ。止めません。止められません。…
ちぇるか @ Re:おぉぉ~。(03/10) 卯月の雨さん >「恋」っすかぁ~?? …

カレンダー

2008年05月15日
XML
カテゴリ: 大人の女性旅
城と庭を一回り、散策した後、

今度は街へ。。(といっても城出たら そこが街。。)

どこの路地に入っても、ちゃんと中央の広場に繋がってるから

迷うことは無い。

気ままに好きな路地を歩くだけでいいなんて

楽だなああ。。地図無くていいもんね。


路地の坂道を 下る途中に、素敵なボヘミアガラスのお店を見つけ

気になって入ってみる。

店内は、ガラスのやさしい反射光で 丁度いいくらいに明るい。。



値段を見ると、そうでもない。。

明るい金髪に知的な笑顔が素敵な店主のおばさまを見て、

それは、大切に飾っておきたい気持ちから、だったのが分かった。


すごく繊細でありながら、やさしい やさしい ガラス。

奥へ進むと、窓辺に とてもすっきりと スタイリッシュに飾られた

グラスたちが、私を待ち構えてた。


一目惚れしてしまった。。。薄緑のグラス。

斜めに入った筋が粋で、中央の窪みをよりスマートに見せてる。

手にとると、しっくりと手のひらに納まり、不思議に温かみを感じる。



「14世紀のアンティークを模したものなの。実際使われてた形よ」と、

店主が説明してくれる。





それまで 「感じいいグラスだな」 と思って見てただけなのに、

とたんに、今そこに見える中世の街並みが

グラスの背景に絶対必要なものとして、

私の中にインプットされてしまった。


「これ・・・下さい」




買っちゃいました!



店主の彼女はそのグラスを見ただけで、時代背景が分かるという。

そんな ゆったりした話しを聞きながら、彼女が愛しげに

グラスをラッピングする手元を見つめながら、

幸せだなああ。。なんて 思ったのでした


*映像は、こちらのブログでお楽しみ下さい。
http://ameblo.jp/cerca-travel





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月15日 11時04分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: