記事一覧

記事一覧

S.50,S.51/S.58,S.59



古過ぎるので役には立たないけど。

★★★ 開成中学 ★★★


年号 西暦 リンク 題名 作者 備考 あらすじ
S.50 1975 不明 不明 不明 なし サクラについてのエッセイ
上に同じ 上に同じ 不明 不明 不明 なし 登山のエッセイ?小説の一部?
S.51 1976 不明 不明 不明 昔は出典等、明らかにしてなかったんだなあ。
この文章は日記帳についてであるし、万年筆も出てくる。
文房具好きにはたまらん文章です。
これらの文章は有名なものなのかもしれないけど
どなたの文章か、私には分からない。
この時代でも出典を、また、作者くらいは明らかにしている学校もあるので、これらのエッセイ、この学校の出題者のエッセイだったりして。
小学5年生から付け始めた日記に付いてのエッセイ。
上に同じ 上に同じ 不明 不明 不明 なし 山バトをめぐる私とF君の出てくる物語。
(S.52~S.57の7年分は不明)S.58 1983 不明 不明 不明 なし ”私”(女性)がアメリカで出会った人を通して、文化や考え方の違いを思い出すエッセイ。
上に同じ 上に同じ 銀河鉄道の夜 『銀河鉄道の夜』 宮沢賢治 冒頭の部分だと思われる。 教室で、天の川の話。
S.59 1984 不明 不明 不明 例年に比べ、なんとなく短い文章 カラスについてのエッセイ
上に同じ 上に同じ 不明 不明 不明 例年に比べ、何となく短い文章 読書についてのエッセイ



*あらすじは主に 楽天ブックストップページ による。


Copyright(c) cherrybee room ブーン All Rights Reserved.


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: