わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Profile

QuuTa

QuuTa

Calendar

Comments

RUMRUM @ 熊野ゆやさん☆ ゆやさーん!行きましょうよ~~ 今年最…
RUMRUM @ cityshoreさん☆ ダンナ様への交渉次第ですね( ̄m ̄* )♪ …
RUMRUM @ テンさん☆ 今回はBIC優先は無いみたいですねー。 …
RUMRUM @ a-haさん☆ ホント素晴らしいですよね! ガッド氏の…
熊野ゆや @ Re:追加公演!!(11/01) うひょう~~! そうなんだ……… 中野不参…

Favorite Blog

羅小黒戦記 テン0224さん

角松敏生ファンブロ… Kadomaniaさん
ほっと。。。 makorinkoさん
もっちTYPE a-ha0227。さん
東の花の散る前に…… ゆや3718さん
August 5, 2006
XML
カテゴリ: ケーキ作り
月に一度ケーキ教室に通っているんです、見かけに寄らず^^;
もう2年ちょっと経ちましたが、腕は上達しているのかなぁ(¬、¬) アヤシイ

先月は体調不良でお休みしてしまったので、2ヶ月ぶり。
有名なスクールとかではなくて、個人が開いている小さなお教室。
先生も一つ年上なので、ほぼ同年代。
私は「金曜チーム」に所属(勝手にそう呼んでいるだけ)
各曜日に特色があるらしく、火曜日はセレブチームと呼ばれているみたい。。。
(金曜チームには程遠いかも・・・)
金曜チームはとにかく賑やか♪しゃべる、しゃべる、しゃべる・・・

飲みに行けば夜中(朝方とも言う)まで騒ぐし


月に一度のお教室はとっても楽しみ。毎回かわいいケーキを作れるっていうのはもちろんだけど、
会社を離れて、いろいろな分野の職業に就いている人と交流するって、楽しい♪
集まれば話が四方八方に飛んで収集がつかないけれど

今月は、私が角松熱におかされている?こともあって、CDを2枚持参。
もちろん「Prayer」。あと一枚は私が選曲したもの。
先生が前日に「角松敏生聴いてみたい!」と言ってくれた(言わせた( ̄ー ̄; )ので。

まずはRUM'SセレクトをON!

さてケーキ作り開始~
今回は。。。
レモンブッセ と



クレーム・ダンジュ♪
フロマージュ・ブランというフランスのクリームチーズを使うのが本来ですが、
今回はさっぱり、ヘルシーにカッテージチーズ(裏ごしタイプ)を使用。
カッテージチーズのほうが、スーパーなどで手に入りやすい、と考慮の上だそうです。

その他の材料は、サワークリーム・生クリーム・卵(卵白のみ使用)・グラニュー糖。


最近はコンビニでも売っているのを見かけますね。
ガーゼに包まれている、アレです。

食感は、ふんわり。ムースのような感じが近いかな?

混ぜて、混ぜて、型に入れて、冷やす☆
固めたりすることもないので、1~2時間冷やせば、できあがり!

これ簡単!すぐ再現できそう\(o⌒∇⌒o)/


クレーム・ダンジュを冷やしている間に次へ。


レモンブッセ♪

パートを分けるとすれば、ビスキュイとレモンクリームでしょうか。
ビスキュイというのは、スポンジケーキの一種です。

デコレーションケーキなどに使うスポンジは「ジェノワーズ」といいます。
卵を卵黄と卵白に分けず(=全卵)にお砂糖や小麦粉を混ぜて焼くもの。
しっとりとした焼き上がりです。

一方、「ビスキュイ」は卵を別立てします。
卵黄+お砂糖、卵白+お砂糖、とそれぞれ別に混ぜてから一緒にあわせます。
ジェノワーズに比べ、さっくりと軽い食感になります。

レモンクリームは、レモン風味のカスタードクリーム。
夏らしくレモンの香りでさっぱりと。
カスタードクリームもバターを加えませんでした。

ビスキュイの上にクリームを絞り、オレンジとグレープフルーツを並べまたビスキュイ・・・
と、2段重ねのおしゃれなブッセになりました


夏場に、デザートを作ろう!って思うと、ゼリーとかババロア、ムース、プリンなどになりがちだけど、
たまには夏らしいフルーツを使って、ちょっとおしゃれに作ってみるのもいいかも知れませんね。
確かに、混ぜたりする時は少~し汗ばみますが・・・


特別な材料でなくても作れるデザートを毎回紹介してくれるので、お家でも再現できます。

レシピも載せたかったけど、長くなってしまうので省略しました(^▽^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 5, 2006 11:44:23 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おいしそー♪  
a-ha0227  さん
思わず(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

でも・・・お菓子作りは苦手、なんだなあ・・・
料理は好きなんですけどね。

なので、もっぱら「おいしいケーキ屋開拓」にいそしんでいるa-haです(笑)

(August 6, 2006 01:42:48 PM)

a-haさんへ  
こんばんわ♪ありがとうございます。

私も自分で、なんでお料理じゃなくてお菓子作りが好きなんだろう??って思うことがあります(笑)
しかも、実は甘いものがちょっぴり苦手・・・(^▽^;)
家で作ると、作りっぱなしで放置です・・・
周りは良い迷惑かも~

おいしいお店探しって、楽しいですよね!
私は「これって、何使ってるのかな~?」って解体?したくなっちゃうんですよ・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψ (August 6, 2006 10:32:41 PM)

Re:8月のケーキ教室☆(08/05)  
cityshore  さん
わぁ~☆
ケーキは作るのも食べるのも大好きよん♪
でも、ケーキ作りはまったくの自己流で、いいレシピがあれば作るって感じなので、まだまだ未熟モノ。
一度習ってみたいなぁって思ってます!
お料理もケーキ作りもパン作りも大好き!!

今度、ぜひレシピ載せてくださいね~☆☆☆ (August 6, 2006 10:33:29 PM)

Re:8月のケーキ教室☆(08/05)  
mu-.mu-  さん
美味しそ~ですね!!
私はベリー系のソースが大好きなので、これはたまらないです(^^)
(August 7, 2006 11:07:39 PM)

cityshoreさん☆  
こんばんわ。ありがとうございます!
お料理もお菓子もパンも、私も作るのは大好きです♪
作ることに集中するので、仕事のこととか忘れられるし、良いストレス解消になってますヾ(=^▽^=)ノ
楽しんで作ることが一番ですよね~。

今度レシピ載せてみますね☆
(August 9, 2006 12:07:19 AM)

mu-.mu-さん  
お久しぶりです~。ありがとうございます☆

美味しそうに見えてます? 良かったヽ(^◇^*)/
私もベリー系は大好きです!
甘酸っぱさがたまらないっ(@⌒¬⌒@)ノ
色どりもキレイですしね♪
(August 9, 2006 12:11:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: