暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
448540
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
記事一覧
過去の読書記録
読書カレンダーは2006年10月からつけ始めたので、
それ以前のものは、日記のバックナンバーをご覧ください。
2005年9月
//
2005年10月
//
2005年11月
//
2005年12月
//
2006年1月
//
2006年2月
//
2006年3月
2006年4月
//
2006年5月
//
2006年6月
//
2006年7月
//
2006年8月
//
2006年9月
*便宜上「日記」と申しておりますが、私としては「日記」のつもりではなく、「読書ノート」と思って書いていますので、
日付をさかのぼってのコメントもトラバも大歓迎です。
その時々の大まかな私の個人的ブームはなんとなくみえるので、
自分ではそういうのが楽しくて書いてます。
これ以降はフリーページに読書カレンダーを月ごとにつけていっています。
感想を「日記」部分に書いているのもあり、そうでないのもあります。
2006年10月11月
2006年12月 2007年1月2月
2007年3月
2007年4月
2007年5月6月
2007年7月8月
2007年9月10月11月
2007年12月 2008年1月
2008年2月3月
2008年4月5月
2008年6月7月(ここで一旦更新終了)8月(更新なし)
2008年12月読書カレンダー復活)/2009年1月
2009年2月3月
2009年5月6月7月(4月は読書せず)
2009年8月月
*「日記」部分は、カテゴリごとに読むこともできます。
Category
・
一般書(小説)
・
一般書(その他)
・
受験体験や教育系の本
・
中高一貫校出身者の小説
・
中学受験経験者が作者のエッセイや日記
・
中学受験用問題集・参考書
・
中学受験国語に出た本
・
”中学受験”が出てくる児童文学
・
ジュニア小説
・
吉田とし
・
三田村信行
・
児童書
・
伝記物(児童/ジュニア)
・
社会・科学(児童/ジュニア)
・
ジュニア向けのエッセイなど
・
絵本
・
コミック
・
漫画エッセイ
・
読書案内の本
・
図書館で借りた本のリスト
・
学術系あるいは研究系の本
・
マニュアル本
以上、大雑把ではありますが分けています。このページのことを忘れてカテゴリを変更することもございます。
(理系の人は、語尾の伸ばす音を省略するそうですが、普通”カテゴリー”と発音するのに、ネット用語も”カテゴリ”ですね。)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
読書日記
書評【ゆるこもりさんのための手帳術…
(2025-11-20 00:00:13)
ジャンプの感想
ジャンプSQ.25年12月号感想♪その4
(2025-11-20 12:25:59)
★ おすすめのビジネス書は何ですか!…
貯金兄弟/竹内謙礼・青木寿幸
(2025-11-22 17:06:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: