ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

いつもと違う運転と… しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) New! MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…
MOTOYOS @ Re:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) 終点は安心して眠れますね 目的地付近で目…
ちゃのう @ Re[1]:仕込みが間に合わなかったんだよぉっ!!(11/11) MOTOYOSさんへ  今年は冬の訪れが早いっ…
MOTOYOS @ Re:仕込みが間に合わなかったんだよぉっ!!(11/11) 秋ですねぇ...と、いうか...もう冬…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1704)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(77)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.10.17
XML
カテゴリ: バイク関連



 これを見た瞬間に

 ズキューンとハートを撃ち抜かれて
 じゃなくて!

 癖をくすぐられて
 飛びついてしまった人が
 結構多いかと思います

 って言うか、かなり売れているらしいです
 旧R80GSのオマージュと言うか


 ファッションバイクではなく

 なんと!
 フロントに21インチを履いて
 ちゃんとダートが走れる
 ガチな!(惚)

 フレームや足回りも一新されて
 あと、タンク形状も新しくなって
 オフロード走行に適したライポジが取れる

 更に!
 ちょっと驚くのは
 乾式単板クラッチなのに
 オートシフター ・・・(滝汗)


 コレ!

 あと、 オートクルーズ機能

 って、 もう意味が解んないし!


 とは言え!

 シンプルなデザインにしたのは!!(ハアハア)




 シートもオフロード走行を優先したモノになってるし!

 たぶん・・・
 50代後半以降の人は

 ついうっかり買ってしまった人が多いんじゃね?
 R80GSとかR100GS欲しかったけど
 買えなかった世代は!

 あと、若い人たちにも
 結構新鮮に見えるらしく

 ホントに良く売れているらしいです




 このアクラポっぽいサイレンサーも
 心惹かれるものが有るしね!

 あと、旧Rnine-Tシリーズと比べて
 音も静かだし

 ちなみに
 ノーマルしようと
 スポーツ仕様の2種類があり
 スポーツ仕様は、18,000くらいの差で
 最初からオフロード用のタイヤが付いてきます
 あと、シートが少し高くなるけど
 ガチなオフ仕様に


 とは言え!
最近のBMW はヤルことが
結構エグイ んですよね!(泣)

 そう
イメージカラーとして、このホワイトに赤と、2種類の青のストライプが設定されているモノ

これだけオプション設定になってて、42,000円も高くなってる とか!

鬼だ



 タンクとシートがスリムなので
 シート高はソコソコ高いのに
 足つきが良い

 とは言え、さすがは?
 空冷1200ccのボクサーエンジンだけあって
 横幅が有るので(泣)

 真っすぐ真下に脚を下ろすことが出来ない欠点があるため
 自分でも、つま先が届く程度の状態になってしまう


 まあ、そんな事は置いといて!

 一番の問題は
新車価格が250万円・・・(凍)

 くそぅ
円安が憎い!
 いっそ・・・

 ナックルガード付いてません!
 あまりにシンプルにし過ぎたせいで

 いろいろと装備を削ぎ落しているので

 あはっ!(笑)
必要最低限の装備付けるとエーイチ先生が300人近く疾走する事になr

 あま、そうでなくても
 ここ数年の夏の暑さ

 空冷エンジンは
 ハッキシ言って壊れる

 夏場、都心部で渋滞とか捕まったら
 確実にエンジンが逝く!

 前に乗っていたR nine-T PUREも最後は
 気温25°ちょっと超えた程度だったけど
 低速でのライディングトレーニングに参加してて
 2時間くらい走ってたら
 途中から、なんかヘンな音がして来て
  って言うか、完全にエンジンがダレているのが解ったし

 で・・・
 結局、そのまま3ヶ月
 修理から帰って来なくなって買い換えることになったのもあるし


 もう空冷は乗らないな!
 エンジンがかわいそうだから


 そう
 だから!

 買いませんよ!
 気にはなったけど
 予算も無いですしね




 個人的には、こっちの方が
 跨った時にしっkk


 ケフンケフン

 何でもありませんから!

 そう
 今年は、母の入院とかで払ったお金がパネェ事になってて
 とても買い抱える事なんて出来ないので

 車検
 取るんですから!!(誓)

 ​

​​​​​​​​​​ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.17 05:00:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: