茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2011.05.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
浜岡原発を停止するよう要請した、と。

東海地震の懸念があるので、
多くの方々が、心配していたことではあるが。

しかし、菅総理が突然発表したので、
政治的な延命工作なのか、と思われてしまう。

「私心」とか「延命」とか、
捨てて挑む姿勢を見せて欲しい。

両陛下の訪問が、被災者の胸を打つのに比べ、
政治家の訪問は、被災者に響かない。



===========================

「復旧特別休暇は、どうだろうか」

被災地は、まったく復旧が進んでいない。

国の方針が決まっていないので、
自治体が動けないことが多いのであろう。

まもなく東北は梅雨に向かう。
その後は、夏が来る。

とにかく仮設住宅の早期完成が求められる。


さて、首都圏は、夏の電力不足の問題がある。

夏季休暇を増やす企業も多い。
そこで「復旧特別休暇」を付与しては、どうだろうか。


被災者出身者やボランティア希望者向けに。

どの被災地も、TVの映像で見る以上である。

被災地を見ることは、
必ず今後の復旧のパワーとなるであろう。


戦後の東京の復興は、出稼ぎの東北人の働きが、


東北人には、働く遺伝子が組み込まれていると
思っている。

被災地で懸命に働いてる人と、
被災地を離れて働いている人。

それぞれの持ち味を組み合わせれば、
復旧のスピードも加速するかもしれない。

可能な限りの「復旧特別休暇」を付与して、
多くの東北人が、被災地に向かえればと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.07 21:19:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: