ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

いつもと違う運転と… しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…
MOTOYOS @ Re:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) 終点は安心して眠れますね 目的地付近で目…
ちゃのう @ Re[1]:仕込みが間に合わなかったんだよぉっ!!(11/11) MOTOYOSさんへ  今年は冬の訪れが早いっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1704)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.10.29
XML
カテゴリ: バイク関連


モトラットデイズ in 白馬 2025編

 例の 横幅のバケモノ です!

 去年
 間近でゆっくりと見学する時間が無かったので
 そして今年の大阪モーターサイクルショーには資金的な問題
 特に、このあ イシン万博 とか言う 超迷惑行為 によって

 ボッタくり価格になってて観に行けなかったし

 東京モーターサイクルショーは、超最悪の東館開催になってしまったため
 狭すぎて見学なんて出来るモノじゃなかったから!(泣崩)


 やっとゆっくり見学できる!

 と・・・
 思ったら!




 え゛
 コレ・・・
道交法的にアウトなんじゃね?

純正パニア付けたら
 ハンドル幅よりも広くなってる気がする のですが

550cc時代の軽自動車並みの幅が?(滝汗)

 怖すぎるよコレ!

 って言うか、絶対にすり抜けとか・・・

 やりたくない!
 なんとなく、 ガードレールと車の間に挟まりそう


走ってる車の間にスポっと逝く

 そんな気がして
 絶対に嫌だ!(泣)





 前作のR1250GS/1200GSとの時は
 基本的に・・・
 タンクだけ違ってたみたいな
 前側半分だけ違ってる
 みたないところが有ったけど

 今回は
 恐らくは
 ライトとメーター周りを除いて
 他の部分全てが違ってるんじゃね?

 みたいな?



転ばすと
 レバーを圧し折るナックルガード!(笑)

 しかも今回は、もっと厄介な事に
 このナックルガードにウインカーが埋め込まれてる
 と・・・(怖)

 転ばした時の精神的ダメージよりも
 お財布へのダメージが怖すぎる!!(泣)

 ちなみに、他の車種では
 って言うか、自分の乗ってるF750GSにも
 ナックルガードをガードするための
 ナックルガードガードが、ヘプコ&ベッカーから発売された
 と!(笑)

 って言うか、あのナックルガード
 ダメだって、解ってるらしいぞ
 アフターマーケットでは!(困)

 でも、このR1300GSアドベンチャーのナックルガードには
 ウインカーが付いているから
 そのガードすら装着できない
 と!!(焦)





 30リッターのガソリンが入るタンク!

 いや
 ビックタンク付きのオフ車って
 一度は誰もが憧れて
 そして買ってしまう
 一種の病気みたいな

 そう
 言い換えれば
 昭和と平成初期の若い人が
 ラージセダンにあこがれて、イキって買ってしまう・・・
 アレと同じ(笑)

 でもね
 ガソリン満タンにするの
 現在のレートで・・・

 あれ?
 カード払いとか
 キャッシュレスとかだと
 イマイチ実感が沸かないかもしれないけど

 ハイオク仕様だから・・・
 1回の給油で5000円札が1枚
 吸い込まれていく・・・(怯)

 怖すぎるぞ
 このバイク!



 ちなみに
 仮に転ばしたも
 タンクにダメージを喰らう事は・・・(滝汗)

 まあ、普通は無い
 はず?

 そう
 吹っ飛ぶんでひっくり返るような事が無い限り

 自分みたいに
 猪に突っ込んだ時は保証できませんが!(泣崩)

 あの 冷却ファンが
 スッポリ入っちゃうくらい余裕のある横幅(笑)

 更に!
 オプションで
このタンクの横に
 更に横幅を広げて、サイドタンクバックが装着できる
 と!!(唖)

 って言うか、コレ
転ばした時のバンパー代わりなんじゃね?

 バックの中に入っているモノは
 グチャ(潰)

 って、なるかもしれないけど?




 あと・・・
このサスペンションが
 結構ヤバイ!

 って言うか、 路線バス並み の?
 って言うか、ほぼロボットと言うか?

 そう
停まると、足つきをよくするために3cm下がってくれるらしい!(唖)

 走り出すと、3cm高くなって 
 って!!(焦)

 もう、意味が解らなすぎだよ!(泣)

 一体、何に使うバイクなんだよ
 これ!!




 その他
展示してある、このメタリックグリーンは
 オプション設定で27万円・・・(凍)


 って言うか、 自分の毎月の手取りより高いって何!!(怯)


 で・・・
 アドベンチャーバイクで、この色って珍しいから買っちゃいました!(ノーマルの車両価格330万円)

 と・・・
 結構若い人が、普通に話しているって

この世界・・・
 なんかヘンじゃね?

 って言うか、怖くて跨れないよ
 こんなの!

 傷でもつけたら・・・

 と!
 ガチで小心者の自分(泣)




 やっぱし




 シンプルなのが一番良いよね!

 とは言いつつも
 現状では、手が出せない価格帯になってしまいましたが!!(泣崩)



 やっぱ次(2年後)は
 プワーズBMWこと
 800ccエンジンのスズキだな
 ギリ買えるのが





にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.29 05:19:17
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:R1300GSとは別カテゴリーのバイクなんじゃね?(10/29)  
MOTOYOS  さん
パリダカとかアフリカツインとか... (2025.10.29 07:09:44)

Re[1]:R1300GSとは別カテゴリーのバイクなんじゃね?(10/29)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: