茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2011.05.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月から9月まで、ちょっと閑散期となる。

8月は、ちょっと繁忙月なので、
3ヶ月間の閑散期である。

例年、この時期は、もろもろの整理期間となる。

今年の閑散期は、私の意識は違う。
可能な限りの土日、宮城県に足を運びたい。

何ができるわけではないが、消費はできる。
情報も得られる。復旧度合もわかる。

==========================



「菅降ろし」だとか「不信任案」だとか、
その前に、すべきことがあるだろう、と言いたい。

与党も野党も関係ない。
戦後最大の激甚災害である。

復旧スピードが遅れれば、
日本経済が、世界から見放される危機もある。

輸出国として、それは国家危機ともいえる。


菅がダメなのは、震災前から誰もが知っている。

無能なのに、権力欲があるトップは、
どの組織であっても、組織として悲劇的である。

であれば、菅の権力欲を封じこめて、


それが、小沢がキライとか、
言ってる場合では、ないだろう。

東北の土木・建設業界は、
皮肉にも小沢が、もっとも指揮発動できたのでは。


記事によると、小沢-達増知事ラインの岩手が、


たしかに宮城は、ガレキ処理で止まっている。
仮設住宅の着工も遅い。

今からでも遅くないので、
お飾り菅総理にして、与野党オールスター内閣にしてほしい。

それが無理なら、議員報酬を
復旧財源に回した方がいいぐらい、ムダな税金に思える。

せめて国会を仙台で開催するぐらい、
被災地の今を感じて欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.30 23:24:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: