ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

いつもと違う運転と… しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…
MOTOYOS @ Re:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) 終点は安心して眠れますね 目的地付近で目…
ちゃのう @ Re[1]:仕込みが間に合わなかったんだよぉっ!!(11/11) MOTOYOSさんへ  今年は冬の訪れが早いっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1704)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.09.20
XML
カテゴリ: 日常


山梨県 内には
 結構あちこちに設置されている
ハッピードリンクコーナー

 バブルの時には既に存在していたので・・・
 結構昔から存在している

安売り専門の自販機

 とは言え!
安いのはサンガリア飲料とチェリオの飲み物だけという罠が待ち受けていますが(笑)


 値段が集高かったりするので
 気を付けないとヤバいんですよね(笑)

 あと結構
地元の農家の人達
 主にブドウ園や桃園の人達が、この安い自販機で買いこんでから畑に行き姿を見かけます

 そう
この付近
 ドラックストアとか存在しないから!

安く飲み物を買おうとしたら
 この自販機を利用するしかない

 と・・・

 なお自分は
 サンガリアやチェリオは首都圏では、なかなか入手できないので


 近くで売ってないから
 なるべく立ち寄って
 利用してたりするんです!


 で!



 フルーツ街道沿いにも

 ハッピードリンクの設置個所があるのですが

 ココ
 某アニメで何度か取り上げられていることもあって

 ​​​


地元企業のフローレンスが展開する自販機に
 コラボ企画が!



 ​


聖地巡礼企画 らしい?

​安い自販機なのに
 1000円と言う価格設定!(笑)

 6種類の、キャラクターの画が入ったキーホルダー付き
 パラコード

 なのですが
 パラコードが・・・
ブルー オレンジ 2種類がある ため
​  計12種類

 いや!
​  これ、絶対に罠だろ!

 そう
基本的にキーホルダーは6種類なのに
 パラコードが2種類あるから
 その組み合わせで12種類とか


 ​​​​​​​って言うか、ちょっと待て!

基本的にガチャと同じ原理 だから
1000円払って出て来るのは、運に任せるしかない
 って言うか、 ディスペンサーサービスの人が
 全ての組み合わせを入れてくれる保証も無い ので

​最短12回でフルコンプ出来るなんてことは絶対に無い!​

 いや
 その時点で12,000円使ってる事になるのと・・・

パラコード12本も貰って何するんだ?(笑)
 フルコンプ目指して買いまくって

 30回とか引いたら
 ソレ・・・(焦)

 30本もパラコード
 何処にぶら下げ

 って、 平成中期のJKが
 ガラケーにストラップを大量のぶら下げてたとの同じで
スマホケースに30本のパラコーd

 って言うか、 物理的に無理 だし!(笑) 

 ​​​​​​



 ちなみに
 このゆるキャン△パラコードが設定されている自販機は
 この付近の5台中、3台のみ(自分が調べた範囲内では)

 身延の方に行くと
 結構な数が設置されていると言われていますが・・・

 あと、アニメで出て来るスポット付近でも
 ソコソコの数が設置されているらしい


 のですが!

 さて、 ここにもう一つ
 大きな罠が隠されています


 ​​​ なぜ
 この自販機安い価格で飲み物を提供できるのでしょうか?

 そう・・・
10年以上機器更新をしていないので
 整備投資を抑えているから

 って言うか、 色褪せた自販機が多い んです


 もちろん!
​新千円札って何ソレ食べると美味しいの?​

 え?
 500円玉 ・・・
​新しいのって何?​

 更に!
 硬化は5枚までしか入れることが出来ません!
 ​

山梨県内では、まだ旧札の流通が多いのかもしれない けど
首都圏では、もう新札に切り替わっていることが多くて
​旧1000円札なんてレアな存在になりつつある​

 そして 旧旧​500円玉や、旧500円玉の出現率も減ってきている!!


 ​​​​​​​​ 他県から来た人が
 フルコンプさせるのは至難の業・・・(滝汗)

 って言うか、何処かで
旧1000円札をかき集めてこないと
 フルコンプ出来ない仕様になってるんです!!(笑)

 ​​​と言う事で!

 今まで一度も・・・
 一体、どう言うモノが入っているのか
 チャレンジできずにいたのですが


 白馬の帰り

 そう
 長野県内も旧1000円札の流通量が多かった
 清里でガソリン入れて
 お釣りに旧1000円札が3枚も出て来た!(驚)

 ので・・・(ハアハア)

 ちょっと、立ち寄って




 って、ココで寄り道したせいで
 買えりの渋滞に巻き込まれて
 大変な事になるのですが

 それは、また別の機会にするとして







​キンキンに冷えたガラス容器入りのパラコード出て来た​ ヨ!(笑)


 ​まさか、こんな形で出て来るとは
 予想すらしてなかったぞ!


 ちなみに先月から
 甲府駅では、この仕様で
 中にボロ電(旧・山梨交通)の模型が入った自販機が設置され始めたらしい!

 まあ、そんな事は置いといて!


 あれ?(滝汗)
 コレ・・・

容器を返却しないとマズいんじゃね?

 何処か 返却用の・・・


​無いし!​

持って帰れ
 と・・・

 そう言う事なのか?
 ​​​
 って言うか、ココで30回引いた人は
 30本の瓶を持って帰ることになる
 バイクで来てしまった人は持って帰るのすら困難?(笑)

 ​それよりも
販売価格1000円のうち
一番コストが掛かってるの
 この ​瓶なんじゃね?​

 たぶんも、次が
 ポリエチレン製のキャップだろうな?(笑)

 で・・・
 本体は、どうせ大陸で大量生産されてるから
対してコストが掛かってな


 ​​​​


 帰ってからキャップを開けてみました

 頃頃には、キンキンに冷えていた瓶は スッカリと温まり切って




 中身は
 こんな感じで梱包されています


 で!

 結構しっかりしたパラコードです!



 それなりに使えそうです!

 が・・・
フルコンプするために12本も欲しくありません!


 で!




フルコンプするために
 必ず被らないといけないと言う設定のキーホルダーは!

 って言うか、最近
 車もバイクも電子キーになってしまったので
 キーホルダーとか付けないし!(困)


 アクリル製です!
 軟質塩ビではないので
 ​​​​黄ばんだり
 絵柄が割れる心配はありません

 まあも、アクリルだから
 耐衝撃性がほぼ皆無なので
 雑に扱うと欠けたり割れたりする可能性がありますが


 1000円・・・(焦)

 でも、コレクターと呼ばれる人たちは
 チャレンジするんだろうな?

 なんとなく気持ちも解るし

 たまに売切れのランプが点灯していることも有るし



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.20 08:01:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:身延の方には専用自販機もあるらしい?(09/20)  
MOTOYOS  さん
フルコンプ魂に火がついちゃう人、いますよねぇ...
余談ですが、ジハンピアプリ入れました...かなり便利... (2025.09.20 07:42:03)

Re[1]:身延の方には専用自販機もあるらしい?(09/20)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 自分は基本的にガチャはやりませんが
 なんとなく、その気持ちは解るので・・・

 とは言え!
 単価が物凄い事になってるのに
 よくまあ、皆さん・・・(滝汗) (2025.09.20 20:51:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: