チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2008/05/12
XML
カテゴリ: 子供


スタートしました。
私は父母の会副会長として、この「親学講座」
のお世話係をさせていただいています。

私たち親は、子供に立派な人間になって欲しい!
人様のお役に立てる人間に育って欲しい!
と願っています。でも、なんの成長もない家庭から
子供だけがどんどん立派になっていく!
ということは、ありえないと思うんです。

親もいろいろと勉強をして、見聞を深めて、
趣味に打ち込んで、明るく楽しく生きている中に
子供もどんどん成長していくのではないでしょうか。

そこで、親も勉強したり、素敵な仲間に出会う場
として、「親学講座」を開催させていただいています。
このような親の要望に快く応えてくださって、
講師まで引き受けてくださる校長先生に、
心から感謝しています。(私立高校ならでは!ですね。)

「学ぶ」の語源は、「真似る」から来ているそうです。

わが子が通う高校に足を運び、学園の空気に触れ、
さわやかな生徒のあいさつや
熱心な先生方の姿に出会い、
校長先生や、いろいろな先生方のお話を聞かせて
いただく・・・
まず私たち親が「楽しく学ぶ姿」を見せたいものです。

さて、今年は入学式の時に「親学講座」の説明を
させていただいたおかげでしょうか、
昨年の2倍もの保護者の方から、お申し込みを
いただきました。うれしいかぎりです。

先日行われた第一回講座は、歴史の先生でも
いらっしゃる校長先生の講義からスタート。

今なぜ親学が必要なのか、
日本の教育に何がかけていたのか、
わが校が目指す、人間教育について
お話を聞かせていただきました。

後半は、校長先生の奥様でいらっしゃる
M子先生の講演。大阪弁を交えながら、
ユーモラスな中にもビシビシと心に響く
お話を聞かせていただきました。

高校の3年間は子育ての集大成の時!
どうすれば「やる気」を起こさせるか?
気づくこと、ほめる事の大切さ。
この3年間に、親として何がしてあげられるか?
女は料理!おいしいものがあるところが家庭!
父親は語ること。これだけはぜひ伝えておきたい、
守って欲しいという約束事を教えることが大切。

「立派な親父の姿」が家庭からなくなっています。
妻が夫をたてること。これが何よりも大切です。

「それはわかっちゃいるけど、うちではできない!」
なんて言ってる方はいませんか?
要は自分がするかしないかだけです。

「知っている」と「している」
つまり実践するかどうかは別!
教えていただいたことを即実践できる素直さを
持ち続けたいものです。


ブログランキング1

↑↑↑
私のブログで元気になれた方、
応援したいなって思ってくださる方、
クリックしてねっ☆ (*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/05/12 05:06:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親学講座がスタートしました!(05/12)  
ベージュの財布 さん
お世話係ご苦労様です。
ますます充実した親学になっていくことと思います。今年度も引き続き学ばせて下さい。 (2008/05/14 12:09:22 AM)

ベージュの財布さんへ  
お返事がおそくなってしまって、申し訳ございません。
いつもご丁寧なコメントをいただき、ありがとうございます。

まだまだ未熟ではございますが、私がこれまでにたくさんの本を読んでわかったことなど、皆さんに紹介していけたらと思っています。

決して押し付けるのではなく、こんな考え方もあるみたいですよ!
っていうスタンスで・・・

(2008/05/27 03:58:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: