ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

いつもと違う運転と… しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) New! MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…
MOTOYOS @ Re:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) 終点は安心して眠れますね 目的地付近で目…
ちゃのう @ Re[1]:仕込みが間に合わなかったんだよぉっ!!(11/11) MOTOYOSさんへ  今年は冬の訪れが早いっ…
MOTOYOS @ Re:仕込みが間に合わなかったんだよぉっ!!(11/11) 秋ですねぇ...と、いうか...もう冬…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1704)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(77)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.10.26
XML
カテゴリ: 歩く!


モトラットデイズ in 白馬 2025編

 さて・・・
 とりあえず
1回も転ばずに
 ここまで降りてきました

 って言うか、さすがに脚に来てる
 やっぱ、ちょっと酔っぱらっ・・・

 で!
 途中で画像撮ってる余裕なんてな無かった

 と・・・



 ちなみに、ココで皆さん
 このパイロンに当たらないよう
 しかも立っているだけでも大変な
 斜面でターンして

 したにあるパイロンの間を通らないといけません

 もちろん!​​
 スタンディングの状態で
 バイクのステップの上に立っているので

 実際には、もっと高い位置から
 見下ろしている

 で・・・


 と!


 やっぱし
 自分には
 ここでターンできる自信が無い!(怯)

 絶対に硬直して

 倒れる

 そんな気がする!(怯)

 とは言え!
 一瞬でも「行ける」とか思っちゃったら最後
 気持ちの切り替えと言うか
 モチベーションが突然変わるから
 意外と、その場の勢いで曲がって!


 下のバイロンの手前で転ぶ!(笑)

 やらかす自信が
 なんとなく有るのはどうしてだろう?(困)




 まあ、仮に上手く
 この間に入れたとしても
かなり確率で
 出口の所で パイロン君が近寄って来る

 そう!
曲がり切れずにパイロンをなぎ倒す のではなく

パイロンが、自分の方に寄って来るんです

だから、自分が悪いんじゃないんです!(涙訴)





​​​​ あ!(滝汗)

 チビッ子が真似して
 斜面を登って来た!(焦)

 ダメな人間の見本になってしまってる可能性が!(困)

 と・・・
 言う事で
 真似したチビッ子達が転んだり怪我したりしないうちに
 悪い見本は、さっさと撤退しよう

 あと余談ですが



 この状態から
 向きを変えて加速して行く自信も無いな!

 最新の電子制御のアシストがあれば
 何とかなるのかもしれないけど

 それに頼ろうとしてたら
 絶対に先には進めないし

 だけど、昔の考えで走ってたら
 最新のバイクは言う事を聞いてくれない可能性も有るというジレンマ?

 う~ん・・・
 ほんの10年程度で
 世界は、全くと言って良いほど変わってしまったんだな?

 って、まあそれはともかく!
 本当にチビッ子達が真似しないうちに
 ココから撤退しないと!!(逃)





 なお
 直前に新型R1300RSの発表会があったらしいです

 が!
 派手なドライアイスの煙とか噴き出してたッポイけど

 後に控えていた




この方たちのライブを
 って言うか、コロナ前の2019年以来
 6年ぶりに白馬に戻って来てくれた!(凄)

 って言うか、 R1300RS ・・・(滝汗)

会場内の人達に
 ほぼスルーされた とか
あまりに残念過ぎる発表会

 ​​​​いや
 それ以前に
この人たちのライブを見るためだけに
 わざわざ白馬に来た人も多かったりする とか


 ​アレ?
 日本における モトラットデイズ の意義って一体何?


 ​


 なお・・・
斜面から下った来た時 には

あれ?(焦)
 なんか、もう
 白煙が殆ど上がって無くね?

 って言うか、やっぱし
肉・・・
 量が少なかったのでは

 焼くものが無くなって
 で・・・
 BBQ終わって
 あとは飲んでる人と
 踊ってる人だけしか残ってないとか?​​​​




 で?
 また、この後・・・

飲み直した とか・・・(滝汗)


 や、ややややや
 やややややや・・・

​やっちまいました(平謝)​


 で!
 さらに酔っぱらった状態で

 ​​


 また会場内を 徘徊 し始める自分

 ​おお、そういえば
 気球

 今まで乗った事は無いけど
 酔っぱらった状態で乗ると飲酒運t

 いや
 自分が操縦しているわけでは無いから
 飲酒運転にはならないか?(笑)

 まあ



 結構、順番待ちしているから
 乗るのは止めておこう


 でも




 上昇する所とか
 じっくりと見た事が無いから

 ちょっとだけ見学

 いや
 この暗さで
 ちゃんと画像がされるのか?

 手持ち夜景モードとか
 確か、こんなモードも有ったけど
 それで撮れるのか?

 とか・・・
 ヘンなスイッチが入ってしまって




 まあ
 気球内の空気の温度を上げるため
 バーナーに点火する時だけ
 周りが明るくなるから

 とりあえが画像は撮れるッポイ?




 火の力が落ちていると
 さすがに厳しいけど(悔)




 それでも事故狙いで撮る!(笑)
 ほぼ一発狙いなので
 ちゃんと写っているかどうかすら不明な状態で




 でも・・・
 火を燃やして
 体積膨張した空気だけで
 浮かぶって

 原理で解っていたも
 なんとなく不思議ですよね

 実感が沸かないと言うか

 でも、この原理を応用する事を考えた人って
 一体どういう人だったのでしょう?

 しかも16世紀末頃に
 そんな事を実践したとか・・・(唖)

 もちろん
 その頃はガスバーナーとか無いので・・・

 どうやって、火力を調整していたのか?
 物凄く謎なのですが!!





 着地する時だって
 火力調整を一歩間違えれば・・・(滝汗)


グチャッ(潰)
 じゃなくて、乗っている人が
 そのまま高い所まで 逝って
「お星さま」 になってしまう危険性だって・・・(怯)



 という冗談は置いといて!


 とりあえず、迎えのバスが来るまで
 まだ時間があります




 とりま、飲み直s・・・

 しませんよ!
 もう、これ以上は


 って言うか、今頃になって
 昼間に食べて、ずっと胃を重くしていたBMWバーガー消化され多っぽくて

 お腹が空いてきたんですけど


 つづく




にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.26 05:43:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: