ちび・はむ ~言葉のアルバム~

ちび・はむ ~言葉のアルバム~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

美味しいお水 リュウたんですさん

真価を生きる のむりん♪さん
愛しのヨタロー ヨタママさん
aopan_! イック716さん
Make a Happy Life Hitomi221さん
2007年06月15日
XML
カテゴリ: 日々のこと
今回の観光で一番
私の印象に残ったのは
胡同での観光でした

人力三輪車(輪タク)に乗って
北京の庶民の生活の場を歩くコースを選び

若い青年達がペダルをこぐ
輪タクに2人づつ分乗しました

私たち女性2人を乗せたこぎ手の青年が
他のこぎ手とふざけ合いながら


何を話しているのかまでは
翻訳しきれないながらも
楽しみながら仕事をしている感じが
伝わってきました

輪タクを降りると
庶民の家が隣り合って建っているエリアを
歩いて観光しました

今でも当たり前の人が住んでいる街区を
ぞろぞろと歩いているのが
なんとも妙な感じがしました

暑いので扉という扉を開け放し

何やら手作業をしている男性の姿が
何件かの家で見られました

四合院と呼ばれる昔ながらの
中庭を中心に東西南北に建屋の配置された
住居形態を今でも残しているお宅に


家の奥さんが
台所と食堂にしている建屋で
私たちを応対して下さり

四合院の暮らしやご家族について
あれこれ質問タイムのあと
寝室にも案内されました

なつめなど季節ごとに果物が楽しめる
果物だなが中庭に設けられていて

その中庭を挟んで台所の向かいにある寝室
その左右にあるご主人の作業場や
老人と子供の寝室

どれも自然の採光がそのままに入る
開口の大きく開放的な作りになっていて
木造に塗られた白に
清潔さや爽やかさを感じました

一般のお宅をこうして訪問できるとは
知らずに案内されて うれしい驚きでした

。。。

画像は胡同の一角を写したものです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月16日 13時15分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:。。。北京紀行-観光編3-。。。(06/15)  
アオパン  さん
こういう場所には何時間ものんびりお茶でも飲みながら

Re[1]:。。。北京紀行-観光編3-。。。(06/15)  
ちび・はむ  さん
>アオパンさん

素敵なアイディアですね。
静かで時間の流れがゆっくりと感じられる場所。
居心地の良さについつい長居することになりそうです。 (2007年06月22日 07時39分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ちび・はむ

ちび・はむ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

コメント新着

ちび・はむ @ Re:。。。その瞬間。。。(07/25) >リュウ123さん だいぶ久し振りに綱引…
リュウ123 @ 。。。その瞬間。。。 運動したあとの一杯はおいしいよねー(笑) …
リュウ123 @ 。。。いまここ。。。 東京行ってきたんだ? おれも「仁」ずっ…
ちび・はむ @ Re:。。。近況。。。(05/13) >リュウ123さん お久し振り♪ また…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: