ちび・はむ ~言葉のアルバム~

ちび・はむ ~言葉のアルバム~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

美味しいお水 リュウたんですさん

真価を生きる のむりん♪さん
愛しのヨタロー ヨタママさん
aopan_! イック716さん
Make a Happy Life Hitomi221さん
2006年01月14日
XML
カテゴリ: 日々のこと
自分のしている仕事に
プロ意識とプライドを持つこと

それが今日のテーマとなりました

日本語教室に生徒さんが来られるまで
交わしていた会話の中で
テキストの中にも
「こういう表現って使わないし聞かないよね」と
腑に落ちない表現がある、という話題になりました

私の意見は

未確認のまま生徒さんに教えることはしたくない
です

教室終了後にしていた話の中では
臨床に携わっておられた方から
医療の現場についてお話を聞くことができました

私が感じたことは
医療に於いては病院の全スタッフと患者
教育に於いては教える側と教える側
双方が最善が尽くして功を奏する
ということです

病院に掛かる際 自分の症状を

指導されているとのこと

私もこれからはメモなどして
伝えられるよう心掛けたいと思います
そうすることで医師の判断を助けるだけでなく
より症状に即した診断・投薬を受けられ


また
処方された薬も
何のための薬でどのような副作用があるのかの
説明を求めることや
食事療法も同じ病気でも
その時の病気の進行の度合で
かえって良くない場合があること
などのお話も聞け
自分の体は人任せにせず自分で大切にしていくもの
ということに思いが至りました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月14日 23時47分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ちび・はむ

ちび・はむ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

コメント新着

ちび・はむ @ Re:。。。その瞬間。。。(07/25) >リュウ123さん だいぶ久し振りに綱引…
リュウ123 @ 。。。その瞬間。。。 運動したあとの一杯はおいしいよねー(笑) …
リュウ123 @ 。。。いまここ。。。 東京行ってきたんだ? おれも「仁」ずっ…
ちび・はむ @ Re:。。。近況。。。(05/13) >リュウ123さん お久し振り♪ また…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: