ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

いつもと違う運転と… しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) New! MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…
MOTOYOS @ Re:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) 終点は安心して眠れますね 目的地付近で目…
ちゃのう @ Re[1]:仕込みが間に合わなかったんだよぉっ!!(11/11) MOTOYOSさんへ  今年は冬の訪れが早いっ…
MOTOYOS @ Re:仕込みが間に合わなかったんだよぉっ!!(11/11) 秋ですねぇ...と、いうか...もう冬…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1704)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(77)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.09.02
XML
カテゴリ: 歩く!


広瀬ダム 右岸公園 です

 ​​ここ数年
 工事の(仮設)現場事務所になってたり
 2019年の台風では、崖が崩れたりとかで
 しばらくの間、入ることが出来なかったことが多いので

 ここに来るのは

 本当に久しぶりです!




 相変わらずだな!




広瀬ダム
無料配布している流木

素人向きじゃない!

 って言うか、 軽トラに乗って来ないと
 持って帰るのが困難なサイズ が山積み!(笑)


 とりあえず!
 左岸の駐車場で軽トラを停め
 一旦、管理事務所まで来て

 ココまではいってくることが出来るらしい?

 って言うか、ダムカード貰うために、ゲート前で携帯電話で連絡すれば
 管理事務所の有る対岸まで来るまで入れる荒川ダムとか
 山梨のダムって
 なんかコー言うのが多いような気がする?


 そう言えば、普段は一般車両が入れない所にあった記憶が有るし

​​​​

 って言うか、誰が
 この巨大なサイズのを持って帰るのか?

 今まで、一度も持って帰る人を見たことが無いので・・・(焦)

 とりま、気になって
 流木をチェックしている人は見た事が有るけど

 持って帰ってる人は、さすがに見た事が無いので・・・

 もう、コレ
 チェーンソー持ってないと
 切断できないサイズだし!




 部屋の中に飾るサイズでもないぞ!

 まあ、大きな庭がある家を持っていらっしゃる
 お方の所なら
 何とかなるのかもしれないけど?

 うん
 なんとなく!


 畑に埋めて
 肥料代わりにするため
 軽トラで持って帰る人は居そうだけど





 少なくともBBQで使う人は絶対に居ないな!

 乾ききってないモノもあるから
 煙も凄そうだし!(黒)


 そして木材チップにするにしても
 コレをクラッシャーに入れるのは・・・(焦)


 歯が傷みそうだし





 あと、この付近は
 焼き芋屋さんの軽トラも走ってないから・・・(焦)

 薪代わりに使っちゃう人もいないだろうし?
 小河内ダムみたいに

 まあ、それよりも




 右岸公園
 なんか 雰囲気が分かってないか?

 って言うか、 こんな広々としてたっけ?

 って!






植えてあった木を切った のか?
 で・・・

なんか広く感じ・・・(滝汗)


 まさかね?
切った木も、流木と一緒に並べてないですよね?

 処分費用浮かすために
 しばらく水に浸けてから
 って事は、絶対にしてないですよね?





 なんとなく
 この付近のも植栽が有ったような気がする

​ 工事の時に切った?


​ って、あ!
過去画像 を中の人がチェックしてたら




​​​​ 結構、 ​バッサリ逝ってた​

 って言うか、この状態にの時に
 バジン号で広瀬ダムに来てる自分・・・(滝汗)

 自分でもアホすぎると思う
 しかも、1回目の骨折して半年経ってない時にとか・・・(呆)


 って、話は置いといて!




 何か書かれている柱が建ってる


 て・・・




平成9年 にに開催されたらしい?
ふるさと祭り の記念碑?

 まあ、この手の
 地方の山の中にある
 公園あるある?

 何故か、この手の古い木製記念碑だけは
 ボロボロになっても
 下手したら倒れていても
 絶対に撤去しないと言うルール?

 これって
 何か大きな理由があるのでしょうか?


 そして



 その奥に
バーコラ が!

 て




 どうしたらコーなる?
 階段
 崩れてる

 って言うか、破断してる!

 誰かが悪戯で故意に砕いたような感じも有るけど

  地盤自体も崩れてる?
 いや、隆起してから沈んだか?
 継ぎ目の詰めたコンクリも割れてるし




​​​​ 経年劣化とか・・・
 風化した・・・
 って訳でもなさそうだし

 一体何があった!

 台風の時に崩れたのは
 この付近じゃなかったはずだし

 洪水吐の修繕工事の時も
 この付近は使用してなかったはず?




 そして、どう言う訳か
 このバーコラに関しては
過去画像を漁ってみた けど

1度も撮った事が無かった ことに

中の人も驚いている という・・・(焦)


 ​​​
 つづく


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.02 05:53:57
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: