中だるみ中高一貫生男子ママの奮闘記

中だるみ中高一貫生男子ママの奮闘記

11/6立合い&ご近所挨拶


まずLDKから説明システムキッチンの使い方やら、扉をすべて開けて説明を受けた。それから窓の開閉がスムーズに行くかや、鍵や雨戸シャッターの説明など。後は傷が無いかなどを確認。微妙にはがれてしまっている場所やドアに傷を発見。引渡しまでに直してくれるとのこと。
続いてトイレ、バスルーム、納戸へと移動同じように傷が無いかや開閉がスムーズに行くかを確認。
それから傷を確認しながら階段を上がり、2階の部屋も同じく確認した。少しの傷や汚れがあったのですべて直してもらうようにお願いした。
後は軽くベランダやグルニエを見た。
その後、玄関や、パーキングスペースの説明を受け、庭へ・・・
思ったよりも庭が広かったが、椿や、ちょっと日本風の木が生えている。
こういうのも一応選べればいいのになぁとちょっと思ってしまった。
しばらくしたら、この小さな庭はリビングの床と同じ高さのウッドデッキを敷き詰めてリビングの延長の様に使いたいと考えている。
立合い終了後、ご近所に挨拶をするため一個300円の箱に入っている布巾セットをご近所分購入し、留守宅以外のお家に配り挨拶をした。
道が狭いので、事前に挨拶をした方が良いと工務店の人に言われたためである。
それからカーテンレール取り付け用の電動ドリルを買いに近所のホームセンターへ電動ドリルとタッカーとタロウのご飯を購入し帰ってきた。
帰ってきてからは夕食を済ませ、引越し準備。
旦那が今日中にキッチン周りをすべて箱詰めすると言い出し、夜中までがんばった。明日から来週の金曜日まで外食生活である。
トホホ・・・・
ドリルと、


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: