わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Profile

QuuTa

QuuTa

Calendar

Comments

RUMRUM @ 熊野ゆやさん☆ ゆやさーん!行きましょうよ~~ 今年最…
RUMRUM @ cityshoreさん☆ ダンナ様への交渉次第ですね( ̄m ̄* )♪ …
RUMRUM @ テンさん☆ 今回はBIC優先は無いみたいですねー。 …
RUMRUM @ a-haさん☆ ホント素晴らしいですよね! ガッド氏の…
熊野ゆや @ Re:追加公演!!(11/01) うひょう~~! そうなんだ……… 中野不参…

Favorite Blog

羅小黒戦記 テン0224さん

角松敏生ファンブロ… Kadomaniaさん
ほっと。。。 makorinkoさん
もっちTYPE a-ha0227。さん
東の花の散る前に…… ゆや3718さん
July 10, 2006
XML
カテゴリ: アッズーリ
やったやったぁ~~

FIFA WORLD CUP ドイツ大会
イタリア優勝

おめでとう!アッズーリ!!


両チームが入場したところで国歌斉唱。
アッズーリたちは力いっぱい歌ってました。
特にガットゥーゾは叫んでいるような・・・
日本代表もあれくらいの勢いで国歌斉唱すればいいのに。
あ、君が代は落ち着いて歌うものかも。。。(;´▽`A``

ドイツは気温が高そうな中、試合開始

どちらも積極的。一進一退。

フランスボールでゴール前まで来た時に、それはやってきた。

ピーーーッ!!

マテラッツィ、ファーール!!
なんと、いきなりPKです!

どうしよ、どうしよ。
ブッフォン、止めてね。止めてね!

ジダンのシュート
ふわっと浮かせた絶妙なボール。
ほんとうに柔らかく弧を描いた。

願いもむなしく、いえ、一瞬、ノーゴールに見えたんですが。



いや~~~ッ
入ってしまった。
いきなり得点されてしまった。。。
これまでイタリアは先制点を許したことは無かったのに。

動揺してない?大丈夫?
アッズーリの心理的影響が心配になって。



これを機に、イタリアの攻撃スピードが上がった。


前半19分
ピルロのコーナーキックからマテラッツィ!

上手くあわせてヘディングシューーート!!

やったやった~~同点だぁ


PKを与えてしまった償いをするかのように
マテラッツィが決めたね~
なんて思っていたら、アナウンサーも同じこと言ってたあら、ヤダ。


カンナヴァーロはよく守り、
ガットゥーゾは攻めも守りもすばらしいフォロー。
ピルロのコーナーキックは精度が高い!
カモラネージもボールを持ったら速いね。

ただ、トッティにはマークが2,3人ついてて、
なかなか良いポジションを取れないのか、ボールがあまり周ってこなくて。
だから、トーニへもなかなかボールがつながらない。

前半終了☆
集中力が切れた方が負ける!
鬼気迫る試合。
アッズーリは選手交代もなく、後半開始

前半の流れのまま、攻めて守って・・・
多少のファールはあったけど、
どちらも守りが堅い。

後半16分。(トッティのことはよく覚えてる
トッティからデ・ロッシへ交代
ペッロッタからイアキンタへ交代

その直後!
左サイドからのフリーキック
トーニが上手く飛び出してヘディングシュート!

よし、追加点だ~~

ピーーーーッ!

え、なにっ?!
オフサイドだってぇぇ

綺麗に決まったのにぃ。
幻のシュートになってしまった。。。

2人の選手交代があったから、平坦になりつつあった攻撃にも
キレがでてきたぞ。

それでも試合はなかなか動かず。
ブッフォンのナイスクリアがあったり、
ピルロの直接ロングシュートがわずかに逸れたり。

それでも、後半40分過ぎ。
ついにイタリア3枚目の選手交代カードを切る。
カモラネージに替えて、 デルピエーロ !!!

来たよ、来たよ♪最終兵器、登場ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

それにしても今回は随分と攻撃型にしましたね、リッピ監督☆
こんなメンバーも良いかも♪

それでもフランスに踏ん張られ、決定的な攻撃チャンスには恵まれず。
いよいよ延長戦へ。

どちらも少し動きが鈍くなってきちゃったね。
でも、隙を見せた方が負け!


延長前半開始

ややフランスに押され気味かな?
ブッフォンが気迫のあるクリアーで何とかフランスに得点を与えず。


延長後半開始

その時、事件は起こった

なんとジダンがプレーとは関係のないところでマテラッツィを頭突き !!

これにより、 ジダン一発退場

頭突きのシーンを主審は直接見ていなかったようだけど、
ブッフォンがしきりにアピール。
「よく見てくれ!」
と言っているようなジェスチャーでした。

主審と副審が言葉をかわし、結果、レッドカード。

相手チームながらも、ジダンの現役最後の試合なだけに、私もちょっとボーゼン


あれはマテラッツィが挑発してたようにも見えたし。

そりゃあ、ブーイングも起こるよね。
あーあ、イタリア、また悪者?

でもね、頭突きはいけません。
というか、力で返してはいけません。


10人になったフランス、それでも粘りました。

結局、PK戦へ縺れ込むことに。。。

あーあ、キーパーのプレッシャーったら、大変なものだろうなぁ。


結局、イタリアは5人全員が決め、
フランスは2人が外してしまい、 試合終了~

PKに関して言うと、実はブッフォンは1本も止めてない
フランスがバーに当てたりして、外しちゃっただけ。
1本くらい止めて欲しかったな。(欲張りかな??)


試合終了後のアッズーリたちは本当に嬉しそう♪
見てるこちらまで、つい笑顔になってしまうほど☆

何かの願掛けがあったのか、
カモラネージの断髪式がっ
ばっさりいっちゃいました。
ボブカットになったカモラネージ、ちょっと可愛いぞ


メダルを授与され、 トロフィーがカンナヴァーロの手に

あ~勝ったんだぁって実感した。
王者はイタリア!

本当に良かった。
楽しいW杯だった。
最後まで応援できて良かった☆


ありがとう、アッズーリ

みんなみんなステキでした。
本当にお疲れ様。
今度は手にした勝利と栄冠を、愛する人や家族へ贈ってあげてください









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2006 03:32:17 PM
コメント(1) | コメントを書く
[アッズーリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: